chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松尾美香の五感でつくるパン・料理 https://orangerie-brave.com/

🔸ル ・コルドンブルーでディプロマ取得。 🔸『日本一やさしい本格パン作りの教科書』著者 🔸オレンジページ講師 🔸オンラインレッスン・通信講座のべ1000名受講 🔸東京駒込本格パン教室を主宰

松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • どのレッスンも丁寧な動画なので、 今回もポイントをできるだけ同じようにやりました。

    動画を見ながらおうちでパン作り「レーズン酵母で作るパンの通信講座」 を受講中の生徒さんが焼いた ティーオレンジ 生徒さんの感想はこちら スイーツのような鮮やかなオレンジで、焼き上がりを楽しみに作る過程も楽しくできました。オレンジを煮たり手間は少々かかりますが、手間も美味しさにつながるのだと実感しました。 どのレッスンもですが丁寧な動画なので、今回も成形時の巻き方やカットのポイントをできるだけ同じようにやりました。

  • 1本クープは、まっすぐ同じ深さに入れるのが 、私には難しかったです。

    「ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座」を受講中の生徒さんが焼いた バゲット 生徒さんの感想はこちらです。 一次発酵が少し長いですが、短時間で気泡のある美味しいバゲットが焼けました。1本クープは、まっすぐ同じ深さに入れるのが私には、難しかったです。 クラムはパリッとして、中はもっちりしています。小麦の香りがとても良いですね。 バゲット好きな友人は、「小麦の甘味が感じられ、噛みごたえのある生

  • 動画を見ながら焼いたルヴァンリキッドのベーグル

    『ルヴァンリキッドで焼いたパンの通信講座』受講生がおうちで動画を見ながら焼いた「ベーグル」です。 ツヤツヤでいい色で焼き上がっていますよね。まんまるで可愛らしい。まず生徒さんの感想を… 外はパリッとして中はモッチモチムギュでかみごたえ抜群でまずパンを割って匂いを嗅いで幸せでした(笑)お粉の味とルヴァンリキッドの風味がとてもよくクセになるおいしさでした。ツルピカな見た目もとてもかわいかったです。 成型時しっかり真ん中をあけたつもりでしたが結果

  • 久しぶりにお教室でのレッスンを開催します!

    こんにちは、MIKAです。パン作りにはぴったりな季節になりましたね。雨の日もパン作りには適しているって思いながら過ごすとなんとなく憂鬱じゃなくなります。久しぶりにお教室での対面レッスンを開催します。シーズンレッスン以外では2年ぶりくらいかなー。6月末〜7月までルヴァンリキッドと発酵生地で作るパンのレッスンです。メニューは・ルヴァンリキッドで作る「アートクッペ」 ・発酵生地で作る「アインバック」 どちらもミキシングから焼成までお教室で行います。 アー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さん
ブログタイトル
松尾美香の五感でつくるパン・料理
フォロー
松尾美香の五感でつくるパン・料理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用