人見知り男女の人生が楽しく充実したものになるよう応援するブログです。おもに心のあり方、人見知りならではの婚活方法について書いています。
不妊治療がきっかけとなり、人間不信から対人恐怖になってしまいました。外出するのがつらく、仕事帰りの夫に安くなった惣菜を買ってきてもらったりしていましたが、どうしても外出しなければならないときはいつも他人の目が気になり、胃の辺りがモヤモヤと苦しくなっていたことを覚えています。
「人見知りだから恋愛できない」はもったいない!今すぐ実行できる自分を変える方法
人見知りの激しい人が恋愛を成就させるのは、なかなかハードルが高く感じてしまいますよね。 しかし、ちょっとした気持ちの切り替えで、もしかしたら人生が明るい方向に向かうかもしれません。 うまくいかないことをすべて自分の人見知 ...
人見知りになってしまう原因はどこにある?幼少期の出来事を探ってみよう
人見知り人間は毎日なにに悩んでいるのでしょう? 言葉がうまく出てこない 沈黙が怖い あまり接触のない人との会話は毎回緊張する 対人関係に怖じ気づいている自分が許せない 疎外感がある コミュニケーションが上手く取れなかった ...
人見知りを治したいなら、「自分はこういう人間だ」という思い込みを一度疑ってみる。たいていの場合、自分が思っている「自分」と他人が思っている「自分」の間には差があると心得る。悪いレッテル貼りが人生を苦しいものにしているので、意識的に良いレッテルを貼る努力をする。つねに自分を客観的に見る視点を養う。
引きこもりから抜け出す方法。生きることの幸せが何なのかを真剣に考えてみた結果…
引きこもりが問題視されるのは、家族がその負担を強いられていること、また引きこもりの長期化によって扶養家族が亡くなった場合に生活が成り立たなくなるということがあるからです。自分で多少なりとも稼ぐことができて、家にもお金を入れていれば引きこもっていることに後ろめたさを感じる理由はありません。
理想の結婚相手がいない!けど自分に妥協はしたくないときの考え方
結婚したいと思っても、理想の相手ってなかなか見付かりませんよね。妥協して選んだ結果、不満ばかりの結婚生活になるのも避けたい。理想と現実の間で揺れ動いているこの気持ちに決着が付く日は来るのだろうか…。最終的にはどこかでどちらかを選ばなければなりません。本気で結婚をしたいのなら理想を追いかけ続けるのは時間の無駄です。
なぜ人生はうまくいかないことばかり?つらい心を解き放つ考え方の転換法
誰にも好かれないと嘆く前に、自分から誰かを愛してみる。仕事がうまくいかないと嘆く前に、頭をフル回転させて解決の糸口を手繰り寄せてみる。なにも楽しめないと嘆く前に、色々なことに心を揺さぶられていた子供のころを思い出してみる。孤独がつらいと嘆く前に、誰かを求めている自分を強く意識してみる。答えが見つからなくてもそれが答え。
「ブログリーダー」を活用して、リリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。