chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
honma
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 夏のボーナス

    今年は梅雨が長いので気がつかなかったのだが、世の中では既に夏休みが始まっているらしい。毎年この時期になると、職場の休憩所では同僚たちがお盆休みの予定について話し合っている。家族と旅行に行く人や、ガールフレンドと遊びに行く人。こんな零細企業の工場

  • 期日前投票に行ってきた

    今日は参院選の期日前投票に行ってきた。場所は近所の公民センターなのだが、投票者は自分以外に誰もいなかった。それに対して投票所のスタッフは受付5名、立会人4名と大人数。とても暇そうに見える。あんな調子で朝8時から夜8時までの12時間、椅子に座っている

  • ひきこもりだった頃は朝から晩まで空想しているだけだった

    自分は22から30までの8年間をひきこもりとして過ごした。ひきこもり中はインターネットか、もしくは空想の世界にのめり込んでいるかのどちらかだった。平日の朝8時頃、両親が仕事へ行って家に誰もいなくなると、エロサイトを巡回してその日のオカズを探し始める。

  • 一種電工試験を受験する理由

    現在第一種電気工事士の勉強をしているが、この資格の認定条件として5年以上の実務経験というものがある。これは筆記試験と技能試験に合格しても、電気工事の実務経験が5年以上なければ免状を取得することができないということを意味する。自分は工場で働いていて

  • 負のスパイラル

    ここ最近の週末はいつも家にいる。去年まではショッピングモールへ買い物へ行ったり、遠出のドライブに出かけたりもしていた。だけど、どこへ行くのにもいつも一人ぼっちではつまらないし、いい加減飽きた。そもそも一人だと行ける場所も限られてくる。例えば

  • ヒキ歴8年が正社員として働き始めるまで

    自分が社会復帰したのは30歳の時だった。当時は8年間のひきこもり生活に飽きてしまっていて、もはや働く以外に何もやることが思いつかなかった。しかし、いきなりハローワークへ行く勇気はなかったので、最初は従兄弟が経営する土木関係の会社でアルバイトとして働か

  • あれから18年

    自分はもう15年以上友達がいない。この7年間は働いているのだが、それでも休日はいつも一人で過ごすのが当たり前になっている。今では信じられないが、大学時代は少ないながらにも友達がいて一緒に麻雀したり、旅行に行ったり、合コンに呼ばれたこともあった。当時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、honmaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
honmaさん
ブログタイトル
元ひきこもりのブログ
フォロー
元ひきこもりのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用