chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きよし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/06

arrow_drop_down
  • 2021年1月投資結果&資産報告

    一月ももう終わりですね。どうも、きよしです。今月も月末ですので、投資結果やっていきたいと思います。それでは、早速確認していきましょう!•SBI証券まずは、メインのSBI証券です。投信の合計は1046万円でした。含み益は160万円くらい...

  • eMAXISにNASDAQが登場!これは買いだわ。

    こんにちは、きよしです。積立投資家が最もお世話になっているであろう低コスト投信のeMAXISシリーズに、今月からNASDAQ100が加わります。eMAXISNASDAQ100インデックスは買うべきか?今日はこれについて考えてみたいと思います

  • 【超初心者向け】つみたてNISAの始め方

    きょうは、超初心者向けにつみたてNISAとNISAの始め方を解説します。全く投資をしたことない方向けにこれだけやっておけば失敗はないでしょうという方法を伝授します。ちなみに最近、池上彰がテレビ番組で投資について解説していたらしいですが、たぶ

  • NISA開くならSBIか楽天か、おすすめはどこ?

    最近リアルで会う人に「NISA口座を開設したいのだけど、初めて証券口座開くならどこがいいの?」とよく聞かれます。これまでも、結構聞かれた質問なのですが、私は「自分はSBIを使っているが、初めてなら楽天証券」と回答しています。今日はこれついて

  • 意外と低リスク?NASDAQ次世代50とはどんな投信?

    今月、注目している投資信託が販売されました。それが大和アセットマネジメントが出しているiFreeNEXT NASDAQ次世代50です。これは、NASDAQ Q-50という指数に連動するインデックスファンドなのですが、今注目されているアメリカ

  • 2020年12月投資結果&資産報告

    こんにちは、きよしです。今日は月に一度の投資結果報告をやっていこうと思います。先月は年末でしたので、2020年の総決算となりますね。それでは早速みていきましょう!•SBI証券まずは、SBI証券の投信積立結果はご覧の通りです。含...

  • 2021年はこんな感じで投資していく!

    あけましておめでとうございます!どうもきよしです。今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。今年も積立投資研究所をよろしくお願いいたします。昨年はコロナショックありの、バブル相場ありの激しい1年になりましたね。今年はどうなるのでしょう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きよしさん
ブログタイトル
積立投資研究所~ごく普通のサラリーマンのインデックス投資ブログ
フォロー
積立投資研究所~ごく普通のサラリーマンのインデックス投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用