ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NZAM・ベータ NASDAQ100の特徴とデメリット
NZAM・ベータ NASDAQ100・このファンドの特徴IT企業が多く上場するアメリカのNASDAQに上場する100社に投資するインデックスファンドです。アップル・グーグル・マイクロソフトなどアメリカの有名なIT企業に幅広く投資をすることが
2020/08/31 02:33
2020年8月最終週投資結果報告、安部総理辞任で株価はどうなる?
突然の辞任でアベノミクスは?さて、今週は突然の重大なニュースが飛び込んできました。アベノミクス突然の幕切れ 株価高揚の8年、財政債権は積み残し2012年の第2次内閣発足以降、経済最優先を掲げてアベノミクスを推進した安倍晋三政権は、突然の幕切
2020/08/30 19:59
【検証】ウェルスナビを1年間、毎月1万円積立した結果こうなった
ロボアドで最大手のウェルスナビ。私が実験も兼ねてウェルスナビで積み立てを始めたのがコロナショック前の2019年の7月末です。あれから1年近くが経過しました。きょうは1年以上がたったウェルスナビの実際の投資成績について、検証してみたいと思いま
2020/08/25 20:04
30歳におすすめのポートフォリオはこれだ!
みなさんこんにちは、30代のきよしです。いうまでもないことですが、資産運用は、人によって最適な資産の割合(ポートフォリオ)が違います。それは人によって年収や置かれている立場・環境(家族構成や職場環境など)が異なるからです。 きょうは典型的な
2020/08/25 10:48
みずほ銀行が通帳1100円。メガバンクに値上げラッシュが来る?
・メガバンクに手数料の値上げラッシュが来る?みなさんこんにちは、きよしです。皆さんは銀行口座はどこを使っていますか?三菱UFJやみずほ銀行といったメガバンクを利用されている方多いのではないでしょうか?ただ、これからはメガバンクの利用を控えた
2020/08/24 17:31
2020年8月第4週投資結果報告、相場は夏枯れ気味?
こんにちは、きよしです。連日暑い日が続きますね。相場もそんなに動かず、夏枯れ気味ですね。株、やはり来た夏枯れ 続く2兆円割れ、短期筋はどう動く20日午前の日経平均株価は反落し、前引けは前日比161円安の2万2948円だった。午前の東証1部の
2020/08/23 01:27
2020年第3週投資結果報告、もう少しで今年プラ転!
みなさん、週末いかがお過ごしですか。どうもきよしです。今週も投資結果報告始めていきたいと思います。それではよろしくお願いいたします。・投信積立:+73万円まずは、メインのSBI証券の投信積立です。結果は御覧の通りです。含み益は70万円...
2020/08/16 23:24
グローバル3倍3分法ファンドの特徴とデメリット
・グローバル3倍3分法ファンド・このファンドの特徴投資資金の3倍のレバレッジをかけて、世界の債券・株式・REITと幅広い資産に投資することができるバランスファンドです。通常のバランスファンドよりもレバレッジをかけることで高いリターンを狙うこ
2020/08/11 05:15
2020年8月第2週投資結果報告、含み益伸びてます
3連休いかがお過ごしでしょうか。今週も投資結果報告やっていこうと思います。よろしくお願いいたします。・投信積立:+62万円まずはメインのSBI証券の投信積立です。かなり大幅にリバランスしました。eMAXIS Slim8資産バランスを大...
2020/08/09 10:49
2020年8月第1週投資結果報告、GAFAの時代に突入?
こんにちは、きよしです。ついに梅雨は明け、8月に入りましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今週も投資結果報告始めていこうと思います。・投信積立:+42万円はじめに、SBI証券の投信積み立てです。御覧の通りになりました。投資...
2020/08/02 13:18
【超良書】ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるかを読んで
最近ステイホームで読書が進んでいます。きょうは、最近読んで面白かったビジネス書。「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」をご紹介します。ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか・作者はペイパルの創業者この本はPayPalの創
2020/08/02 04:23
楽天・米国レバレッジバランス・ファンドの特徴とデメリット
・楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)・このファンドの特徴アメリカの株価指数と債券にレバレッジをかけて投資するレバレッジ型バランスファンドです。経済が好調なアメリカにレバレッジをかけつつも、いっていのリスクに備える形のバランス
2020/08/01 20:50
グローバル5.5倍バランスファンドの特徴とデメリット
・グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)・このファンドの特徴5倍以上という高いレバレッジながら、大部分は債券投資に充てられることからリスクとリターンのバランスが取れたレバレッジ型バランスファンドです。リスクをとる投信には珍しく、運
2020/08/01 20:32
eMAXIS Slim 米国株式の特徴とデメリット
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・このファンドの特徴アメリカの代表的な株価指数S&P500に連動するインデックス・パッシブ型の投資信託です。アメリカの有名企業に分散して投資したいという方向けの投信です。米国株の株価指数に連
2020/08/01 18:37
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きよしさんをフォローしませんか?