プロフィールPROFILE
113回 / 160日(平均4.9回/週)
ブログ村参加:2019/07/03
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 45,971位 | 38,128位 | 38,146位 | 38,193位 | 38,179位 | 37,938位 | 37,426位 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 240 | 260/週 |
為替ブログ | 671位 | 581位 | 585位 | 590位 | 583位 | 577位 | 572位 | 16,994サイト |
FX 主婦投資家 | 17位 | 14位 | 14位 | 14位 | 15位 | 15位 | 16位 | 415サイト |
投資ブログ | 384位 | 289位 | 298位 | 302位 | 302位 | 296位 | 293位 | 4,935サイト |
資産運用 | 145位 | 111位 | 118位 | 123位 | 124位 | 120位 | 118位 | 1,536サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 43,281位 | 43,583位 | 46,280位 | 49,036位 | 52,466位 | 52,594位 | 52,969位 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 240 | 260/週 |
為替ブログ | 624位 | 629位 | 653位 | 697位 | 735位 | 727位 | 735位 | 16,994サイト |
FX 主婦投資家 | 19位 | 19位 | 20位 | 20位 | 21位 | 20位 | 22位 | 415サイト |
投資ブログ | 329位 | 331位 | 370位 | 396位 | 424位 | 427位 | 432位 | 4,935サイト |
資産運用 | 143位 | 143位 | 163位 | 172位 | 186位 | 187位 | 191位 | 1,536サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 14,343位 | 14,047位 | 14,023位 | 14,027位 | 14,047位 | 14,073位 | 13,977位 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 240 | 260/週 |
為替ブログ | 203位 | 196位 | 198位 | 199位 | 197位 | 197位 | 194位 | 16,994サイト |
FX 主婦投資家 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 415サイト |
投資ブログ | 154位 | 149位 | 152位 | 150位 | 150位 | 152位 | 154位 | 4,935サイト |
資産運用 | 54位 | 51位 | 51位 | 51位 | 52位 | 52位 | 53位 | 1,536サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、なつめさんの読者になりませんか?
1件〜30件
とうとう11月も終わり師走に入りました。11月を一言で表すと「狭いレンジ」でした。 所謂ヨコヨコがどの通貨でも続いてた印象。おかげでトラリピはあまり奮わなかったです。 私生活では夫(控えめに…
金曜日怒濤の下落にぼへあーとチャートを見つめるアタクシ。 ドル/円ヨコヨコ若干↑ポンド円超↓ポンドル、ユロドル超↓豪円ちょい↓ ゴールド↓。。。 あーーー、こんなんならユロドルまた売りで入ればよかった。結局下は正解だったのに…。もう少し待った方がよかったかなあ。明確に根拠を否定したわけじゃなかったから……
う~ん、限りなく下手wダメだこりゃああ! 一昨日からの流れに沿いましょう。 まずゴールドは建値で損切された後、再度上昇してきたのでLイン。そして逆行w Lインの理由はまず前回Lポジった根拠がまだ否定されていないこと、そして再度上がって来たことからLのターン継続中と判断したこと。と…
昨日のドル円クロス円の上昇には盛り上がりましたね。 しかし、それと相反してゴールドはガンガン値を下げてしまいました。あれよあれよの間に建値にたどり着いてポジ死亡。 あああああ~~~~~~~~~~。。。。
きたーーーきたである。 ついに髭で持ったポンド円Lポジ141.15が指値141.32にささって決済されました。+17pips、スワップ入れたら2000円でした!ちなみにこの指値の意味は前回高値ちょい下って感じの指値です。 嬉し…
先週クロス円の上げ上げムードで幕が閉じました。クローズ後の口座状況は、なんとドル円が108.78で-500円程度(建値は108.80、0.2lot)。助かるのも目前って感じで、もういっそのことここで決済してしまいたいと思いました。 そして今朝はドル円は下げ気味。108.6円あたりまで下がってまた負債が増えていたために待ちの姿勢。 <…
トレードする上で一度は目にするであろう理論。 選択の結果得られる利益もしくは被る損害および、それら確率が既知の状況下において、人がどのような選択をするか記述するモデルである。とウィキには書かれております。 <…
海外口座の状況と国内口座の状況、カテ違いで分けます。 国内口座ヒロセでポジってるポンド円と豪円についてですが。 ポン円Sは実は-20pipsで損切しました。理由は、寝るから&スワップ三倍デーだから、、、です。 ギリギリ粘ったのですが、もういいや、と思って損切。 その後ポ…
やっぱり期待通りにはいかなかったもよう。 クロス円は夜にかけて暴落wドル円は108.2辺りまで落ちたようです。 そのころは私の口座も火を噴いたことでしょうが、寝ていて見ていないのでセーフ。 結局またドル円がくそぽ…
題名で終わる感じw ドル円がやっとこ垂れたのでGEMで捕まっていたドル円Sを建値解消しました。スワップ41円もらたよーw様子見てもいいかとも思いましたが前回反発した(私が焦って両建てS突っ込んだポイント)で跳ね返されて揉んでる感じなので一旦決済は正解かと思いました。割れたらSし直すかドルか…
ドル円下がって来たーって思った矢先に、もう上がってるやん!!! 何強いやん何何~ な昨日の心境。 ドルは下がりきらないのに豪円は絶賛下がってくるっていうね。ポンド円もドル円の下げが浅いせいか下がり切らないでSが助からない
夕方にポンドルでLを仕込む。 何故Lか、というとやはり下げ止まり感満載だったから。 そのポジったライン上を行ったり来たりで最大-700円くらいにはなりましたが、ちょっとした上げに無事にリミットに指さりました。っていうか指値は1112円とかだったのですが、何か値動きによって値段が変わるっぽく。
朝方上窓w 先週クローズのガラに間に合わなかったヒロセのチャート。まるでガラなんてなかったかのような勢いで上窓に行き、チャートを形成していました。 クローズ時は30pipsあった利益も18pipsくらい+スプレッド…
昨日は寝るまでヨコヨコが続いて、結局迷いましたが豪円Sを始末して就寝。 …しようとしたのですが、ポンドルのダブルトップネックの攻防が気になり、ポンドルが下ブレイクしたらポンド円も三角を下ブレイクするだろうなぁと思い、一枚だけポン円のSを仕込んでから寝ました。 結果的に一応仕込んでおいて正解だったかなーって感じに下ブレイクしてましたね(^^;月曜日にどうなるかわからないけど、…
まあ、なんでしょうかなんといいますか、GEM口座ゼロカット危機(笑)いや笑えないけど…。 ゆろどるで大きな損切りしたあと、ドル/円Lを持ちました。 しかしそれがどうなったかと言うと、米中の不穏なニュースでだだ下がり!!総S目線な雰囲気があったのと、確かに大きな下げ目が来そうなチャートをしていたので両建てS作戦! このSが結果的に底に…。 <…
GEMの方で、資金が倍になったのでポジションも2倍にする!と意気込んでとったユロドルL×2。 +になったのは短い間だけで後はずっとマイナス。逆行です。 なぜLをしたか、というとトレンドライン下限にタッチ後の反発があったこととドル円の…
連休を挟んだために遅くなりましたが、10月の月次報告です。残暑が長かった今年ですが、10月中頃からぐっと寒く感じるようになってまいりました。とうとう秋が来たなって感じ(遅いw)。そしてあっという間に冬だなって感じそう。 今年はあまりいもくりかぼちゃを堪能していない
うーん、トレードはお休みかもなんて言っておいてちょこちょこやってるっていうまたいつものやつ。 でで、まだレンジの可能性考えて140円でSしちゃったらまるで底。 とても底でした。そこ底ですよ。損切りすればよかった!でも両建てのリスクヘッジ要素を考えるとできなかったです。 といっても141円抜けて高値抜けなければまたレンジ域かなーとも思…
自分はFXを勉強し始めた頃、ドル円~豪円を触ってた頃はよくラインを引いて色々試していました。現在はポンドを追いかけてるうちにラインが疎かになっている感じですが。 ラインの引き方は人それぞれで、あってるか間違ってるかなんてわからないわけだけどやはり上手に引ける人、引いたラインから
取引においてアウトプットって非常に重要かなと思います。 私も取引日記をつけて改めて自分のダメなところ、こうしたらよかったなという戒め、こういう場合はどう動く可能性が高いのかの確認などなど、さらっとその場その場で思って終わってしまいそうなことをアウトプットすることにより再インプットができてる気がします。 今一度私が大事だな、と思うチャートの見方の再インプットをば。 …
つくづく旅行中に決済しなかったことが悔やまれる最近。 どうも上がりそうにない気もするのですが、きっとそのうち上がるかな、などと思っている次第でして。。 結局気絶投資法、たまに両建てSで小銭を稼ぐ、みたいなことをやってます。 それからGEM口座の方でもなんとまあポンドルの天井Lをしてしまい…
三泊四日の旅行から無事に帰宅。めっちゃ疲れたけど楽しめたなぁ。旅行はいいものだ。 ただ旅行中は落ち着いていた風邪が帰宅後から悪化@@鼻声喉ガラガラだるだるに戻ってびっくりです。 旅行中はたま~にチャートをチェックするぐらいで特に何もせず。21日月曜日が色々不安だったけども、結果的には大きな下げもなくむしろ今週前半は上げペースって感じでした…
やっちまったよ~天井L!!!!! どうすっぺどうすっぺ。 昨日は調整日であると予想し、下げがあると判断でずーーーーーーーっと様子見て下げ切るの待ってたのに、下げきらないでファンダ影響噴き上げ発生です。 ポジれなかったです・・・。 ポジり損ねた原因は、フィボナッチライン50%を超えた下落後の緩やかな上昇だったこと。このためにいま…
昨日から子供が39度の熱でぐったり。寝入ってもすぐ起きてしまったり、抱っこしてても抱っこ抱っこと更なる抱っこを要求してくるなど対応に追われました。 ご飯もあまり食べずに食欲がないようで。早めに寝かせて自分も体調が辛いので寝ましたが、起きてぐずる子をあやして夜が過ぎていきました…。 そして本日は保育園も休ませて病院につれていってからはほとんど寝てました。 …
台風が過ぎさって停電もなく無事に過ごせたことで安堵した連休。ここいらは風も前回の方が強かったのもあり、今回は思ったよりは被害がなかったようです。 被害が大きかったのはやはり大雨。河川の氾濫が各地で起こってニュースで見る度恐怖しておりました。。。まだまだ被害の全容もわかっていないでしょうからこれから先も被害ニュースが増えるかもですね、、。
台風が近づいてきているけども、何をどうすれば良いかわからず適当に引きこもっている今日です。 とりあえず、今日はコンビニもやっておらずヨーグルト買い出しにいったのが徒労に終わりました。 昨日は忙しかった仕事を途中で引き継ぎして定時帰宅して慌ててスーパーへ。手遅れ!!牛乳肉パンカップ麺あれやこれすっからかんで衝撃! みんなもっと前に水とかカップ麺とか…
昨日の振り返り。 130.8~131.3をうーろちょろ。 何度130.8のポジを決済してしまおうと思ったか。でも耐えて。耐えたの。 Sしたりしながら微益撤退を繰り返して、昨日はそれでもレンジで20pips取りました。 夕方までヨコヨコ、そし…
昨日の話。 GEMで何となくユロドルをポジってみました。 MT4久々すぎて使い方忘れてました@@XMとの違いはデフォでクイック注文がオンになってることです。。。(それか私が以前オンにしていたかですが記憶にないです) そうとは知らず。チャートの左上のボタンポチしたら、何やらポップアップで注意書きが出てはいを押したら閉じました。
ポンドがついに急落!!! 私の予想の130.8を超える下落を見せてしまいましたただ、チャートを見る限りはやはり昨日の下げ止まりはダブルボトムネックラインと言えると思います。ヒゲでは超えてますが、、、まだツンツンしていて抜け…
何かやらないといけないことが沢山あって時間が足りない昨今です。 昨日の振り返り。 昨日ははっきり言えばレンジ域を超えない値動きでした。朝は60pipsの下窓で、ヒロセに限ってはスプレッドも広く最安値が131.16付けていますがレンジの下限としては未だ131.2を超えられていないって感じですかね。 そんな朝、起きた時にはすでに131.4の水準。スプ…