chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
05shufu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • 茹でない素麺で流しそうめん

    こう暑いと何もやる気が起きないですね。 クーラーをつけていないのでなおさら。 手軽なそうめん。手間が少し省ける茹でない素麺を作ってみました。 お湯を沸かす。 沸騰したらそうめん投入。10秒混ぜる。 火を止め4分放置。 完成! ちょっと伸びちゃったかな?と思いきや流水ですすいだら丁度良い(ง°̀ロ°́)ง うどんそばでも同じように出来ます♡ 流しそうめんが大好きな娘は張り切って準備をしていました。 楽しくいただきました。 素麺は茹で時間が短いけどついつい億劫に。 楽をしたくて流水麺のそうめんを買ったことがあるのですが、やっぱり茹でた方が美味しい。流水麺の蕎麦はアリ(個人の感想)です。 茹でないそ…

  • レールがなくても網戸。隙間をテープで埋める。

    うちには網戸がありません。 網戸をつけようにも元々レールがありません。 簡単に取り外しできるスライド網戸を数年前に購入しました。 【送料無料】【北海道・沖縄・離島不可】川口技研 窓用 OKスライド網戸 Lサイズ S3-ST-L 4971771106030posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング エアコンが使えずサッシを全開にしていて、夜は虫が気になるので再び設置することにしました。 隙間の幅が上と下で違う。 ↑上の写真。 かなりの隙間。これでもしっかり閉めています。 ↓下の写真。 隙間より畳の色と敷きっぱなしの布団が気になる(゚∀゚) 救世主の隙間テープです。…

  • ベランダでキエーロ。本当に生ごみが消えて魔法かと思った。

    魔法ではなく自然の摂理なんですけどね(´∀`=) それくらい凄い‼️と思いました。 キエーロとは キエーロの作り方 入れたもの 経過観察 おわりに キエーロとは 黒土中に含まれるバクテリアの力を利用し生ごみを分解し消滅させる生ごみ処理機。 葉山町発祥で、臭いや虫の発生が少なく投入後堆肥がでないなど手間がかからないことから注目されています。 コンポストと同時進行で2月にスタートしました。 寒い時期に始めたので中々ゴミが無くならなかったのですが、ただいま絶好調です。 キエーロの作り方 キエーロで検索すると木の箱に透明のトタンのフタで出来たものが多いです。 私は家にあるものを使ったので、このようにな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、05shufuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
05shufuさん
ブログタイトル
05shufu ☺︎
フォロー
05shufu ☺︎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用