chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モノノミカタ ~CNCを使った木工作品についての説明書きなど https://www.natural-arts.jp/

「自然を感じるモノづくり」をテーマに、自然と人をつなぐアイテムの企画・製作・販売を行っています。 ナチュラルな感覚を残しながらも、機械(CNCフライス盤)の効果的な利用にも留意し製作します。

ナミウサギ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • ネオジム磁石の活用について/CNC工作機による木工小物製作

    ネオジム磁石が手に入りやすくなったことで、CNC工作機による木工小物製作は自由度が上がったと感じています。現在、薄もの木材を使った小物のふた開閉や、飛行機マグネットに活用。ネオジウム磁石の活用方法をCNC-ARTの特色まで昇華できたらと考えています。 1.ネオジム磁石とは ◯ネオジム磁石とは ・ネオジム磁石(ネオジムじしゃく、英語: Neodymium magnet)とは、ネオジム、鉄、ホウ素を主成分とする希土類磁石(レアアース磁石)の一つ。 ・永久磁石のうちでは最も強力とされている。 ・1984年にアメリカのゼネラルモーターズ及び日本の住友特殊金属(現、日立金属)の佐川眞人らによって発明され…

  • ShapeOko 3を購入/特徴と使用してはじめて気づいたこと

    久しぶりの投稿になります。 以前から創作の幅を広げるために広い作業(切断)領域をもつCNCの導入を考えていましたが、この度、USAの個人向けCNCメーカー「Carbide 3D」のShapeOko3を購入しました。 ホームページで注文してからわずか4日で自宅へ到着。商品は約14万円、送料・関税・消費税をあわせて約17万5千円でした(マキタのルーターは除く)。 購入にあたっては以下のサイトを参考にさせていただきました。 〇ShapeOko3の特徴 1.安価でありながら広い作業(切断)領域と拡張性! ShapeOkoはシンプルなガントリータイプの個人向けCNC工作機。 以前からCNCのユーチューバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナミウサギさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナミウサギさん
ブログタイトル
モノノミカタ ~CNCを使った木工作品についての説明書きなど
フォロー
モノノミカタ ~CNCを使った木工作品についての説明書きなど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用