札幌在住。 奥さんと小学校低学年の娘、フレンチブルドッグのベンと暮らしております 。約15年ほどデザイナーとして働いていましたが、現在は奥さんに代わり、家事や育児に奮闘しながら、札幌の事についても記事を書いております。
百円で一級品の塩むすびを食べる贅沢 札幌「おむすび きゅうさん」
どんな料理も結局お米を美味しく食べるために食べている事に気付いてから…ますますお米が好きになった、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 JR札幌駅から徒歩10分ほど2 おにぎりとおだんごを
人んちのカレーが恋しくなったら、二十四軒の食堂「ぽち」へ行こう
自分の家で作ったカレーライスも美味しいですが…人んちで作ったカレーってハズレなしで美味しいと常々思い…時々無性に食べたくなる、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 西区二十四軒にある大繁盛
琴似の大衆中華食堂「進龍」は、古き良き食堂好きの期待を裏切らない
年季の入った食堂の店構えを見ると…行ったことのないお店でもついつい入りたくなってしまう、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 1979年創業の大衆中華食堂2 店内に漂う、古き良き昭和の雰囲
いつも心に「ジャッキー・チェン」を…酔拳だけが代表作じゃないあの頃
80年代を過ごした少年時代、金曜ロードショー・ゴールデン洋画劇場・日曜洋画劇場のどこかしらで放送されていたジャッキー映画を毎週のように楽しみにしていた、リアルアジアンカンフージェネレーションの、kobayashi(parkin
お食事処「北遙館」無骨な主人が作る、優しい味の豚生姜焼き定食
「無骨(ぶこつ)」とは洗練されていないことや無作法といった意味ですが…今回タイトルで使った「無骨」は飾らない素朴な様子が魅力的という意味で使わせて頂いた、kobayashi(parking@ace)です。 目次
宅飲みのレベルを上げる、ほっかほっか弁当「日本亭」のからあげ
北海道といえばザンギですが…からあげとザンギの違いを明確に説明できない、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 日本亭の前を通ると、からあげのいい匂い2 待たずに受け取れる電話予約がおすすめ
生卵をそのままのっける卵かけご飯…じゅくじゅくの半熟目玉焼きの黄身をのっける卵かけご飯…どちらもたまらなく好きな、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 この醤油なんか違うな…
旨さに唸る串揚げを千円分食べて飲放0円 コスパ最強「てっちゃん」
普段はビール派の私ですが…揚げたてでアツアツの串揚げとハイボールの最高の組み合わせを知ってから、派閥を超えてハイボールも好きになった、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 JR琴似駅のほど
正統派の正油ラーメンが380円で味わえる「中華料理 東京五十番」
ラーメンばかりを食べ続け…最近はスープや麺の違いよりもメンマの味や食感が気になりだした、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 イオン麻生店地下一階にあります2 昭和36年創業 昔ながらの味
「映え」狙いで食べ残し?出禁報道にTwitter愛好者が思った事
Twitterもブログも…添付画像がなければ何もできない、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 大阪のジビエ料理店にて2 画像のインパクト狙いはわかるけど…3 お金をかければインパクトは出
8月後半になると一気に寒くなる札幌ですが…夏の余韻…というか年中アイスを食べたい症候群の娘に付き合い続ける、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 晩酌で加速する食欲2 なんでも一緒に食べた
水着のまま「ていねプール」で食べるラーメンは、ちゃんぽん風で旨い
20数年ぶりに行った我が地元の「ていねプール」懐かしさに浸りながら、娘と姪っ子とはしゃいで…真っ赤に日焼けしたあとが痛む、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 札幌市手稲区 JR稲積公園駅
小麦香る自家製麺に、黄金輝く鶏スープが絶品の「らーめん さかい」
最近行く機会が増えた麻生エリアで飲食店を探す楽しみができたのはいいけど…ラーメン屋さんの比率が多いなと…最近ラーメンばかり食べているので、ちょっと控えたいと思っている、kobayashi(parking@ace)です。 &nb
小料理屋さんで働いている時に教えてもらった、確かな大葉の切り方
以前アルバイトをしていた家庭料理屋のお母さん(女将さん)が、地元札幌UHBの夕方帯番組で料理コーナーを担当していた事にかなり驚いた、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 さわやかな香りの大
シーチキンの油のコクは、手軽に野菜を美味しくできるから重宝します
どうすれば時間を節約して美味しいものを食べれるかを、日々考え続ける“ずぼら料理”アマチュア研究家の、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 スライスオニオンとシーチキン2 シーチキンは完成さ
「全裸監督」を観ていて自然と涙した黒木香役:森田望智の憑依的演技
お盆の帰省で奥さんと娘がいないことをいい事に、Netflixで「全裸監督」を一気見してしまった、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 山田孝之主演のNetflix配信ドラマ2 営業マン時代
こうなる事は分かっていた?二郎系「てら」のラーメンを前に散った夏
食べられる量も、飲める量も以前に比べるとだいぶ減り…若い頃の勢いでつい大盛りを頼んでしまうと…お腹がパンパンで苦しくなって後悔してしまう、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 JR琴似駅す
【長旅で始発に乗る方注意】札幌駅のキオスクは、6時30分開店です
奥さんと娘の帰省で、見送りに列車内まで荷物を運んでいき…用が済んだら2人にあっさりと「バイバイ」言われてしまう切ない男の、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 自動販売機しかありません2
リアルタイム世代じゃないけど、小林明子の名曲「恋に落ちて」を誰かに歌ってもらうのが大好きな、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 「金曜日の妻たちへ」の主題歌でした2 カラオケの終盤に流れ
常連に愛され40年、美味しいビーフリヨネーズの名店「独多日」
札幌の美味しそうな店をテレビで紹介していても…行きたいなとは思うけど、なかなか行った事がない…腰が重い系インドア派の、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 地下鉄南北線 北34条駅のほど近
飲んだ後の牛丼への“欲求&なんて旨いんだろう”「すき家」にて
すすきので友人と楽しんだ後…「バイバイまたね~」の後にふらりと牛丼屋さんに立ち寄ってしまうのがたまらなく好きな…“キャプテン”翼くんの「ボールはともだち」ばりに「炭水化物がともだち」な、kobayashi(parking@ac
小学校へ娘を迎えに行った帰り道、ちょっとしたものを買いにコンビニへ入ると…いつものように「お菓子食べたい」と言われ、「パパお金ないからダメ」という時もあれば…迎えに行くのが遅くなってしまった日など「100円までね」と答え、「1
奥さんに“掃除の天才”とおだてられ、13年分の汚れを落とした日
掃除をするたび、気づいたら奥さんと娘に部屋を散らかされ…服とカバンが山積みになっていたのを見て…「今日は修学旅行でも行くの?」と遠回しに「散らかすなよ」と言っても全然聞いてくれない事に、もはや打つ手なしと諦めの境地に達した“掃
北海道らーめん奥原流「久楽」で、久しぶりに食べて思い出す幻の一杯
歳を重ねるごとにラーメンがどんどん好きになり…好きになるほどどんどんぶくぶく太っていく、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 「久楽」本店で初めて食べた白味噌2 中太縮れ麺の旨み、辛味噌で
すすきので遊んだ後は…シメに牛丼かラーメンを食べたい欲が強くなってしまう…ぽっちゃりなのはコレが原因かなと日々考える、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 すすきのの五條新町飲食街2 元祖
暗がりの階段を登ると「そらのガーデン」であった。札幌エスタの楽園
近隣諸国の観光客でひしめき合う札幌駅近辺に…すっかり足が遠のいた、kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 札幌駅直結の「札幌エスタ」2 2011年屋上に「そらのガーデン」オープン3 「そらの
札幌のレンタル自転車ポロクルに乗って…真夏の暑さを颯爽と走り抜け、美味しそうなお店を探し求める…kobayashi(parking@ace)です。 目次 1 700円→600円のとんかつ定食2 真夏は入口から通り
「ブログリーダー」を活用して、kobayashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。