chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FUKAGESH http://fukage.blog.fc2.com/

週末に自転車で5分の沼と川で鳥の観察しています。 体調よければ自動車で15分の野鳥で有名な公園にも。 2019年7月にエキサイトブログから引っ越してきました。

Fukagesh
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 今日もヨシゴイ

    今日は晴れとの予報だったので、久々に人造湖にでも行ってみようと考えていたが、午前中は見事な曇天。人造湖行きは止めて、近所の沼のヨシゴイ観察へ。昨日と同じ行動だった。こんなに近くで撮影できるチャンスは今後あるかどうかわからないので明日もこれにすることにした。話は変わって、久々に近所の川にやってきたイソヒヨドリ。数年前のフィーバータイム再燃はあるのだろうか? Nikon D850 / AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED V...

  • ヨシゴイの飛翔

    近所の沼で、けっこう前から見かけていたヨシゴイであるが、F蔵さんから近くに寄ってくるようになったとの報を受けて小雨ではあったが出動。ホントに近くに来た。ヨシゴイは毎年やってくるものの遠くばかりだったのでまともに撮影できたことがかつてなかったので、なんだか嬉しい。飛翔飛び出し採餌金曜日に人間ドックに行った。内視鏡検査(胃カメラ)で使用した鎮静剤がとっても効いてしまったらしく、昨日の土曜日も一日中眠く...

  • なんて正確

    コガモが近所の沼にやってきた。今年は極めて暑いのでいつもの年より遅いんじゃね、と昨日F蔵さんと語り合っていたのを尻目に本日ご到着。泳ぐのを待っていたらゲリラ豪雨がやってきた。一枚撮影して大急ぎで片付けたら駐車時間が30分を少し超えてしまい駐車代が200円になってしまった。この写真に200円の価値はあるであろうか?PC部屋のエアコンが故障中なのでRAW現像せずカメラのJPEG出し。エアコン修理が大変混んでいるとのこと...

  • ギンヤンマのドクロ

    二週間続いた酷暑から一息ついた今日。気温は下がったが、湿度が高いので沼に吹く風は暑かった昨日より爽やかではなかった。川のカワセミ相変わらず喧嘩もせずに複数羽がウロウロ。沼のカイツブリ5羽孵化したが一週間後には2羽に減ってしまった。さらに今日、巣の周りの草が刈られてしまったので悪魔のアオサギにパクリとやられてしまわないか心配なのである。大好物のギンヤンマ。そのドクロは不味くてのこっているのか、それが疑...

  • カイツブリの第三ロット生産

    近所の沼のカイツブリ、一昨日は所用で観察できなかったが、第三ロットである五個の卵が全て無事に孵化した(とのこと)。昨日は五羽の確認はできず三羽まで。有頭エビにチャレンジ中。当然自分では殻を剥けないので親鳥にやってもらう。窒息しないか心配した。猛暑に出かけてしまったからか、立ちくらみが酷くて早々に帰宅。夏季休暇が終わってしまい今日かテレワーク開始。気温35℃超えたら働いちゃいけないルール制定を目指す。 ...

  • 川と沼のカワセミ

    今日も猛暑の中、ご近所巡礼。川のカワセミカワセミ幼鳥のデカ撮りを毎年の楽しみとしているが、今季は機会がなく諦めていたが昨日の様子からデカ撮りできそうだったので気合を入れてBORGの準備開始。ところが部品がひとつ見つからず探すのが面倒になってしまってニコンのゴーヨンに2倍テレコン、富士のミラーレスX-T100という意味不明な組み合わせで撮影。気合が入っていない分、解像にも気合が入らなかった。帰ってから確かめる...

  • こんな季節に三羽並びなカワセミ

    連日のゲリラ豪雨に見舞われている当地。今日の近所の川には警戒レベル3が発令された。土手が決壊すると直接被害を被る我が家なのでちょっと心配。こんな季節に三羽並びのカワセミそんな川では、争うことなく仲良く並んでいた川のカワセミ達。大滝前でポーズをとっていただいた。ホバリング幼鳥が枝に上手に止まれなくてのホバリングは恒例行事。「カワセミの棲む沼」から二段階降格すっかり「カワセミが時々立ち寄ることもある沼...

  • 二個目も孵化したカイツブリ

    予想最高気温38度の予報であったが、カイツブリの孵化状況が気になり近所の沼に向かってしまった昨日。途中で自慢の電チャリ前輪が見事にパンク。想像してみてください。殺人的と言われる猛暑の中、大砲レンズと三脚を乗せた重い電チャリを押すかわいそうなオヂさんの姿を。というわけで、午後になってから孵化して二羽に増殖した雛。幼鳥が何故か二羽から三羽へと増殖。しかも仲良く行動。抱卵中の成鳥も積極的に排除行動してなか...

  • カワセミ事情/オオスカシバ

    あまりの暑さに下書きしたまま投稿忘れてた内容。一昨日からの近所の沼の記録。カワセミ近所の沼に二羽居たカワセミ幼鳥であるが、昨日の午後に一羽が西に去って以降、その姿を見たものは居ない。遺影となってしまうのか?オオスカシバ「大透かし翅」と書くらしいが、「透かし翅」とか「小透かし翅」とかは存在しないらしい。命名者のセンスが疑われる。カイツブリの卵の殻事案一昨日の事であるが、巣の上に卵の殻らしきものを発見...

  • カイツブリ孵化してました。

    今日も暑い中、近所の沼へ。一羽カイツブリが孵っていた。昨日は卵だったのに。今日卵からでてきてこんな魚を丸飲み。おんぶが安心。水にも浮かんじゃう。おもちゃじゃないよ。おもちゃにみえるけどね。疲れちゃったみたいで夕方はベタッとしてた。明日は何羽かな? Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR...

  • ウチワヤンマ飛翔とイトトンボ捕食~睡蓮にて

    昨日から夏季休業。昨日は外に出るような気温・陽射しではなかったが、今日は陽が弱かったので近所の沼に行ってみた。風もあったので、日陰に居れば何とか過ごせた。ウチワヤンマの飛翔最短撮影距離ギリギリの目の前でウチワヤンマがホバリング。運よく睡蓮が背景に。撮影中はギンヤンマだと信じていたので「ウチワ」がキチンと写っているものは残念ながらなかった。イトトンボの捕食イトトンボが睡蓮でハエのようなのを捕えていた...

  • カイツブリの垂直跳び

    先の日曜日の撮影から。カイツブリ何を考えていたのであろうか、垂直跳びを突然ご披露したカイツブリ幼鳥。それほど深くは考えてないようだ。兎にも角にもコヤツの毒牙から逃れて成長しているのは喜ばしいことである。青い蜂と鳥オオセイボウ(大青蜂)沼のカワセミNikon D850 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRNikon D500 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR...

  • 青いハエ改めハチ~オオセイボウ

    大青蜂と書いて、オオセイボウと読むらしい。ご近所の皆様、青いハエではなくハチらしいのでくれぐれもお間違えの無いようお願い申し上げます。ハにしか見えなかったけど...こっちの戦いの行方のほうが、気になった。 Nikon D500 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR...

  • 卵は5個です

    3個との噂があったが、昨日は5個みえた。...

  • 沼にカワセミ戻る

    昨日は、久々に近所の沼でカワセミを確認。幼鳥2羽が、時々追いかけっこしながらも終日滞在。7月から沼にカワセミが住んで居ないという近年にない状態だったので、これで一安心か?カワセミそんなわけで大きいレンズを電動アシスト自転車にくくりつけて久々に持ち出した。久々過ぎて重さ・大きさに手こずり、狙い通り操ることができず。バン今季の初バン雛。赤ハゲさん。ギンヤンマこちらは先週の4連休中に撮影したギンヤンマの4連...

  • 若いツバメ 一生懸命飛んでるから、一生懸命撮りました。

    昨日は有休をとって運転免許更新へU警察署へ行った。コロナ禍で有効期限延長してあるのでまだ少し余裕はあるが、更新するのを忘れちゃいそうなので早めに更新。驚いたことが二つ。ひとつ目は、視力検査のときにオデコが当たる箇所を都度除菌してないこと。なるべく触れないように気をつかいながらの視力検査だったので、危うく不合格になるとこだった。警察はきっと「根性我慢」でコロナに打ち勝てるとでも思っているのであろう。...

  • カワセミ事情

    今日は朝から暑かったが公民館まで用事があったので、カメラをもって午前中に近場の各所カワセミの様子を確認。小さな蓮沼:二週間ぶりの訪問。蓮の花は4輪、蓮の蕾は1個だけ。カワセミ2羽がやってくるが当然、蓮の花には見向きもしない。近所の沼:営巣をしていないことを確認。ここ数年間カワセミの住む沼だったので、カワセミが居ないのはかなりの違和感なのだ。近所の川:昨日の情報では3羽の幼鳥が、行ったり来たりしていると...

  • シジュウカラの幼鳥、川のカワセミ

    今日は午後に雨が上がったので近所をぶらり。シジュウカラの幼鳥あまりの可愛さに、たまげる。羽根をブルブルさせてご飯のおねだり。親はせっせと餌運び。お約束の食べきった後のモットチョウダイ。川のカワセミこのところ川に居つているという幼鳥。お好みのお食事処はちょっと変な場所。水浴びはしつこかった。キレイ好きなのは何よりである。沼の様子カワセミはオスだかメスだか判らないようのなチタナイのが一度来ただけ。巣へ...

  • イワツバメ群団、カワセミ・メス逃亡

    今日は早朝からコロナ撃退祈願植樹したカエデとユーカリポポラスの救出のため小さな蓮沼へ。早朝からの労働で疲労困憊だ。やっぱり若い人に面倒見てもらわないといけない。イワツバメ群団午後から行った近所の沼で、「こんなの初めてっ」と思わず言ってしまうくらい沢山のイワツバメがやって来た。巣立った雛の集団練習であろうか?沢山いるんだけど上手く撮れないのは世の常である。明日は上手に撮りたいのだ。普通のツバメもシレ...

  • ご近所沼巡り

    今週末は短時間だけご近所巡り。カイツブリ第二弾は三つ。今日はおんぶは見られず。カワセミ昨日午後から巣への給餌が始まる。7月13~15日ころに巣立ち雛が観られるであろう。雛用の小さい魚は巣穴近くで獲ってしまう。これは自分の食事用。カルガモ何故か丘で過ごしている川のカルガモの仔。二羽だけ。今季初見。川にちょっと降りてきたけどすぐに丘へと戻ってしまった。先週沼で確認されたイソヒヨドリ(この時期は非常に珍しい...

  • 紫陽花にアゲハ蝶

    今朝、坪庭一杯に咲いているアジサイにアゲハが羽根を広げたままじっとしていることを室内から確認。急いでカメラを持ち出して撮影。カメラをもって外に出るなんて久しぶりだ。近付いて撮影。羽根を広げたままだ。さらに最短撮影距離まで近づいて撮影。息を吹きかけてみたが全く動じず羽根を広げたままなアゲハ。死んじゃってるのか?マクロレンズに変えてさらに近づいて撮影しようかと考えてたら、脚が痒くて仕方ない。たくさん蚊...

  • 女王様モード

    今日の午後は近所の沼へカワセミとカイツブリの様子伺い。今日は気合を入れて大きなレンズだ。しかし到着するなり、カイツブリ雛の姿が観られないというショッキングな情報が。また頑張って仔造りに励んでください。一方、昨日新たな婿を迎えたカワセミ♀は女王様モード全開。水浴び以外は表舞台に全く出て来なくなった。その水浴びも13時25分の次は17時48分だったので、実に4時間23分もの間、木陰に引き籠っていた。昨日まで2羽居...

  • 出戻りかそれとも再婚か、それが問題だ

    今日の午後は近所の沼へカワセミとカイツブリの様子伺い。到着後、あまりの人の多さにひいてしまった。カワセミ人気は永遠のようである。 カイツブリ なにやら怪しげなものをもらっていた 一人っ子と思われていたが、もう一羽居たようだ。巣の近くを離れないのでまだまだ量産?明日は何羽だ?カワセミ2羽の幼鳥は短いクチバシながら頑張っていた。午後からは一度も親からの給餌シーンが観られなかった。それはオスがやってきた...

  • はじめまして

    今日は近所の沼へカワセミ雛の巣立ち状況確認。腰痛が再発してしまったので、しっかりとドーピングして午後早く到着。カワセミの雛残念ながら一羽のみ。巣立ち後三日目でようやくのはじめまして。三日目にしては成育状況がよろしくなく、じっとしたまま。一昨年とかは親が四日目から育児放棄していたけど、無事に成長していた。毎年違うので面白い。カワセミのメス予想に反して巣立ち後三日目なのに巣立ち雛のお世話。オスが逃げち...

  • カワセミのホバリング/シャッタースピード

    今日も近所の沼へカワセミの様子伺い。『なんちゃって釣り師』は減って来たものの、躾のできない親子連れがまだまだ多くご来沼してしまう。今日は二回ほどオスがホバリングをご披露。シャッタースピードを変えて撮影。シャッタースピード 1/3200secシャッタスピード 1/80sec早いのと遅いの、どちらがお好み?ちょっと心配な空振り君今日のオスは本当に狩り下手。飛び込んでも飛び込んでも空振りが続く。魚獲れなくって雛用としてザ...

  • ワンチャンスのカワセミ・ホバリング

    テレワークに疲れた今日の午後は、休みを取って近所の沼へカワセミの様子伺い。今日は風も強く採餌に苦労しているようで空振り多し。このケースではホバリングが期待されるがなかなか披露しない。午後4時過ぎにようやく一度だけ雛への給餌をサボっているメスが長時間のホバリング。隣で撮影していたTオヂさんは、ちょうど自動車にタバコを取りに行ってしまってホバリングから降りた瞬間にピタリと戻って来た。ご愁傷様です。オスは...

  • ちょっとわからない

    久々に近所のチョウゲンボウ2羽を同時観測。入れ替わった気がしたのだがアンテナにとまっているのは常にメス。チョウゲンボウの子育てはこれまで抱卵はメス(メスの運動の時に短時間オスが抱卵)、アンテナでの監視役がオスと役割が決まってた。①今季のオスは抱卵大好きで時間が異様に長い、②オスがどっかにいっちゃたのでメスのヘルパーがやってきた、のどちらかと予想してみたが時間切れで確認できず。明日からまた当分テレワー...

  • カワセミの新緑ホバリング

    今日も近所の沼へカワセミの様子伺い。午後から雲行きが怪しくなることと仕事があるので10:20に既に到着していたのが、いつもとの違いだ。4回ほどホバリングを披露。今日は新緑の背景。なかなか良い角度でホバリングしてくれないが、背景が人工物でなくてよかった。下の写真はトリミングなし。この沼としては珍しく、近くでホバリングが観察できる。今日も欲しがり屋さんなメスの願いは通じずにプレゼントはもらえず。セカンドロッ...

  • カワセミ劇場

    今日も近所の沼へカワセミの様子伺い。カラフルこの時期から夕刻数時間の水面はとっても印象的だ。ホバリング今日もオスメスあわせて4回ほどのホバリングを観測したが、いつ発射するかのタイミングが推し量れず。新緑カワセミ。アッチ向いちゃった。ツツジが上手く背景となったがこれもアッチ向き。四コマ漫画 『急いで逃げろ』今日も草食系なオスであった。四コマ漫画 『後ずさり』飯をよこせと要求するメス、後退りして逃げる...

  • 白ホバ、寸止めなカワセミ

    今日も近所の沼へカワセミの様子伺い。白ホバ事案昨日午後からオスメスとも頻繁にホバリング。本日も昨日ほどではないがオスが度々ホバリング。しかし待ち位置が悪くまともに撮れない。最後のチャンスはとても近くだったがカメラから離れていてピント合わせたら既に落下体勢、しかもわかる人にはわかる痛恨の白〇看板前。まぁこれはこれで記念写真となったのでヨシとする。寸止め事案お魚くわえたオスがメスのもとにやって来た。喜...

  • 撮り鉄修行修了

    今日は朝からF蔵氏指定場所で撮り鉄修行に臨む。ローカル線で撮影の練習しながらスペーシアなんちゃらを待ったが一向に来ない。在宅勤務開始から1か月経過し、こんなに長い期間電車乗らないことはかつてなかったなと思い電車でも撮ってみようかと思いついたが、諦めの境地に達して修行修了。そのうちまた毎日満員電車に乗らざるを得ないんだから。カワセミ事情昨日は巣への給餌回数が激減していて心配させられたが、今日はオス・...

  • カワセミ事情、アオサギ湯、飛行機月

    昨日はカワセミの様子伺いに近所の沼へ。カワセミ子育て状況前日まで4往復だった営巣地への給餌サイクル。1往復になってしまった。蛇にでもやられてしまったのであろうか。コロナで人が激増してしまった沼や川。妙なところから女学生がひょっこり出て来たり、SSKさん専用土管でカップルが接吻しちゃったりとか様々な人種が発生している。人災ってことはないとは重いけど...乗らないオスファーストロットが上手くいかなかったか...

  • 菜の花コガモ、婚姻色ダイサギ、近所のカワセミ事情

    連休初日菜の花コガモいつもで居るんだ?がこの時期の定番の会話。北方へ繁殖に向かうのはゴールデンウイーク後である。カワセミ事情川沼体調がよさそうなメス。ダイサギの婚姻色振り向いたらそこに居たダイサギ。見事な婚姻色、真っ黒な夏のクチバシ。が、お相手がいないのである。...

  • 越冬イトトンボ

    カワセミの抱卵状況を確認しに近所の沼へ。雛が孵ったようで給餌が始まっていた。ただ、給餌に行くのはオスだけ。メスが給餌に行く姿は観ていない。命名が悪かったせいで、育児放棄のようだ。カワセミ観察していたら青いイトトンボ。こんな季節に居たっけっかなと調べると越冬するトンボが居るとのことだ。全く知らなかった。調べるたところ、たぶんホソミイトトンボ。昆虫の名前調べるのは、至難の業だ。でっ基本的に興味ないので...

  • カワセミ

    今日は早朝から小さな蓮沼へ。コロナ撲滅祈願として先週植樹したユーカリポポラスが昨日の暴風雨で傾いたようなので手直しを実施。今年は蓮の葉が全く出てこないので全滅が噂されはじめ、これでは「蓮沼」から「ユーカリ池」へと改名必須だな、などど話していたら2個の小さな新芽が浮き始めた。蓮沼継続できそうな兆しだ。近所のほうの沼では、カワセミのオスメス交替での抱卵が続く。仲が悪いのか交替時の絡みが全くないので撮れ...

  • ハートマークのステテコ?

    先週末のいつものご近所徘徊から。ツマキチョウ飛んでるときはモンシロチョウとの区別が全くつかない。チョウゲンボウ最近はステテコ・ポーズと言うらしいチョウゲンボウの飛び出し。メスは少しおしゃれなハートマークの付きステテコだ。一向に乗っからないオス。まったく抱卵開始の様子がなく一か月が経過しようとしている。名残桜蜜も虫も少ないようで人気のない八重桜。シジュウカラもあっという間に飛んで行ってしまった。いつ...

  • # サクラ・ツピィ~

    昨日は『カワセミが桜に乗っている』とのF蔵さんからの報を受けて、急いで小さな蓮沼へ急行。しかしカワセミは現れず。諦めて近所のほうの沼へ向かった。サクラ・ツピィ~桜花に発生しているフレッシュな虫が目当てなシジュウカラ。サクラ・エアー羽田空港の新ルートで、とっても近くを飛ぶことになった飛行機。桜とのコラボのコンセプトで撮影を試みるも撃沈だ。こういった画像にVelvia風などもってのほかである。サクラ・コガモ...

  • 根性無くて雪カワ行けず

    断念しました、雪カワ。ちょっとだけ頑張って行こうとしましたが、根性無くてやっぱり無理でした。で午後5時の近所の川、満開の桜に雪。それだけじゃなくて新緑に紅葉、川に滝に丸木橋に新幹線に高層ビルと相当なてんこ盛りだ。写真は引き算とか無理。建築中の新居が重い雪でつぶれそうなカイツブリ。久々に見た川のカワセミ♀。嫌がらせのように丁度雪が融けたところに止まる。下流のほうに去って行ったが、いったい何処で何を?明...

  • 桜海老カイツブリ

    カイツブリ スズメ カワセミ 桜吹雪に舞う Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • クレクレ・マックス

    HDD容量がまずい状況になっていた。より大容量の6TBや8TB HDDに変えようか、はたまた思い切って4TB SSDを増設しようかと思案していたが、昔は何てことなかった『配線外してPCケースを開ける作業』がとてつもなく面倒に感じて実行する気にならない。とりあえず写真整理から始めてみると、手つかずのファイルが大量に出てくる。大きく分けると、次の2パターンに分類できることが判明してた。大量に撮影したが、まともなものがないの...

  • カワセミとサクラジュリン

    昨日、2020年3月22日の撮影から。沼のカワセミオスはせっせとメスのもとにご飯運び。ご飯をもらえることを覚えてしまったメスは、表舞台での採餌はめっきりと減った。オオジュリン桜背景のオオジュリン。前回の投稿でソメイヨシノがこんなにピンクのはずがないとのご指摘を受けましたが、これが僕のサクラジュリンです。次の週末にはいないだろうと沢山撮ってしまうオオジュリン。特に黒い頭ね。チョウゲンボウはオスと盛んに鳴き...

  • サクラ・オオジュリン

    ポカポカ陽気の今日の近所の沼には、地元の野鳥カメラマン大集合。コンビニ閉鎖によるトイレ事案からめっきりとカメラマンの数が減っていたので久々の大人数だった。桜も一気に開花だ。で、痛い腰に無理をさせてまで頑張って撮影した桜背景のオオジュリン。現像も無理矢理感たっぷりである。黒い頭のほうは上まで登ってくれなかった。過去には3月末日までの滞在記録があるので、このままいけば真っ黒なのを観れることになる。北海...

  • 黒いぞオオジュリン、自家給餌なカワセミ

    今日は強風。出かけないつもりであったが、午後になって風が弱まって来たのでいつもの近所の沼に出かけてみた。誰も居ない。少ししてF蔵さんがやって来たが、すぐに帰ってしまった。寂しい...ガングロなオオジュリン毎年やって来てくれるオオジュリンであるが、滞在中にここまで黒くなっているのは初めて見た。あと2週間ほど滞在して真っ黒になってくれたりして。巣穴掘り開始な沼のカワセミお給餌スタイルでなぜか巣穴方面へ飛...

  • 沼のカワセミ、婿は来たけど...

    今日は午前から積極的に活動。午前はGDPと人造湖を一回り。台風の影響は厳しく、いつもの春は期待しないほうが良いようだ。で、午後1時過ぎに近所の沼へ。なんと婿がやって来てくれて求愛給餌が到着30分前行われたととのことである。期待しながら待つことにした。愚行その① オスが寄って来たのに自分でご飯を獲る行為。愚行② 怒髪天を衝く。この直前にオスがおっきな魚を獲ってプレゼントされなかったことがよっぽど気に食わなか...

  • 川のカワセミ

    小雨模様だったが、こんな時こそ独り占めと川へ行く。到着したときは誰も居なかったが、その後続々と人がやってくる。人生思うようにはいかないのだ。昨日程、仲良しではなかったメスとオス。オスの羽根色が青と緑のツートーンなのが気になる。角度のせいか、ホントにツートーンなのかが今日は近くにとまらなかったので確認できなかったので、来週の課題とする。今日はクロップなし画像で。散歩人も何故か多くて、大嫌いな質問「そ...

  • 桃花にメジロ、カワセミのペア

    今日の午後、少し陽が射したので慌ててお出かけ。すぐに陽が陰り寒いなと思ったらモモヒキを履き忘れたことに気がつき大後悔。出かけるときは忘れずに!桃花にメジロ今年も川の定番であるモモジローを無事に撮影することができた。これを撮影した後、ニコン200-500mmの二線ボケが汚いことに怒りを感じるのも毎年の事である。カワセミのペア未だこんな距離感であるが無事にペアリングしたものと思われる。川で飛びもの撮影したの久...

  • ヒレンジャク、オオジュリン、カワセミ

    今日は思い切って自動車で15分の大きな公園まで行った。昨年の台風19号の水害による閉鎖以来なのでほぼ半年ぶり。ヒレンジャク本当はキクイタダキねらいだったんだけど、その後、いつものように近所の沼に行った。オオジュリン小生が到着する直前まで長時間にわたって芦の穂に乗っていたというオオジュリン。その後、穂に乗るどころか、全身を見せることもなかった。来週まで居てください。沼のカワセミ数か月間同じ行動を繰り返し...

  • ローズマリーにメジロ

    昨日は午後からご近所巡り。望遠ズームレンズの調子が悪いので、久々にBORGを引っ張り出してみた。メジロローズマリーの花蜜を吸うメジロ。この姿にちなんで『ローズマリー次郎』という演歌歌手が登場するとの噂がある。ローズマリー・クルーニーに似てたらいいなぁ。桃の花までもう少し。桃次郎は来週に持ち越し。写りが悪いときはフィルム風現像が最近のお約束である。肉の買い物ついでに川によったK嬢(孫いるけど)の望遠ズー...

  • タゲリが飛んだ日

    昨日はK氏とタゲリ撮影へ。運よく近くを飛んでくれたが、あの光沢のある羽根はビシッと撮れず。 いつかは撮りたい。 ミミズを捕獲するところを撮ろうと近づいてくるのをじっと待っていたら、爺さん4人衆に見事に飛ばされた。ああいった年の取り方はしたくないという見事な見本である。その他。妙にしつこいチョウゲンボウへのカラスのモビング。登録年1986、値段US$2.4M Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • カンムリカイツブリがやってきた

    今日は風が強くなった午後であったが、南風でそれほど寒くなさそうなので電チャリでご近所へ。近所の川にカンムリカイツブリが滞在中。梅であろうか、散った花びらとポーズ。過去の記録を調べると2015年11月が最後なので、久しぶりだ。その前は、2014年12月にも滞在した。過去は短期間だったので、今度は立派な冠になるまで、ご滞在いただきたいのであるがいかがであろうか?ここに来るカンムリカイツブリって警戒心まったく強くな...

  • またまた不発

    昨日もコミミは発動せず。これで今季は2戦2敗。富士山の尾根沿いに飛ぶのはコミミにあらず、決してゴミでもない。Googleマップで測ると、富士山頂までのちょうど100km。日没ギリギリまで粘ったが発射せず。iPhone SEでRAW撮影、Lightroom Mobile で現像。これで十分じゃないか?Nikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRiPhone SE (DNG)...

  • キセキレイ

    これを撮りに遠征行ったわけじゃないんだけど.... Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • ハシビロガモの頭髪チェック

    昨日2020年2月8日、近所の沼での撮影から。ハシビロガモお互いに頭のてっぺんを確認していた。もし薄くなったら捨てられちゃうのであろうか?カップルのダンスとの記述が散見されるが、三羽でも仲良く頭髪チェック。ネット情報は信じちゃいけない。コガモ今年に入ってからお隠れ気味だったコガモ軍団が、昨日は表舞台に。カワセミいつもの通りでした、としか報告しようのないカワセミ。婿は来ない。夕暮れの映り込みが綺麗な日暮れ...

  • カワセミ

    2020年1月13日の撮影から。腰が痛くて長時間座れないので、最近は撮影しても放置しっぱなし事案が続く。 Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR...

  • 油膜除去に精を出す

    雨の火曜日に愛車を運転したら、油膜のギラギラで怖い思い。今日は、一念発起してキイロビンを手に取り、油膜取りに精を出した。疲労困憊。疲れてはいるものの、小生が変わったのだから沼のカワセミにも変化があるだろうと、行ってみた。2羽居たが、主の悪女に追い出されてしまった。待望の婿ではなかったようである。最近お気に入りのEktaChrome風仕上げ。久々にD7200を使ってみたけど、あまりにも連写遅くて壊れてるのかとびっく...

  • コンビニ問題

    仏蘭西人にコッテリ二週間つき合わされてやっと迎えた週末。全く晴れない。疲労困憊の身体に鞭打ってご近所巡り。沼、川共に婿が来ないので変化なし。川の翡翠。沼の翡翠。沼近くのコンビニが24時間問題で閉店し、便所問題が未解決だ。珍しく出ずっぱりだったので何か起こるのでは?と自分の実力も顧みずに寒い中長時間沼に滞在してしまった。膀胱破裂寸前だった。沢山買い物しちゃうので誰かコンビニ経営しませんか? Nikon D8...

  • 怪しげな物体

    昨日の近所の沼では、カワセミの雪中ホバリングがご披露されたそうだ。小生は雪が降ったことさえ知らなかったくらい疲れ切っていた。で、今日は昨年の台風以降閉鎖となっていた近くの人造湖公園が一部開通したとのことで行ってみた。駐車場は既に満杯(電チャリなので関係ないけど)で皆さまはサッカーやらテニスやらに楽しでいた。肝心の鳥は驚くくらい何も居なかった。というわけでいつものように近所の沼巡りなカワセミ。小さな...

  • トモエガモ、およびベニマシコ

    今日はK氏と近場巡り。トモエガモ近すぎて、同じような写真撮り過ぎたトモエガモ。本当は飛翔シーン狙いだったんだけど、二回のチャンスを逃してしまった。K氏は捉えたとのことである。ベニマシコ到着後と同時に出会ったベニマシコ。その後、すっきりとしたところでは出会えず。振り返れば、到着直後にベニマシコが出てきた後に、変なのに遭遇しちゃったので引き返せばよかったと猛省中。 Nikon D500 Sigma 150-600mm F5-6....

  • カワセミ事情

    今日と昨日の撮影から。近所の沼本日、曇り空のなか短時間覗いてみた。あいも変わらずの婿無し、ギャリーなしだった。小さな蓮沼昨日は珍しくオスがずっと滞在していたが撮影結果は芳しくない。最大のトピックスは、モズがカワセミを襲ったことだ。その瞬間は写ってなかった。無事に逃げ切って枯れた蓮の茎でホッとするカワセミ君。埼京線が相鉄線に乗り入れ、以前にも増した遅延を繰り返すため、腰痛が全く治らない。国交省、さっ...

  • いつものように、いつもの写真

    年末年始休暇もいよいよ最終日。台風の影響で電チャリで行ける場所が限られてしまっているので、小さな蓮沼、近所の沼を回っていつものようにカワセミを撮影。今日の写真、テレコンつけたら全部前ピン。AF微調節しなきゃ。とぼけて明日以降も休んじゃってご隠居生活に突入しちゃおうかなっ。Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + TC-14E II...

  • タシギ

    前日はカワセミ出っ放しの蓮沼であったが、今日は全く姿をみせないとのこと。今季まともに撮れていないタシギにターゲット変更。葦原を刈った場所なので、全身見えるところにやって来るまでじっと我慢のオヂさんであった。ポリポリ最中は眼がまん丸になることが判明。狙っていた構図であるが、左の草がぁ~。意外と近くで身を潜めているが、動かないと見つけるのは困難なのである。4羽の集団のようだ。タシギ・ミーツ・ツグミ。 N...

  • 小さな蓮沼のカワセミメス

    正午頃、小さな蓮沼に到着した直後にやってきたカワセミのメス。珍しいことに、その後3時間ず~っと滞在。この沼のメスは代々警戒心のない良い子たちなのである。さすがに疲れて現像する気にならない。Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR...

  • 迎春

    新春でも、いつもと変わらぬ小さな蓮沼のカワセミ。...

  • 山茶花にメジロ

    メジたんこと、メジロ軍団に囲まれて幸せを感じた今日の沼。オカリナばばあに邪魔をされる。 Nikon D500 Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary...

  • カワセミ/夕暮れホバリング

    お約束のように片付け始めると出てくるのである。寒いんだけど....ニコンのズームレンズが伸びなくなっちゃったので取り敢えずシグマのレンズを購入。ピント調整が大変そうだ。 Nikon D500 Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary...

  • 冬の定番 エナガとメジロ

    先の土曜日、近所の沼での撮影から。エナガメジロコレジャナイ、ヒヨドリがホシイ...

  • カワセミ ハシビロガモ

    昨日、近所の沼での撮影から。 カワセミ相変わらず運動量が極小なメス。ギャラリーもめっきりと減った。子沢山への準備と信じて見守っている。ハシビロガモハシビロガモって羽繕いの後にパタパタしないのだ。せっかくの綺麗な羽根なのに、なかなかお目にかかれない。 Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR...

  • クイナが飛んだ日

    今日の午後は、小さな蓮沼へ。クイナが少々楽しませてくれた。この場所では数年前から出会っていたのだが、全身ご披露はお初である。この後50m程の飛翔をご披露。皆で歓声をあげた。写真はない。このクイナの名を『中野飛太(なかのとびた)』と名付けることに満場一致で決定した。午前中は強風の中、人造湖に。台風での増水以来だ。水の色が観たことない色だった。ミコアイサを確認。単独のようだ。発売直後に手を出してしまい、...

  • ツブリガモ?

    昨日の近所の沼。新参者が一羽。遠目では、よく潜るし、眼も黄色いし、毛色や雰囲気がカイツブリにそっくりだったので気が付かなかった。なんでカイツブリがハシビロガモにくっついて行動してんだろ?なんて思ってた。カイツブリではなくカモは分かったが何者だか判らないので、現場では取り敢えず『ツブリガモ』と命名。帰ってから調べてみたが、キンクロハジロ若なのか、スズガモなのか、コスズガモなのか、なんかのハイブリッド...

  • ピラカンサにゴイサギ/沼に化け猫現る

    雨が上がったので午後から軽くご近所パトロール。ゴイサギそろそろジョウビタキがピラカンサに飛びつくのではないかと覗いてみたら、ゴイサギがピラカンサの中に。何故にわざわざそんな場所にと思う。ジョウビタキは居るにはいたが、観たことないくらい動きが鈍い。かなりのご高齢と噂されている。カワセミ沼に行くと同じ個体が同じ行動。撮っちゃったので現像で遊ぶ。化け猫で、沼では化け猫が真剣な眼差しでカワセミ撮影していた...

  • 蓮沼と近所の沼のカワセミ

    先の土曜日の撮影から。近頃は『今日もまた、同じような写真が撮れたね』と撮りっぱなしの放置状態となるのだ。蓮沼今年のメスも、この沼の伝統を守り人を気にすることなく寄ってくるいい子だ。もっと赤いところへ...Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR近所の沼相変わらず一時間に一回の遠くでポチャ状態だ。移動距離が極端に短いため、かなりのデブである。近くに来ても嫌がらせのように赤いトコには飛び込まな...

  • 蓮沼のカワセミ

    Ferrania Solaris プリセットなカワセミオカヨシガモ...

  • 真っ赤だな

    ハシビロガモ他...

  • 秋色ホバリング?

    本日の撮影から。小さな蓮沼突然ホバリングに覚醒したカワセミ♀。逆光の高い所ばかりだったが、二回ほど低いところでホバリングをしてくれた。ちなみに見ている先は沼ではなくて、水溜まり。 Nikon D850 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR 近所の沼例年通りやって来た空飛ぶ歯ブラシ野郎ことハシビロガモ。その他、レギュラーメンバー。AF調整のつもりが修理となってしまった Nikon D500 が戻って来た、修理代金3万円強。支...

  • カワセミ行方不明...

    今朝、『行方不明のカワセミが見つかる』なる記事を観た。これは動物園で飼われているワライカワセミのことであるが、当地のカワセミは自由の身ながら狭い沼から出ようとしない。そのためかブクブクと太り、飛翔もユラユラとした感じで遅いのである。今日は久々に侵入者が登場し、いつもより動きが速い。追い払うのに忙しくてご飯もあまり食べていないようなので、ライバルも去った夕方のマジックアワー(ゴールデンタイムと称され...

  • 秋だ...

    昨日の撮影から。近所の川今年も来てくれて安心なジョウビタキのオン・ザ・桐の実毎年確実に一羽だけやってくるキセキレイ。ちょっと遅いラベンダー祭り。秋です。近所の沼リフレクションが赤くなってきた。これを是非とも絡めたいのである。こんなんしか撮れず。トホホのホ。遅めのシャッター速度での流し。カワセミ。カルガモ。ヘリ。紅葉前をとりあえず飛んでくれたがコレジャナイ感満載である。この季節からはタワーマンション...

  • カワセミ、エナガ、その他

    先の日曜日の撮影から。カワセミ沼に居座り移動距離が極端に短いので、太ってきたのでわないかと思ふ。エナガ可愛いエナガが近所の沼に。これは可愛く無し。その他ここでコバトンを観た気がする。大きなレンズをもっての移動中だったので撮影できず。翌日小さな撮影機材を携えて探してみたが見つからず。あれは幻か?腰痛が治らず椅子に座るのが苦痛で、投稿も捗らず。悪いことは重なるもので、Nikon D500のAFが調子悪くて修理出し...

  • 動いているカワセミ

    昨日は午後から近所の沼へ。動いているカワセミを久々に撮影。日が出ているときに少しだけ動いてくれた。水中から飛び出すときに尻が上がる姿は成長して変わらぬようだ。尻軽なのか、それとも気性の洗い尻っぱね女なのか...きっと両方だろうな。午後三時前には日射が陰り暗くなってきたので早々に退散。腰痛は良くなる気配なし。 Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + TC-14E II...

  • アオスジアゲハ

    アオスジアゲハ カワセミ Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR...

  • 高級酒をゲット!

    ザ・マッカラン12年シェリー樽の旧ボトル。これを飲んで腰の痛みを忘れてしまおう。Kさん、ありがとうございました。...

  • 上谷沼調整池、荒川貯水池

    台風19号の爪痕。上谷沼調整池立派な川に見えたりするが、普段はサッカーグラウンド。所々に白く見えるのがゴールポスト。左が貯水池であるが、完全に容量オーバー。彩湖・道満グリーンパーク野球場、ラグビー場、公園等々全てが水没。彩湖がどこだか判らず。漂流物。機場が浮城状態。 Sony α7RIII / Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (A012) via Commlite CM-ENF-E1 PRO...

  • 行き止まり...

    台風19号の影響ですっかりと冠水してしまった彩湖・道満グリーンパーク。この先には行くことができない。  Sony α7RIII / Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (A012) via Commlite CM-ENF-E1 PRO...

  • 近所の川〜台風19号「ハビギス」

    コンビニに買い物ついでに近所の川を覗く。パンは売ってなかった。カワセミは居なかった。...

  • 浦和/田島の獅子舞~四谷稲荷社の巻

    先の日曜日はさいたま市指定無形民俗文化財である『田島の獅子舞』を稲荷社まで見に行った。3/7/10月の年三回、田島氷川社(さいたま市桜区)で行われる獅子舞であるが、10月だけは近所の四谷稲荷社(さいたま市南区)でも舞が観られるとのことで痛い腰を騙しながら自転車を漕いで行った。街中のとっても小さな場所なので興味津々。入場シーン頭に花飾りを乗せた巫女さんが入場、大獅子・女獅子・中獅子の3頭の獅子は最後のご登場...

  • カワセミと曼殊沙華

    昨日の撮影から。近所の沼対岸に咲く曼殊沙華背景のカワセミ。残念ながら水面へ映り込んだトコロへは飛び込まず。小生が居ないときにはバンバン飛び込むという噂である。来年は満開の曼殊沙華背景が期待されている。腰の痛みが全く改善しない。Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • 居座るメボソムシクイ、カイツブリの旅立ち準備

    メボソムシクイ近所の川に3週間ほどご滞在中の(たぶん)メボソムシクイ。今日は2羽で柳の中でパタパタ。いつまでのご滞在であろうか。カイツブリ卵から見守り、孵化後2か月。アオサギに食われず唯一生き残ったカイツブリ若が旅立ちの準備開始。羽根が飛ぶための道具であることを確認しているようである。出てこないカワセミようやく咲いてきた曼殊沙華の映り込みが綺麗であったが、全く出てこないカワセミ。もちろん、この沼に住...

  • 曼殊沙華にトンボ

    台風の影響で強風の吹きすさぶ彼岸の中日。近所の沼に行ったが、カワセミは上手に飛べず引き籠り。でっ、曼殊沙華(彼岸花)にとまったトンボ。『墓参りに行かず、どうもスイマセン(^^ゞ』今年は曼殊沙華の開花が遅れているようだ。ホントに咲くのか?風が強くて揺れが収まるのを見計らっての撮影だったが、歩留まり悪し。それにしても腰の具合が悪い。誰か助けて~。Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • オオタカの若

    昨日2019年9月15日(日)、近所の沼での撮影から。沼が急に騒がしくなり、やっぱり猛禽様のご登場。散り散りだったカモは集結し、サギはカワセミ棒を占拠、カワセミ他は身をひそめる。水飲みに沼畔に降りてきた。若とはいえ、なかなか精悍ですなぁ。不思議なことがおこる。カモ群団が何故か集団でオオタカ前を横切りだした。さらに猛禽様の眼前でパタパタする勇者も登場した。オオタカ飛ぶ度に大騒ぎするんだけどねぇ。Nikon D850 ...

  • 台風が来る前日に....

    先週から腰痛が酷くて、外出できなかったので昨日は久々のお出かけ。しかし、あんなに沢山いたカワセミが姿を見せなくなっていた。きっと無理矢理の改名の影響なのだろう。当地ではいつもカワセミが”いる”ので、カワセミが”来ない”のは想定外なのでうろたえてしまう。軽自動車で田んぼと大きな公園を廻ってみたものの何にもみつからず。暑くてオヂさんも日傘。さいたま市で最も高い場所が、この電波塔。わずか173m。前回使ったのが...

  • カワセミ~川の主、沼の主

    週末の撮影から。川の主ボロボロだった母親(自信なし)。換羽が終わりそうで、もう少しで完全復活だ。もうチタナイとは言わせない。ゴーヨンで頑張ってみたがBORGには少々及ばず。BORG処分はまた先延ばしするか...沼の主竹子改め竹三(タケミ)姫が現在の主。沼の主がモデルの団扇。姫なのにクチバシが黒いのでオッサンだ。蓮沼の主8月15日撮影。今年の仔もこの沼の伝統を守り平気で人の近くにやってくる。 Nikon D850 AF...

  • 近所の沼のカワセミ/カイツブリ

    8月17日(土)~18日(日)の近所の沼の撮影から。カワセミ土曜日の午前中に一番仔と二番仔の組んず解れつのバトル発生、水中戦まで行われたそうだ。しかし、土曜の午後以降は睨み合いと追いかけっこだけに終わる。なので、いつものような写真となる。カイツブリ4羽の雛が順調に成長中。この仔が足を投げ出した格好で、しばらく動けなかったので心配したが大丈夫だったようだ。皆で協議の結果、『熱中症により足がつった』との結論...

  • カイツブリのご飯

    2019年8月15~16日、近所の沼での撮影から。孵化後二週間弱のカイツブリ雛は、まだ自分で食べ物を獲れないので、親から食べさせてもらっている。小魚を沢山もらってスクスクと成長している。親から与えられるとトンボ(ギンヤンマ)でも疑問をもたずに食べていた。美味いのか、それ?ここのところ2グループに分かれて行動していたが、昨日は久々に4羽の雛がそろった。シマヘビが出たら父(母)親がシマヘビ撃退、母(父)親が雛達...

  • カワセミのホバリング

    8月11~15日の撮影から。今季9羽の雛を巣立たせた沼のカワセミ。巣立たせた後はホバリングしまくりだったオスも今は姿を見せなくなった。スローシャッターで撮影してみたホバリング姿。1/80sec1/40sec1/15sec Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + TC-14E II...

  • カワセミ

    二番仔巣立ち後の撮影から『最終確認:もう独り大丈夫そうね』『あたしンち!』『カワセミなんか撮ってないで、飲もうよ~ぉ』『人の近くが安全』『尻っ跳ね』Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + TC-14E II Nikon D500 AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR...

  • 沼のカワセミ/二番仔巣立ちの備忘録

    備忘録ブログ更新をサボっていたので備忘録、二番仔巣立ち前後の自分の記録:7月27日 3羽(オス親/メス親/一番仔1羽)。巣立ちを控えてメス親が一番仔を攻撃。8月02日 (二番仔が3羽巣立ち、未確認情報)。8月03日 6羽(オス親/一番仔2羽/二番仔3羽)。メス親が姿を見せなくなる。8月10日 6羽(オス親/一番仔2羽/二番仔3羽)。オス親が夕方に現れ給餌。8月11日 5羽(オス親/一番仔1羽/二番仔3羽)。オス親が夕方に現...

  • 田んぼアートと泥アート

    昨日は墓参りついでに、古代蓮の里で田んぼアート見学。2019年度のテーマは『ラグビー日本代表応援』で姫野和樹/リーチマイケル/田中史朗選手が田んぼに描かれていた。少々時期遅れだったのかユニフォームの赤が茶色になってしまった。横着して高倍率ズームだけ持って行ったが28mmの画角だと横幅に入りきらず。『令和』の文字も描かれていた。こちらは官房長官が掲げていた額縁に近い色だ。令和の額を地面から見るとこんな感じ(...

  • カイツブリのおんぶ

    2019年8月11日(土)撮影から。近所の沼で孵った4羽のカイツブリ雛。毎年観察できるおんぶ姿ではあるが、今回ばかりは撮り損ねるわけにはいかない。4羽のうち、2番目の仔の孵化を観察できたので『この仔は、あたしが取り上げたんだよ!』みないなお産婆さん気分なのである。翌日の8月12日(日)には、おんぶ姿はみられず。Nikon D850 / AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + TC-14E II...

  • カワセミ

    先の日曜日の撮影から。暑い中で早い時間帯から近所の沼へ。前日とは打って変わって沢山の人が。早起きしても成果物少ないので、もうしません。カワセミホバリングで独り奮闘して巣立ち雛への餌探し。カイツブリ孵化後一日でも独りでプカプカ。 Nikon D850 / AF-S Nikkor 400mm f/2.8G ED VR + TC-17E II...

  • カイツブリの孵化を観察した

    昨日、幸運にも孵化直後のカイツブリを観察することができた。両親に見守られながら巣から這い出してきた雛。ちょっとだけ親に手伝ってもらって出てくることがができた。その凛々し過ぎる姿に涙。後方には妹もしくは弟が控えている。しかし世に出たからにはうかうかしてはいられない。現代日本であれば即通報であろう親からの踏み付けの洗礼。生きるのは楽じゃないってことを早速教えられる。でっ、傍らにどっこいしょと座りこむ親...

  • カワセミ巣立つ

    今日は暑かったが、近所の沼に行かぬわけにはいかない。カイツブリとカワセミの雛がお出ましの予定なので....カワセミは3羽の雛が巣立っていた。メス親は姿を見せず、オス親だけが面倒みてた。それと雛の動きが巣立ち初日にしては活発過ぎるので、昨日には巣立っていたものと推測。オス親がホバリングして獲物を物色中、我慢できずに寄っていっちゃった雛。 明日はもっと活発かな。でも、また暑そうだ... Nikon D...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fukageshさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fukageshさん
ブログタイトル
FUKAGESH
フォロー
FUKAGESH

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用