chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 手作り歯磨きロープ

    フクももう7歳、そろそろ最初のスケーリングをする時期が来た。いくら気を付けていても、歯ブラシと歯磨き粉を使って歯磨きをしない限り、じょじょに歯垢が溜まり、虫歯になって行く。そこで、スケーリングの登場となる。獣医に連れていって、全身麻酔で、歯をチェックしてもらい、虫歯は引っこ抜き、後は、相当丁寧に磨いてくれる。それを開始するのが、まあ、7歳前後からかな。この前亡くなった長老さんは、7歳で、奥歯全部を抜かれ、10歳で、前の犬歯2本だけ残し、13歳で、犬歯1本になった。そうなると、下あごが退化し、舌が口の中に納まらないようになる。結局17歳で大往生したのも、お口のチェックをしていたからだと思うのだけれど。出来れば少しでも遅い方がいいような気がするので、毎晩「お犬様用のペースト」を指に取り、歯及び歯茎をマッサージ...手作り歯磨きロープ

  • ボーイフレンドと遭遇(笑)

    いつもの時間、お散歩に行く。いつものコースをとぼとぼと歩いていると、天使の輪が付いた、ロン毛をなびかせて、Y君が走ってくる。年の差「69歳」(;^_^Aこんなバーチャンと話して、楽しいのかな~とも思うんだけど、走ってきて「こんにちは!」と元気よく挨拶をしてくれて「犬触ってもいいですか?」と毎回必ず聞く。「いいよ~撫でてやってね」と言うと、さも愛おしそうに頭をさわさわと撫でてくれる。フクもまんざらでもないようで、黙ってされるがままにしている。今日は彼のお友達らしき子も走ってきて、いきなりフクを掴もうとしたら、「アカンで!触っていいですかって聞いてからやで」ですて(*´艸`*)「あ、触っていいですか~?」「いいよ~、どうぞ」すると嬉しそうに頭を撫でてくれる。それをじっと見守る彼。そのか細い二の腕に「にっくきや...ボーイフレンドと遭遇(笑)

  • お天気が??

    最近のお天気って、何だか毎年と違うような気がするのは、私だけ?先日とろとろ、お散歩していて、ふと空を見上げたら、こんな「立派な雲」が出ていた。スマホでとっさに撮ったショットなので、構図も何もあったもんじゃないけど、何だか不気味な空だった。向かって右が和歌山方面、左が大阪市内。爽やかに晴れ渡っているように見えるけど、右がわの、この画面のずーっと先迄「真っ黒な空」比べて「左側は、秋だ!と言う位「天高く馬超ゆる秋」という言葉がぴったりの空なのだ。それが、お空の上で対峙して、真っ黒雲が「どけどけぃ!」と右側の爽やか青空へ向かって、ぐいぐい迫って来ているのだ。これを撮った後10秒もしない内に、いきなり「豪雨に雷がトッピング」!稲光と落雷音が同時って、最近滅多になかったのに、フクともどもビビル私等。お互い「胴長短足」...お天気が??

  • 段数計完成!!

    棒針で編むと、ひたすら「表目の羅列」なので、段数を数えるのは必須である。昔は、広告の裏に「正月の正の字」をちまちまと書いて数えたものだ。そこからクロバーの段数計に移行し、今に至る。しかし、YouTubeをさ迷っていると、皆さん素敵な段数計を使っておられる。「まあ・・ステキ♡でも、どうやって作るのかしら?それとも作った物を誰か販売しておられるのかしらん?」とメルカリに行ってみれば、段数計なぞ山のようにある(*_*)ふ~ん、で、これで480円?送料込み?待てよこれって・・・・「私でも出来る」んじゃね?思い立ったら即実行する私。まずダイソーに行って、道具を揃える。ラジオペンチ(って言うのかね?)とか丸やっとこ?と何だったっけ?とりあえず「三種の神器」さえ揃えば何とかなるんだからとお買い上げ(計330円)次、「T...段数計完成!!

  • いつまで残暑は続くんザンショ?

    今年の猛暑は、そろそろ終わりかなと思うのだけど、相変わらず暑いですな。それでも、犬は時計が分かるようで、時間になると、ゲートの前でスタンバッテておるんです。で、仕方無しに(;^_^A)お散歩に行くんです。季節は秋だけど、体感気温は、相変わらず真夏なので、フクはすぐにヘタバルんすの。でも、公園の野草や芝生は、秋を感じているらしく、秋らしい雑草がわんさか生えとります。その中に、「ミニの稲穂」みたいな「ネバネバした草」があるんです。これがね、フクがクンクンすると、体に「ねちょねちょが付く」んですよ。草花って、こうやってあちこちに飛散して種の保存をしているのねと感心・・・している場合ぢゃない!帰宅してからのブラッシングの大変な事。このネバネバを取らないと、フクも気にして齧るし、私達も触る度にねとねとして「やんなっ...いつまで残暑は続くんザンショ?

  • 落ち込む

    もうかれこれ40年はお付き合いのある銀行さまがある。舅の時、会長さんと出会って、意気投合した銀行だ。名前を聞けば「ああ、アコね」と誰でも知っている。当時沢山あった銀行、信用金庫、組合等が、統廃合を繰り返し、我が社が関わった銀行は、殆どが吸収合併され、行名が消えた。その中で、結構踏ん張っている真面目?な銀行である。40年間、いやそれ以上かも・・忙しい程でもなく、暇にもならず受注を頂いている。手書きの請求書は、パソコンになり、数字さえ入れれば、勝手に合計額を入力できるようになった。数日前にも仕事があって、私は息子から請求書を発行してほしいと頼まれ、二つ返事で即実行。何、全部パソコンのソフトにお任せで、私はずらっと並んだ得意先の中から銀行を探して、金額を入力するだけ。ちょいちょいと書いて、封筒に入れて、ポストに...落ち込む

  • 大失敗(エ~ン)!

    ワン友さん用ソックスを早く作らな、夏が終わってまう~~。R天で、5倍デーに1ダースも買ったのに、予想以上の編み心地アンド履き心地の良さに「メルカリ」を徘徊してゲットする事数回。多分20玉位ある。取り合えず1足完成♪サイズもぴったり23,5cm!(あ、柄合わせはしない。毛糸が勿体ないもの)履き口に「knittingbird」で購入した「すると」という伸びる細いゴムを入れたので、丈は短いけど、脱げない(こりゃ、我ながら、アイデアだと思うんだけど)所要時間多分3時間位で1足出来た。今日の滑り出し上々だな~と気分がワクワクする。このまま2足目行っちゃいましょうかねとラナグロッサ箱を探ると、めちゃ明るい、「ビタミンカラー」見っけ♪ワン友さんには派手かな、でも「色はお任せと言われたけど、私が作ると派手ですよ」と言った...大失敗(エ~ン)!

  • 月イチのシャンプー

    いつかサマーカットをしようと思っていて、ついつい先延ばしにしてきた。何故か?特に理由も無いんだけど、これだけ伸ばしたのは初めてだからか?今迄は、お手入れが大変なので、高校野球児のような丸刈りにしていたんだけれど、昨年末手術をして、手術根が見えるのが嫌で伸ばし始めたんだった。歩いていると、風に吹かれると、毛全体がふわっと揺れるのがいとカワユし(;^_^A気のせいか、声を掛けられる回数も増えた。ま、初めは毎度おなじみの「これは何という犬でっか?」だけれど(~_~メ)「はい、ダックスフンドです」と言うと、不思議そうな顔をして、「そうでっか、でも、こら、何か混ざっとるな、ミックス犬ですな」なんて言われるので、もういちいち訂正するのがメンドクセーくなったので、「そうなんですよ、おほほ~」と通り過ぎる事にしている。も...月イチのシャンプー

  • キャスター付き椅子

    リビングの食卓の椅子以外に、事務所の机の前、編み物部屋の「馬のサドル」みたいな椅子(これは腰痛防止と謳っていたので、迷わず購入、しかし効果無し)がある。座ったまま、移動できるキャスター付きの椅子。それらは、きっと沢山の方が、工夫に工夫を重ねて、より座りやすくと考えて下さったにちがいない。でもね、あまりにもスムースに動く椅子は、凶器にもなる。編物部屋で、編集をする時、机が低いので、椅子も低くする。何簡単だ、横のレバーを押すと椅子の高さが変えられるんだもの。で、編み機は、アメリカ仕様なので、かなり背が高い。よって、編み編みの時は、椅子の高さをマックスにして、ハイチェア寸前にして、どっこいしょと登る(ほんまに登るという表現が一番だ)あの日、何を思ったか、編み物部屋でパソコン作業をしようとして、何気なく椅子を引き...キャスター付き椅子

  • 私にボーイフレンドが出来た

    ソフトボールの練習も、ちびっ子達が遊ぶのも大体午後5時に終わる事が判明したので、5時10分頃から、お散歩に行くことにした。犬は喧噪に敏感だと読んだので、成るべく静かな環境で散歩させたいからなの。ってのは、やや言い訳で、あちこちから手が伸びてフクを触る。フクびっくりして尻が引ける。どっと疲れる・・のルーティンが、ちと哀れになったからだ。今日も支度をして、玄関を出る。暑さは残っているものの、夏は無風だったのに、かすかに風が吹いている。秋だな~~。公園は、グラウンドも静かだったが、小学低学年の男子がボール遊びをしていた。誰が誰やら、さっぱり分からないので、いつものように俯いて通り過ぎようとしたら、中から男の子が飛んできて、「あの、こんにちは」と言う、あら?どなた様?と思ったら、ミッキーマウスの彼だった(;^_^...私にボーイフレンドが出来た

  • 夏向きの靴下

    夕方のお散歩は、兎に角「やぶ蚊」との闘いである。フクには「ワンコ用蚊よけスプレー」をふりまき、私は「上から下迄全部隠す作戦」で敢行する。靴下を履くと夏は暑い。しかし蚊に刺されるとそれ以上に「痒い」なので、何とかならんかなと思案していると、DMが来るのね。涼しい毛糸如何でっか~ストレッチ効いてまっせ~って・・・で、毛糸屋の罠にハマルの。R天の5倍デーに送料無料ラインちょっと超える位注文。届いたのが「ラナグロッサ」というイタリアのコットンヤーンだった。ゲージ通りに編んでみたら「ゆるゆる」(-"-)気を取り直して、ちょっときつめに編んだら、あらぴったり♡毛糸屋が豪語するだけあって、コットンとビスコースとレーヨンで風遠しも良いので、数枚作って、毎日洗濯機に放り込んでいた。ワン友さんと会う「こんにちは、暑いですね」...夏向きの靴下

  • 2023/09/14

    お散歩へ行ったら、夏前から会っていなかったワン友さんに会った。左手に何か抱えている。それは、ウサギのような、ハムスターのような、いや、お嬢ちゃんのぬいぐるみかなと思えるナニカだった。こんにちは、こんにちは、いつまでも暑いねなんて挨拶をして、こそっと腕の中を見たら、あらま、小さなワンコだった。きゃー可愛いね、どうしたの?先住犬の弟やねん、ショップで、一目惚れうふふ~やて。生後4ヶ月だそうで、芝生に下ろすと大喜びでフクに飛びつく。フクは、最近おっさんになったかして、チビわんこをうっとおしがるので、怪我でもさせたら大変だから、懇々と説教する。いい?小さいんだからね、加減してよ、噛んだりしたら、ぶっとばすからね!あい、ボクチンがんばります。お母ちゃん、まだ我慢せなあかんの?と情けない顔🥳2023/09/14

  • 英語教室

    フク9kgの現実を見せられ、これからは少々の雨でもお散歩に行く覚悟を決めた私。今日も午後3時頃どさーっと降って、雷もトッピングされてたんだけど、午後5時頃には雨も上がったので、芝生にさえ入らなければ歩けると公園へ。玄関には「おしぼり」を用意して、帰宅した時「びちょびちょ」だったら、ここで綺麗にしましょう作戦である。雨あがりと言うのに、水溜まりのあるグラウンドなのに、相変わらず野球の練習をしている高校生やら、芝生でサッカーの真似事をしている少年とか、雨上がりにしては、結構賑やかだった。ま、どっちも私には関係無いので、俯いて、黙々と歩く。フクは早くも舌がべろんと出てしんどそう。でもね~、もうそんなに暑くないじゃん?歩こうよ、とリードを引っ張って歩いていると、「あの、すみません、犬触ってもいいですか?」と後ろか...英語教室

  • フク復活(体重が・・・

    ずっと元気が無いフク。いつもの元気印がしょんぼりしていると、何が原因か、おおよそ分かっているので、哀れやら、可哀そうやら、どうしようもない辛さで一杯な私等。いつだったら、呼んだらすぐ飛んで来るのに、知らん顔。「どうしたモンかねえ・・・」「お八つで釣るってのはどうかしら」「いや、フードのグレードを上げて、食欲で釣るっちゅうのはどない?」などと不毛な問答が続く。「おかあちゃん、おねえちゃん何真剣に話してるんですか?」とでも言いたそう。決定したのは、「お八つと餌のグレードをちょっと上げて、食欲で気を紛らわせる作戦」である。すると、単純なもので、餌は完食(*^^)vお八つも美味しそうに食べる。お散歩は、何しろ酷暑だし、雨続きなので、どうかすると3日に1回になっちゃう。ワン友のシュナ君が、いつものコースを歩いて熱中...フク復活(体重が・・・

  • 壊れた~~→治った・・・

    8月27日にアップした「電動糸巻き器」かれこれ5年位前に、個人輸入した物だ。多分日本円で2万以上しただろうけど、当時は、「カセの毛糸」を買っていたので、大層活躍してくれたものだった。それが、金曜日の朝「壊れた」(+_+)スイッチを入れても「ウンともスンとも言わない」(言うたら怖いけど)なんでやねん!せいぜい100個位しか巻いてないのに、こんなに簡単にダウンするのかねっと動かぬ糸巻き器に八つ当たりしても、動かない物は動かない。かと言って、今更ねえ・・・手動に戻れってねえ・・・ヒトは楽な方へ流れるものである。私も例外ではない。しゃーない、新しいのん買うか・・・とサイトに行けば、ひゃ~~、たっけ・・高いじゃん!手動だったら、2000円台で買えるのに、それにモーター付けただけで、えらい強気な値段でんなと怒り沸騰。...壊れた~~→治った・・・

  • フク オニューのお友達

    公園に行ったら、フクより1歳上のシーズー君がいた。この子とは、公園デビューした頃からのお友達である。飼い主さんは、2歳位のお嬢ちゃんとパパさん、それにシーズー君の4人家族のようである。「こんにちは」「こんにちは」と挨拶をして、ふとママさんの腕の中を見ると、黒いうさぎのような、モルモットみたいなちっこい何かを抱えていらっしゃる。目が合うと、宇宙遊泳をするように、尻尾をぶんぶんと振って、私に抱きつこうとするので、漸くワンコと分かった(^-^;)シーズー君の弟を買ったんだって!私は、ワンコには「モテル」のである。「おお、よちよち、可愛いねえ」と抱き上げれば、羽のように軽い。それを遠くで見ていたフクが飛んで来て「ボクチンも抱っこして欲しいです」とジェラシー。そっと下ろすと、フクが、激しく臭いを嗅ぐので「フク、手加...フクオニューのお友達

  • 決死の覚悟の散歩~?

    もうすぐ六時なのに、チキューは、沸騰しとります。アレルギーの関係で日焼け止めがダメな私。そうなると、洋服でカバーせなあきまへん、よって「フード付き長袖パーカーにジーンズ、マスク、サングラスに帽子」というアヤシサ満載で行くのですが、まあ、暑いのなんのって、10分もすると、背中にじんわりと汗をかいちゃいます。フクも同様、数分歩いただけで、舌がべろんと出てしまいます。もぉ~~、いつ迄暑いんでしょう。冬より夏が好きだったのに、夏が嫌いになりそうです!決死の覚悟の散歩~?

  • 欲しい欲しい欲しい~!

    美しいし、品質良さそうやし、靴下にぴったりやん♪アレグリアに匹敵する位ウツクシイ。欲しいよぉ。で・・・3玉で、このお値段?一足分5500えん?!んもぉ~~。品質は分かった、色合いも美しい、でも値段が可愛くないわ。。欲しい欲しい欲しい~!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用