手作り歯磨きロープ
フクももう7歳、そろそろ最初のスケーリングをする時期が来た。いくら気を付けていても、歯ブラシと歯磨き粉を使って歯磨きをしない限り、じょじょに歯垢が溜まり、虫歯になって行く。そこで、スケーリングの登場となる。獣医に連れていって、全身麻酔で、歯をチェックしてもらい、虫歯は引っこ抜き、後は、相当丁寧に磨いてくれる。それを開始するのが、まあ、7歳前後からかな。この前亡くなった長老さんは、7歳で、奥歯全部を抜かれ、10歳で、前の犬歯2本だけ残し、13歳で、犬歯1本になった。そうなると、下あごが退化し、舌が口の中に納まらないようになる。結局17歳で大往生したのも、お口のチェックをしていたからだと思うのだけれど。出来れば少しでも遅い方がいいような気がするので、毎晩「お犬様用のペースト」を指に取り、歯及び歯茎をマッサージ...手作り歯磨きロープ
2023/09/28 20:25