chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • フク何か感じている

    ぺこが逝ってまだ10日ちょっと。ヒトは、まあ、納得して、平常運転に戻ったのだけれど、フクが段々元気が無くなってきた。なんでぇ?特にもつれ合って遊んだ訳でなし、どうかすると、噛みつかれて、いつもペコの顔色見て行動してたじゃん。ご飯だって、ぺこの次に貰えるのを「よだれ」を垂らして待っていたじゃん。今はフクだけなんだから、お姉ちゃんもママも独り占めだぜ?ピンクのペコ用のパオが、まだ捨てられずにあるのが嫌なのかい?散歩に行っても、すぐ帰りたがる。あ、そ、お母ちゃんは、べちゅにウオーキングしたい訳じゃないんだからねっ。あんたの為に歩いているんだからね、そんなに嫌なら帰ろう!と、最近はグラウンドの周りをまわったら、とっとと帰宅。前は、帰宅したら、娘に駆け寄って「あのね、だいちゃんにあったの。で、知らない黒柴さんと目が...フク何か感じている

  • 安芸高田石丸市長の奮闘youtube

    寝る前に、小難しいyoutubeを流しながら横になっていると、内容がさっぱり分からないので、あっと言う間に寝てしまう(これ、オススメ)タイマーを1時間にしているけど、多分10分も経たずに寝落ちしている。おもろい動画はダメで、どこぞの見知らぬ爺様の説法とか、たまに国会会議風景とか、極力おもろない画像を求めて日夜爆睡しているんである。で、数日前、「何かおもろない画像はないかいな」とザッピングしていたら、「安芸高田の定例会議」なる長時間動画があったので、そこをクリックして、タイマーをセットして、横になった。そしたら、もうこれは議会ではなくて「コント」であった。おもろくて、タイマーが切れたので、付け直して、結局寝たのが午前2時という有様。安芸高田がどこにあるか、どんな市か知らないが、市長さんは、言葉ははっきりとし...安芸高田石丸市長の奮闘youtube

  • 糸巻き巻き

    私は買った毛糸は、必ず「ろう」を通して、巻きなおして使う。何故なら、買ったまま使用すると、途中で「さらっと結び目があって、糸が繋いであったり」とか「途中で糸の締まりが悪くて、ぼやけていたり」と所詮大工場で、機械的に巻いてある毛糸しか使用しないもので、そういう「ニッターにとって、一番ムカツク事」に出くわすからである。でも、これがね~案外大変なの。今は「コットンのストレッチヤーン」を巻き直しているのだけれど、そんなに安い毛糸じゃないんだけど、「コブ」があったり「やわやわ」になってたりと、ストレス溜まりまくり。思わず巻き取り器に当たりちらして、巻き取り器の上の筒が、すっ飛んで行って、落下する事多々である。巻き取る間つきっきりなのは仕方が無い。けれど、せめてスムーズに遅滞なく、美しいままで最初から最後迄巻き取らせ...糸巻き巻き

  • アクリル毛糸

    私はアクリルと相性が悪い。もうジンジラレナイ程「静電気」が来る。「静電気」じゃなくて「青電気」と書きたい位、青い火花が出る。しかも、ちょと痛い。なので、アクリルは殆ど触らない。反対に娘は「ウールアレルギー」で、上等の毛糸を触ると痒くなる。ので、専ら洋裁しているんだけど。それでも需要は家内だけなので、手持無沙汰ではある。それが、長老さんのお世話をしなくなって、「超ヒマ」になったとかで、ダイソーでアクリル毛糸を買って来て、かぎ針編みを始めた。やり始めると、何時間でも黙々とやるものだから、作品がどんどん出来る。「これは?なあに?」「えっと、模様が可愛いから編んでみた。で、毛糸が無くなった」んだって・・・そこで、私の毛糸部屋から、数個のアクリル毛糸を出して来た。アクリルとは知らずに購入したので、かなり「良品」であ...アクリル毛糸

  • サマーソックス

    急遽日帰り出張で、帰阪すると、末っ子より電話があったのは、昨日の事。土曜日の夜ご飯を一緒に食べる事になった。久しぶりの帰郷に、我が家はワンコ含めオオヨロコビ(;^_^A僅かな時間だったので、お互い弾丸のように話が弾む。お持たせは「自作の靴下」forパパママ。青い方がパパ用、黄色い方はママ用。真ん中は、先月生まれたてホヤホヤの孫っち用。ちゃんと機械で編んでますねんで。でも、チラ見した末っ子が「入る訳ないやん!」とポイ😢一番時間がかかったのにぃ~(つд⊂)エーン<追記>娘が、ストラップ紐を出してきて、結局ケータイストラップにしてくれて、無事持ち帰ってくれました(チャンチャンついでに、毛糸は「ラナグロッサのコットンバンブー」ゲージ33目66段です。程よく伸びて、足にぴったり♪洗濯機で洗えるし、色目もどぎつくない...サマーソックス

  • 平常運転に戻ります!

    べそべそしてても、朝が来て、フクは散歩を要求し、帰宅したら、朝日が昇る。朝食を食べてたら、ピンポンが鳴り、宅急便のおっちゃんが来る。毎日が、何の変哲もなく粛々と過ぎて行く。いつまでもしょんぼりしてられまへん。後20年も生きられないんだから、だったら、面白おかしく生きて行くのがいいんじゃね?なんて思い立って、ブログを再開致します。とりあえず、このむさくるしいヤツを何とかせねば!私は、迷信を、それほど信じている訳ではないけれど、一念発起した今日は「仏滅」だ😞。又、以前のようにお手手をお運び下さいませ。皆様のところにも遊びにいきま~す(;^_^A平常運転に戻ります!

  • ぺこ永遠に

    シャンプーしたのは、先月下旬だった。その頃から、食欲が落ちた。今迄「歯無し」なのに、カリカリを食べていたのに、余りがつがつ食べなくなったのだ。「やっぱり、安いフードやから飽きたかもねえ」「でも、フクは喜んで食べるで」「そっか、でも、流石に17歳で、カリカリはしんどいかもしらんね。思い切って柔らかフードにしよっか」「え”~むっちゃ高いで、一日450円位するけど、ええの?」「ええよ、後10年も生きる訳じゃなし、老後は高級品を食べさせてやろうよ」「ほんまぁ♪」てな訳で、缶詰に切り替えたら、何と「朝昼晩」と3回もおねだりするようになって、ついでに尻尾を振りながら食べるのである。「美味しいのかねえ?」「さあ、食べてみる?」「そ、それはええわ、でも美味しいから催促するんだろうねえ」と娘と禅問答。8月に入り食欲益々旺盛...ぺこ永遠に

  • ったく今時の若者ったら

    皆がみんなそうではないと祈るが、どうも、最近の若者は、マナーがなってない気がする。あくまでも私の意見なので、もし出会っても殴らないでね。今日、久しぶりに美味しいパン屋さんに行った。そこは「間口2間」の狭いお店だけど、いつ行っても行列が出来ているのだ。確かに美味しいし、値段も良心的だけど、ちょっと遠いのが難点なの。今日幸い息子カーが空車だったので、乗せて行ってもらった。お店が小さいので、定員7名、後はドアの外で待つシステムだ。息子を駐車場で待たせて、ドアの外の行列に並ぶ。暑い・・・・今日の気温38度だぜ。前のおばさまが入って行かれたので、漸く順番が回ってきた。一人出たら、一人入れる。「次じゃん、次じゃん」とわくわくしながら待っていた。一人出たので、入ろうとしたら、私の前を「推定身長170cm体重50kg位の...ったく今時の若者ったら

  • 沸騰甲子園

    高校野球を見ながら、エアコンの効いた室内で、チクチクしているんだけど。たまにトイレに入ると「熱波」が襲って来る。いくら球児と言えども「人間」なんだもの、暑いだろうなあ・・・と同情しちゃう。そもそも、熱中症警戒警報をテレビの画面の左に出していて、球児に走らせるなんて・・・「夏だけ、ちょっと大阪よりのドームでやったらええのにね。今日なんて気温37度らしいやん」すると息子が「そんな意見も多々あるんやけど、やはり球児にとってのゴールは甲子園らしいで」んな~~あほな。電車で数分東へ行くだけで屋根のある所で試合できるのに・・と思うんだけど。ちなみに今日の我が家付近の天気は;realfeel41度だって!細胞が沸騰しちゃうわ。甲子園のグラウンドは50度を軽く超えているらしい。球児よ、暑いだろうけど、「心頭滅却すれば」と...沸騰甲子園

  • ハワイの医療事情

    夫が元気だった頃から、夫婦揃って、年末年始の数日間だけハワイに行っていた。当時のハワイは物価は安いし、人々はフレンドリーだし、気候はいいし、シニアの友達も増えて、毎年顔を合わせるのが楽しみだった。年末だけ会うご夫婦と、奥様手作りのお節と、景気よく上がる花火と爽やかな偏西風で、至極の時を過ごしたのだった。夫が「長男が大学を出たら、家業を譲って、ハワイ半分日本半分で、のんびり過ごそう」と、その日を楽しみにしていた。なのに、長男大学生の時急死。死因の原因は、ハワイで若いロコボーイの運転する車と追突し、そのまま逃走した彼らを追いかけて、停止させ、相手はそれを振り切って、夫の右足を轢いて逃走した、その怪我が原因だった。当時のハワイで、有名な病院に運ばれ、入院。友人が見舞いに来てくれて、「ココハ高イよ。1日10万円は...ハワイの医療事情

  • 午前5時のお散歩

    「犬は時間が分かる」と私は確信している。フクは、食事の時間になるとそわそわし、夕方の散歩の時間になると、窓際に座って、外を眺めて、私を見るのだ。それが、最近の災害級の暑さで、早朝にちぇんじした途端、朝5時にベッドに飛び込んで来るようになった。「おっさんぽ、おっさんぽ」と要求するのである。流石に午前5時は、まだ暗い。「フクちゃん、まだ真っ暗だから、もうちょっと待ってね」と言うと、しょんぼりする。そこで、のろのろと起き出して、ゆっくり歯磨きをして、着替えていると、空がうっすらと明るくなる。で、丁度5時半に家を出た。公園に行くと、グラウンドに先客がいた。豆柴の「おすしちゃん」と「シャリちゃん」である。フクと殆ど同じサイズ、これ以上大きくならないんだって。そして、フレンドリー。誰も居なかったので、リードを外して、...午前5時のお散歩

  • 熱中症!?

    今朝も早朝散歩に行った、午前5時半・・・フクったら、「おっかさん、お時間です」と、こそっと私の背中側に寄り添うので、暑いったらありゃしない。よっこらしょと起きて、公園を目指すと、もうかなりの人出。元気なおじいおばあがてんこ盛り。その集団を横目で見ながら、いつものようにワンワンパークを目指す。すると、いつもは、やんちゃワンコであるシュナウザー君が、飼い主さんの自転車の前かごに乗っている。「おはようございます。シュナちゃん、社長待遇のお散歩やねえ」「三日前にな、熱中症になって、ずっと来てないねん。今日久しぶりやねん」ええええ!ワンコが熱中症!!どんな症状なのかしらと聞いてみたら、「痙攣して、泡吹いた」んだって。すぐ病院へ行って、点滴してもらって、今は毎日通院して、お薬飲んでるんだって。「そうなの、大変だったの...熱中症!?

  • 悩むぅ~~

    いつもは、高校野球児のような、スポーツ刈りなのだけれど、久しぶりに毛を伸ばしている。かれこれ半年くらいかな。実に、数年ぶりである。ん?何年ぶりかもわすれたけど。こうやってロン毛になったフクも可愛いので(はい、親ばかです。わろとくなはれ)このまま冬まで伸ばせば、お散歩仲間のキャバリア君みたいな優雅なわんこになるんじゃないかなと淡い期待を抱いているのだけれど、なんせ,暑い。そろそろ限界カモ(^-^;で、その続きなんだけど、今朝午前5時半頃、ふと目が覚めて、公園に行ったんですよ。早朝なので、夕方の「蒸し暑さ」は、消失して、爽やかな風が吹いている。ああ、たまには、早起きしてみるもんだわなんて思いながら、歩いていたら、案外人出が多い。平均年齢75~80歳、ラジオ体操の為に集まっているんだって!!その雑踏を横目に、私...悩むぅ~~

  • てんこ盛り

    試作品の山がてんこ盛り。ちょーっと気に食わなかったり、サイズが微妙に違ったりと、理由は様々だけど、「えいっ!ほどいちゃえ」と思いつつ、解く気力が無くなった「夏バテの夏」・・・てんこ盛り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用