chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リョータログ https://larvandad.blogspot.com

写真が大好きで撮りまくってます。被写体は主に山形県を中心とした自然風景です。我が山形帝國の景観を少しでも多くの人へ伝えることができたらいいな~と思っています。キャンプとお酒、そしてピアノの話題もたまに混じります。

このブログではキャンプの記事も載せていますが、主たる記事は風景写真になっています。掲載する写真は全て自分で撮影したものです。四季折々の美しい景色を綴っていますので、どうぞお気軽にご覧になっていただければと思います。写真はクリックかタップすることで拡大表示することができます。お好みで拡大してご覧ください。

Suto Ryota
フォロー
住所
鶴岡市
出身
鶴岡市
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 山肌彩る秋の色 / Autumn colors in the mountain

    これは11月上旬に梵字川渓谷で撮影した紅葉の1枚です。晩秋のくすんだ紅葉が山肌を彩り、過行く秋を伝えていました。撮影時期からあっという間に時は過ぎ、今はもう11月中旬です。この場所ではもう紅葉は終わりに近づいている事でしょう。時の移ろいの速さに驚くばかりです。

    地域タグ:鶴岡市

  • 秋歌う地蔵沼 / Jizo swamp in autumn

    これは10月の下旬に地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。ここは毎年撮影に来ていますが、今年も素敵な景色を見せてくれました。様々な色彩も鮮やかに、深まる秋を歌っているかのようでした。 …続きは記事本文で

    地域タグ:西川町

  • 秋彩の協奏曲 / Concerto for fall colors

    これは先週末に荒沢湖で撮影した秋景色の1枚です。ここは雪景色で何度か撮影したことがあるけど、たぶん紅葉はまだ撮ったことがなかったはず。今まさに紅葉最盛期を迎え、様々な木々が多彩な色の協奏曲を見せてくれました。

    地域タグ:鶴岡市

  • 秋深き渓谷 / Autumn in the valley

    これは2日前の11月最初の週末に梵字川渓谷で撮影した秋景色の1枚です。深い谷の底を流れる梵字川の川辺にひと際朱く紅葉している木がありました。あれは椛でしょうか。鮮やかなその色合いが秋景色をより華やかにしていました。

    地域タグ:鶴岡市

  • 紅葉の景 / Autumn colors

    これは今朝、田麦俣にある落口の滝を撮影した1枚です。仕事とキャンプに追われているうちあっという間に秋になりました。既にこの辺りは紅葉最盛期です。くすんだ色の紅葉が彩るシックな景色を見せてくれました。 …続きは記事本文で

  • 淡い朝焼けの空 / Pale Morning Sky

    これは8月上旬に月山の山頂から撮影した朝焼けの1枚です。残念ながら雲が多かったんだけど、それでも淡い朝焼けを堪能することができました。ピンクの光が雲海を染めているのがなんとも幻想的。頑張って登ってきた甲斐がありました。 …続きは記事本文で

  • 雲の宮殿 / The Cloud Palace

    これは2日前の夕方に月山の山頂で撮影した夕景の1枚です。8/6~7の土日、家族で月山へ1泊で登ってきました。山頂に着いてからはガスってしまったんだけど、この日もまたドラマを見せてくれました。 …続きは記事本文で

    地域タグ:庄内町

  • 夕焼け仄か、雲の向こう / Beyond the clouds

    これは7月上旬、夕焼けが徐々に濃くなっていく頃に 弥陀ヶ原湿原で撮影した1枚です。水平の位置に雲が流れていく様はいつ見ても迫力があります。自宅から1時間の場所で味わえるこの非日常感。自分にとっては時間に追われる忙しい毎日から解放される、大切な場所です。

  • 花園に撮る / Taking in a flower garden

    これは先週、弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景の1枚です。この日は珍しく自分以外にカメラマンが何人か来ていました。ちょうど夕空にシルエットとなっていい感じだったので撮ってみました。レンズの向く方向には鳥海山がありますが、きっと素敵に撮れたに違いありません。

    地域タグ:鶴岡市

  • 安らぎの地 / The peaceful place

    これは先日弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景の1枚です。ニッコウキスゲの花園の向こうに夕焼けに包まれた鳥海山を望みました。可憐な花が湿原を華やかに彩り、ここを心安らぐ素敵な場所にしています。

    地域タグ:鶴岡市

  • 夕陽の残り火 / Remnants of a Sunset

    これは昨日、弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景の1枚です。ここではニッコウキスゲがたくさん咲いて見ごろを迎えていました。夕闇迫る湿原の中で咲き誇るその花は神秘的でした。

  • 初夏の湿原 / Marshland in early summer

    今年はキャンプに力を入れているので久しぶりの撮影になりました。これは弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景の1枚です。ようやく今年も大好きな弥陀ヶ原湿原へ行くことができました。 …続きは記事本文で

    地域タグ:鶴岡市

  • 8年間ノーメンテナンスで快調だったMSR ドラゴンフライがついに故障、その結末は…!?

    それはキャンプ中、MSR ドラゴンフライの五徳を展開しようとした時でした。カクンと軽い衝撃とともにあっけなく五徳の足が折れてしまいました。 …続きは記事本文で

  • 新規開拓キャンプ@滝谷森林公園キャンプ場 2022/05/28~29 Part.3

    皆さんおはようございます。2日目の朝がやってきました。この日も晴れて清々しい空気が流れていました。なんという名前か分からないけど、遠くに見える山々が素敵です。温度計を見たらこのときテント内で12.3℃でした。長袖を着れば寒くもなく暑くもなく丁度いい感じです。 …続きは記事本文で

    地域タグ:新発田市

  • 新規開拓キャンプ@滝谷森林公園キャンプ場 2022/05/28~29 Part.1

    というわけで前から行ってみたいと思っていた滝谷森林公園キャンプ場へ行ってみることにしました。 …続きは記事本文で

    地域タグ:新発田市

  • 残雪の囁き / Whispers of lingering snow

    これは5月の下旬に地蔵沼で撮影した新緑と残雪の1枚です。もう解け去っているものと思っていた残雪が、今年はこの時期でも残っていました。木立の隙間から見え隠れする残雪が、山の遅い春を囁いているようでした。

    地域タグ:西川町

  • Snow Peak Way 2022 in HQ 2nd 2022/05/21~22 Part.2

    山形県周辺の風景写真とキャンプのブログです。

    地域タグ:三条市

  • Snow Peak Way 2022 in HQ 2nd 2022/05/21~22 Part.1

    残念ながら1stは落選となり繰り越し当選もありませんでしたが、2ndはめでたく当選!喜び勇んで行ってきました。残念ながら天気予報はあまり良くありませんでしたが、果たしてどうなったのでしょうか?

    地域タグ:三条市

  • 砂浜に移す空 / Reflection on the beach

    これは4月下旬に西浜海岸で撮影した夕景の1枚です。砂浜に押し寄せる波が鏡のようになって夕空を映しこんでいました。なんとなくウユニ湖のような気がして撮ったのがこの1枚です。もっと良い条件で撮れるかなと思ってここで随分と粘ったんだけど、鏡のようになったのはほんのわずかな時間だけでした。

    地域タグ:遊佐町

  • 新緑の渓谷 / Fresh green valley

    これは今日の夕方に月山ダム付近で撮影した梵字川渓谷の1枚です。もうすっかり雪は解け去り、日ごと濃さを増していく新緑が渓谷に生い茂っていました。季節は既に夏。あっという間に駆け抜けていきますね。

  • 庄内平野の広い空 / The sky over the Shonai Plain

    これは5年前の5月中旬に撮影した田んぼの夕景の1枚です。流れる雲が素敵な空を、夕焼けが優しく染め上げています。昼と夜の狭間のこの時間帯は神秘的です。この写真は在庫から選んだんだけど、5年前からsd Quattro Hを使っていたことにちょっとびっくりしました。 …続きは記事本文で

  • 春霞の夕 / Sunset in Spring Haze

    これは4年前の5月中旬に羽黒町で撮影した夕景の1枚です。朧に霞む春の空を淡く染める夕陽がとても素敵でした。今年はコロナ陽性でこの時期引きこもっていたのでこのような写真は撮れませんでした。来年は撮りたいなぁ。

    地域タグ:鶴岡市

  • 浮浪雲を仄かに染めて / Sunset and clouds

    これは2年前の今頃、鳥海山の麓の大平山荘展望台で撮影した夕景の1枚です。夕焼けに照らされた浮浪雲が淡く染まっているのがとても神秘的でそれを撮りました。風の影響なのか海の水面に様々な模様があるのが興味深かったです。のんびり撮り歩きしたいなぁ。

    地域タグ:遊佐町

  • 新緑の聖堂 / Cathedral of verdure

    これは5月の下旬に地蔵沼で撮影した新緑の1枚です。地蔵沼に映り込む瑞々しい新緑のブナの森を撮りました。山に訪れた春を謳歌するような、そんな素敵な景色でした。

    地域タグ:西川町

  • 水辺に訪れた春 / Fresh spring greenery

    これは数日前に地蔵沼で撮影した1枚です。新緑のブナが立ち並ぶ水辺では白い可憐な花が咲いていました。長い冬が終わったことを喜んでいるかのようです。

    地域タグ:西川町

  • 新緑彩るブナの森 / Beech forest in Spring

    これは昨日地蔵沼付近で撮影したブナの森の1枚です。森の中の木陰ではまだ多くの雪が解け残っていました。見上げればそこには爽やかな新緑の緑が広がっています。素敵な春のひと時を感じることができました。

    地域タグ:西川町

  • 雪解けの讃歌 / The song of melting snow

    これは今日の夕方に地蔵沼で撮影した春の景色です。1年前の5/28に撮影したときはすっかり雪が解けてしまっていましたが、今年はぎりぎりセーフで解け残っていました。やはり前回の冬は雪が多かったんでしょうか。ひんやりした風が柔らかく吹き抜ける中、新緑が美しい素敵な景色でした。

    地域タグ:西川町

  • 朝霧漂う水没林 / Morning fog and submerged forest

    今年は新型コロナに感染し自宅待機で撮りにいけてませんので、これは去年に撮影した在庫からの蔵出しです。そろそろ太陽が顔を出すころ、湖面に朝霧が漂う水没林を撮りました。凛とした冷たい空気の中で、それは美しい風景でした。来年は絶対に撮りに行かねば。

    地域タグ:飯豊町

  • 黄昏の海 / Sunset over the sea

    これは西浜キャンプ場のほど近くにある海岸で撮影した夕景色の1枚です。この写真を撮ってからもうすぐ1カ月が経とうとしてるんですねぇ。コロナ陽性で引きこもり生活してたので、この1か月間の時間の流れがおかしなことになってます。早くまた撮影に行きたいな。

  • 2022年初キャンプ@西浜キャンプ場 2022/04/23~24 Part.2

    4月とはいえ山形の夜はまだ冷えます。さすがに武井君(武井バーナーのパープルストーブ)ではオーバースペックで暑いくらいだったけど、とても快適に過ごせました。その武井君を熱源にこの日の夕食の鍋を作ります。メニューは野菜と鶏肉の鍋です。 …続きは記事本文で

    地域タグ:遊佐町

  • 2022年初キャンプ@西浜キャンプ場 2022/04/23~24 Part.1

    3月下旬くらいからキャンプしたいと思っていたんだけど、学校の行事や仕事の関係でなかなか都合がつかず、この日ようやくキャンプに行くことができました。実はSnow Peak Way 2022 in HQ 1stに応募していたんだけど残念ながら落選。近場で予約なしで行けるフリーサイト …続きは記事本文で

  • 明日への旅立ち / Departure for Tomorrow

    これは昨日、遊佐町にあるキャンプ場近くの海岸で撮影した夕景の1枚です。今まさに沈もうとしている夕陽の光が、砂浜に打ち寄せる波に映り込んで得も言われぬ美しさとなっていました。家族で見るその景色は一段と素敵なものでした。

  • 桜並木のドライブ / Corridor of Cherry Trees

    これは日曜日に馬渡で撮影した桜並木の1枚です。日が落ちてあたりが暗くなってきたころ、庇のように空を覆う桜を撮りました。辺りには桜の香りが漂っていて、花見をより素敵に演出してくれました。

  • 満開の桜の下で / Under the full bloom cherry blossoms

    これは馬渡のやすらぎ広場付近で撮影した桜並木の1枚です。今まさに満開の桜が道沿いにずっと続いています。そこでは写真を撮る人、ランニングをする人、犬を散歩する人がそれぞれの桜を楽しんでいました。春ですねぇ。

  • 春の小川は / Brook in Spring

    皆さんお久しぶりです。ここしばらくずっと忙しくて記事投稿はおろか撮影もできませんでした。しかし仕事の山場を一つ越えたので、またボチボチ撮っていきたいと思います。 写真は馬渡川のやすらぎ広場付近で撮影した桜の1枚です。 …続きは記事本文で

  • 春の夕陽は山の向こうへ / Sunset with melting snow

    これは1年前の3月中旬に撮影した夕景色の1枚です。雪解けもだいぶ進んで月山高原もこの通り、土が露出してきました。山の向こうに沈んでいく夕陽が雪解けの景色を祝福しているようです。現在の鶴岡市もだいぶ雪解けが進んできました。これから春の景色を見れるのが楽しみです。

  • 雪原の夕陽 / Sunset at Snowfield

    これは去年の2月下旬に月山高原で撮影した夕景です。ようやく17時過ぎに夕陽が見れる季節になった頃、喜んで撮ったのがこの写真だったと思います。今のこの時期、どんどん朝が早くなって夕が遅くなっていき、雪も解け去っていきます。春の足音を感じる季節です。

  • 杉林の回廊 / A corridor of cedar forest

    これは1月下旬に遊佐町で撮影した牛渡川の1枚です。今はもうすっかり雪は解け去ってると思うけど、この時は真冬の最中、白く雪化粧をしていました。牛渡川の穏やかな水面にその景色を映して、それは美しく清浄な景色でした。 …続きは記事本文で

  • 冬の森 / Winter Forest

    これは2年前の1月下旬に撮影した冬の森の1枚です。雪化粧をした枝先の繊細な美しさがとても素敵でした。写真は1月下旬に撮影したものですが、今は3月です。まだ雪の予報がありますが、風の中の冷たさが緩んできたように思います。

  • 玉簾の冬 / Tamasudare Waterfall in Winter

    これは1月下旬に玉簾の滝で撮影した1枚です。気温がさほど下がらなかったものの、今年もまた素晴らしい氷瀑の景を見せてくれました。また滝つぼの部分が噴火口のようになっているのが印象的でした。

  • 雪化粧の継子坂 / A snow covered approach

    これは去年の暮れに羽黒山の継子坂で撮影した雪景色の1枚です。まだ積もり始めの頃で雪の量は穏やかですが、白く雪化粧をした参道はいつにも増して神秘的に見えました。凛とした冷たい空気の中で心が洗われるような景色でした。

  • 氷柱に手を差し伸べて / Snowy scenery

    これは1月下旬に田麦俣で撮影した雪景色の1枚です。木立の向こうに透かし見る断崖の氷柱が印象的だったので撮りました。白く雪化粧をした枝先がまるで氷柱に手を差し伸べているように見えました。まだまだ冬が続くかと思われた鶴岡市近辺ですが、休日の間中ずっと暖かったのと雨が降ったのとでだいぶ雪が解けてきました。

  • 雪化粧の杉林 / Snow covered cedar forest

    これは1月下旬に遊佐町で撮影した杉林の雪景色です。丸池様の付近には杉が立ち並んでいて、そこを撮ったのがこの写真です。白く雪化粧したその景色は凛として美しいものでした。

  • 白の渓谷 / The White Valley

    これは1月の下旬に田麦俣で撮影した落口の滝の1枚です。ここは冬になるたびに撮影に来てるけど、いつも素晴らしい景観を見せてくれます。こんな感じの滝と渓流を俯瞰で見れる場所って結構貴重なんじゃないかと思います。撮影したのは1月下旬。今は2月下旬。そろそろ3月に入るころですが、山形の冬はもう少し続きます。

  • Microsoft IMEのタッチキーボードでユーザ辞書が使えない問題を解決する

    Microsoft IME、明らかに欠点だと思ったのがユーザ辞書が使えないという事。短縮読みを多用する自分にとってこれは致命的でした。「Microsoft タッチキーボード ユーザ辞書」で検索しても大した情報がヒットせず困っていましたが、偶然にもこの解決方法を知ったので備忘録として残しておきます。

  • 水と氷の交響曲 / A Symphony of Water and Ice

    これは1月下旬に玉簾の滝で撮影した氷瀑の1枚です。氷結して細くなりつつも流れ落ちる滝の水と、凍りついた氷柱の群を撮りました。自然が作り出す造形ってなんだか不思議です。

  • 深雪の渓谷 / Deep Snow Valley

    これは月山ダム周辺で撮影した梵字川の雪景色です。山間で標高が少し高いこともあり、この辺りは雪が多いです。険しい渓谷の圧巻の雪景色には撮りごたえがありました。水辺のモコモコした雪がアイスクリームにしか見えないのは、自分が食いしん坊だからですねw

  • 清流の雪景色 / Snowscape of a clear stream

    これは1月下旬に牛渡り川で撮影した雪景色の1枚です。今年は雪景色を撮りたいと思って雪が積もるのを待ち構えていました。折しもこの日の天候は雪。写真が少し煙って見えるのは雪がちらついている中で撮影したからです。牛渡川の清らかな流れが雪化粧でより美しく見えました。

  • 神々の彫刻 / Ice Sculpture

    これは先週末に玉簾の滝で撮影した氷瀑の1枚です。自然の作り出したその造形はやはり美しいです。これもまた、冬だけに見ることのできる醍醐味ですね。

  • 山奥の雪景色 / Snowy landscape in the deep mountains

    これは2日前に田麦俣で撮影した渓流の雪景色です。深くえぐれた渓谷を貫く渓流が、遥か下の方に見えました。雪化粧の木々に覆われたその景色は、まさに山奥の雪景色でした。ちなみにここは生活道路の橋から見た景色なので、アクセスとしては容易です。

  • 冬の玉簾 / Tamasudare waterfall

    これは今日、酒田市で撮影した玉簾の滝です。ここは氷瀑が有名なところだけど、ドカ雪は降るものの気温はさほど下がらないのか例年に比べてであまり氷は育っていませんでした。それでも素敵な自然の彫刻を見て楽しむことができました。

  • 寒の滝 / Ochiguchi waterfall

    これは今日、田麦俣で撮影した落口の滝の1枚です。なかなか趣のある滝だけど全く観光地化されておらず、ここは知る人ぞ知る滝になっています。自分にとってはスノーシューを履かずとも撮影できる貴重な滝です。ここ数日降り続いた雪で見事な雪化粧の景色を見ることができました。これぞ冬の醍醐味ですね。

  • 凍える枝先 / Winter river

    これは4年前の2月下旬に撮影した雪景色の1枚です。寒さで氷結を始めた川面に映す雪景色を撮りました。寒さの中にも凛とした美しい景色にハッとさせられたシーンでした。

  • 雪化粧の山肌 / Snow-covered mountainside

    これは2年前の年始に田麦俣で撮影した雪景色の1枚です。雪煙を纏った山肌の雪化粧が美しいなと思って撮りました。今年の冬は風が強くて雪が飛ばされてしまうので、なかなかこのような景色を撮れてません。日が落ちるのが早いので仕事終わりに撮影できず、週末写真家にならざるを得ないのが厳しいですね…。

  • 白景の凛 / The five-storied pagoda

    これは去年の暮れに羽黒山で撮影した五重塔の1枚です。雪化粧の杉林の中、凛と立つ五重塔を撮りました。まだ踏み跡のない参道の向こうに聳える五重塔。600年の歴史を感じさせる厳かな佇まいです。

  • 清流、牛渡川 / The ushiwatari river

    これは2年前の暮れに撮影した牛渡川の1枚です。この川は驚くほど透き通った水が穏やかに流れています。さざなみがなく鏡のようなのはこの先に堰があるからで、水がきれいなのは鳥海山の伏流水がこの川に流れ込んでいるためです。今冬はこの牛渡川の雪景色を撮りたいなと思っています。

  • 雪に霞む湖畔 / Snowy scenery at the lake

    これは去年の中旬に荒沢湖で撮影した雪景色です。雪がハラハラと舞い落ちる中で撮りました。写真が白く霞んでいるのはそのせいです。まだ凍っていない湖面に映す雪景色がとてもきれいでした。

  • 雪化粧の継子坂 / Approach to Shrine in the snow

    これは去年の暮れに羽黒山で撮影した雪景色の1枚です。羽黒山五重塔へはまずこの継子坂を下るところから始まります。すっかり雪化粧をした杉並木の中、細く伸びる参道が神秘的でした。

  • 五重塔と雪の景 / Snow and the five storied pagoda

    これは去年の暮れに羽黒山で撮影した五重塔の雪景色です。雪化粧の杉林の中に凛と立つその姿を撮りました。この建物が600回以上の冬を超えてきてるなんてすごいですよね。これからもずっとここにあって欲しいです。

  • 厳冬の祓川 / River in Severe Winter

    これは去年の暮れに羽黒山で撮影した雪景色の1枚です。その昔、参拝客が身を清めたと言われる祓川。その川を神橋から撮りました。つもり始めた雪に包まれて、凛とした清らかさを感じました。

  • 大樹 / The giant old tree

    これは3日前に羽黒山で撮影した爺杉の1枚です。羽黒山五重塔のすぐ近くに立つこの古い杉は、推定樹齢1,000年と言われています。人が居たほうがその大きさが分かりやすいかなと思って自分を入れてみました。 …続きは記事本文で

  • 神橋の雪景色 / Snow coverd red bridge

    これは2日前の日曜日、羽黒山で撮影した1枚です。随神門をくぐって継子坂を下った先に神橋があります。祓川に掛かる赤い木製の橋で、これがなんとも風情があるんです。真っ白な雪に覆われたモノトーンの景色の中で、朱色の橋がとても映えていました。

  • 雪の細道 / A narrow path in snow

    これは昨日羽黒山で撮影した雪景色の1枚です。雪が舞い散る中、山頂へと続く参道を撮りました。細い足跡が続く道はなんだかとても風情のある景色に見えました。こんな雪深い季節でも参道を歩いて山頂まで行く人が居るんですねぇ。あ、自分は五重塔までで帰りました(;´ー`)

  • 厳冬に建つ / The five storied pagoda

    これは今日の午前中に羽黒山で撮影した五重塔の1枚です。クリスマスからの冷え込みでいい感じに雪が積もってるんじゃないかなーと行ってみたら、凄まじい地吹雪の中で向かう羽目になりました。しかし現地に到着すると雪が小降りになる不思議。 …続きは記事本文で

  • 碧水の池 / Blue Water Pond

    これは5年前の11月下旬に丸池様で撮影した1枚です。枯れ葉が落ちた晩秋の景を撮りました。この神秘的な水の色を間近に見れたことが懐かしいです。 …続きは記事本文で

  • モノトーンの調べ / The monotone

    これは4年前の1月に玉川溜池で撮影した雪景色の1枚です。綺麗に雪化粧した森のリフレクションが印象的な景色でした。毎年この季節にはここへ撮影に行くんだけど、残念ながら今年は池干ししているので水がありません。来年までお預けです。

  • 雪霞の山景 / White scenery at around the mountain

    これは先日、荒沢湖周辺で撮影した雪景色の1枚です。全体的に白く霞んだ写真になっていますが、これは雪が降り続いているからです。凍り始めた湖に流れ込む渓流を囲むように、白の森がどこまでも続いています。それは冬の訪れを感じる素敵な景色でした。

  • 雪の森 / Snow in the forest

    これは昨日の午前中に荒沢湖で撮影した雪景色の1枚です。タイトルは”森”としましたが、映っているのは荒沢湖の中になります。ここは雪解けの季節になると水没するところです。雪化粧した木々とススキがなんだか荒涼とした雰囲気でなんだか絵になる景色でした。

  • 白景 / White Scenery

    これは今日の午前中に荒沢湖で撮影した雪景色の1枚です。美しい雪景色が凍り始めた湖面に映りこみ、素敵な景色になっていました。既に湖水の凍結が始まっているので、水のある景色が撮れるのはこれが最後かもしれません。 …続きは記事本文で

  • 我が家に新しい相棒がやってきた

    巷では新車を注文しても納車まで半年はザラなんて聞きますが、自分の注文したこのデリカはなんと3週間ほどで納車されました。たまたま在庫として確保してあった個体が自分のオーダーにピッタリ合ったからですが、それに加えて山形三菱自動車販売鶴岡店の皆さんの迅速な作業のおかげだと思います。 …続きは記事本文で

  • ピアノソロ演奏 "You Were There" for ICO 20th Anniversary

    2016年12月6日。ICOはPlayStation 2のソフトとして発売され、その独特な世界観と幻想的なビジュアル、儚いストーリーで多くのゲーマーを虜にしました。 …続きは記事本文で

  • デリカD:5との別れ近付く… そして

    山形県周辺の風景写真とキャンプのブログです。

  • デリカで紅葉狩り / Driving in the autumn leaves

    これは10月下旬に田麦俣付近の旧道で撮影した秋景色の1枚です。まだ少し早い感じだったけど、それでも素敵な紅葉の中をドライブすることができました。こうした一つ一つの事が愛車デリカとの思い出になっていくのでしょうね。

  • 秋彩の畔 / The shore with autumn leaves

    これは10月下旬に月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。この時最盛期を迎えていた紅葉は、地蔵沼の畔を鮮やかな色彩で彩っていました。秋の華やかなひとときです。

  • 絶壁の秋 / Autumn on the cliffs

    これは10月下旬に田麦俣の落口の滝で撮影した秋景色の1枚です。ちょうど紅葉が盛りに入るか入らないかくらいの時に撮りました。ここからはご覧の通りの絶壁を見ることができます。こんな険しいところにも木々が立っているのが自然の力強い生命力の証でしょうか。

  • Snow Peak Way 2021 in HQ 4th 2021/11/06~07 Part.2

    さて、シェルターに戻ってきたら夕飯の支度です。メニューは鶏鍋。武井くん(武井バーナーのパープルストーブのこと)で調理です。同時進行で子どもたちはポケットストーブ + 飯チンで全自動炊飯中。出来上がりを待つ間にスマホでラッキートリビアをして遊びます。 …続きは記事本文で

  • Snow Peak Way 2021 in HQ 4th 2021/11/06~07 Part.1

    Snow Peak Wayはスノーピークが開催しているイベントキャンプで、応募の中から抽選で参加者が決まります。我が家は過去3回当選したことがあり今回もダメ元で応募してみたところ、ありがたいことに当選したのでした。開催日が徐々に近づいてきた頃に天気予報を見たらまさかの雨予報。 …続きは記事本文で

  • 秋彩の調べ / The Colors of Autumn

    これは10月下旬に月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。ちょうど紅葉が最盛期を迎えた頃、地蔵沼のリフレクションを撮りました。セピアな紅葉の色を静けさが包み込み、それは厳かですらありました。

  • 渓流の秋景色 / Autumn scenery of a mountain stream

    これは10月下旬に田麦俣の旧道で撮影した秋景色の1枚です。ちょうど朝日が差し込んだ頃、紅葉に囲まれた名も知らぬ渓流を撮りました。両岸を覆い尽くす色とりどりの紅葉。それはまさに秋の讃歌でした。

  • 紅葉始まる落口の滝 / Ochiguchi Waterfall in Autumn colors

    これは10月下旬に田麦俣の落口の滝で撮影した秋景色の1枚です。ここもいよいよいい感じに紅葉してきました。ここが好きで毎年秋になると撮影していますが、今年もどんな姿が撮れるのか楽しみです。

  • 錦秋の景 / Scenic beauty of Autumn

    これは先週の土曜日、月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。ここの紅葉はピークを少し過ぎたところでしたが、自分はこの状態が一番好きです。紅葉の色彩が残る中、冬枯れの木が白い木肌を見せているのがなんだかアーティスティックです。今年は一気に紅葉が進んでいったような気がしますね。

  • 秋渓に光差す / The valley illuminated by the morning sun

    これは今朝、田麦俣の旧道で撮影した月山の秋景色の1枚です。ここを見つけたのは確か2年前の事です。関節した月山と紅葉が撮れるナイスポイントだったけど、その時は既に紅葉も終盤でまた次の機会にと持ち越したのでした。しかし次の年はタイミングを図っている間に道路が冬季閉鎖になり断念。 …続きは記事本文で

  • 秋色の静寂 / Tranquil scene of Autumn

    これは10月下旬に月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。いよいよ紅葉が進んだ地蔵沼を水面のリフレクションと共に撮りました。静けさの包む穏やかな秋の景色です。

  • ブルーインパルスキャンプ@庄内夕日の丘オートキャンプ場 2021/10/23~24 Part.2

    素晴らしい夕日を見てから華夕美の温泉に入りに行き、さっぱりしてから夕食の時間が始まります。ちなみに華夕美はキャンプ場から入浴券が貰えるので無料で入ることができます。すっかり気温が低くなってきたので、この日は武井くんでキャベツ鍋を作ります。 …続きは記事本文で

  • 西日と紅葉の中に / In the sunshine and autumn leaves

    これは10月下旬に月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。前に同じ構図で撮影したときは紅葉がまだ進んでいなかったので、いい感じに色付いてきたところを撮り直しました。ちょうど西日が降り注いで光に照らされ、素敵な景色になりました。

  • ブルーインパルスキャンプ@庄内夕日の丘オートキャンプ場 2021/10/23~24 Part.1

    当初は蔵王坊平国設野営場で紅葉キャンプをしようと思っていたんだけど、そこで降って湧いたニュースがこれ。庄内空港開港30周年を記念してブルーインパルスの展示飛行を行うんだとか。我らが日本の空を守る航空自衛隊の精鋭が庄内地方にやってくるならこれは見るしかない! …続きは記事本文で

  • 鉄塔と紅葉 / Steel tower and Autumn leaves

    これは10月下旬に月山の旧道で撮影した秋景色の1枚です。山肌が紅葉で色付いてきていたので撮りました。あの鉄塔のてっぺんに立ったら素敵な紅葉狩りができそうです。…高所恐怖症でなければw

  • 秋の便り / Tidings of Autumn

    これは10月中旬に月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。標高の高いこの場所には既に秋の便りが届いていました。この頃はまだ紅葉が始まったばかりで、淡い色彩が特徴的です。静けさが包む素敵な景色に心が和みました。

  • 秋の序章 / Prelude to Autumn

    これは昨日、月山の地蔵沼で撮影した秋景色の1枚です。前に撮ったときから5日が過ぎて、いよいよ紅葉の色彩が華やかになってきました。深まっていく秋への序章です。

  • 初秋を渡る浮橋 / Floating bridge in early autumn

    これは昨日、月山地蔵沼で撮影した浮橋の1枚です。地蔵沼の中洲の東屋へ通じる橋なんだけど、紅葉に囲まれている姿がなんだかいいなと思って撮りました。これは紅葉が最盛期になったらまた撮りたいな。

  • 山に秋来る / Autumn has come

    これは今朝、地蔵沼で撮影した紅葉の1枚です。流石にまだ早かったけど、色づき始めた初秋の景色を見ることができました。気温がとても低く車の外気温計で僅かに4℃でした。真冬の日中の気温並みで冬用のコートを着てちょうどよいくらいでした。これから一気に色付いてきそうです。

  • 天上の光芒 / Angel's ladder

    これは9月中旬に月山山頂から撮影した夕景色の1枚です。突如として晴れ渡った山頂からは、壮大な天使の梯子を見ることができました。家族と共に見た素敵な思い出です。 …続きは記事本文で

  • 宵の口 / The nightfall

    これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景色の1枚です。撮影を終えての道すがら、日が落ちてすっかり暗くなってきた頃に撮りました。下界に薄く靄がかっているのが神秘的です。急激に暗くなっていく中でとても素敵な景色でした。

  • 草紅葉の弥陀ヶ原 / Autumn colors in the marshland

    これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した草紅葉の1枚です。夕陽の光が斜めから湿原を照らし、草紅葉を赤く染めています。秋ならではの素敵な景色です。今年は天気が悪い日が続いてなかなか撮影に行けません。ここへ至る唯一の道、月山公園線が10/25で冬季閉鎖に入るそうです。 …続きは記事本文で

  • 一泊でも充実キャンプ@西浜キャンプ場 2021/10/09~10 Part.3

    おはようございます。前日の夜はとても快適な湿度と気温でぐっすりと眠ることができました。キャンプではいつも早起きなのに、あまりに心地よいので7時近くまで熟睡していました。ちょっと自分にびっくりしつつ、朝の定番のコーヒーを淹れる事から始めます。 …続きは記事本文で

  • 月山天然記念物 / Mt.Gassan, Nationally Designated Natural Monument

    これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した1枚です。撮影を終えて帰ろうとしたとき、なぜか呼ばれたような気がして撮影しました。木柱には「月山天然記念物」と書かれています。月山はおよそ1,400m以高が山頂を含めて国の天然記念物に指定されているのだそうです。ずっと大切にしていきたい場所ですね。

  • 一泊でも充実キャンプ@西浜キャンプ場 2021/10/09~10 Part.2

    さて、土田牧場で楽しく過ごしてシェルターに戻ってきたら、しばらく一休みして夕方頃に西浜海水浴場へ向かいました。お目当てはもちろん夕陽です。実は張り切って一眼レフを持ってきたんだけど、三脚を忘れてしまって撮影はスマホです(;´ー`) …続きは記事本文で

  • 草紅葉の彩り / Colors of autumn leaves

    これは10月上旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した草紅葉の1枚です。いままさに錦秋の時を迎えた弥陀ヶ原湿原。鮮やかな彩りが湿原に広がって、とても美しい景色でした。薄靄の中に佇む鳥海山がまたいい味を出しています。この時期に見ることのできるお気に入りの風景です。

  • 一泊でも充実キャンプ@西浜キャンプ場 2021/10/09~10 Part.1

    山形県周辺の風景写真とキャンプのブログです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Suto Ryotaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Suto Ryotaさん
ブログタイトル
リョータログ
フォロー
リョータログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用