chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もり氏ブログ https://morishiblog.com

日々のあれこれや、趣味のプロレス、おススメの本を紹介したり、仕事論について借りてきた知識を自分ごとのように発信する、某小売店で店長をしつつ、日々更新している雑記ブログです。

はじめましてこんにちは。もり氏ブログ運営者のもり氏です。エンタメ、プロレス、日々の仕事のこと、おススメ本の記事など様々な雑記を綴っております。

もり氏
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/30

arrow_drop_down
  • 西野亮廣講演会に行ってきましたin香川県丸亀市

    時間の都合でうどんは食べれませんでした。 これだけは伝えておきたかったので 冒頭でお伝えしておきます笑 大盛況なのはわかるけどなかなかにブレてるんだよ。 今回は待ちに待った 西野亮廣 講演会in香川県丸亀市 に参加してきたぜっていう 多少のネタバレ含むの話と 西野さんについて ご自身の作品を交えながら 出来る限り魅力が伝わるように 書いていこうと思います。 ネタバレ厳禁ですな場合は 薄っすら目を閉じてご覧ください。 心眼だよ。いけるよ。 真っ直ぐ見つめるよね 西野亮廣とは? キングコングの西野亮廣って お笑い芸人だよね? 最近テレビであんま観ないけど。。 干されたのかな? 人気無くなったのかな? と思っている人も いらっしゃるかと思います。 実際、会場内であまり オンラインサロンに入っていれば 周知の事実なことも 知らないって人いっぱいいたので。。 そんなあまりご存じない方のために お伝えしておきますが 恐らく 今が過去最高 に人気MAXです。 イメージこんなんです 近年は お笑い芸人というか テレビタレントからは 軸足を抜き (解散した訳ではなく 相方の梶原さんとの 漫才も定期的に されてますよー) 絵本作家や 日本最大規模の オンラインサロンを 運営していたり 正に 時代の寵児 的空気を醸し出しております。 終わったけど貼るね オンラインサロンって? 一種のファンクラブ的な ある種閉鎖的な空間で ダイレクト課金でうんぬんって 話ですが そういえば最近 オンラインサロンに ついての記事を書いたので 気になる方はこちらを 読めば良いということです。

  • 給料しか得られない会社は寂しい

    あえて寂しいという表現にすることに 僕なりのオリジナリティーを 込めたつもりです笑 今回はタイトル通り、 給料しか得られない会社は寂しい というお話です。 会社から得られるものは? 今現在何かしらの会社に 属している方も 多くいらっしゃると 思いますが アナタは会社から 何を得ていますか? 1番に出てくるのが ①給料 ですよね〜 えっ?違う?? まぁまぁ、もう格好つけるのは 辞めましょう。 そうです。給料ですよねー お金があれば何でも出来る って訳でもないかもですが お金がないと生きていけないのも 正直なところ だからと言って 会社が 『ただただ働いた時間の対価 としてお金を貰うための場所』 になってしまっている状態って あまり働いている当人の 満足度が高い状態ではないと 思っております。 満足度の高そうな爺様 もし会社側が 給料さえ払っていれば 問題ないでしょう? という考えでは その会社からは 鬼のように人が去る 可能性が高いです👺 だからと言って やりがいとか居場所とか そういうことが 言いたい訳ではなく 給料プラス何を得られるか? に焦点を当てて仕事を 考えると 面白いです^ ^ ②福利厚生 給料の次に大抵の人が 思い浮かべるのが 福利厚生の 充実ですよねー でも、福利厚生って 具体的に何? なんだかフワッとしてて 良く聞く言葉の割に しっかり意味を理解 出来ていない人も 割合いるのでは? 辞書を引いてみると 企業が従業員に対して 通常の賃金・給与に プラスして支給する 非金銭報酬 のことを指すそうです。 非、金銭。なるほど。 お金じゃなくていい ところがポイントですね。 資本力が大きくない中小企業 でもアイデア次第では 太刀打ちできそうな分野です。 こんな非金銭型報酬はどうかな? ここにスポットを充てて考えてみると 働く事を面白く出来る ヒントが生まれそうですね〜 様々な企業で既に実践されていることも

  • キャプテン翼における中盤のユーティリティープレーヤー井沢守は覚えておいて損なし

    ついに来ました。お待ちかねの修哲トリオ3部策の 最終章『井沢守』編です。 翼の陰に隠れがちなゲームメイカー 井沢守とは? 最早語るまでもないかも知れませんが 全国約3000万人の潜在的ファンを持つ 名作サッカー漫画『キャプテン翼』 に登場する南葛のゲームメーカー 中盤からDFまで幅広くこなせる ユーティリティプレーヤーです。 小学生時代からテクニカルな一面を魅せる井沢 圧倒的な高さ 井沢の特徴の1つとして ヘディングの圧倒的な高さ が挙げられます。 ほぼ大抵の競り合いには 井沢くんは勝ちます。 そんな光景を目にした際は 「ナイスヘッド井沢!」と 優しく声を掛けてあげましょう。 足が長い サッカーだけではないのがこの男。 井沢君は足もスラッと長いのです。 モデル体型を維持しつつも コンディションは常に ベストを保つ。 正にプロフェッショナルです。 小学生時代からこの完成されたフォルム 滝を走らせる ゲームメーカーである井沢は 周りの選手を使うのが 非常にうまいです。 だからなのかは わかりませんが ちょっとエラそう な言葉遣いになってしまうという のはご愛嬌。 滝を犬のように扱う井沢 ※もしも滝を知らない!という方は 下の記事もチェック! e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e7%aa%81%e7%a0%b4%e3%81%ae%e7%94%b3%e3%81%97%e5%ad%90%e3%80%81%e6%bb%9d%e4%b8%80%e7%b7%a8/ 翼に頼らないメンタル とはいえ南葛は所詮 翼のワンマンチームです。 なので皆気持ちのどこかで 翼に頼ってしまいがちですが 修哲トリオは違います。 翼が怪我をして苦しい時、 この3人組が躍動します。 はっきり言ってこの3人組の 攻撃力 ガイア・マッシュ・オルテガの 繰り出す ジェットストリームアタック並みの 破壊力を持ちます。 懐かしの面々 イメージが伝わりすぎて 自分でも怖いくらいです。

  • オンラインサロンの可能性について考える

    お久しぶりの投稿です。今回は 今巷で話題?のオンラインサロンについて 考察していきます! そもそもオンラインサロンとは? オンラインサロンとは 月額会員制のWEB嬢で展開される クローズドコミュニティの総称 です。この文言だけではちょっと分かりにくいですよね? 著名な作家さんや実業家の方やその道のプロが 主催者として運営するクラブ活動のようなものと 認識してもらえると良いかもしれません。 ファンクラブ的側面が強い。 基本的に外部には情報を漏らさない ことを前提としたコミュニティなので アンチが基本存在しにくく 炎上が起こりにくい 構造となっております。 同じ対象を好きな人が 集まっているので ファン同士が集う場所的 側面も大きいですね! 月額はサロンによって様々 月額会員費はサロンによって 非常に幅広いです。 現在日本のオンラインサロン界で 最も多くの会員数を誇る キングコングの西野亮廣さん主催の 西野亮廣オンラインサロンの 会費は月千円ですが ホリエモンでおなじみの 堀江貴文氏主催のオンラインサロンは 月会費1万円です。 内容も様々なので 自分に合ったサロンを じっくりと探して 見ることをお勧めします。 どんなサロンが人気なの? 実際にどんな オンラインサロンが人気なのか ランキング形式で ご紹介していきます! 1位 西野亮廣エンタメ研究所 毎日投稿される西野氏の中々の長文の日記を 読むだけでも充分元が取れる内容の オンラインサロン。 会員数も2019年9月現在で 2万9千人とオンラインサロン業界でも ダントツの会員数を誇ります。 月額1000円という価格設定も 気軽に入れる要因ですね! サロンメンバー同士の交流や イベントに参加することも。。 西野さん主催の飲み会も定期的に 開催されております笑 西野さんを通してエンタメの最前線の 情報を垣間見ることが出来るので エンタメに興味のある方は 是非入会をおススメします! 西野亮廣エンタメ研究所 入会ページ

  • 登録販売者試験独学で合格するための勉強法・テキスト

    今回は実際にドラッグストアに勤務しながら 登録販売者試験に 1発合格した経験も踏まえて 登録販売者試験の合格のための おススメ勉強法について 解説します。 登録販売者とは? ドラッグストアで医薬品の販売、接客を するために必要な資格で ユーキャンの人気講座ランキングでも 常に上位にランクインされている 人気の資格です。 今後副業を解禁する企業も 益々増えてくることが予想されるので 資格取得を目指す人も 増えてくる筈なので その観点からも非常に おススメですね! まずはテキストを購入しよう!! よし!登録販売者の資格取得のために 勉強しよう!・・・と思い立っても 出来ることならあまりお金をかけずに 勉強したいですよね。 おススメの勉強法は テキストを読み込む⇨過去問解く ⇨間違った問題はテキストに立ち返って 読み返す の繰り返しでOKです! 1日の勉強時間にもよりますが 自分の体験談では 3ヶ月間、平均1日2時間程度の 勉強で 600点満点中510点程で 合格出来ましたので 勉強の際の目安になればと思います。 実際に購入するテキストですが 日本薬業協会の登録販売者テキストの 最新年度分の上下巻セットを 購入するのが1番間違いないです。 全ての問題はこの中からしか 出てこないので! ※日本薬業協会登録販売者テキスト購入ページ ノートは取らなくてOK! ノートにテキストの内容を 書き写すタイプの勉強ですが 基本的にしなくてOK です。 ノートに書き写すと 時間もかかるし書くことが 目的になってしまいかねないので その時間を過去問に当てた方が 効果的ですよ! 1章、4章、5章は国語か社会科的な問題 1、4、5章は国語や社会科の問題ですので、 暗記や過去問の数をこなすことで 覚えていきましょう。 問題は 普段の生活であまり馴染みのない 2章、3章になってくるので

  • 愛媛県伊予市でビーチバレー※当日参加OKからの愛媛FC観戦記

    先日はスポーティな1日でした! まず朝から愛媛県伊予市五色姫海浜公園で 毎年5月〜9月に開催される 当日参加OKなライトなビーチバレーの 大会の 今期最終戦に 参加しましたー! 4人制で、男女関係なく参加OK。 参加費は1人1000円です(昼食券と ワンドリンク付き) お気軽に参加出来ますので オススメのイベントです🏖 いよかんネット ヒメカップ詳細 ちなみに結果は クジ運の妙でベスト8!! 予選リーグ負けしてても おかしくなかったので 運が良かっただけなのですが 夏の思い出に1勝出来たので 良かったです^ - ^ そしてその足で 愛媛FCの試合観戦に🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️ そうです、この日は愛媛FC対徳島ヴォルティスの 四国ダービー なのです! 愛媛FCとは? 現在Jリーグ2部に在籍する 愛媛県松山市をホームタウンとする サッカークラブです。 どす黒い雲 ホーム会場はニンジニアスタジアム 愛媛FCのホームスタジアムは 愛媛県総合運動公園陸上競技場 現名称『ニンジニアスタジアム』通称ニンステで ございます^ ^ アクセスはこちら!同敷地内に 動物園もあるので動物園からのサッカー 観戦も良いですね✨ 結構小高い坂を登って行くので 体力もつきます! 階段キツイってばよ! マッチシティチケットで観戦 今回のマッチシティは東温市&砥部町です。 ホームゲームごとにマッチシティという マッチシティに選ばれた地域に住む人なら 通常よりチケットが割安になる ステキな特典を利用して今回参戦しました! 自由席のチケットが500円引き&高校生以下無料 という特典!サッカー選手に憧れる 子供達が増えてくれると素敵ですね〜 &#x1f447

  • 転職と副業のかけ算〜軸ずらし転職で年収をアップデートする方法

    生涯年収を最大化させる転職の思考法を 提唱するのが、年収240万円のホームセンター 社員からキャリアをスタートさせ、 現在は本業の広告ベンチャーで年収1250万 副業で年収4000万の実績を持つ motoさんです。 motoさん motoさんって何者? 先程軽く紹介させて頂いたmotoさんですが 名前の由来は 過去に数回の転職をしていることから 元○○の〜と自己紹介することが 多く、その『元』から取ったそうです! ツイッターのフォロワーも 6万人を超えており これはもう立派な インフルエンサラリーマン(←今作った造語w) ですね^ - ^ サラリーマンのメリットを享受しつつ個人でお金を稼ぐ〜 motoさんの思考法は 日本に大勢存在するサラリーマン達の お手本になる考え方です。 サラリーマンであることのメリット 『経営者ほどのリスクもなく、本業で得た 経験値を副業を通して価値を提供する』という 考え方です。 私達サラリーマンが日々何気なく経験していることが それを経験した事がない人からすれば 有益な情報になるので、それを提供することで より自分の価値を高めて行くという 非常に理に適ったやり方ですね! 自分ブランディングの方法は とても参考になりますよ! 子供の頃から凄かったポケモンビジネス法 motoさん、子供の頃から 厳しい父親の影響で 『自分のお金は自分で稼ぐ』という 意識が非常に強く 小学生で既に 当時大流行していたゲーム 『ポケットモンスター』の モンスタートレード機能を 活用して 『みんなが持ってないポケモンを ポケモンを友達に売ることで 利益を得る』という はやくもビジネスマン気質全開の男ですw ポケモンはご存知の人も多いと思いますが 最初に選べる3体のポケモンのうち 2体はどれだけゲームを進めても ゲットすることができないんですよね。。 そこに目をつけた小学生時代の motoさん、流石です。。。

  • 白日〜King Gnu〜 YOUTUBEで最近あまりにもよく聞いてるので紹介したくなった話

    今回の記事は 時には誰かを知らず知らずのうちに 傷つけてしまった人必見 の記事ですw 私がYouTubeで 浴びるように繰り返し 聴いている(見ている?) king knu という4人組 トーキョー・ニュー・ミクスチャー スタイルバンドです。 もう一度言います。 トーキョー・ニュー・テクスチャー スマイルバンドです。 ・・・あれ? もう一回だけ言いますね。 トーキョー・ニュー・オータニング・ ミクスチャースタイリング・バンドです。 ・・・えぇと、4人組バンドです(諦観) 僕も最近まで全く存じなかった バンドなのですが、 ボーカルの透き通った声と PVの世界観と 心に刺さる歌詞がミクスチャーして 素晴らしい楽曲となっております。 なんで、もうこちら観てもらった 方が早いです。 今回は、白日について 歌詞を細かく解説して 良さが少しでも伝えていければ 良いなと思ってます! 白日とは? 白日という言葉の意味ですが 照り輝く太陽、真昼、と言った 意味の他に 身が潔白であることの例え の意味もあるそうです。 この意味をしっかり抑えておくと 楽曲をより深く聴くことが出来ます。 今の僕には何ができるの? サビの始まりの印象的なフレーズ 自らへの問いかけ、葛藤が 歌詞から伝わります。 戻れないよ、昔のようには 過去の取り返せない後悔を 歌っているものと推測される 歌詞に、共感する人も多いのでは。 誰かのために生きるなら正しいことばかり言ってらんないよな 正しいってなんなんですかね? 杓子定規な正しさという概念に 苦しめられることもある訳で。 へばりついて離れない地続きの今を歩いているんだ 過去を振り切って新しい自分になった 気になっても、実際は、生まれた時から 地続きになって今の自分があるということ。 無理に引き剥がそうとしても この事実だけは変えられないのです。 取り返しのつかない過ちの一つや二つくらい誰にでもあるよな あると思います。

  • 29cmの靴がないので自分で靴屋をやってみた件

    実はもり氏、結構足がデカイのです。 29センチなんですよね。 ちなみに身長も約180cmなので けっこう デカめアルパカです。 この足のサイズで何が困るって 靴屋に靴がない という八百屋さんに野菜がない くらいのショッキング度合いです。 大抵28cmならギリあるのですが その大台を超えると途端に 生産量がガク落ちなのです。 最大公約数的な生産の在り方に 悔しくて悔しくて震えます。 これは会いたくての方 そこで今回は、せっかく ブログもやってることなので この記事をもって 29センチの足のサイズ専用の 靴屋さんにしてしまおうという 非常に人を選ぶ回です。 なんとか頑張って 足のサイズが29センチではない人も 最後まで読んでもらえるように 最善を尽くしますが もう約半数の人間が 離脱している可能性が大ですので 残った精鋭の皆様と 共に推し進めて参ります^ ^ アルパカは主にペルーに生息する 29センチの靴紹介 さぁ、早速紹介していきましょう。 第一弾は日本が誇るスポーツメーカー asicsが誇るランニングシューズ! TJG138-9090-29.0 アシックス ランニングシューズ ブラック×ブラック・29.0cm asics JOG 100 2 TJG1389090290posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング ちなみに私、過去にasicsに対抗して アシックサという偽ブランドを 立ち上げようとしたことがあります。 Asicsa. ↑どうです?なんかオシャレでしょう。 でも、アシックスだと思って間違って パチモンのアシックサを買ってしまうと 軽く泣けてしまうだろうなと思い断念しました。 発想自体は悪くないと自負しております。 ササッと逃げます コンバージョンする、converse converseのありがたいところは 比較的大きいサイズの取り扱いも 多い、というところです。 きっとconverseの製作陣が 巨人が多かったのでしょう。 シンプルにありがとう。 別注 ◆SC CONVERSE AS100H スニーカー(25

  • GIANT KILLING 監督が主人公のサッカーマンガが最高に面白い!

    もり氏、スポーツ漫画が大好物です。 単純にスポーツが好きっていうのも あるのですが、 自分があまりやったことのない スポーツでも マンガを通して その競技の奥深さを知ることが 出来るので スポーツマンガには かなりお世話になっている方だと 思います^ ^ そんなわけで(どんなわけ?) 今回お薦めしたいのが こちらのスポーツマンガ そう、今さらかよ。。。とお思いの 方もいらっしゃるかと思いますが GIANT KILLING です! 既存のサッカーマンガとは 一線を画す なんと監督が主人公の サッカーマンガでございます。 GIANTKILLINGとは? 以下ジャイキリは 週刊モーニングで連載中の 日本の一部リーグに所属するも いつ二部落ちするかわからない 弱小チームを率いることになる 監督「達海猛」が 格上のチーム相手に 次々と【下克上】を果たしていく 正に弱い者が戦術を駆使して 【格上を倒す】爽快感が 堪らないサッカーマンガです。 他にあるかよ 監督、達海とはどんな人物? 本作の主人公、達海猛35歳。元日本代表 現在自らが率いるチームETU (イーストトーキョーユナイテッド) では、現役時代にプレーし、数々の 伝説を残した、レジェンドプレーヤーでも あります。 25歳で怪我を理由に若くして引退した 達海は、その後諸国を転々とし イングランドの5部リーグのチームを率いて FAカップ(イギリスの伝統あるリーグ戦、 日本でいう天皇杯的なやつ) をグングンと勝ち抜き 遂にはイングランドの一部リーグの プロ相手にアマチュアチームが あと一歩の所まで追い詰めるという 大接戦を演じます。 その手腕を買われた達海は 日本に戻り、過去に自分が 一時代を築いたものの 現在はリーグ下位に 低迷するETUの監督に 就任します。 達海「オラ、ワクワクすっぞ!」 控え組の積極的な登用 就任早々達海は それまで控えに甘んじていた 若手選手を積極的に登用し その鋭い戦術眼で 本来レギュラーだった選手達を 控え組でけちょんけちょんに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もり氏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もり氏さん
ブログタイトル
もり氏ブログ
フォロー
もり氏ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用