chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mainte_man's diary https://mainte-man.hatenablog.com

主にバイク主体のブログですが、乗るよりもいじる方が趣味なのでタイトルもメンテマンです。他にもガジェットやDIY、ペットネタも折り込まれる、普通の会社員の日記です。宜しくお願い致します。

けい、、、。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • あるある、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 数日、雨続きの福岡なのだが朝夕の散歩時には雨雲の切れ間が訪れ、俺らは運が良いと喜び勇む。 しかしだ、私が会社に向かうべく家を出たら降り始めたのには雨男だったと諦めるが、さっきの散歩ではそれを打ち消すほどの晴れ男が実はケイくんであった事に小さな誇りを感じた。(親バカ) 仕事が終わった。 今日は会社の同世代の男性社員だけで飲み会が開かれた。 飲み会と銘打つが、参加10人中飲めないのは私ひとりだ。 よくあるハンドルキーパーだからの理由ではなく、単にアルコールアレルギーだからである。 アルコールアレルギーは人により様々だが私の場合、口から摂取するとセンサー…

  • ひと安心、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝は初見のネコちゃんと遭遇。 かなりの老猫とお見受けするが、どっかりと動かずミャーミャーと元気な挨拶を交わしてくれた。 ほどなくして、同級生の猫友とも会えた。 専用のハイバックチェアから颯爽と飛び降り、、、 一目散に駆け寄る姿に嬉しくなる。 無言の会話を交わし 見つめあい、、、おい、まさか キ、キス❗って、男同士でそれは無かったが、相変わらず仲が良い。 仲が良いと言えば、我が家に商用バン三人衆が集結した。 狭い庭にデカイ車がひしめき合う訳は、先日からの水道管漏水工事を行う職人さんの集まりである。 あらかじめレンガをめくり見積りの枠で収まるように準…

  • 平和な一日、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット この町に住んで25年経つが、毎日の散歩で町並みの変貌を見てきた。 ここ数年では、一軒の古い家が取り壊されるとその土地は2棟の分譲住宅になるという細胞分裂パターンがセオリーなのだ。 しかし、新築が建つと以前の建物が思い出せないのは、あまりにもこの建て替えサイクルが早く、高齢化の町は若返っているとも言える。 今日も引き渡し検査が終わったであろう新築物件が誕生した。 建て替え・検査と言えば、先日は奥さまの胃がん検診に付き合う為に、コロナ前に行ったきりのクリニックへと訪れたが、たどり着いて驚いたのはいつの間にか洗練された建物に建て変わっていた事だ。 クリニ…

  • 涙のわけ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 落ち葉舞い散る散歩道は、風が吹く度に粉が舞い上がり、くしゃみ連発でマスクを忘れて後悔した。 後悔したと言えば、先日は自宅の漏水騒ぎを公開したが、その後想定内の見積りが出て工事の日程も決まる。 一刻も早く水漏れを解消したいが、立ち会いたい私と給排水業者さんの予定を合わせて月末に工事日が決まる。 そして時間が空けば考えも変わるものだ。 当初の予定ではコストと時間を鑑みて、車の駐車スペースに敷いたレンガをかわし、その上に転がしての露出配管だった。 しかし、まじまじ見ればここへの露出配管はビジュアル的にいただけな…

  • 増えた事、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 今朝は、昨晩のスマホに表示された『朝の寒暖差に注意』と促す忠告通りの寒さだった。 こんな時には、かじかむ手にホットを握ればホッとする。 ホッとすると言えば、その反対にヒヤッとする事があった。 ハイエースでバックする際は、バックミラー一体式のドライブレコーダーを見る事が多くなった。 もちろんリアゲートには旧来のバックミラーがあるのだが、ハイエースの室内長は遠く老眼世代に取っては、バックミラーに映し出される広角の映像は、あるとないでは雲泥の差と言えよう。 しかしだ、後方カメラの取り付け位置がまずかった。 雨風を嫌って車内に取り付け…

  • 年末あるある、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 前日の雨で濡れた散歩道は、色々と洗い流してくれている感じが好きだ。 その一方で、こちらは無駄に地中を洗い流している疑いがかかる。 水道局の検針員がポストに投函したメモによると、またしても漏水のおそれがあるようだ。 数年前も同じ様に検針員さんが教えてくれた記憶が甦る。 早速、庭の量水器へ確認に向かう。 家中の蛇口が閉まっている事を確認してメーターを凝視すると、ゆっくりだが間違いなくパイロットが回っているようだ。 いつからそうなっていたのかは不明だが、その代償が高額な水道代となっている事実に驚愕した。 翌日、運良く都合を合わせてくれた業者さんが検査に来…

  • 愛犬との絆、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ⬆️今朝は、実に10日ぶりに柴友と会うことが出来た。 10日前は点滴を受けるほど体調を崩したと聞いていたが、全力でこちらへと駆け寄って来る様に安心した。 一方でその飼い主さんは、数日前に愛犬との散歩中、転倒して負傷されており痛々しい。 聞くと夜明け前の暗闇で何かにつまづき、同時にリードが外れて暫く起き上がれずかなり焦ったそうだ。 それには、逃亡癖のある愛犬が逃げるどころか近づいて寄り添ってくれていたという話を聞き、思わず胸の奥から込み上げる感情と同時に愛犬との絆を羨ましく思ったのだった。 だからといって言って、ケイくんとの絆を確かめるべく故意に転ぶ…

  • がんばれ❗、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 平日休みの朝にしても、いつもより遅いスタートだ。 起きれないのは仕事の忙しさで疲労が溜まっていることに他ならないと自己分析。 仕事のある朝は飼い主の精神状態を察しているのか、この海まで来ようとしないが、今朝は飼い主が休みと悟ったか、積極的に海岸へと足を向けたケイくん。 それに応えるべく、時折こうして休憩を挟みつつ、そんなマイペースな様に付き合ってあげた。 まだまだ先に進むがそのお陰で、ここしばらくは砂に埋もれて姿を見せなかったという赤岩を拝めた。 がんばれ!赤岩 ⬆️この赤岩は当時の記録と同じとは思えない程の浸食ぶりだ。 実は学生だった約30年前に…

  • 続・充実させたい休み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 早朝5時に起きての散歩である。 今日も予定詰め込み型で休日のスタートだ。 たっぷり1時間程度散歩しても日の出とならないが、はたして〈早起きは三文の徳〉となるのか。 ⬆️まずは、先日お楽しみにとポチっていたハイエース用のナンバー灯から取りかかる。 車検当日の検査中に点灯しなかったナンバー灯は、その後叩いて直る昭和の家電の如き復活を遂げ、その後も順調そのものである。 とは言え、世は平成も飛び越え令和の時代である。 暖色のハロゲン球は新車から16年の間、一度も切れずに良く持ったものだが、そろそろLED球に替えて…

  • 充実させたい休み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクせっかくの休みと言うのに生憎の大雨だ。 この大雨には流石のケイくんも散歩に躊躇し活動範囲も狭まる。 雨だからと引き込もっていては駄目になると気を取り直すが、休みが単発だと予定を詰め込みがちになる。 今年の1月に作った遠近両用メガネが苦痛に感じる今日この頃である。 遠近両用メガネは遠くを見るにはレンズの上部を使い、中間は中央を、近くは下部を使い自分で意識的に目線調整するのが基本だ。 しかしパソコンやバイク弄りに多様する50cmの常用範囲となると、首の角度は上向きで目は見下ろす形になりこれがまた維持が辛く、必然的にメガネを外した方が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい、、、。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい、、、。さん
ブログタイトル
mainte_man's diary
フォロー
mainte_man's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用