chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mainte_man's diary https://mainte-man.hatenablog.com

主にバイク主体のブログですが、乗るよりもいじる方が趣味なのでタイトルもメンテマンです。他にもガジェットやDIY、ペットネタも折り込まれる、普通の会社員の日記です。宜しくお願い致します。

けい、、、。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 例えるならば、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク とにかく暑かったこの夏を振り返ると、今朝は嘘のように快適な、いや寒いほどの朝だ。 10月までは暑さが続くと予報士が言っていたが、願わくば外れて欲しいものだ。 ⬆️7月の後半に1年ほど手付かずだったスクーターのレストアを再稼働させたのも束の間、尋常じゃない酷暑下の作業に根をあげてから約2ヶ月が過ぎた。 レストアを待つヤマハ〈アプリオ〉はゴミオブジェとして家族に冷ややかな目で見られて切ない日々を送ってきた。 その間に設置した〈イナバ物置〉を皮切りに着々と作業環境を整備をしてきた。 特にワンシーズンものの冬タイヤを動かせたのは大きい…

  • 続・帳消しの訳は、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 深夜に暴雨風雨がもたらした我が家の被害はこの程度だった。 夜半前に大雨と暴風警報がスマホを鳴らし、屋根壁に叩き付ける雨風の音に寝付けるだろうかとベッドに入るが、ものの3秒で寝ていたと奥さまより聞く。 今朝は日の出時刻を過ぎても薄暗い曇天の空だったが、久しぶりのまとまった雨は地表の何かを洗い流し浄化してくれた感を覚える。 ⬆️先日、精米を楽しんだ後に立ち寄った〈コストコ〉では、調子にのってあるものを買ったことで大の男ふたりが奥さまに叱られたのだったが、その真相を明かす。 そのひとつが大画面テレビだ。 息子くんが居なければ買うこと…

  • 帳消しの訳は、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 福岡の日の出は6:05と日に日に夜明けが遅くなっている。 昨日降った夕立の余韻が、夜明け前に涼しさの塊を残してくれて笑顔がうまれた。 先日は息子くんが30kgのお米を抱えて帰省してきた。 このお米、聞けば実家が農家の職場の先輩に誘われ行ってきた稲刈り手伝い報酬らしい。 お米高騰の、このご時世に嬉しい土産なのだ。 ただこのお米、脱穀精米が必要で籾殻付きのものを精米出来る場所を調べ求めてたどり着いたJAの敷地では、青空に映えるコイン精米機が出迎えてくれた。 息子くんも初めての脱穀にふたりワクワクしながら、ここで初めて米袋を開けて発覚した衝撃の事実。 父…

  • 猫の額、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も生ぬるく蒸し暑いが、このいつもの感覚はあれだな。 スマホの気象情報を見て納得した台風は、遠く離れても影響をもたらす自然の脅威、せめて台風一過では涼しい大気をもたらしてくれる事を期待する。 先日の休みの朝の一コマだが、これは本当に残念な庭の現状である。 ⬆️約2ヶ月前に除草を専門業者に依頼したものの、あっという間に元の草原に戻ったのだ。 経費をかけてまでやる事では無いと身を持って再認識したが、逆にそれが判って良かったと捉えるポジティブさだけでは終われないのだ。 身体が動くうちは自力でやるしか無いと、少しづつ始める事にした。 除草の基本スタンスは…

  • 続・物置がもたらしたもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も5時に目覚め、涼しいうちにと散歩に出かけた。 福岡の日の出は午前6時とあって、残り1時間を切るがまだまだ明けそうにない。 しかも思いの外涼しくもなく湿度を感じる生ぬるい朝で残念だった。 ⬆️さて、〈イナバ物置〉がもたらしたものの続きである。 〈イナバ物置〉がある玄関前を抜けた先にあるのは狭いバイク置場兼作業スペースである。 数年前に作った自作の収納戸棚には、DIYの工具やバイクの部品がごちゃ混ぜに押し込まれていたが、〈イナバ物置〉の登場で整理整頓が叶ったのだ。 その結果、空いたスペースにはコイツを据え付けるアイデアが生まれた。 まさに計ったか…

  • 物置がもたらしたもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 昨晩、息子くんが帰省してきた。 余程それが嬉しいのだろう、息子くんの足元から離れないケイくんだった。 さて、先日の遅いお盆休みもあっという間に終わったが、そんな中で設置された〈イナバ物置〉を中心に繰り広げられたDIYを振り返る。 〈イナバ物置〉の前任だった木製物置もこの位置にあったが、雨が降ると屋根からダイレクトに雨水が降り注ぎ、老朽化を促進していたのだった。 それに比べれば格段に耐候性が高い〈イナバ物置〉であるが、同様に雨水に晒されると何かしらが積み重なりダメージを受けるのは明白だ。 こうならないように早い段階で雨樋を設置しておくべきだったが、『…

  • 癒し癒され、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝散歩のスタート。 ここ数日続く涼しさは今朝も裏切らない快適さだ❗と思うのだが、、、 帰り様の体勢を見れば、どうやら裏切られたようで、扇風機だけは信頼できる友なのであった。 さて、先日は魔物が住むと言われる〈コストコ〉で衝動買いさせられた〈ナノバブルシャワーヘッド〉だったが、調べたら何処よりも安い価格だった事に小さな喜びを覚える。 さらには年間の水道代もかなり節約出来るというそのコスパ最高アイテムで、ケイくんのシャワーに使ってみた。 今回は、あえてシャンプー剤を使わずの実験だ。 謳い文句を真に受け、スカルプモードでは毛の奥の皮脂を浮かせ、ナノバブル…

  • 遅いお盆休みに癒される、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 連休の朝ともなるとストレスフリーで自然と目が覚める午前5時。 ご近所のネコ友達も活性化するほどに、涼しい空気感の朝散歩は最高だ。 さてさて、いわゆる遅いお盆休みも気が付けば後半に差し掛かる。 午前中のみ仕事の奥さまとそろそろ大学の夏休みも終わる娘ちゃんにせがまれてやって来たのは〈コストコ〉である。 青空とフェニックスが夏のワクワク感を助長し謎の期待感を掻き立てる。 とはいえ、ここには魔物が住んでおり長居は禁物と目付役のつもりが、おかしな事に約3時間の滞在となる。 結果、〈コストコ〉で唯一クレジット決済が使える魔法のマスターカードは驚愕の数値を拐って…

  • 引退と思いきや、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝夕が涼しくなり散歩で汗を欠くこともなくなっ、、、 たのは、どうやら人だけのようだ。 ⬆️先日のブログでは、『100人乗っても大丈夫』でお馴染みの〈イナバ物置〉を注文購入していたが、台風前の組み立てにリスクを感じハイエースに積みっぱなしだった。 会社は台風で2日間の臨時休業を余儀なくされたが、そのしわ寄せで業務多忙の5日間をこなし、漸く纏まった休みの到来となる。 休みの初日くらい、ゆっくり寝て過ごしたいところだが待たされたDIY魂が勝り、疲労感残る身体は重いが気分は軽いのだった。 早速、道具を取り出すべく玄関前の木製物置に向かったが、台風がもたらし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい、、、。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい、、、。さん
ブログタイトル
mainte_man's diary
フォロー
mainte_man's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用