chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
参考書ウォーズ https://www.sankousho-wars.info

大学受験用や英語4技能などの、参考書のレビューや比較、使い方、勉強法などなど、なるべく皆さんが気になっているポイントをご紹介できるような内容を目指します!

s_wars
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

s_warsさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,706サイト
学術・専門書 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,904サイト
教育教材 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 43サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
受験教材 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 71サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 58,091位 60,441位 60,593位 60,570位 65,900位 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 729位 756位 749位 753位 825位 圏外 圏外 14,706サイト
学術・専門書 6位 6位 5位 4位 5位 圏外 圏外 110サイト
教育ブログ 669位 706位 716位 713位 786位 圏外 圏外 10,904サイト
教育教材 3位 3位 3位 2位 4位 圏外 圏外 43サイト
受験ブログ 909位 917位 932位 940位 1,039位 圏外 圏外 9,115サイト
受験教材 圏外 圏外 圏外 5位 5位 圏外 圏外 71サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,297サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,706サイト
学術・専門書 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,904サイト
教育教材 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 43サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
受験教材 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 71サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 青山学院大の英語長文の難しさを数値で分析してみた!

    青山学院大の英語長文の難しさを数値で分析してみた!

    『英語の青学』とも言われる青山学院の英文の難易度はどれくらいなのか、検証をしてみました! ※このサイトでは、参考書や大学入試過去問の英語長文の難易度を数値で表すというのを行っています!「既に他のページでその数値の説明は見た!」という方は目次から直接結果へどうぞ! 長文を数値で表す方法 青山学院の英語の問題について 問題の長文部分 青学英語長文の難易度算出結果は・・・ FKGの数値 難単語率 他の長文との比較 最後に注意点 長文を数値で表す方法 英文の読みにくさ(読みにくさ)を表す指標で、Flesch-Kincaid Grade Level(以下、FKG)というものがあります。 数値の出し方につ…

  • 『速読英単語(速単)必修編』の単語レベルは?【上級編も併せてシス単と比較】

    『速読英単語(速単)必修編』の単語レベルは?【上級編も併せてシス単と比較】

    長文を使って単語を覚えていくスタイルで有名な「速読英単語」(通称速単)。 そしてその速単のシリーズでも、一番使用者が多いレベルが、今回の「必修編」だと思います。 今回はそんな「速読英単語・必修編」の単語のレベルを細かく分析してみました! 「どのぐらいの人がスタートできる単語レベルなの?」 「システム英単語と比べるとどうなの?」 「速単の上級編との差はどうなっているの?」 というような疑問がある人は是非ご覧ください! ※単語レベルの前に、本書の概要、おすすめポイント、注意点などのレビューは別記事にしているのでよろしければそちらもどうぞ。 『速読英単語(速単)必修編』レビュー【おすすめポイントと注…

  • 『速読英単語(速単)必修編』レビュー【おすすめポイントと注意点】

    『速読英単語(速単)必修編』レビュー【おすすめポイントと注意点】

    英単語帳にもいろいろありますが、長文を使って覚えていくスタイルで一番有名なのは、おそらくこの「速読英単語」(通称速単)ではないでしょうか? そしてその速単のシリーズでも、一番使用者が多いレベルが、今回の「必修編」だと思います。 そんな速読英単語(速単)のポイントと使用上の注意点についてご説明します! 速読英単語(必修編)とは 基本情報 単語レベル 速読英単語(必修編)おすすめポイント 色々なテーマの長文を使用して覚える 単語帳部分だけでも良質(分冊版もあり) 英単語アプリ「mikan」が無料で使える 長文が全然読めない人は注意 速単必修編のまとめ 速読英単語(必修編)とは まずは簡単に本書の概…

  • 早稲田大学(社会科学部)の英語長文の難しさを数値で表してみた

    早稲田大学(社会科学部)の英語長文の難しさを数値で表してみた

    当サイトではお馴染み(?)の英語長文の難度を数値で検証する「リーダビリティ」検証ですが、今回は読者様からのリクエストにお答えして、早稲田大学の社会科学部(社学)の一部英文を検証してみました。 ※あくまで設問や合格の難度ではなく、英文そのものについて、語数や単語から算出した数値ですのでご了承ください。 他のリーダビリティの記事などを既に見ていただいていて、数値の説明などを知っている人は目次から直接結果へどうぞ! 「英語長文の難度を数値で表す」とは? 今回対象にした早稲田(社会科学部(社学))について 検証結果 結果から言えること 「英語長文の難度を数値で表す」とは? まず、英語には、文の読みやす…

  • 【小説紹介】『阪急電車』有川浩【小説が苦手な中学生/高校生にもおすすめ】

    【小説紹介】『阪急電車』有川浩【小説が苦手な中学生/高校生にもおすすめ】

    本の概要 おすすめの対象者 簡単なあらすじ 全体の感想 国語的視点から 次におすすめの小説 「現代文の勉強って何をすればいいの・・」 という声は本当によく聞きます。 このサイトはその名の通り、参考書についての情報を紹介したり、学習法を紹介するのがメインではありますが、実は現代文の力に関しては参考書だけでは語れない部分があります。 それは、問題を解く以前の、そもそもの文章を読む力です。 確かに入試現代文の読み方というのもあって、読むときのポイントのようなものや、ある程度の設問の対応方法などは、それなりに有効と思われるものはあると思っていますが、それらはやはり語彙力や、知識、文章読解力、といったベ…

  • 『英語長文レベル別問題集』効果的な選び方&使い方は?【基礎から難関まで】

    『英語長文レベル別問題集』効果的な選び方&使い方は?【基礎から難関まで】

    『英語長文レベル別問題集』(東進ブックス)は幅広いレベル構成や、使いやすいレイアウト等で多くの人が使える英語長文演習用の問題集です。 (下の画像はレベル3のもの) ただ、レベルが多いので逆にどれを選ぶべきか迷うという声も聞きますし、ただ問題を解いただけになっていて、効果的に活用できていないケースも目にします。 そこで、このシリーズの効果的な選び方と使用法をご紹介してみます! ※あくまで一例なので、これを参考にしてそれぞれ考えて取り組んでみてください。 なお、この問題集の概要やおすすめポイントなどを紹介した記事はこちらです それでは本題に行きましょう! どのレベルから入るか? レベル4でも簡単す…

  • 【定番レビュー】「英語長文レベル別問題集」シリーズのおすすめポイントと注意点

    【定番レビュー】「英語長文レベル別問題集」シリーズのおすすめポイントと注意点

    英語長文の参考書では定番ともいえる『英語長文レベル別問題集』(東進ブックス)についてです。 おすすめポイントや注意点など、購入を検討している人や、すでに持っている人に役立ちそうな情報をご紹介します! なお、この参考書は、その名の通りレベル別に6段階に分かれているので、初級レベルの高1生から、難関大を目指すレベルの受験生まで幅広く活用できるので、是非ご覧ください! この参考書の概要 おすすめするポイント 1.シンプルかつ十分な内容構成 2.構造分析が全てについている 3.同じシリーズでの幅広いレベル設定 4.幅広い設問の種類 使用上の注意点 1.良くも悪くもシンプルな解説 2.構文の詳細な説明は…

  • 早稲田(理工)の英語長文の難しさを数値で表してみたら凄いことになった

    早稲田(理工)の英語長文の難しさを数値で表してみたら凄いことになった

    当サイトではお馴染み(?)の英語長文の難度を数値で検証する「リーダビリティ」検証ですが、今回は大学入試英語では一番難しいと言われることもある早稲田(理工)の英文で検証してみました。 ※あくまで問題や合格の難度ではなく英文そのものについて、語数や単語から算出した数値ですのでご了承ください。 他のリーダビリティの記事などを既に見ていただいていて、数値の説明などを知っている人は目次から結果へどうぞ! 「英語長文の難度を数値で表す」とは? 今回対象にした早稲田(理工)について 検証結果 「英語長文の難度を数値で表す」とは? まず、英語には、文の読みやすさを数値で表す「Readability」という考え…

  • 『英単語Stock4500』レビュー【どんな人におススメ?注意点は?】

    『英単語Stock4500』レビュー【どんな人におススメ?注意点は?】

    今回は、あのスタディサプリで超有名な関正生先生が作った単語帳、「Stock4500」をご紹介します! 「関先生って有名だけど、この参考書はどうなの?」 「Stock4500って見た目はカッコいいけど普通の参考書とどう違うの?」 「やっぱり昔からあるターゲットやシス単の方が良いの?」 「自分に向いているかどうかは何で決めるべき?」 という人は是非読んでみてください。 まずいきなり結論なのですが、この単語帳は、「普通の単語帳で単語を覚えるのが苦手」という人におススメです。 ただ、他のメジャーな単語帳(ターゲットやシス単など)と比べての注意点もあるので、その辺も含めて順番に説明していきますね! St…

  • システム英単語(5訂版)VS ターゲット1900(6訂版)比較!「単語の被りは?」

    システム英単語(5訂版)VS ターゲット1900(6訂版)比較!「単語の被りは?」

    参考書といえばまずは単語帳! では、単語帳といえば、、、メジャーなものが何冊が思い浮かびますが、大学受験用で「出る順(=難度順)」で有名なものといえばこの2冊といっても良いでしょう! 「ターゲット1900(6訂版)」(旺文社) と 「システム英単語(5訂版)」(駿台文庫) です! これらの2冊が、ほぼ同じタイミングで8年ぶりに改訂されましたので、改めて単語の比較をしてみます。 ※さっさと被り数だけ知りたい方は下の目次からどうぞ! ターゲットとシス単の概要 今回の改訂でどれぐらい変わった? シス単の主な変更点 ターゲットの主な変更点 2冊の単語の被りは? 調査対象 調査結果 結果から言えること …

  • ターゲット1900(6訂版)【単語の変更数を検証!】「買い替えるべき?」

    ターゲット1900(6訂版)【単語の変更数を検証!】「買い替えるべき?」

    こんにちは! 今回は2020年1月に改訂された英単語帳の定番である、「ターゲット1900」の、改訂による単語の変更数を調査しました! ・データベース更新したと言っているけど、実際どれぐらい変わったの? ・すでに直前に古い方を買ったけど買い替えるべき? という人は是非ご覧ください! 「ターゲット1900」基本情報 おそらくこの記事を検索してきた方は、ターゲットの事自体はご存じだと思いますが、念のために基本事項などを紹介した記事を貼っておきます! 「ターゲットってどんな単語帳?」という人はまず以下の記事をどうぞ! 6訂版での単語変更数をチェック それでは本題に入ります! ターゲット1900では、そ…

  • システム英単語【5訂版での単語変更数検証】「買い替えるべき?」

    システム英単語【5訂版での単語変更数検証】「買い替えるべき?」

    こんにちは! 今回は大学受験英語の代表的単語帳である「システム英単語」(通称シス単)の改訂(改訂新版→5訂版)に伴って変化を調査しました! ・データベース更新したと言っているけど、実際どれぐらい変わったの? ・すでに直前に古い方を買ったけど買い替えるべき? という人は是非ご覧ください! 「システム英単語」基本情報 この記事にたどり着いた人はこの単語帳自体のことは既に知っていると思いますが、念のため関連記事をご紹介します! 「たまたまたどり着いたけど、シス単ってどんな単語帳?」という人はまず以下の記事をどうぞ! 5訂版での単語変更数をチェック それでは本題です! シス単では、メインとなる見出し語…

  • 【読解を深める現代文単語】「入試現代文の勉強って何?」という人にまずおすすめ!

    【読解を深める現代文単語】「入試現代文の勉強って何?」という人にまずおすすめ!

    「現代文の勉強って何をすればいいの?」 これはめちゃくちゃよく聞かれる話です。 読解用の参考書や実践的な問題集などをやることも後々必要にはなってきますが、その前に多くの人がまず取り組むべきなのは、「単語」と「背景知識」です。 今回紹介する「読解を深める現代文単語」では、それらをまとめて学習することができるので、その後の本格的な現代文の学習がかなり効率よくなります! ちなみにこんな感じの表紙で結構かっこいいです。 なぜ現代文読解の勉強をする前に語彙をやっておくべきか 現代文というのは、正直何もしてなくても点が取れる人はいます。 でもこのページにたどり着いた人は、おそらく何かしらをやって点を上げな…

  • 【8年ぶり】ターゲット1900(6訂版)新発売!【ポイントを整理!】

    【8年ぶり】ターゲット1900(6訂版)新発売!【ポイントを整理!】

    こんにちは! 大学入試用の英単語帳は色々ありますが、その中でも代表的な「ターゲット1900」(旺文社)の最新版(6訂版)が発売されるようです! 今回は取り急ぎ、改訂のポイントなどを整理してみます! なお、同じシリーズのレベル違いである「ターゲット1200(改訂版)」と、「ターゲット1400(5訂版)」も同時に発売されるようです。 公式ページによると1月23日(木)となっています。 ちなみにAmazonでは1月30日(木)になっているようです。 ライバル的存在の「システム英単語」も2019年の秋に新版が出たばかりなので、それにぶつけてきた形ですね!(システム英単語についてはこちらをどうぞ) ww…

  • 白チャートが難しい人におすすめ「数学Ⅰ・A入門問題精講」【教科書が難しい人でもOK】

    白チャートが難しい人におすすめ「数学Ⅰ・A入門問題精講」【教科書が難しい人でもOK】

    こんにちは! 今日は、「数学がとにかく苦手で、教科書を読んでもわからない」という人に最適な参考書、「数学Ⅰ・A 入門問題精講」をご紹介します!ちなみに、数学Ⅱ・Bも同じように「数学Ⅱ・B 入門問題精講」が出ているので、そちらも同じように考えてください。 なお、このサイトでは白チャートも結構おすすめしているのですが、その白チャートでは難しいという人にも、今回紹介する参考書は適しています! (白チャートについては、こちらの記事もどうぞ!) www.sankousho-wars.info それでは本題に入ります! 「数学ⅠA 入門問題精講」とは 本書をおすすめする理由 単元の概念理解の部分が丁寧 解…

  • 長文問題集の新定番になるか?「入門英語長文問題精講(3訂版)」【多くの人におすすめ!】

    長文問題集の新定番になるか?「入門英語長文問題精講(3訂版)」【多くの人におすすめ!】

    こんにちは! 先日別の記事で、「入門英文問題精講(4訂版)」を紹介したのですが、今日はその姉妹本である、「入門英語長文問題精講(3訂版)」を紹介します! ※改訂の数字は違いますが、どちらも2019年に改訂された同じ世代の本となります。 そして結論から言って、非常に良いものです! 大学入試向けの長文対策の入り口として非常に幅広い層におすすめできそうです。 それでは、内容やおすすめポイント、おすすめ対象者などを見ていきましょう! 問題精講シリーズの概要 本書の構成 おすすめポイント 改訂前よりもサイズアップして読みやすく 解説がとにかく丁寧 入門英文問題精講からの繋がりが良い この本を買うべき人 …

  • 【意外な結果?】東大英語の長文難度を検証!【京大と比較すると?】

    【意外な結果?】東大英語の長文難度を検証!【京大と比較すると?】

    今回は、東大英語の長文難度を検証してみます! このサイトでは、英語学習や参考書選びの参考になればと思い、いろいろな参考書や過去問などの英語長文の難度を数値で検証してランキングを作成しています! この記事内でも、数値の意味については簡単に説明しますが、算出などの詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。 www.sankousho-wars.info 今回の調査の対象について 今回は東京大学の過去問が対象ですが、その内容について簡単に見てみましょう。 今回使用したのは、記事執筆時点で最新の2019年度入試の問題です。 問題構成は以下の通りです。 問1(A)長文(要約) (B)長文(空所補充) …

  • 【幅広い層におすすめ】「入門英文解釈の技術70」英文解釈の参考書で迷ったらこれ!

    【幅広い層におすすめ】「入門英文解釈の技術70」英文解釈の参考書で迷ったらこれ!

    こんにちは!今日もおすすめの参考書をご紹介します。 「入門英文解釈の技術70」です! 一言でいうと、「英文解釈といえば、とりあえずこれを読んでみて判断して!」という感じの参考書です。 ただし、同シリーズの全く別のレベルのものが、これに似た見た目とタイトルで複数出ているので、間違えないように気を付けましょう!(それらも、もちろん内容は良いです。) その辺も今回説明していきます! ※なお、「英文解釈ってなんぞや?」という人は、先に以下の記事を読んでみてください! www.sankousho-wars.info 「英文解釈の技術シリーズ」の構成 入門英文解釈の技術70のおすすめポイント 構文の図解が…

  • 京大英語の長文難度はどれぐらい?(ポレポレやリンガメタリカと比べると・・?)

    京大英語の長文難度はどれぐらい?(ポレポレやリンガメタリカと比べると・・?)

    こんにちは! 当サイトではお馴染み(?)の「リーダビリティ」検証ですが、今回は大学入試英語のなかでも英文解釈力が必要とされる京都大学の長文を検証してみました。 他の記事などで既に数値の説明などを知っている人は目次から結果へどうぞ! 「長文の難度を数値で表す」とは? 今回の対象について 検証結果 「長文の難度を数値で表す」とは? 英語の読みやすさを数値で表す「Readability」という考え方があります。 詳しい数値の算出や考え方について詳しく知りたい方は、それについてまとめた以下の記事をご覧ください。 www.sankousho-wars.info ここでは、簡単に概要を説明します。 基本的…

  • 【参考書・過去問】英語長文難度検証のまとめ【ランキング】

    【参考書・過去問】英語長文難度検証のまとめ【ランキング】

    この記事は、このサイトで行っている英語長文の難度検証結果をランキング形式で集約したものです。 各参考書の検証記事ではデータがバラバラになってしまうので、ここにまとめていきます! これからも新たに長文難度検証の記事を書いたら、ここに追加していきたいと思います。 ※ランキング上の各英文は、対象の参考書の一部などを抜粋してサンプリング調査しているので、その参考書の全ての英文を集計しているわけではありません。詳しい検証対象の情報は、「リーダビリティ」のカテゴリーから、各検証記事をご覧ください。 なお、ランキングに使用している各数値については、簡単な説明をこのページでもしていますが、算出の詳細については…

ブログリーダー」を活用して、s_warsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
s_warsさん
ブログタイトル
参考書ウォーズ
フォロー
参考書ウォーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用