昨日は午前中はヨガ、午後からはポイントアップキャンペーン中の楽天でふるさと納税とお中元のお買い物をしていました ヨガは3週間ぶりちょっと間が開くともう硬い、…
40代、子供のいない専業主婦です。 近くで同じ境遇の方と繋がりたいと思い、ブログを始めました。 お気軽にコメントやメッセージをくださいね!
3連休は寒かったですね~ 金曜日だけ外出し、土日は自宅で映画&ドラマ三昧していました 最近の映画が全然わからないので、アカデミー賞受賞作品を観ることに。 2…
関西圏に住む子供のいない主婦のグループに入っています。 月に一度ランチ会をして、美味しいものを食べてお喋りする会です。 2月は梅田で開催し、新しい方がお二人参…
年齢とともに洋服選びが難しくなってきました。 元々オシャレには関心が薄いタイプなので、当然オシャレ人間ではありません 服を選ぶ基準は、見た目が一般的におかしく…
私がチョコ好きではないので、バレンタインのチョコはこだわりありません コロナ前は催事に行った時に何か買って夫に渡していましたが、コロナ後は全くしてないです。 …
最近のお気に入りはヘッドマッサージャー 長引く不眠症で頭はゴリゴリ・・・ 試しにヘッドマッサージャーを使ってみたら、何か気に入ってここ最近は毎日使っています …
3連休は久しぶりに神戸に行ってきました なぜ今・・・と思ったアナタ、そう、旧正月のことをすっかり忘れてたんです 案の定、中華街はすんごい人でした 3連休だし、…
この3連休の話ではなく少し前の土曜日、夫が急に「梅田で買い物してくる!」と出かけようとしたので、それなら梅田でランチしよ!ということになりました。 北新地へ…
今年初のふるさと納税は… アスパラです 昨年のふるさと納税で北海道のアスパラを食べて感動 でも北海道のアスパラが届くのは6月。 もっと早く届くのはないかと見…
昨日からなんですけど・・・隣の家からピアノの音が鳴り始めました・・・ 今まで近所で楽器を弾く人がいなかったので、あまりの音量にビックリしています。 こんなに…
たまに、自分だけのタイ料理ブームが来ます(笑) シンガポールリパブリックでカオマンガイ&タイカレーセットを食べてから、ブーム再来 チェディルアンで食べたり…
最近、意図的に咳払いする人にたまに遭遇します。 喉の不調じゃなくて、意図的にするわざとらしい咳払い、威圧的な咳払い。 すごい気に障る だいたい年配の人が多いけ…
「ブログリーダー」を活用して、タマミさんをフォローしませんか?
昨日は午前中はヨガ、午後からはポイントアップキャンペーン中の楽天でふるさと納税とお中元のお買い物をしていました ヨガは3週間ぶりちょっと間が開くともう硬い、…
ホルモン補充を始めてから1週間経過しました。 3日目から睡眠薬無しで眠れるようになりました たまたまかな?と思っていたのですが、その後昨日までずっと同じよ…
不眠症にながらく悩んでます。 サプリ、整体、漢方、鍼・・・ 他に考えられることは何だろう? もしかして更年期障害なのかも?と思い、婦人科で相談してみました。 …
一年ぶりかしら? 大丸梅田店のついたち祭りに行ってきました 毎月1日にお得な商品が出ます 今回のお目当ては、ヒルバレーのポップコーンLサイズが900円限定15…
先週末の朝、朝食用のパンを用意するのを忘れていたのでご近所で初モーニング モーニングするお店がないと思っていたのですが、趣味サークルの人から良いお店を教えても…
実家のトイレ、手洗いノズルから水が出なくなり水が溜まらなくなった(=水が流せなくなった)と母から連絡がありました。 水回りの不具合、故障って困りますよね特にト…
子宮がん検診に行ってきました。 毎回めちゃくちゃ痛いですが、今回は特に痛かったです・・・ 子宮体癌、子宮頸がんは市の負担で無料なのはありがたい2年に一度通知…
『岡本ソックス販売会』↓少し前に田辺・ナイガイのファミリーセールでソックスをたくさんゲット 『セール購入品』週末は久々にファミリーセールへ行ってきました。 川…
↓少し前に田辺・ナイガイのファミリーセールでソックスをたくさんゲット 『セール購入品』週末は久々にファミリーセールへ行ってきました。 川辺・ナイガイです 会場…
鍼に通い始めてしばらく眠れるようになったのですが・・・ここ数日暑くなってきて、また眠れなくなりました こうなったら、5月中眠れたのは鍼の効果か、単に季節的なも…
雨の週末… 何の予定もない雨の週末です鍼の効果は一時的で、また不眠症勃発中。とにかくしんどい昨日も何もする気が起こらずダラダラ過ごしてました。でも何か気分転換…
出不精なので、普段出かけるのはせいぜい梅田まで 先日はめちゃくちゃ久しぶりに本町へ行ってきました。 ランチは・・・土鍋ご飯「あお」 店名通り、土鍋で炊かれたご…
万博の話、中身ありません 写真もほぼありません 唯一残っていた写真は「いのちの未来(石黒浩)」 人型ロボットを見てみたかったので、当日予約が取れてウキウキでし…
東京&横浜旅行の前週、万博に行ってきました すごく楽しみにしていて、張り切って9時に東ゲートからの入園予約を取っていました。 パビリオンの事前予約は全滅入…
今回の旅費について・・・ 飛行機代(ANA) 16,580円ホテル(レンブラントスタイル桜木町)2泊 13,200円合計 29,780円 改めて見ても、驚愕の…
『東京&横浜旅行③』 2日目は鎌倉へ北鎌倉を散策しました。 ルートは、東慶寺⇒明月院⇒建長寺⇒鶴岡八幡宮 まずは東慶寺。「駆け込み女と駆け出し男」を観てから…
2日目の夜は横浜に戻り、晩御飯はもんじゃ焼き なぜ横浜でもんじゃ?という感じですが、私の希望ですもんじゃ焼きを食べたことがなかったので~ えーと・・・この写…
2日目は鎌倉へ北鎌倉を散策しました。 ルートは、東慶寺⇒明月院⇒建長寺⇒鶴岡八幡宮 まずは東慶寺。「駆け込み女と駆け出し男」を観てから、一度行ってみたかった…
『初夏の旅行は東京&横浜①』先週は東京、横浜、鎌倉に旅行してました 2泊3日、盛りだくさんでした 初日はあいにくの雨 ですが・・・この日の予定は上野動物園の…
先週は東京、横浜、鎌倉に旅行してました 2泊3日、盛りだくさんでした 初日はあいにくの雨 ですが・・・この日の予定は上野動物園のパンダなので、雨で空いててラッ…
今日の12時からジェットスターのセールが始まりました 今年の秋冬(あちらは夏)にオーストラリアに行く予定です 下期の運航分はこのくらいの時期にセールになる…
夫のいびきがすごいんです 夫自身も自分のイビキで目が覚めるくらい たまに無呼吸なのでは?と思う時もあり、一度病院に行くことを薦めているのですが行かないんですよ…
麦茶にミルク&お砂糖を入れたら⇒ミルクティー 知ってはいたけど抵抗があって試したことはありませんでした が、買い置きのノンカフェイン紅茶はアールグレーだけ…
三連休が始まりましたが、ウチは特に予定なしやる気が出たら、断捨離(捨て活)の続きをします先日はストレスが溜まることがあり、とうもろこしご飯にバターをたっぷり入…
私の都合で出席できなかったり教室が休みだったりで、気がつけば何と1ヶ月ぶりのヨガレッスンでした。 めちゃくちゃしんどかったです 週1のレッスンがあるから、レッ…
ダラダラ年中断捨離してます。夏はやる気がなくなるので例年2か月くらい中断しているのですが、なぜか最近フリマアプリの動きが良いのでがんばっています なんて現金な…
暑いですねとうとう24時間クーラー生活が始まりました。たいていこれで体調がおかしくなり不眠になるのです不安だわ・・・ 昨日新しい冷蔵庫が搬入されました。やっ…
ずっと行きたい!と思っていた北新地のランチがこちら 「君しま」です 何が良いって?「龍の瞳」というブランド米のおにぎりランチが食べたいんです おにぎりだけじゃ…
スーツケースの買い替えを検討中です。 機内持ち込みサイズのものは早々に替えました。LCCの旅行で軽いものが欲しかったので 昨年のふるさと納税で調達できてラッキ…
冷蔵庫が壊れました。 こういうのって突然ですよね そして、すっごく間が悪い時にこうなりますよね すぐに買いに行きたかったのですが、体調が悪くてどうしても外出で…
ずっと前の話ですが、友人が宝塚歌劇団員の自殺の件で、「新聞やTVでは『自殺』という文言を使わないのはなぜだろう?」と言ってました。 それから気を付けて見ていま…
衣替えした後、処分する服は一旦メルカリに出品しています 「ケチ」じゃなくて「エコ」やで~(笑)→言うのは勝手 昨年出品したまま放置していたものを削除して、今…
ここ数日、咳が出て辛かったです それじゃなくても不眠症なのに、更に夜眠れないので咳止めを買ってきました。 クラシエの漢方シリーズがお気に入り(?)なので、同じ…
関西圏に住む子供のいない主婦のグループに入っています。 月に一度ランチ会をして、美味しいものを食べてお喋りする会です。 6月も梅田で開催しました。今回も初参加…
ドラマ「アンチヒーロー」が最終回でした。長谷川博己さん、カッコイイわぁ今回のドラマでは「Believe」と並んで好きでした 話は変わって旅行の件 台湾旅行も…
台湾ラッキーランドキャンペーン開催中です 抽選で5000元(25000円くらい)が当たるキャンペーン 遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!訪台個人旅行客消費…
あ~もう帰国日です 14時高雄発の飛行機なので、台南は11時ごろに出なければなりません。 もう一つの見どころの安平は遠いし、さすがに無理やな・・・ ということ…
玉井から帰ってきました。 雨は土砂降りではなけど、降ったり止んだりという状況。 ホテルでちょっと休憩してから何か食べに行きます 鰆が好きなので、鰆の揚げ物に餡…
今回のお宿はホテル台南まんまの名前 駅前立地で便利、でも観光地からは離れてます建物は古いようですが、きれいに清掃されていました 朝ご飯は評価高かったけど、ロ…
今回は2泊3日、台南だけです。 1624年にオランダ人が台湾に上陸し、台南に貿易拠点を設置してから400年2024年は、「臺南400」を合言葉に台南が盛り上が…