ご覧いただきありがとうございます😊 主人公:パイセン 2017年10月23日生まれ ♂未去勢 サポーター:ボス(ブログ主)母ちゃん
豆柴 一烋a.k.a.パイセンとの暮らしを更新しています。 主人公はモチノロン、パイセン。 ボスとお母ちゃんが飼い主でありブログ主であります。 毎日、楽しい生活を送りたいと楽しむ事だけに集中して暮らしてますw
MISOKAより新発売された商品は何と犬用! 早速GETしたので使用しました。 中身から結果までを記事にしてみました。
甘噛み対策、したこと、しなくなったこと。効果ありはコレだった!
子犬のころの甘噛みへの対応 色々悩みながら、辿り着いた効果のあった方法をまとめた。 今では全く甘噛みしないお利口BOY!!
昨年、大阪北部地震を被災し愛犬との生活にも苦労がありました。 その経験を記事にし、またいつかくる災害に備えようと思います。
犬にとって一番大切といっても過言ではない社会化期。 我が家の愛犬の社会化期の時代を振り返り、実際に行った事や失敗談も含め まとめてみた。
今回は季節性のアレルギーが悪化したようで受診した。受診経緯から受診内容と結果をまとめた。 また主作用と副作用をきちんと理解していない自分がいた。 今回の受診でまたこれから勉強しようと痛感したのである。
車中泊旅行 【美観地区編】【帰路編】最後の最後でトラブル発生!?
今回で、福岡岡山旅は最終章! 綺麗な街並み美観地区を満喫し、トラブルなく無事帰宅・・・ かと思いきや最後の最後でトラブル発生!?
前回に引き続き旅行の続編! サービスエリアで初めて外でご飯を食べたり、ドッグランへ行ったり 大満足!!
4月に愛犬と一緒に福岡県は太宰府市へ車中泊で行ってきました! 今回はその旅行前の準備を記事にまとめました。
varram pet fitnessが我が家へやってきた!!
初めて人工知能AIを搭載したおもちゃvarram pet fitnessを購入しました。 愛犬もずっと追いかけていました。 音、動き、光、おやつの吐出で飽きずに遊べていました!
犬のフード選び、これは飼い主にとって悩みの種である。アレルギーや好みもある中で少しでもベストな選択をしたい!と思いやってきた。今まで試してきたフード類をまとめ結果にした。
今回、膝蓋骨脱臼と季節性のアレルギーの疑問を先生に聞いてきました。 現状からケガや病気との向き合い方まで丁寧に説明してくださり飼い主として安心感とこれからの向き合い方を学ぶ事ができました。
「ブログリーダー」を活用して、ikkyu39さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。