自分軸は要らない。
「自分軸じぶんじく自分軸うるさい」、そう思っているのはわたしだけでしょうか。 単なる「ことばに対する印象」の話だと思って読み進めてもらっていい。 「軸」とはなにかの中心にぶっ刺さってる棒で、それが回転すれば周りにあるものもグルグル回る。軸といわれるとそんなイメージが浮かぶ。具体的には(怒られそうだけど)豚の丸焼きだったりする。 串刺しにされて(棒に縛られてるのか?)グルグル火あぶりにされている豚の丸焼き。そう、アレ。 「自分軸」、なぜそんなものを一生懸命探す風潮なんだろう。多様性だとか風の時代だとか言いながら、自分を縛り付ける先を見つけようとするのは滑稽に思える。 そもそも「自分軸」ということ…
2023/03/31 12:00