こんばんは、チャイです。6月もあと1日だけになってしまいました。2021年も半分が過ぎようとしています。今年前半の米国株式市場は好調でした。S&P500
3,300万円から始めて4年ちょっとで1.7億円超えの大阪人。株を買う修行僧となって長期保有。でも、グルメと海外旅行が大好き。シーゲル博士とバフェット氏よりも沢木耕太郎からの影響大。リタイアして海外放浪の旅に出るのが夢。
1件〜100件
こんばんは、チャイです。もうそろそろボーナスが入金される日が近づいてきました。とは言っても、確定申告の追加納税のダメージを少しでも緩和するために、ふるさと納税に
こんばんは、チャイです。そろそろ6月の買い増しを実行せねばなりません。2022年6月23日(木)に100万円分の買い増しをしました。 100万円をドル転 まず、
こんばんは、チャイです。参議院議員選挙の期日前投票に行ってきました。いつも日曜日は出張やら仕事やらでバタバタしていることが多いので、行けるタイミングに職場を平日
こんばんは、チャイです。厳しい相場が続く中、アドビ(ADBE)の決算が2022年6月16日(木)の取引終了後に発表されました。 売上高もEPSも予想を上回る 売
マイクロソフト(MSFT)から配当 配当もしっかりなグロース株
こんばんは、チャイです。S&P500が弱気相場に突入した最中、2022年6月14日にマイクロソフト(MSFT)から配当金が入金されました。 4万円近い配
こんばんは、チャイです。ついに突入してしまいました。ナスダックに続いて、S&P500指数も弱気相場入りです。4営業日続落して、1月3日に記録した最高値か
こんばんは、チャイです。黒田東彦日銀総裁が2022年6月6日に東京での講演会で発言した「家計の値上げ許容度は高まっている」に、SNSでは批判が続出し、ツイッター
こんばんはチャイです。1ドル133円台にまで突入してしまいました。あまりにもドル円の動きが大きいので、気づきませんでした、ビザ(V)から配当が6月6日に入金され
こんばんは、チャイです。アップル(AAPL)のWWDC22のキーノートが日本時間2022年6月7日(火)未明に公開されました。 かっこいい! 流石に眠いので、朝
こんばんは、チャイです。先日の6億円誤送金問題ですが、原因は、アマゾン(AMZN)の株式分割でした。 20:1に分割 早い話、先週の株式市場の終了後にアマゾン(
こんばんは、チャイです。2022年6月4日(土)の朝、私の株資産が金曜日の株式市場でどれだけ動いたか楽天証券のウェブサイトでチェックしたところ、あら不思議! な
チャイ vs QQQ 2022年5月末現在 QQQに2連覇目指す!
こんばんは、チャイです。5月はナスダック100どうだったんでしょうね。もし QQQを購入して長期保有していた場合のリターンと、私の投資成績を比較してみ
こんばんは、チャイです。5月も米国株下落、円安は落ち着きました。過去3ヶ月連続でVOOに負けています。それでは恒例のもしS&P500 ETFを購入して長
こんばんは、チャイです。2022年5月もやっぱりマイナスリターンでした。これまでの投資歴でこんなに長いトンネルは初めてです。この分だったら、11月8日に行われる
こんばんは、チャイです。フグの季節ギリギリセーフで、夕凪橋 多古安に行ってきました。ここは、昭和4年創業の老舗店です。かれこれ約90年の歴史を誇る伝統のお店です
こんばんは、チャイです。日銀の黒田総裁が2022年5月26日の衆院予算委員会で、立憲民主党の江田憲司議員の質問へのいくつかの答弁で、円安と物価上昇について、興味
こんばんは、チャイです。最近、知人にゴルフの面白さを力説されて、ゴルフを始めることを勧められました。でも、私、スポーツ嫌いなんですよ。というか全く下手クソなんで
こんばんは、チャイです。最近、私の職場に情報誌の取材がありました。その情報誌のバックナンバーを見せてもらったのですが、写真に映っている男女は、みんなめっちゃキレ
こんばんは、チャイです。少し前に、新幹線で東京に行く時、新大阪駅のホームで高市早苗さんをお見掛けしました。 SPいっぱい 新幹線のホームに行くと、何やら、黒いス
こんばんは、チャイです。すみません、また仕事が忙しくて更新サボっていました。ほんま貧乏暇なしです。早くFIREしたいです。 90年ぶりの連続下落記録 2022年
バークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが公開される
こんばんは、チャイです。ウォーレン・バフェット氏の率いるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが2022年5月16日に公開されました。 1位アップル
こんばんは、チャイです。アップル(AAPL)から配当が入金されました。 1株あたり0.23ドルです。1,891株を保有しているので、最終的な受け取り金額は、31
こんばんは、チャイです。5月の買い増しを2022年5月14日(金)の取引開始直後に実行しました。 そろそろ底値? 前日の5月13日(木)のS&P500指
アップル(AAPL)さらに急落!グーグルPixel Watchの登場が原因?
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアップル(AAPL)株が2022年5月12日の取引で-5.18%も下落しました。ついに世界の時価総額ランキングで、サウジア
こんばんは、チャイです。山梨県の甲州地方に行ったときに、知り合いに連れていってもらったお店です。なかなか希少なジビエ料理なんですが、きじ料理のお店で、名前もスト
こんばんは、チャイです。たまにエスニック料理が食べたい時ってありませんか?先日、南船場にあるベトナム料理店「アンゴン」に行って来ました。 ベトナム人のタムさんと
スティーブ・ジョブズの言葉「もし今日が人生最後の日だとしたら・・・」そんなこと言われても!
こんばんは、チャイです。みなさん、ゴールデンウィークどんなふうに過ごしましたでしょうか?私は、粗大ゴミ捨てに行ったり、昼まで寝ていたり、休み明けに締切が迫ってい
2022年5月4日の取引開始前に、世界最大のホテルチェーンのマリオット・インターナショナル(MAR)の決算発表がありました。 売上高もEPSも予想上回る 売上高
こんばんは、チャイです。4月はナスダック100もかなりダメージを受けているはずです。もし QQQを購入して長期保有していた場合のリターンと、私の投資成
こんばんは、チャイです。4月は、米国株下落、さらに円安です。円換算での米国株資産は差し引きマイナスになっています。それでは恒例のもしS&P500 ETF
こんばんは、チャイです。2022年4月が予想外にマイナスリターンです。特に最後の取引日になった4月29日(金)の下げは強烈でした。3月で底を打ったかなと思ってい
アップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算 AMZN驚愕の損失発表!
2022年4月29日の取引終了後、私の保有銘柄のアップル(AAPL)とアマゾン(AMZN)の決算が発表されました。 アップル(AAPL) 売上高が予想939.8
マイクロソフト、ビザ、アルファベットの決算発表明暗分かれる!
こんばんは、チャイです。米国時間2022年4月26日の取引終了後、私の保有銘柄であるマイクロソフト(MSFT)、ビザ(V)、アルファベット(GOOG)の決算が発
こんばんは、チャイです。円安に振れてもまた円高に戻ると言いました。しかし、すでに、黒田ラインと呼ばれる1ドル125円を突破し、1ドル129円台に到達しました。最
こんばんは、チャイです。このまま行くと、4月のアメリカ株式市場は、市場平均がマイナスで終わる可能性が高くなってきました。かなり予想外の展開です。 PER下がって
こんばんは、チャイです。2022年4月も元気に米国株を買い増そうかと思っていたのですが、今月は休憩します。 理由その1 まず、不動産投資の固定資産税の納税通知が
こんばんは、チャイです。例年4月は下旬にかけて、米国企業の決算が発表されるので、株価が上がりやすいです。去年も一昨年もその前も上がっています。そのさらに前は下が
こんばんは、チャイです。上記のタイトルのことで、ブログの更新をやめていたわけではなく、本当に年度初めでめちゃ忙しかったからです。毎日更新している人、本当に尊敬し
ハービスENTのロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪は、高級ローストビーフが楽しめる
こんばんは、チャイです。今回は、おごりで、ハービスENTのロウリーズ・ザ・プライムリブ大阪に行きました。 高級店 ここ、かなり高級で上品なんですよ。そもそも梅田
こんばんは、チャイです。2022年4月10日の日経新聞の記事によると、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ作戦を統括する司令官として、南部軍管区のドボルニコフ司
アマゾン(AMZN) 米国で労働組合結成!今までなかったの?
こんばんは、チャイです。2022年の4月1日に、米国で、アマゾン(AMZN)初の労働組合であるAmazon Labor Union(ALU)結成が投票で可決され
こんばんは、チャイです。ちょっと古い話題になりますが、全国の公示地価が2022年3月22日発表されました。 当初の目論見 昨年に、中古マンション一棟買いをしたの
こんばんは、チャイです。3月はナスダック100が、かなり上昇したという噂です。もし QQQを購入して長期保有していた場合のリターンと、私の投資成績を比較してみま
チャイ vs VOO 2022年3月末現在 2ヶ月連続接戦!
こんばんは、チャイです。3月は、米国株反発、円安でした。かなり円換算での米国株資産が増えて、自己記録更新しました。それでは恒例のもしS&P500 ETF
こんばんは、チャイです。2022年3月は、反発しました。さすがにこれで底を打ったと思っているのですが、見通しが甘いでしょうか?それでは、2022年3月末までの資
こんばんは、チャイです。最近、年下の知り合いから、「あなたの今してる仕事、天職だと思いますか?」って、質問されました。多分、その人、今の仕事に迷いが出てきている
こんばんは、チャイです。円安が進んで、米国株投資をしている私を含めてみなさん、ずいぶんと円換算での株資産が膨れ上がったのではないでしょうか? 円安効果 かくいう
こんばんは、チャイです。まんぼうが開けました。本日は、朝5時まで営業しているJR天満駅近くにある居酒屋「なかなか」に行ってきました。 天満駅って降りたことなかっ
バークシャー・ハサウェイ(BRK)が市場平均をアウトパフォーム!
こんばんは、チャイです。円安効果で、米国株資産が膨張を続け、自己新記録を更新中です。こういうバブルっぽいのに浮かれていると、エライ目に遭いますよ。ウクライナ情勢
こんばんは、チャイです。2022年3月24日のアメリカ株式市場は、大きく反発しました。ドル円相場もさらに円安が進み、1ドル122円台を突破して、私の米国株資産が
こんばんは、チャイです。毎月1万ドル分、米国株を買い増しする目標を年初に立てましたが、さすがにここまで円安が進むと無理でした。ごめんなさい。確定申告の追加納税と
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアドビ(ADBE)の決算が2022年3月22日の取引終了後に発表されました。 市場予想を上回る 第1四半期の売上高は、予想
アマゾン(AMZN)がMGMを85億ドル買収完了!GAFAMの丸呑みすごい
こんばんは、チャイです。5日前の話になりますが、2022年3月17日、アマゾン(AMZN)が映画制作会社MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の買収を完了し
こんばんは、チャイです。出張でめちゃ忙しくてブログ更新が途切れていました。今日は、自分の不動産投資の物件の見回りに、出張帰りに京都へ寄って来ました。 京都は学生
こんばんは、チャイです。ドル円が円安にどんどん傾いてきています。ついに118円台を突破しました。当然のことながら、米国の金融政策が利上げに働き、日本側は金融緩和
こんばんは、チャイです。ナスダック指数に続き、ナスダック100指数も最高値から-20%以上の下落を2022年3月15日の終値で記録し、弱気相場入りしました。 Q
ゴールドマン・サックスがS&P500年末予想際引き下げ!全然当てならない!
こんばんは、チャイです。ウクライナ情勢とインフレ進行、利上げムードで、株式市場が下げまくり、みなさん弱気になっているのではないでしょうか?そんなみなさんをさらに
マイクロソフト(MSFT)から配当 今が絶好の買い増しチャンス!
こんばんは、チャイです。もうそろそろ上がっていくのかな?と思っていたら、2022年3月11日(金)の取引も終盤大きく下げて引けました。まだまだ神経質な相場が続き
こんばんは、チャイです。2022年3月10日の韓国大統領選挙で、保守系野党の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が次期大統領に決まりました。 日米韓協調路線 尹氏は、日米
こんばんは、チャイです。ウクライナ情勢で埋もれがちですが、2022年3月9日(水)の取引終了後に、アマゾン(AMZN)の株式分割が発表されました。 20:1に分
こんばんは、チャイです。S&P500指数が調整局面に入り、ナスダック指数が弱気相場入りし、なんだか株価が上昇するイメージが掴めなくなっているのは私だけで
こんばんはチャイです。ついに、2022年3月7日の終値で、アメリカ株式市場のナスダックが弱気相場入りしました。 弱気相場の定義 弱気相場には、定義があります。過
こんばんは、チャイです。東心斎橋にある丹波ホルモン鍋「あほちゃうこ」に行ってきました。「あほちゃうこ」だから、「アホじゃない子」という意味なのかなあ。 このお店
こんばんは、チャイです。今回は奢ってもらいました。大阪本町にあるスペイン、バスク料理のエチョラに行ってきました。 いつかバスク地方へ 私は海外30ヵ国以上行った
こんばんはチャイです。ウクライナ情勢と米国の利上げが重なって、アメリカ株式市場は軟調です。とりあえず、じっとしておくしかありません。動くとヤラレます。長期的には
こんばんは、チャイです。確定申告は3月15日が締め切りです。本日、確定申告の書類を作成してもらっている税理士さんから速報が来ました。 不動産投資は節税対策 去年
こんばんは、チャイです。レバナス民の死亡説が流れるほど、ハイテク銘柄は1月2月はヤられています。QQQは、2月もかなりヤられたのではないでしょうか? もし&nb
こんばんは、チャイです。2月も下落しました。久々に2ヶ月連続のマイナスリターンです。それでは恒例のもしS&P500 ETFを購入して長期保有していた場合
こんばんは、チャイです。2022年2月も、ヤられました。ウクライナ情勢激悪です。それでは、2022年2月末までの資産合計とポートフォリオを計算して公開します。
SWIFT(国際銀行間通信協会)から排除を発表!ロシア、キレるかも
こんばんは、チャイです。ウクライナ軍は弱いかと思っていたら、意外にも首都キエフの手前でロシア軍が侵攻できなくなっています。米国とEUは、ロシアをSWIFTから排
こんばんは、チャイです。ネットの情報を見ていると、投資やビジネスで成功している人の中には、高学歴な人ってそんなにいないと思いませんか?ユーチューバーでめっちゃ有
こんばんは、チャイです。やはり、ロシアはウクライナを攻撃しました。西側諸国も経済制裁だけで、軍事介入する気なしです。ウクライナの国土は少しずつ少しずつかじられて
こんばんは、チャイです。2022年2月19日に毎日新聞が実施した全国世論調査で、岸田政権の支持率は、45%で過去最低となりました。一方、不支持率は46%で拮抗し
プーチン大統領がウクライナ東部へ派兵!国際社会はヤッタもん勝ち!
こんばんは、チャイです。冬季オリンピックが終了するやいなや、2022年2月22日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州にまたがる親ロ
こんばんは、チャイです。ネットニュースで見ましたが、人気女性プロゲーマーの「たぬかな」さんが、ライブ配信で、170センチ身長がない人は、人権ないという発言をした
ビザ(V)がアマゾン(AMZN)とイギリスでのクレジットカード利用で合意
こんばんは、チャイです。冬季オリンピックが終わりました。オリンピックが終わったら、今まで自粛していた軍事衝突が一気に噴き出しそう。ウクライナと台湾、大丈夫でしょ
バークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオ、無風状態
こんばんは、チャイです。2022年2月14日に、2021年年末現在におけるバークシャー・ハサウェイ(BRK)のポートフォリオが公開されました。 やはり無風状態
こんばんは、チャイです。2022年2月15日付で、アップル(AAPL)から配当が入金されました。 配当しっかり 1株あたり、0.22ドルです。現在1,891株保
こんばんは、チャイです。マリオット・インターナショナル(MAR)の決算が2022年2月15日の取引開始前に発表されました。 売上高、EPS予想上回る 売上高は、
こんばんは、チャイです。またマンボウが発令していますが、時短だけど今回はお酒もOKだし、冬の寒い時期には、やっぱり鍋ですよね。今回は、あんこう肝だらけ鍋が有名な
ウェルズ・ファーゴ(WFC)株 バフェット氏売却後に急伸!売り時は難しい
こんばんは、チャイです。バフェット銘柄の銀行株であるウェルズ・ファーゴ(WFC)の株価が、ウォーレン・バフェット氏が売却してから、上昇し続けています。 WFCの
こんばんは、チャイです。新型コロナウィルスのオミクロン株に対する水際対策が継続中ですが、あまりにも日本だけ入国制限が厳しいので、国内の経済界、外国政府からの批判
こんばんは、チャイです。昨日は建国記念日でした。久しぶりに、お昼2時まで寝てました〜。睡眠こそが長生きの秘訣。長生きこそが株式長期投資必勝の秘訣です。ところで、
祝!マリオット(MAR)最高値更新!悲報!SPGアメックスカード改悪!
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄であるマリオット・インターナショナル(MAR)の株価が2022年2月9日の取引中に過去最高値を更新しました。 もっと買ってお
こんばんは、チャイです。またもやマンボウが出てしまい、飲食店に制限がかかり、夕食難民化しています。今回は、マンボウ前に行ってみた宗右衛門町にある「やき亭ぼーの」
こんばんは、チャイです。私が最近気になっている政治国際報道は、ウクライナでもなければ、北京五輪でもなく、ジョンソン英首相のパーティーゲートスキャンダルです。 パ
こんばんは、チャイです。ハイテク銘柄の多いQQQは、1月はかなりやられたのではないでしょうか?しかし、最強ETFと言われているQQQは侮れません。 もし&nbs
こんばんは、チャイです。1月は下落がきつかったです。私の株資産も昨年9月以来のマイナスリターンになってしまいました。それでは恒例のもしS&P500 ET
アマゾン(AMZN)の決算 リヴィアン(RIVN)株利益とプライム値上げ!
こんばんは、チャイです。アマゾン(AMZN)の決算が2022年2月3日(木)の取引終了後に発表されました。2月3日の取引では、メタ(FB)の悪い決算で、FBが-
こんばんは、チャイです。2月も早めに動きました。株価が思いっきり下落して、底を打ったような感じだったので、勝負に出ました。 2月1日に買い増し! 月初め、202
アルファベット(GOOGL)の予想を上回る決算と株式分割サプライズ
こんばんは、チャイです。2022年2月1日(火)の取引終了後にアルファベット(GOOGL)の決算がありました。 売上高EPS予想を超え 売上高は、予想720億ド
こんばんは、チャイです。2022年1月は、かなりヤられた投資家が多かったと思います。みなさん、振り落とされず市場に踏み留まれましたでしょうか?それでは、2022
アマゾン(AMZN)プライムビデオで「旭日の艦隊」を見た感想 納得いかん
こんばんは、チャイです。お正月ちょっと時間があったので、夜な夜なアマゾンプライムビデオを見ていました。アマゾンプライム会員だと、無料で観られるビデオがいっぱいで
こんばんは、チャイです。私の保有銘柄のアップル(AAPL)とビザ(V)の決算が2022年1月27日(木)の取引終了後に発表されました。やってくれました! アップ
こんばんは、チャイです。日本株も米国株も大きく下げて、心折れかけている人も多いんじゃないでしょうか? アベノミクスによる株高 アベノミクスの時代に、民主党政権の
こんばんは、チャイです。マイクロソフト(MSFT)の第2四半期決算が、2022年1月25日の取引終了後に発表されました。 売上高、EPS良好 売上高は、予想50
こんばんは、チャイです。株式市場の続落で、うんざり気味です。2022年1月24日の米株式市場は前半、大きく下げていましたが、後半に切り返し、終値では反発して引け
こんばんは、チャイです。先週の株式市場でもさらにやられました。私の株資産は2022年1月3日につけたピーク1億8,099万円から、1月21日(金)の取引終了時で
アマゾン(AMZN)とビザ(V)が英国ビザカード決済で協議中
こんばんは、チャイです。2022年1月18日(火)の取引開始前にブログ記事書いていますが、3連休明けの米株式市場は時間外取引で、大幅安です。なんだか気が滅入りそ
中国出生数2021年過去最少の1,062万人!政策で出生数は増えない
こんばんは、チャイです。2022年1月17日の日経新聞の記事で、二人っ子政策を続ける中国の2021年の出生数が過去最少の1,062万人だったとのことです。 合計
「ブログリーダー」を活用して、Chaiさんをフォローしませんか?
こんばんは、チャイです。6月もあと1日だけになってしまいました。2021年も半分が過ぎようとしています。今年前半の米国株式市場は好調でした。S&P500
こんばんは、チャイです。2021年6月27日、米国防総省は、シリアとイラクの国境付近の親イラン武装勢力の施設3箇所を無人機で空爆したと発表しました。 イラン対米
こんばんは、チャイです。やっと緊急事態宣言が解除されて最初の週末が過ぎました。なんだか解放感を感じてしまいます。今回は、道頓堀が一望できる開放感のある鮨 栞庵(
こんばんは、チャイです。昨日お話ししたとおり、アパート投資の手付金の準備で、キャッシュが足りなくなったので、2021年6月24日(木)の米国株式市場取引開始直後
こんばんは、チャイです。近々、米国株一部売却します。「売ったら、負け!」じゃなかったのか!と怒られそうですが、急にキャッシュが必要になったからです。 仮契約成功
こんばんは、チャイです。2021年6月22日のアメリカ株式市場の取引中、マイクロソフト(MSFT)の時価総額が一時的に2兆ドルを突破しました。これで、アップル(
こんばんは、チャイです。今日はホントどうでもいい話ですが、私オリジナルで気がついたことなので、書き残しておきます。 コンビニのレジ袋 みなさん、コンビニで買い物
こんばんは、チャイです。2021年6月19日(土)の朝、楽天証券の口座を見てみると、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)から配当が入金されていました。 増配 今
こんばんは、チャイです。2021年6月18日(金)のアメリカ株式市場は、大幅安で引けました。そんな全面安の中、私の保有しているアドビ(ADBE)は、+2.58%
こんばんは、チャイです。緊急事態宣言が発令されると逆に外食したくなるのは私だけでしょうか?大阪で、難波と梅田だったら、どっちが好きかと聞かれたら、即答で、難波と
こんばんは、チャイです。2021年6月14日(月)のアメリカ株式市場は、S&P500指数もナスダックも過去最高値を更新しました。5月6月は下げやすいはず
こんばんは、チャイです。ちょっと古い話題になりますが、私の保有銘柄の一つであるアマゾン(AMZN)が、アメリカの映画制作会社大手のメトロ・ゴールドウィン・メイヤ
こんばんは、チャイです。2021年6月11日のアメリカ株式市場も続伸で、S&P500は過去最高値を更新しました。私の株資産も過去最高値更新中で、昨年末か
こんばんは、チャイです。2021年6月11日のアメリカ株式市場は、3指数ともに小幅高で引けました。朝起きたら、過去最高に私の株資産が増えていました。保有銘柄の一
こんばんは、チャイです。日本時間で、2021年6月8日(火)午前2時から、世界開発者会議(WWDC21)の基調講演において、私の大好きなアップル(AAPL)の新
こんばんは、チャイです。2021年6月7日の日経新聞によると、新型コロナウィルスに対するワクチン接種を受けたことを証明するいわゆるワクチン証明書を今夏から発行す
こんばんは、チャイです。気がついたら、2021年6月3日にビザ(V)から配当が入金されていました。 0.32ドルの配当金 ビザ(V)は低配当株です。配当年利回り
こんばんは、チャイです。2021年6月4日、75歳以上の後期高齢者の医療費負担を1割から2割に引き上げる医療制度改革関連法が成立しました。 年収200万円以上の
こんばんは、チャイです。もう、緊急事態宣言が延長の連続で、どこもお店が開いてなくて、困ります。百貨店は、高級ブランド店は閉まっていて、地下のお惣菜売り場は開いて
こんばんは、チャイです。ブログを始めて、3年近く経過しました。ブログ記事数も800記事を超えています。最近、読者の方から、「いくらの資金から投資を始めましたか?
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。