chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オーディオの電源ノイズの本格的削減 https://matsubaraharry.hatenablog.com/entry/ppAudio/contents

カーオディオのナカミチ アンプ、ハイレゾDAC、OpAmp、コンデンサ比較等を題材に綴っています。高調波ノイズや、基本波形、さらに、f特や、SN比率も。 オカルトオーディオに疑問を持たれる方、ぜひ、覗いてみてください。

NHKドキュメント72時間で少しだけ放映されました。

ppHarry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/26

arrow_drop_down
  • ナカミチ PA-202 ('22-08) muses02D ピアニシモ仕様

    状態のよいPA-202がながれつきました。バイポーラのmuses02Dでしっとりと歌わせてみたいと思います。

  • 光デジタル変換 DACの素顔(PCのノイズからの開放)

    PCのオーディオから電源の分離されたRCAをとりだそうと、光変換器BL-VA18を入手。簡単にできるかと思いきや設定から、つまずき、設定ができても確認のチャイム音が歪んでしまう... そんなDACの素顔をお届けします。

  • デジタルアンプ Nobsound カスタマイズ

    Class DのNobsoundをカスタムしてみたいと思います。 少し、左右の状態がことなるのと超高域に少し上昇が見られました。 左右の状態の違いや高域の上昇は同じフィルタの値が原因でした。それも説明してみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ppHarryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ppHarryさん
ブログタイトル
オーディオの電源ノイズの本格的削減
フォロー
オーディオの電源ノイズの本格的削減

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用