chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
格安^^キャンプへGO~♬ https://www.a-chancamp.com/

北陸富山発!全国の無料&格安キャンプ・車中泊・旅行・低コストアウトドアを面白可笑しく展開中~^^コスパ最高キャンプを目指して、子供向けの川遊び・水遊び・湖水浴・カヤック・自転車などの遊び方案内。

え~ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • クリスマスキャンプをしよう!Xmas全国オススメキャンプ場14選!

    冬のキャンプの一大イベントといったらクリスマスキャンプですよね! 近年筆者もクリスマスに休みをとれると家族でキャンプに出掛ける事が多いですが、各地のキャンプ場ではクリスマスにちなんだイベントも沢山行われているのをご存じでしょうか? 冬キャンプでクリスマスを楽しもう! クリスマスキャンプはイルミネーションがおススメ! クリスマスキャンプはサンタイベントがおススメ! クリスマスに全国オススメキャンプ場14選! サンタヒルズ【栃木県】 キャビンアンドキャビンズ【栃木県】 メープル那須高原キャンプグラウンド【栃木県】 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャ…

  • 【レビュー】ユニフレーム(UNIFLAME)「fan5 まな板」はお洒落なカッティングボード!

    キャンプでの調理に欠かせないのは、食材を切るときに使うカッティングボードなどのまな板です。 長方形のカッティングボードが一般的ですが、ユニフレーム「fan5まな板」は、クッカーとスタッキングもできる丸型のお洒落まな板になっています。 ユニフレームとは? ユニフレーム「fan5 まな板」【基本仕様】 ユニフレーム「fan5 まな板」【仕様】 ユニフレーム「fan5 まな板」【特徴】 ユニフレーム「fan5 まな板」【価格】 ユニフレーム「fan5 まな板」【レビュー】 【ポイント1】鍋敷き代わりに使える! 【ポイント2】皿の代わりになる! 【ポイント3】スタッキングがしやすい! 【ポイント4】料…

  • キャンプでメスティン「棒棒鶏飯」を作ろう!#096

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「棒棒鶏飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「棒棒鶏飯」を作ろう! メスティン 棒棒鶏飯【食材】 メスティン 棒棒鶏飯【作り方】 米に浸水させよう! コンソメとファミチキを加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! サラダチキンを細く切ろう! 具材をのせよう! タレをかけたら棒棒鶏飯の完成! メスティン飯のまと…

  • 【レビュー】ローベンス「コバクテントストーブ」高さのあるテントにピッタリ!

    寒い冬のキャンプに欠かせない薪ストーブですが、煙突は長ければ長いほど放熱からテント内部が暖まる事になります。 そして、ローベンス「コバクテントストーブ」なら、煙突が長くより暖かく快適に冬キャンプを楽しめますよ。 ローベンス(ROBENS)とは! ローベンス「コバクテントストーブ」【基本仕様】 ローベンス「コバクテントストーブ」【仕様】 ローベンス「コバクテントストーブ」【特徴】 ローベンス「コバクテントストーブ」【価格】 ローベンス「コバクテントストーブ」【レビュー】 【ポイント1】ローベンス製テントにピッタリ! 【ポイント2】煙突が長く暖かい! 【ポイント3】コンパクト収納可能! 【ポイント…

  • 薪ストーブ用「ソロテント10選」冬に暖かくキャンプをしよう!

    寒い冬キャンプに欠かせないストーブですが、なかでも薪ストーブはテント内でも炎の揺らめきを感じ癒される方も多いのではないでしょうか。 ただ、出力が高いからか小さなソロテントでは薪ストーブを利用している方は少ないですが、今回はソロキャンプでも使えるテントをご紹介していきます。 薪ストーブは冬キャンプの憧れ! 冬キャンプこそ下準備が重要! 薪ストーブを使えるソロテントの条件とは! 熱に強いテント素材を選ぼう! 煙突を出せれるテントを選ぼう! スカートがあるテントを選ぼう! 薪ストーブを入れた後の居住性で選ぼう! 薪ストーブを使うのにおススメな「ソロテント10選!」 テンマクデザイン「サーカス TC+…

  • 【レビュー】スノーピーク「ヘキサイーズ1」はソロテントの完成形!

    ROBENS(ローベンス) クロンダイク ROBENS(ローベンス)といえば、デンマーク発のテントブランドでアウトドアライフのために全て設計されており、リーズナブルでハイクオリティなテントを創りだしている海外メーカーです。 また、その使いやすさからユーザーの信頼を得ることに成功し、ユーロ圏においてROBENS®ブランドを確立しています。 そして、アウトドアでの快適さに必要な条件を徹底して考え、居住性はもちろんの事と、圧倒的に雨風に強く、どんな状況でも換気システムが完全に機能しますので、昨今の日本の過酷な気候にも対応できると思います。 更に言えば、雪の降る季節にも対応できるように、そもそも薪ストーブをテント内部にインストール出来る設計になっている為、冬キャンプにも最適なテントになっている事もあり、我が家も購入したんです。 特に冬キャンプをする際には、いずれは薪ストーブを使いたいなという憧れがあったので… クロンダイク:基本仕様 仕様 ◇収容人数:最大6人(インナーテントを使用する場合は異なります。) ◇サイズ:(縦、横、高さ) 390×400×270㎝ ◇収納サイズ:(縦、横) 80×27㎝ ◇テント素材:ハイドロテックス ポリコットン (65%ポリエステル/35%コットン) グラウンドシート ジッパー脱着式, 210Tオックスフォード100%ポリエステル,耐水圧10,00mm ◇重量:16.1kg ◇付属:ペグ、ガイロープ ローベンスが独自に開発したHydroTex ポリコットンは、通気性と耐久性に非常に優れており夏は涼しく冬は暖かい通年使用可能な優秀テントなんです。 更に耐久テストをクリアしており、 最大風速168㎞に耐えうる強靭な構造になっています。

  • バンドック「ソロベース」!知人にテント一式を安く払い下げ!

    ミリタリー系のギアなどは男なら誰でも憧れがあり、無骨なデザインなのも魅力の一つですよね。 そして、筆者が愛用していたバンドック「ソロベース」ですが、今後のキャンプスタイルを考え手放す事に決めました。 サヨナラ軍幕テントのソロベース! 会社の同僚Mさんとは? 初心者のテント選びは難しい! 知人にテント一式を格安払い下げ! 今回の払い下げ品は! バンドック)「ソロベース BDK-79TC」 OUTAD「軽量レジャーシート」 キャプテンスタッグ「マルチボーダーラグ1810」 イグニオ「IG リクライニング機能付き 折りたたみローチェア」 ロータイプ「折り畳みアイアンラック」 DOD「ウルトラクールキ…

  • 【レビュー】ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」軽量簡単設営で登山初心者におススメ!

    登山用のテントいえば、軽さも大事ながら相反する耐久性も必要でどちらが欠けてもいけません。 ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」なら両方を兼ね備え、更に二人用登山テントサイズで設営&撤収も簡単なので、登山初心者にもおススメのテントになっています。 ネイチャーハイクとは? ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」【基本仕様】 ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」【仕様】 ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」【特徴】 ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング 2 テント」【価格】 ネイチャーハイク「クラウドアップ ウィング…

  • 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場(石川県)リーズナブルで小松観光におススメ!

    翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場は、石川県小松市との境界に近い能美市根上翠ヶ丘運動公園内にあって周辺には観光地が豊富です。 また、一見すると公園のような雰囲気のあって、海岸もあるので散歩をしたりするにはおススメのキャンプ場ですよ。 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【基本情報】 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【サイト状況】 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【利用料金】 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【設備】 炊事棟 トイレ 駐車場トイレ ゴミステーション 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【アクセス】 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【ロケーション】 翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場【入浴施設】…

  • キャンプでメスティン「ファミチキライス」を作ろう!#095

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ファミチキライス」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ファミチキライス」を作ろう! メスティン ファミチキライス【食材】 メスティン ファミチキライス【作り方】 米に浸水させよう! コンソメとファミチキを加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ファミチキを崩そう! ネギを散らせばファミチキライスの完成! メ…

  • 【レビュー】バンドック(BUNDOK)「マルチ焚き火テーブル」は多目的に使えて便利!

    寒い冬キャンプは大人数で焚き火や薪ストーブを囲むと、必然的に話も弾み楽しいひとときを過ごせます。 そんなときに重宝するのがバンドック「マルチ焚き火テーブル」で、名前の通りマルチな使い方ができておススメです。 BUNDOK(バンドック)とは! バンドック「マルチ焚き火テーブル」【基本仕様】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【仕様】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【特徴】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【価格】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【レビュー】 【ポイント1】焚き火テーブルとして利用できる! 【ポイント2】大テーブルとしても使用可能! 【ポイント3】サイドテーブルとして運用…

  • 冬キャンプのランタン補助灯!?LEDイルミネーションは使えるのか?

    冬の夜の寒さを和らげるのは、幻想的な気持ちにさせてくれるイルミネーションです。 キャンプでのテントまわりのLEDイルミネーションは、炎の灯りとはまた違った良さがあり、暗くなりがちがテントサイトを優しい光で包んでくれます。 LEDイルミネーションはランタン補助灯に使えない! キャンプ時のイルミネーション! ファミリーキャンプでのランタン事情! UNIFLAME(ユニフレーム)「フォールディングガスランタンUL‐X」 ベアボーンズ(Barebones)「ビーコンライト LED」 LEDイルミネーションを使ってみよう! キーストーン「ストリングライト LED 10P」 キーストーン「LEDストリング…

  • 薪をタダで入手しよう!キャンプの燃料を安くする方法!

    キャンプはテントなどのキャンプギアを一式購入してしまえば、その後はそれほどお金のかからない趣味の一つです。 しかし、キャンプギヤ以外に結構お金のかかるのが、焚き火や薪ストーブで使用する薪代ですが安くする方法を今回はご紹介します。 薪を無料で入手しよう! 薪の消費量と金額を計算しよう! 薪の無料配布を利用しよう! 薪をタダで手に入れよう! 河川敷の薪用樹木無償提供の理由! 軽トラで伐採樹木を運ぼう! 薪の玉切りに挑戦しよう! 薪割りの準備をしよう! 薪の乾燥は重要! 木材の含水率とは! 薪割りで含水率を下げよう! 年間の薪コストを抑えよう! 薪を無料で入手しよう! 秋に入ると徐々に寒くなる日が増…

  • 【レビュー】バンドック(BUNDOK)「ソロベース」はコスパ最高の軍幕!

    そんな中、今回紹介するのは… BUNDOK(バンドック) ソロベース BUNDOK(バンドック)といえば、新潟県三条市株式会社カワセのアウトドアブランドで、より手軽に、快適なアウトドアライフを楽しめるよう低価格キャンプギアを世に送り出してる会社で、ホームセンターではよく見かけますね。 また、製品組立の簡素化・収納性・軽量化、スムーズな設計、リーズナブルな価格設定など、あらゆる面において研究を重ね商品提供するスタイルからコストパフォーマンスに優れているのもキャンパーから支持されているのでしょうね。 特に新潟の三条といえばバンドック以外にもアウトドアメーカーの本拠地になっているように、各社切磋琢磨してより良い商品が生まれるのだと思います。 そして、自分がソロキャンプを始めるのにあたり、考えた事はコストパフォーマンスで、一人で使うテントだからこそあまり予算を掛けたくないけど、デザインも捨てきれなく、更に欲を言えば性能もそれなりに欲しいと思っていました。

  • ソロキャンプで米1合は多い!ダイソーの「メスティン」ならピッタリ!

    筆者がソロキャンプでの食事を作るのに愛用しているのが、トランギア「メスティン」で他の方も愛用者が多いのではないでしょうか。 炊込み御飯は勿論、麺料理や煮物、網を使えば蒸し調理もできるので万能なメスティンではありますが、ソロキャンプで食べる米の量を考えると少々大きすぎる気がします。 ソロキャンプで米1合は多い! トランギア「メスティン」 TR-210 トランギア「メスティン」 TR-209 一食の米の量は何合が適量? ダイソー「メスティン」ならソロキャンプに最適サイズ! ダイソー「メスティン」(1合用) ダイソー&トランギアのメスティンの形状 ダイソー「メスティン」のシーズニング! 中性洗剤で汚…

  • キャンプでメスティン「舞茸ごはん」を作ろう!#094

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「舞茸ごはん」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「舞茸ごはん」を作ろう! メスティン 舞茸ごはん【食材】 メスティン 舞茸ごはん【作り方】 米に浸水させよう! 調味料と舞茸を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ネギを散らせば舞茸ごはん完成! メスティン飯のまとめ! 舞茸ごはん メスティンで簡単にキャンプ飯…

  • 【レビュー】ローベンス(ROBENS)「クロンダイク」年中使えるベルテント!

    ROBENS(ローベンス) クロンダイク ROBENS(ローベンス)といえば、デンマーク発のテントブランドでアウトドアライフのために全て設計されており、リーズナブルでハイクオリティなテントを創りだしている海外メーカーです。 また、その使いやすさからユーザーの信頼を得ることに成功し、ユーロ圏においてROBENS®ブランドを確立しています。 そして、アウトドアでの快適さに必要な条件を徹底して考え、居住性はもちろんの事と、圧倒的に雨風に強く、どんな状況でも換気システムが完全に機能しますので、昨今の日本の過酷な気候にも対応できると思います。 更に言えば、雪の降る季節にも対応できるように、そもそも薪ストーブをテント内部にインストール出来る設計になっている為、冬キャンプにも最適なテントになっている事もあり、我が家も購入したんです。 特に冬キャンプをする際には、いずれは薪ストーブを使いたいなという憧れがあったので… クロンダイク:基本仕様 仕様 ◇収容人数:最大6人(インナーテントを使用する場合は異なります。) ◇サイズ:(縦、横、高さ) 390×400×270㎝ ◇収納サイズ:(縦、横) 80×27㎝ ◇テント素材:ハイドロテックス ポリコットン (65%ポリエステル/35%コットン) グラウンドシート ジッパー脱着式, 210Tオックスフォード100%ポリエステル,耐水圧10,00mm ◇重量:16.1kg ◇付属:ペグ、ガイロープ ローベンスが独自に開発したHydroTex ポリコットンは、通気性と耐久性に非常に優れており夏は涼しく冬は暖かい通年使用可能な優秀テントなんです。 更に耐久テストをクリアしており、 最大風速168㎞に耐えうる強靭な構造になっています。

  • キャンプにシェラカップは必要?使うと分かる7つのメリット!

    ファミリーキャンプやグループキャンプで多く必要になるのは料理の器ですが、荷物が増えてお困りの方も多いのではないでしょうか。 近年はキャンプブームの影響でキャンプ用の食器も多種多様ですが、その中でもダントツで使いやすいのはシェラカップではないでしょうか。 シェラカップは本当に必要? シェラカップとは! キャンプにシェラカップは必要? アップアストーム ステンレス食器 28点セット ファミリーキャンプはシェラカップはなくてもOK! ソロキャンプではシェラカップは必須! シェラカップの7つのメリット! 多種多様なサイズがあるがスタッキングしやすい! 素材の種類にて使い方色々! ユニフレーム カラシェ…

  • 【レビュー】ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」は万能ダッチオーブン!

    今回紹介するのは… ロゴス LOGOSの森林スモークポット キャンプといったらダッチオーブン調理って憧れますよね? しかし、ダッチオーブンを毎回キャンプ場に持って行くのは積載などの事もありますし、調理後のメンテナンスの事もあるの案外面倒なんです。 そんなときに、ロゴス LOGOSの森林スモークポットならダッチオーブンとして使う事以外に、温薫、熱薫の両方使う事ができ、また蓋がスキレットのような鉄板として利用できるため重宝できますよ。 また、我が家では昨年末ホームセンターで売り尽くし品として半額で購入でき、ソロ、デュオ、ファミリー(3人)でキャンプに行った際にも、サイズ的に使えるスモークポットになっています。 そういう面では、ホームセンターでも販売されているロゴス製品は、定価からかなり格安で購入できる機会が多いので、コスパの良くて有難い商品です。 ⇩割引購入できた記事になります⇩ www.a-chancamp.com Ⅰ.基本仕様 入っているのは、スモークポット本体と、蓋、スタンドネット、リッドリフターの4点になります。

  • 冬キャンプに必須!Jackery「ポータブル電源 700」を使ってみた!

    地元の富山県内のキャンプ場は10~11月で終了するところが大半ですが、寒くなる秋~冬にかけてのキャンプで有難い存在になるのはポータブル電源です。 本来筆者はキャンプで電源サイトやポータブル電源は邪道と考えていたフシがあり電化製品を使っていませんでしたが、今では冬キャンプではJackery「ポータブル電源 700」を手放せなくなってしまいました。 ダウンシュラフは高額だからこそポータブル電源は必須! 電気毛布で暖かく眠ろう! ジャクリ「ポータブル電源 700」を使ってみた! ジャクリ「ポータブル電源 700」 ジャクリ「ポータブル電源 700」の仕様 Wh(ワットアワー)とは? ジャクリ「ポータ…

  • オイルサーディンライスは缶詰で手軽に作れて美味しい!

    キャンプを楽しむには美味しいキャンプ飯が欠かせませんが、調理や片付けは面倒と思われる方も多いのではないでしょうか。 しかし、オイルサーディンライスなら、簡単・安い・美味しい三拍子が揃っているのでキャンプ場で作るキャンプ飯としてはおススメですよ! ダイソーの缶詰で手軽にキャンプ飯! オイルサーディンライスを作ろう! オイルサーディンライス【作り方】 みつばを切るろう! フライパンにオリーブオイルを入れよう! OIGEN ダッチオーブン グリルスキレット オイルサーディンを炒めよう! ご飯を炒めよう! 調味料で味付けしよう! 全体的に混ぜ合わせたら完成 誰でも手軽に簡単キャンプ飯のまとめ! オイル…

  • 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド(長野県)白樺林キャンプで癒されよう!

    姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、白樺林に囲まれ晴れた日の青空と白い幹とのコントラストが美しく、敷地には透き通った小川が流れるロケーションです。 標高1300mの冷涼な気候は夏はまさに天然クーラーで涼しく、満天の星も魅力で野生動物に出会えることも多いキャンプ場になっています。 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド【基本情報】 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド【サイト状況】 区画オートサイト フリーサイト 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド【利用料金】 白樺サイト(区画サイト) フリーサイト(テント1、タープ1) フリーサイトソロ(テン…

  • キャンプでメスティン「ダブル親子丼」を作ろう!#093

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ダブル親子丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ダブル親子丼」を作ろう! メスティン ダブル親子丼【食材】 メスティン ダブル親子丼【作り方】 米に浸水させよう! 缶詰を加えよう! メスティンを炊き上げよう! 錦糸卵をのせよう! 鶏そぼろをのせよう! ダブル親子丼の完成! メスティン飯のまとめ! 彩り釜飯 メスティンで簡単にキャ…

  • 晩秋のホームセンターは宝の山!安くキャンプギアを購入する5つのコツ!

    毎年11月頃の晩秋になってくると、山間部のキャンプ場では営業を終了するところも増えてきてキャンプ場の行き先が減ってきます。 キャンパーとしては淋しい限りではあるのですが、しかし、この時期はリーズナブルににキャンプギアを購入できるチャンスなんです。 晩秋のホームセンターは宝の山! 晩秋はキャンプギアの売り尽くしセールが多い! 安くキャンプギアを購入する5つのコツ! 夏場から欲しいキャンプギアを考えておこう! 季節商品はセールの可能性が高い! マイナーギアは売れ残る可能性が高い! 類似品が多いキャンプギアはオススメ! 値引きあるメーカーを調べておこう! キャンプギアを安く購入しよう! バンドック「…

  • 【レビュー】ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」でキャンプを快適に過ごそう!

    近年、キャンプで快適に過ごすには電気が必要になる事が増えつつありますが、そんあときにありがたい存在なのがポータブル電源です。 その中でもジャクリ「ポータブル電源」があれば、スマホの充電などだけではなく、サーキューレーター、電気毛布、IH調理器、ゲームなどもキャンプで利用できておススメですよ。 Jackery(ジャクリ)とは! ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【基本仕様】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【仕様】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【特徴】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【価格】 ジャクリ(Jacke…

  • 電気毛布で冬キャンプも暖かく快眠しよう!省エネ電気敷毛布7選!

    皆さん、そろそろ冬キャンプへの準備はお済でしょうか。 冬キャンプの必需品といえば寒い時に暖を取れるストーブですが、実は冬のキャンプで最も大事なのは就寝時に暖かく快眠できるかどうかなんです。 電気毛布で冬キャンプも暖かく快眠しよう! 寝袋耐寒性能アップ! ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」 YOGOTO「ダウンシュラフ」 イスカ「エアプラス 630」 極寒の冬キャンプを暖かく快眠する為に! 電気毛布で寝床を暖かくしよう! 格安省エネ電気敷毛布7選! 椙山紡織「電気敷毛布 140 x 80cm」 モリタ「電気敷毛布 140x80cm」 山善「電気敷毛布 140×80cm」 …

  • ローベンス「クロンダイク」は薪ストーブを入れて完成形!

    秋になると朝晩の冷え込みが徐々に厳しく、標高のある場所ではストーブの必要性が高くなってきます。 特に晩秋は一桁台の気温になり、我が家がファミリーキャンプで愛用しているローベンス「クロンダイク」に合った薪ストーブが必要になってきます。 ローベンス「クロンダイク」は薪ストーブを入れて完成! ローベンス「クロンダイク」の問題点! ローベンス「クロンダイク」でも使える薪ストーブ! ローベンス「デナリテントストーブ」 ローベンス「コバクテントストーブ」 他の薪ストーブの使用方法! ローベンス「コバクテントストーブ」を使おう! ローベンス「コバクテントストーブ」を開封しよう! 薪ストーブ以外に必要なアイテ…

  • ジャンバラヤは手軽で美味しくキャンプにおススメ!

    え~ちゃんの格安!手軽に簡単キャンプ飯! 今回は前々から作ってみたいと思っていた、ゆるキャン△でも登場しているジャンバラヤを作っていきたいと思います~♬ ちみなに皆さん、ジャンバラヤという料理をご存じですか? そもそも、ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアが起源で、アメリカ領になった地域を一時期支配していたスペイン人によってもたらされた庶民的な料理で、唐辛子を使うルイジアナ州の代表的な料理なんです。 ようは、ちょっと辛めな混ぜ込みご飯という事ですので、キャンプでも簡単に作る事が出来ますのでキャンプ飯には最適ですね! ただ、ジャンバラヤに関しては自宅で作る前に、すでにグループキャンプで作っており、冒頭の写真はその時の画像で、プラスαにラムチョップを添えているだけでアウトドア感が満載ですね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、え~ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
え~ちゃんさん
ブログタイトル
格安^^キャンプへGO~♬
フォロー
格安^^キャンプへGO~♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用