chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日から始めるシンプルライフ https://www.s-simplelife.com/

4人家族の40代主婦。不要なものを手放しながら、生活をシンプル&ミニマルにしていく過程を綴ります。

さと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 【家庭学習】教科書に沿った『教科書ワーク』を中心に使っています(小6)

    今年も教科書準拠ドリルを中心に。 1か月ほど前、小6になる娘に 『教科書ワーク』 を4教科購入しました。 わが家には中2 息子、小6娘がいます。 二人とも 公立の学校に通っていて 塾には通っていません。 娘は来年、公立中学校に進学予定です。 わが家では、 教科書や学校の授業の進度に沿って 家庭学習を進めています。 今日は小6娘の家庭学習についてお伝えします。 家庭学習は『教科書準拠ドリル』を中心に進めます 子ども達は以前、 通信教育も使っていましたが、 数年前から、教科書準拠の問題集を使って 親子で家庭学習を進めています。 教科書準拠のドリルは、 各学年 各教科 各教科書にぴったり対応した内容…

  • 壁紙についたボールペンの汚れを落とす方法

    気になっていた、ボールペンの跡。 2週間くらい前から、 洗面所で手を洗うたびに気になっていた ボールペンの汚れ。 5cmくらいの黒い線がついています。 気になるなあ、 と思いながら 手を洗った後違うことをしていると すぐ忘れてしまい、 時間が経ってしまいました。 今日こそ、落としてみます。 用意するもの 用意するのは、次の3つです。 ・塩素系漂白剤 ・綿棒 ・小皿 どれも、家にあるもので準備できました。 手順 手順はとても簡単です! 1.小皿に、塩素系漂白剤を少したらして・・ 2.漂白剤に綿棒を浸して、汚れ箇所に浸透させていきます。 ボールペンの跡はすぐに落ちなかったので、 塩素系漂白剤を含ま…

  • レンジフードに引っかける鍋蓋ホルダーを購入。使うのも、戻すのもラクになりました

    気に入っていたけれど。 扉裏に使っていた鍋蓋ラックが とうとう壊れてしまいました。 ▽こちらの記事で紹介したもの。 www.s-simplelife.com わが家は、重ねて収納できる鍋を使っていて、 なべとふたは別に収納しています。 そこでガスコンロ下の扉裏に、 鍋の蓋が3枚収納できるラックを使って、 蓋を収納していました。 でも先日、扉に引っ掛ける プラスティックの部分が割れてしまって 使えなくなってしまいました。 とても気に入っていたので 同じものを購入しようとネットで 探しましたが、 すでに廃盤になってしまったようで ありませんでした。 他のラックも見ましたが、 サイズが合わなかったり…

  • 楽天お買い物マラソンで買ったもの【2024年4月】

    久しぶりのお買い物。 楽天お買い物マラソンが間もなく終了します。 (明日4/17 9:59まで) 駆け込みでいくつか買い物をしましたので、 ご紹介します。 1.ミックスナッツ 4種ミックスナッツ 850g 産地直輸入 無塩 添加物不使用 植物油不使用 素焼き (アーモンド等級:US Extra No.1) 防災食品 非常食 備蓄食 保存食 プレゼント用 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミア価格: 1398 円楽天で詳細を見る わが家の常備品。 なくなりそうになったら 定期的に購入しています。 ミックスナッツは3種類のものも多いのですが 、 私はナッツが 4種類入っている方が 飽きずに…

  • 【家族旅行】栃木県日光 2泊3日の家族旅行。(2日目、3日目)

    前回の日光旅行の続きです。 www.s-simplelife.com 2泊3日 日光旅行 2日目 【イギリス・イタリア大使館】 中禅寺湖の湖畔には、各国の大使館をはじめ 外国人別荘が建てられたそう。 その建物が公開されている、 イギリス大使館とイタリア大使館に行ってきました。 2つとも 歩いて行ける距離にあります。 どちらも湖に向かって建てられていて、 広縁からの眺めは、 絵に描いたよう・・・ 美しい風景を眺めることができます。 またそれぞれのインテリアもとても素敵でした。 こんなところで仕事をしていたなんて 羨ましいなあ。。 【明智平展望台】 中禅寺湖と大使館を後にして行ったのが、 いろは坂…

  • 【家族旅行】栃木県日光 2泊3日の家族旅行に行ってきました(1日目)

    気がつけば 春休みも 最終日。 先週、家族で栃木県日光市に 2泊3日の旅行に行ってきました。 大自然と世界遺産の両方を満喫できる、 とても楽しい旅行となりました。 4月上旬の日光には、まだ雪が残っていて 風も冷たく感じました。 春物の洋服で行ってしまいましたが、 冬物のコートを着ていけばよかった! 次回行く時は、 私が住んでいる千葉よりも 暖かい恰好で行こうと思います。 日光を選んだ理由は、 昨年11月に息子が小学校の修学旅行で訪れて 「とても楽しかった」 「もう一度行きたいな」 と言っているのを聞いて 春休みに行こう! と思い立ったわけです。 私は社会人になって一度行ったことがありますが、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとさん
ブログタイトル
今日から始めるシンプルライフ
フォロー
今日から始めるシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用