chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
姿勢が変われば人生が変わる! https://r-ambition-2015.hatenablog.jp/

R-Ambition代表、古藤隆治のブログです。姿勢がスポーツ与える影響、改善する事でどんな効果を発揮するのか、トレーニングに対する考え方など実際の現場で役立つ情報を色々な角度から発信していきます。

R-Ambition
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/24

arrow_drop_down
  • 身体能力?センス?伸びる選手と伸びない選手 どこが違うのかを考える

    同じチームで練習をしていても結果が出る選手や出ない選手がいるのはなぜか。体が大きいから、センスがあるから、頑張っているから・・・ 色々とあると思いますが、少し見方を変えるだけで劇的に進化する選手も多く存在します。独断と偏見ではありますが、掘り下げていきます。 好きこそ物の上手なれ 探求心 行動力 継続力 変化を恐れない心 環境など外的要因 まとめ まとめ2 好きこそ物の上手なれ 先ず大前提として好きである事。これは絶対条件。 引退したイチロー選手も引退会見で現役生活で貫いたものはという質問に対し『野球の事を愛したこと』と答えています。愛にも様々な形があるとは思いますが、最低限好きであることは絶…

  • 【目指せ140キロ】球が速い選手と速くない選手の違いは何?

    ピッチャーであれば誰もが一度は意識するであろう『140km/h』 見る側としても、やっぱり球が速いピッチャーはカッコいい。今回は球速が速い選手と速くない選手の差はどこで生まれるのか?について。 最も単純に答えを出すと、リリースの瞬間にボールに力が伝わっているか否か。どれだけ筋力を向上しても、柔軟性を高めても、最後の瞬間にボールに力が伝わらなければ速い球を投げることは出来ません。 ピッチャーのフォームを大きく分けると、並進運動と回転運動の2つに分かれます。並進運動は足を上げてからステップをきるまで。回転運動はステップからリリースまで。この2つの運動の精度をどれだけ高く出来るか、いかにうまく並進運…

  • 俺野球やめるわ!から出会った野球少年 ~小中学校の野球界を考える~ そして最後の夏!

    今から約一年前。ある野球部の保護者の方から連絡。 中2の息子さんが慢性的な下半身(腰・お尻)の痛みに悩まされているようで、何とかして元気にプレーしてほしいという話。姿勢を見ると骨盤が前傾しすぎ。大腿四頭筋のストレッチ不足と腹筋の筋力不足。早速姿勢を正すところからやりましょう!というところで本人が一言。 「俺野球やめるわ」 当時在籍していた硬式のチームでは2年生ながら中軸を任されており、痛みがあっても休めない。毎日痛み止めを服用しながら練習に参加していたとか。こんな状況が続き、好きだったハズの野球も辞めたいと。お母さん的にはこんな形で終わらせてほしくない。痛くても休めないって・・・と耳を疑うよう…

  • 肩のケガを予防する!肩甲骨周辺のトレーニング【腕立て・飛行機・エール】

    肩や肘のケガは野球にはつきものと考えられていますが、そもそも肩関節を使うから痛める。肘の関節も無理のない角度で使えばそうそう痛むものでは無いにも関わらず、トップが作れず肘の絞りを上手く作る事が出来ずに投げる事で余計な負荷がかかり痛めてしまう。 ピッチャーにとって投げられない期間というのは非常にもどかしいもの。復帰後も焦りを生んでしまい、結果として現役の間に再起出来ないケースも多く存在します。また近年では肘の手術の若年化も問題視され、高校野球にも球数制限が導入されようとしていますが、そもそも正しい体の使い方を覚えるべきではないのか?という視点から3種類のトレーニングを紐解いていきます。 腕立て …

  • このサイクルを身に着けろ!絶対筋トレが楽しくなる勝者のサイクル!

    きつい事は出来れば避けて通りたいと思うのは当然。でももしそれが本当に必要であると実感出来たら? 今回のテーマは筋トレが楽しくなるサイクル! ポイントは3つ。 そもそも筋トレを必要とする理由 筋トレが結果につながるために必要な事 鍛える→身体の変化を感じる→結果が出る→また鍛えるの繰り返し 重要なのは結果に繋げる事! 結果が出なければ楽しくはなりません。 筋トレを必要とする理由 手段としての筋トレを考える 結果につながるために必要な事 軸について考える 体幹と言えば必須ワード腸腰筋! 鍛える→身体の変化を感じる→結果が出る→また鍛えるの繰り返し まとめ 筋トレを必要とする理由 手段としての筋トレ…

  • 【動画有り】振らずに飛ばす! バッティング 飛距離アップのコツ!

    今回は(ようやく)野球に関する記事! テーマはバッティングの飛距離アップとしていますが、実はこれ多くのスポーツのパフォーマンスを上げるカギとなるものです。 押せる形を身に着ける 軸足の蹴りで身体を回す 体幹トレーニングが必要な理由 まとめ 押せる形を身に着ける 動画は格闘技の選手が使うダミーミットを打つ練習です。 この時に重要なのがバットではなく手で押せる形を作る事。動画をよく見てもらうと分かりますが、バットよりも先に手がミットを叩いています。 (音声を聞いていただくとより分かりやすくなると思います。) 下の画像の選手は若干上半身が後ろに残ってしまっているため、押す力にロスが見られますが、真ん…

  • 絶対にやってはいけない!その丁寧な指導が選手をバカにする

    ブログはタイトルが大事! タイトルの通り 、丁寧に教えたらバカになる。 これはホントです。 人間ってサボる生き物だから。 与えられる事に慣れると思考が止まります。 コーチをしていてもよくあるのが何したらいいですかという質問。 A.何もしなくてもいいです (実際に答えてます) コイツ何言ってんの?みたいな顔をされますが(笑) 考える→やってみる→工夫する→またやってみる→出来るようになる これを繰り返す事が成長につながります。 その一方でよくいる与えられ慣れた人。 待つ→与えられる→なんとなく出来た気になる→忘れる これでは他力本願になって誰かに何かしてもらわないと何もできない。 こんな選手は少…

  • これをやれば上手くなる!効率よく上達するための3つのポイント

    𝐑-𝐀𝐦𝐛𝐢𝐭𝐢𝐨𝐧 on Instagram: “イメージを理解して体現出来るか⚾️ ・連動 ・腕を長く ・“遅れる”と“残る”の違い http://r-ambition.jp/ ▼▼HPはプロフィールから▼▼ @ryuji.kotoh …” 3回目の投稿にしてかなり思い切ったタイトルをつけてみましたが、 是非とも伝えたい!という思いから、あえてちょっと偉そうなタイトルにしてみました。というのも選手が現役でいられる期間は本当に限られていて、貴重な時間であると常々感じているからです。 早速本題に入りますが、最初に断っておきます。 この情報が正しいとは言いません。 なぜなら私の個人的な考えを述べ…

  • なぜ姿勢が変われば人生が変わるのか

    姿勢という言葉には身体の部分と心の部分を指す2つの意味があります。 身体の部分は単純にその人の見た目を指す姿勢。大まかに頭の中心、胸(胸郭)の中心、骨盤の中心、そして足の中心がキレイにそろうとバランスが整います。 この姿勢が成立すると、足で受けた地面の力を上手く身体で使うことが出来るためパフォーマンスは上がります。 一方で心の部分の姿勢。これは取り組み方、態度、心の持ち方の話になります。 目標に対して真摯に取り組む【姿勢】 様々な所にアンテナを張り、多くの情報を取り入れようとする【姿勢】 この姿勢が変わると、周囲の反応や入ってくる情報の“質”が変わります。 『プロ野球選手になる!』と目標を掲げ…

  • 古藤隆治 プロフィール

    【生年月日】:1987/3/6 32歳【出身】:福岡県 北九州市【種目】:野球 【職歴】:ドラッグストア店長→自営業 【趣味】:スポーツ観戦 トレーニング 読書 【目標】:北九州にスポーツアカデミーを設立する事 『姿勢が変われば人生が変わる』をテーマに様々なアスリートのパフォーマンスアップをサポート中。自身は野球部だったにも関わらず、現時点で一番結果が出ている種目はテニス。 某一部上場企業で働いていたが、長時間労働に対する対価と家族と過ごす時間の少なさに不満を感じ2014年に退職。当時周囲の人から「スポーツで飯食うのは無理」と言われた体験は今でも仕事の原動力の一つ。 独立当初は月収5万。家族は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R-Ambitionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R-Ambitionさん
ブログタイトル
姿勢が変われば人生が変わる!
フォロー
姿勢が変われば人生が変わる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用