chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://blog.goo.ne.jp/nnikko

2006年オーストラリア人と結婚、2007年娘出産、夫は元シェフ、元ALT。もう一度シェフになる為修業中。自分達らしくいるために家族で模索中。

ジジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/21

arrow_drop_down
  • マスクド先生

    マスクド先生(笑)私も新しいのから過去遡って観ています。辛口だけど炎上してないですね。言ってることも的確です。マスクド先生はちゃんと勉強する生徒が好きですね。うちの子はアウトでしょう。2度目までは注意しますが3度目で見放しそうです。偏差値65でも日東駒専危ないと言ってました。あと志望校は口に出さない方がいいって言ってました。「早稲田へ行きたい」男子「慶應SFCへ行きたい」女子それ聞いてドキドキしました(笑)子ども同士で志望校の話などしないと思いますがマスクド先生は今までの経験がありますから言われることは当たってますよね。あとご自身の経験からも現役で行きたい大学へ合格するのが一番と思われているようです。部活もやらなくて良いと言ってますね。これは私も同意します。娘のことですが新しいものに興味がなくて日本の伝統...マスクド先生

  • 主体性

    受験ブロガーやYouTuberの方々のお陰で娘の受験についての情報を知ることが出来ています。昨年の今頃はBTSに夢中で娘の塾の送迎までは彼らの動画を見る日々でしたが今はほぼ受験についての情報集めをしています。どの方も毎日あるいは頻繁に更新されており読むのが楽しみです。学校で「総合的な探求の時間」といってグループ分けして一年を通してチームで話し合いしながら進めているプロジェクトがあります。詳しく話を聞いていなくて何かやってるなと思ってましたがネットで調べてみると「自ら学び自ら考える力」「問題を発見する力」「問題解決能力」など生きる力を身に付ける。と書かれてあります。ん?これはどこかで?と私は思いました。常日頃、娘は「みんな何もやってくれない」「やってるのはリーダーのS君と私だけ」とぶつぶつ言いながらタブレッ...主体性

  • 引っ込み思案

    娘が部活(茶道部)の顧問に舞台(演劇部)に出てみない?と言われたようです。どうやら一人足りないらしくて助っ人が欲しいと。娘はバレエは平気だけど喋りに抵抗があるようで「考えます」といいました。声だけの出演なのにためらう娘。私はやってみたらと言いました。何でもやってみたら良いのです。娘はそういうのは引っ込み思案で自分には出来ないと思っています。中学卒業の日に2年間お世話になった担任の先生から「Nはいつまでも裏方じゃなくて前へ出るともっといいね」と言われました。その先生は娘の性格を知り尽くしてました。多分物足りなかったのだと思います。小学生時代もNちゃんは前へ出られる子だから背中押してます。と言われてました。おそらく性格なのでしょうね。(役員に立候補とかはできます)勿体ない・・・でも自分もそうだから私にも似たの...引っ込み思案

  • 娘の本心

    学校への提出物で志望大学を書く書類で見てしまいました。6月時点第一志望国立大学第二志望MARCHのうちの一つ第三志望地元の国立大学一般的には妥当だと思うのですが実は軽くショックを受けてました。私の希望が1つもなかったのでね。前回の記事でそのことを書いた後も少し落ち込んでいたのです。定期考査結果も親宛てに封書で届くのですが娘は関心なし。自分が何番かも知りません。で、私は今までの成績を見ていて娘の傾向を知りました。家では勉強できないことわかりやすい先生だと成績が良いこと暗記ものは不得意「Nちゃん、冬休みに塾というものに行ってみようか。」これは実はめちゃめちゃ迷っています。今までも中学受験高校受験とギリギリに塾へ行き始め成績がぐいっと上がって余裕で合格です。ただ、古文漢文日本史を外で勉強して伸びるか試してみたい...娘の本心

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジジさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用