30代平日社畜、週末自宅警備員が主にF1について書いていますが、海外へのフライト、ガジェット、ガンプラについて書いている雑記ブログです。
ベッテルがフェラーリを去り、サインツがフェラーリへ、そしてリカルドがマクラーレンへ
ベッテルがフェラーリを去り、サインツがフェラーリへ、そしてリカルドがマクラーレンへ こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 久し振りのF1記事が衝撃的なニュースになってしまいました。 4度の世界チャンピオンに輝いた、現フェラーリドライバーであるセバスチャン・ベッテルが2020年末でフェラーリを去ると発表されました。 ベッテルがフェラーリを去り、サインツがフェラーリへ、そしてリカルドがマクラーレンへ ベッテルがフェラーリを2020年末で去る 個人的に見たセバスチャン・ベッテルとは なぜベッテルはフェラーリを去るのか? サインツがフェラーリへ リカルドがマクラーレ…
在宅勤務になって困っているのは妻だけではない こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 妻が4月上旬から在宅勤務になり、終日家にいるので、妻がいない休日が恋しい今日このごろ。 そう思っているのはきっと私だけではないはず! という事で、今回は在宅勤務になって困っているのは妻側だけではないんだぞ、と強く主張したいブログ内容(愚痴)です。 在宅勤務になって困っているのは妻だけではない コロナ離婚の原因は夫なのか? 我が家のケース まとめ【在宅勤務になって困っているのは妻だけではない】 コロナ離婚の原因は夫なのか? 「コロナ離婚」等と囁かれていますが、その大半は妻から夫…
なぜPCR検査人数は注目されないのか? 他国と比べたら少ないどころじゃない
なぜPCR検査人数は注目されないのか? 他国と比べたら少ないどころじゃない こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 コロナウイルスの影響により、車で出勤を命じられていた私ですが、会社の考え方も変わり今では在宅勤務が増えつつあります。 取引先もほとんど在宅勤務にされており、新しい生活スタイルを探し、確立しなければなりません。 さて、毎日新型コロナウイルスの感染者数が報道されます。 「感染者数が増えた、減った」というニュースは毎日耳にしますが、個人的に感染者数の報告より、分母である「検査した数」が気になるのは私だけでしょうか? 今回は感染者数より気になっている、検…
電車通勤から車通勤への変更でブログ人生が変わった こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 実に1ヶ月振りのブログ更新となりました。 「今まで何やってんだよ」と自問したいくらいです。 一体この1ヶ月何をやっていたことやら… ブログを初めて1年以上が過ぎておりますが、こんなに長い間ブログを書かなかった事はありませんでした。 事の始まりは1ヶ月前に記事に起こしました、会社通勤が電車ではなく、車になったことです。 www.jitakusecurity.com いやはや「とんでもない事」を会社がやってくれました。 「感染を避ける必要があるなら、社員の通勤を全員車にすれば…
「ブログリーダー」を活用して、自宅警備員(エア社員)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。