「自分という生命は歳を取らない」という意識が大切です
意識というのは、普段日常の生活で心で思っていることです。 それを繰り返し繰り返し反復することにより、自分の心に根付かせていくのです。 なぜ歳を取らないのか? 人間は生命だからです。 では、生命とは何か? 生命とは霊のことです。 では霊とは何か? 霊というのは 生きているエネルギー のことです。 では自分という意識とは何か? 意識とは、霊から生まれた精神です。 精神には 霊的な精神と 肉体的な精神とがあり、霊的な精神のことを「魂」と言います。 霊は生命であり、生命は霊です。 例えてみれば、霊全体は海の海水すべてであり、その海水を片手ですくったのが、自分という分霊です。 その手に残った海水は10滴か20滴のしずくですが、そのうちの一滴がいま意識している「自分」という意識です。 生命が生きるという目的は、このたった一滴が自分である という意識を..
2020/07/28 08:13