葬儀社に勤める中年サラリーマンです。 人生このままでいいのか?日々自問自答しながらも、趣味の書籍とアートには目がないです。 色々な書籍・アート・葬儀に関する話題を提供したいと思います。 宜しくお願い致します。
【遊びに来て頂きありがとうございます!】 ドイツの哲学者:ニーチェの書籍。 初めて読みました。 はい。結論。 「理解出来ない」 です。一通り読みましたが、、、ワタクシには難解過ぎました。。 ん? ツァラトゥストラが語っているの? ツァラトゥストラって結局何者? ってか、一人称? というのが、最後の最後迄ワタクシには理解出来ず。。 それとも、この本は「理解」しようとしては、いけない? のかなと思いました。 一節一節を飲み込むように、、読む? でもない。。 あと人生20年積めば、少しは理解できるかな。。。笑 今回、ちくま学芸文庫さんの作品を購入しましたが、 後半の部分に脚注が盛り込まれております。…
96冊目:「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」 著者:ジェイエル・コリンズ
【遊びに来て頂きありがとうございます!】 2020年、オリンピックイヤー。日本が活気良く、勢いをつける年に なるはずが、、、、まさかの、、、、 「新型コロナウイルス」 本当に一寸先は闇ではないですが、先の事なんて予測がつかないものですね。。 そんな折、書店で見つけた本日ご紹介する書籍。 現在、世界中の株価が「コロナショック」により、 2008年リーマン以来の大きな下げ相場となっております。 しかも、先週2月最終週での下落率が、20%近くダウンと、ほぼ世界中の投資家 が資産を大きくマイナスさせているのではないでしょうか・・? 著者のジェイエル・コリンズさん自身の経験を元に、 「仕事に縛られない生…
「ブログリーダー」を活用して、eihavukingさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。