chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 国立競技場スタジアムツアーに参加してみました。

    3か月に1度の都内の病院での定期検査を終え、これも恒例ですが国立競技場から神宮外苑を抜けて歩いて帰ることにしました。 良い天気で気温もぐんぐん上がり、この日の都心部は26℃を超えたそうで、ワイシャツ一枚でも汗ばむほどでした。昨年は今より少し早い4月初めの検査でしたから、神宮外苑から少し足を伸ばして青山霊園の満開の桜を見て帰ったのですが、今年はすでに桜は終わってしまっています。 www.boon-senior.com 国立競技場で写真など撮りながらのんびり歩いていると、何やら楽し気な外国人観光客の一団が歩いてきます。どうも競技場の中から出てきたみたいですが、どうみてもアスリートっぽくはありません…

  • FTRお散歩ツーリング:近場の気になる場所へ(午後の部)

    近くの「名馬生食」という幟の由来を調べるツーリングにFTRで出かけ、午前中でその目的は達したのですが、ここから午後の部を続けたいと思います。 昼食は中山競馬場の近く、船橋法典にある「讃岐饂飩まるは」と決めて、FTRで走り始めたのが11時半を少し回った頃、裏道を迂回しながら走って12時過ぎに到着してみると、何と定休日です。木曜日が定休日だと思い込んでいたのですが、水曜日だったみたいです。仕方ありませんので、もう一つの候補店だった白井の蕎麦「やまもと」まで引き返します。天神八幡神社から直行していれば5分もかからなかったのですが、、。通常ならば30分もあれば白井市までは戻れるのですが、白井市までの木…

  • FTRお散歩ツーリング:近場の気になる場所へ(午前の部)

    この日は娘のFTRで近場のお散歩ツーリングです。特に目的地は無かったので、バイクやクルマでいつも通り過ぎる道端に立てられていて、以前から気になっている幟の由来を調べに行こうかと思い立ちました。 シンプルな白黒の、神社などで良く見かけるようなデザインなのですが、書いてあるのは「名馬生食」の漢字四文字だけ。「生食」といえば「なましょく」か「せいしょく」か恐らく「せいしょく」が正しいのでしょうが、どちらにしても生(なま)で食べるということしか思い浮かびません。名馬を生で食べる???名馬が生で食べる???どちらにしても意味不明ですし、気味が悪いなと心にひっかかっていたのです。 出掛ける前にグーグルマッ…

  • 黄砂のこと

    毎年春になると大陸から飛んでくる厄介者が黄砂ですが、今回は北日本・東日本にまで飛んできていてちょっと深刻です。四国育ちの私にとっては幼い頃から黄砂は身近なもので、毎年春になると話題にはなっていましたが、これほど騒がれてはいなかったと記憶しています。子供だったから深刻さがわかっていなかったのかも知れませんが、黄砂は九州北部にやって来るものと思っていました。 そこで今も四国に住む幼馴染たちに当時と今の事を聞いてみると、やはり昔より今の方が深刻だと思うという声の一方で、気象庁のデータ等を基に、決して昔よりひどくなっている訳ではないということを調べてくれた友人もいました。確かに年ごとの増減はあるものの…

  • 千葉県議会議員選挙

    統一地方選挙の前半戦の投票が先週9日の日曜日にあり、千葉県でも県議会議員選挙の投票がありました。 最近では国政も含めあらゆる選挙で投票率の低下が顕著となっていて、特に関心の低い地方選挙では惨憺たる数値です。今回の千葉県議会議員選挙でも、結果的に投票率は35.99%、前回(2019年)を0.27%下回り、またも過去最低を更新したみたいです。有権者の内の3人に2人は選挙に行っていないことになり、選挙権のあり方自体を考える時期なのかとも思いますが、選挙のやり方にも問題はありそうです。 県議会の活動状況は「ちば県議会だより」という広報誌が年3~4回新聞に折り込まれてきますし、県のホームページでも閲覧で…

  • 愛機R1200RのオリジナルTシャツを作ってみました。

    Facebookを眺めていて、ユニクロが「Up-T」という、オリジナルTシャツを1枚からでも作れるサービスを始めていることを知り、ちょっと調べてみたのですが、結構使えそうです。 今やオリジナルTシャツは色々なところで簡単に作ることができますが、ユニクロですから安心感もあり、価格もお手軽で、Tシャツは2,200円/枚からの設定です。Tシャツはほんの一例であり、下のスクリーンショットの通り、衣料からスマホ・タブレットケースまで20種類以上に対応しています。作るだけではなく、「Up-Tマーケット」というサービスを使えば、無料で作成した商品を販売することもできるようです。自信作が出来たらここで売ってみ…

  • R1200R房総ツーリング

    当初の予定が前日になって急にキャンセルとなり、ぽっかり空き時間となったこの日、上天気で気温も上がるとの予報でしたので、春の里山を走って、房総半島の南端、野島崎灯台までツーリングに行くことにしました。私にしては早めの出発で、7時半に家を出て、8時には走り出していました。 目指すは野島崎灯台ですが、灯台に行きたいわけではなく、途中の房総半島内陸部の生活道路をまったり走れれば満足です。この時期の房総半島内陸部は、道端の農家さんの庭先が色とりどりの花で彩られて、走っているだけでも結構気持ちが良いのです。まずは房総半島へ向かう時いつも走る直線農道で写真を一枚。この時既に気温は16℃を超えていて、走行風を…

  • 京都市が空き家税を導入

    京都市が、利用されていない空き家や別荘などの有効活用を促すために、「空き家税」の導入を目指していたらしいのですが、今回総務大臣がそれに同意し、全国で初めて導入される見通しとなったというニュースを見ました。京都市は、所有者に家屋の評価額の0.7%を課税するなどとしており、既に去年3月には必要な条例が成立しています。ただ地方自治体が独自に課税する法定外税には、総務大臣の同意が必要なのだそうで、今回ようやくその条件が整ったことになります。京都市以外では、熱海市が「別荘等所有税」を導入していますが、空き家を含めた税としては全国で初めてだということです。 また、相続する際に登記手続きを行わないことなどが…

  • POLOでプチドライブ:航空科学博物館とJALの農家レストラン「DINING PORT御料鶴」

    この日は妻も娘も仕事で不在、特に用事もありませんでしたから、久しぶりにバイクに乗りたいところだったのですが、あいにく強い風と雨で荒れ模様という天気予報でしたので、POLOで近くをドライブしてくることにしました。 ただ、あてもなくドライブとはいっても、まだ雨こそ降っていなかったものの既に空はどんよりと曇り、強い風が吹いていましたので、海に行っても山に行っても良い景色は望めそうにありません。 ならばどこかの美術館か博物館に、と考えたのですが、国立歴史民族博物館は先日妻と行ったばかりですので、その他千葉県で人気のところを調べてみると、ホキ美術館、DIC川村記念美術館などに並んで、成田空港のそばにある…

  • キャッシュレス対応について

    千葉県柏市内の一角、私が時々昼食を取りにいくエリアには、4~5軒の馴染みの飲食店があるのですが、その中でキャッシュレス対応しているのはインド系の経営者がやっているカレー屋さんのみです。 キャッシュレス対応が経営者の負担となるので零細飲食店では到底導入できないという話はよく聞きますが、どうみてもこの数軒の中で営業的に一番厳しそうなのがこのカレー屋さんですから、それ以外にも、日本人特有の現金信仰とでも呼べそうなものが根底にはありそうです。 それについては色々な分析がされていて、まとめてみると、まず日本は世界の中でも現金への信頼が厚い国であること、治安が良く、スリなどの盗難リスクが低いという理由が挙…

  • BABYMETALライブ再参戦

    4月1・2日の両日、横浜みなとみらいにある「ぴあアリーナMM」で開催された、BABYMETALのライブに行って来ました。1月末に開催された2年ぶりのライブに初参戦した際に、癖になりそうな気もしてはいたのですが、案の定な結果でした。 www.boon-senior.com 2日共参加したのは勿論自分が行きたかったからですが、理由としてはもう一つ、娘の希望もありました。前回2年ぶりの幕張ライブに、先約があった為に参加できなかったことを娘は大層悔しがっていて、今回は是非行きたいとのことでしたので、1日目は私の単独参加、2日目は二人分を会員先行で申し込みました。よくあるパターンですが、BABYMETA…

  • 代車T-CROSSのパーク・アシスト

    車検で入庫したPOLOの代車として用意されていたT-CROSSは、最新式で運転支援の新機能が色々ついていました。高速走行はしていませんから、レーン・アシストやACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)の機能は使いませんでしたが、駐車支援システムであるパーク・アシストは自宅の駐車場に入れる時に試してみました。 佐倉城址公園にて ギアをDレンジに入れて、パーク・アシストのボタンを押し、駐車したい方向に方向指示器を出せば後は自動でやってくれます。私がやることはブレーキを踏んだり緩めたりして停止・発進・速度調整をすることと、指示に従って前進・後退のギアチェンジをすることだけです。勝手にステアリング…

  • 愛車POLO2回目の車検、代車のT-CROSSで国立歴史民俗博物館と佐倉城址公園へ

    2020年の9月に購入した我が家の愛車フォルクスワーゲンPOLOが2回目の車検となりました。2018年4月登録、走行15,000km弱の中古車を、前愛車トゥーランの時からお世話になっているVWのディーラーで購入したのですが、事故による突然の乗り換えでしたので、そんなにじっくり選べた訳ではなく、在庫車の中で、「まあこれでいいか」という感じで決めたクルマでした。 ただ乗ってみると意外と気に入り、今では殆ど不満はありません。唯一、廉価版グレードの為にクルーズコントロールが付いていないのが高速走行では辛いところですが、それ以外は車体のコンパクトさ含めほぼ満足しています。やっぱり私は小さなクルマの方が好…

  • 愛猫クー・ロクの合同慰霊祭と満開の桜

    毎年春秋に開催されるペット霊園主催の合同慰霊祭に家族4人で行って来ました。春秋のお彼岸のお墓参りに相当するものだと思いますが、今年1月に亡くなったロクにとっては初めての慰霊祭となります。 www.boon-senior.com この霊園には、我が家のクーとロク、妻の実家の愛猫クロの3匹が眠っています。いつもは混雑を避けて、僧侶による読経の時間帯は避けてお参りするのですが、この日は息子が返ってくる時間の関係で、午後の読経が行なわれている最中のお参りとなり雨の中、傘をさして順番の列に並びました。 この霊園はこの地域で50年以上も続いているところで、犬猫を中心とした哺乳類、小鳥をお預かりする、と案内…

  • 浴室・洗面台のリフォーム、下見開始です。

    今現在、浴室と洗面台のリフォームの検討を始めているのですが、それは浴室の床や壁の目地部分にすぐカビが生えるようになってきたことと、浴槽と洗面台の洗面ボウル部分の表面が摩耗してざらついて来て、汚れが取れにくくなってきたことがきっかけでした。 我が家は新築時はほぼすべてが当時のINAX、今のLIXIL仕様となっていたのですが、INAXはTOTOに比べると中級品という位置付けらしいですから、マンションの格から言ってもそれは納得でした。その後キッチンの蛇口やトイレの便器など徐々に他メーカーのものに変わっても来ていますし、LIXILでないと、というこだわりも正直ありません。しかしやはり長年使い慣れていま…

  • 東京京橋で、育児休職中の元同僚と会食

    昔一緒に仕事をした女性が一昨年の秋に出産をして、現在は育児休職中なのですが、お子さんも一歳となったので、紹介かたがたお食事を、というお誘いを頂きました。初孫を見に行くジイジのようなもので、何だかこそばゆいですが、有り難い話です。我が家の孫はまだ先の話のようですので、、。 当初の日程は1月の末だったのですが、私のコロナ感染もあって2月に延期となりました。ところが今度は彼女にギックリ腰が勃発し、再度延期となって今回に至ります。腰痛は育児中の女性の共通の悩みのようで、妻もそうでした。長時間の抱っこなどが原因らしく、妻程では無いにしても、私自身もその頃は腰痛に悩まされていました。 彼女が設定してくれた…

  • FTR223ソロツーリング:茂原公園の桜と、初訪問の宗吾霊堂。

    今年は桜の開花が早そうで、関東では既に見頃というところもあるようです。千葉県下の状況を見てみると、桜で有名な茂原公園の桜が既に五分咲きとの情報があり、偵察を兼ねて、今年初めての桜見物に出かけて来ました。 前回は久しぶりにR1200Rで出かけたのですが、茂原までなら娘のFTRでのんびり走るのが良さそうです。昨年のこの時期は娘のコロナ感染で桜どころではなかったのですが、一昨年にはやはりほぼ同時期にFTRで茂原公園に行っていました。 www.boon-senior.com トランクルームに並んだ2台からFTRを引っ張り出しますが、その時点で軽さは歴然です。御覧の通りロッカールームの床面と地面には15…

  • R1200R:警告灯点灯の原因判明

    先日、かなり久しぶりに愛機R1200Rでのツーリングに出かけたのですが、帰着前になってメーターに警告灯が点灯し始めました。当日はディーラーが休みでしたので翌日電話してみると、燈火類のどれかが切れている可能性があるとの事でした。 そもそもこれくらいのことは取扱説明書を見ればわかりそうなものだと自分でも思うのですが、最近ではバイクに限らず、取扱説明書を見るくらいなら、サービスセンターやディーラーに問い合わせた方が早くて便利、みたいになってきています。この調子では認知機能の衰えにもつながりそうですね。心せねば、、。 今回も、電話で問い合わせた後になって取扱説明書を見てみると、ちゃんと記載されていまし…

  • フークレエとは?

    皆さん、表題の「フークレエ」なる食べ物をご存じですか?我が家の食卓には、時々これがポンと置かれていることがあるのですが、私は結婚するまで食べたことはおろか見たことも聞いたこともありませんでした。スーパーのパンコーナーに並んでいますから、厳密にいえば見たことはあるのでしょうが、それまで全く意識したことはなかったです。こんなやつですね。 参照:山崎製パンのHPより 妻の実家では、これが定番とは言わないまでも普通に食べられていたそうで、その他にも「かにぱん」や「源氏パイ」など、私の生家の定番食品とはかなり毛色が違います。私は祖母に育てられたのですが、祖母は甘いものがあまり好きではなく、「おかき」や「…

  • ガンダムファクトリー横浜に行って来ました。

    仕事が暇になったとたんに、2日続けてのお出かけ。この日は一人暮らしの息子も誘って、久々に家族4人での観光です。木曜日ですが、子供たちも有休が取れそうでしたので、週末は避けてこの日にしました。 横浜のガンダムファクトリーと、桜木町と運河パークを結ぶエアキャビン(ロープウェイ)が目的ですが、中華街も近いので、そこでの食事も楽しみでした。 この日は娘の運転ですが、新木場までは湾岸線と並行するR357を走り、そこから若洲、東京ゲートブリッジを通って平和島あたりでまたR357に合流します。葛西から先、大井までの湾岸線の慢性的な渋滞を避けるルートで、私は結構重宝して使っています。そこから少し先の空港中央I…

  • ようやく仕事が一段落、早速R1200Rで房総へ

    仕事に追われる日々が昨日3月14日で何とか一区切りつきましたので、早速長い間放置状態だったR1200Rで房総方面に出かけて来ました。 これが今年の初乗りで、過去のカレンダーを見ると、12月8日に安房一の宮である安房神社、洲崎神社に行ったのが昨年の乗り納めですから、実に3か月以上経過しています。その間、娘のFTR223には1月5日に乗っているのですが、それからでも2か月以上の間隔があいています。 今日は房総半島を南下する、とだけ決めて出発しました。暖かいという予報ではあったものの、念のため電熱装備もトップケースに放り込んでいたのですが、8時半の出発時でも既に11℃、全く出番はありませんでした。上…

  • シャープ製のマスクについて

    長かったコロナとの付き合いもそろそろ出口が近付いてきた感じがします。まだまだ完全に縁切りとはいかないでしょうが、3年前の感染に怯える日々からすれば隔世の感があります。 私は結局コロナから逃げ切れず、今年になってとうとう感染してしまった訳ですが、今になって考えれば、風邪以上インフルエンザ未満といった程度の症状で済みましたし、感染が発覚した時も、周囲への影響を考えて「ああどうしよう~!」とはなりましたが、命の危険を感じたりはしませんでした。3年前ならこうはいかなかったでしょう。 今日3月13日からは、マスク着用が個人の判断に委ねられることになりましたが、3年前の今頃、世の中からマスクが姿を消してパ…

  • 12年前の3月11日、東日本大震災でした。

    今から12年前の3月11日金曜日、午後2時46分に東日本大震災が発生しました。当時私は東京でいたのですが、その時のことを忘れないためにも、その日の我が家の動きを書き出してみたいと思います。こういう記事を書く時、いつもなら昨年、一昨年のブログを引用したり貼り付けたりするのですが、今回はそれはせずに記憶をたどって書いてみます。(あとで記憶違いがないかの検証はしようと思いますが、、) 地震発生時、4人家族の我が家は、私が東京都品川区の会社で執務中、当時高校2年生の長男は千葉県船橋市の貸しスタジオでバンド仲間と練習中、妻と中学1年生の娘は自宅でいました。 最初の揺れが来たのは、午後の勤務が始まってしば…

  • ふるさと納税で高知産の文旦が届きました。

    ふるさと納税の文旦が届きました。今年はふるさと納税で2回目の文旦ですが、爽やかな軽い甘みと少しの渋みがとても美味しいです。 昨年高知出身の親戚から文旦を送ってもらって美味しさに目覚め、食べ終わってすぐにふるさと納税で注文したのが最初でした。子供の頃も食べていたはずで、同じ四国でしたから高知産は今よりもっと身近だったと思うのですが、子供のころ食べて美味しかったという記憶がありません。この爽やかな甘みが子供の舌には物足りなかったのか、品種改良で美味しくなったのか、どちらなんでしょうか? 数年前から始めたふるさと納税は、最初は最大手のふるなびを使っていたのですが、楽天ユーザーでもありますので、ポイン…

  • 最近気になる言い回し

    最近世間で普通に使われている言葉の中で、細かい言い回しの違いが結構気になっています。その言い方は違うんじゃないか?と違和感をおぼえることが多いということで、歳とって来て意固地な爺さんになって来たのかなあと思っていたら、タモリが同じようなことを発言していたので、ちょっと安心したところです。まあタモリは私より更に爺さんではあるのですが、芸能界きっての知性派という印象ですから、説得力はありますよね。とても昔海パン一丁でイグアナの形態模写をしていた芸人さんとは思えません。 news.yahoo.co.jp そういえば、れいわ新撰組の山本太郎もTVデビューは海パンでしたが、今や存在感のある若手政治家です…

  • ひな祭りのこと

    3月3日はひな祭りでした。我が家にも娘が一人いますので、ひな飾りはあるのですが、我が家のおひな様は若干扱いがぞんざいで、年によっては押し入れから出してもらえないことすらあるのですが、今年は前日になって妻と娘が慌ただしく飾り付けをしていました。 ひな飾りを長く飾ると行き遅れるとか言われますが、いつ出すかについてはあまり聞いたことがありません。それでも一般的には立春のあとくらいに、と言われているようで、節分で鬼や厄を払い清めたのち、春が始まってから、という意味もあるようです。さすがに前日は慌ただし過ぎですね。 ひな人形の飾り方については疑問なことがあり、それは男雛・女雛の位置です。我が家のひな人形…

  • 映画「コーチ・カーター」を観て、「部活と〇〇道」ということを考えました。

    コーチ・カーター (字幕版) チャニング・テイタム Amazon 以前「コーチ・カーター」という映画を観て、そのテーマが日本の学生スポーツにも通じる問題点だと感じたのですが、その時某大学のアメリカンフットボール部が世間を騒がせた事件の事を思い出しました。 相手選手に致命的な怪我を負わせるかもしれない危険行為を指示された選手がそれを実行してしまい、大学のその後の対応とあわせて大きな社会問題ともなりました。その後事件も風化して忘れていたのですが、ある程度時間が経ってから今度は直接指示を出したとされるコーチ(加害者側)が大学を訴えたという事が記事になっていて、その時にまた当時の記憶を呼び起こされまし…

  • 家族旅行中止の二日間を使って確定申告を終えました。

    前回のブログで、妻の急な体調不良により草津旅行を急遽取りやめたことを書きましたが、そこで空いた二日間(キャンセル手配等で半日つぶれましたので、実質一日半ですが)を使って、殆ど手が付いていなかった確定申告を一気にやり終え、何とか二月中にe-Taxでの送信も完了しました。 一気にやり終えたとは言っても、必要な証憑は取り揃えてありましたし、昨年一年の事業収支の記帳は終えていて、あとは決算書(損益計算書や貸借対照表、固定資産台帳等、青色申告に必要なもの)を作り上げるだけにしてありましたから、根を詰めれば一日あればできるとの心づもりもありました。私はマネーフォワードという会計ソフトを使っていて、決算書作…

  • 草津に家族旅行・・・のはずが急遽中止となりました。

    昨日と今日、2月26・27日に、妻と娘との3人で草津に家族旅行に行く予定を立てていました。年初に愛猫ロクがいなくなり、急に見守り・介護が要らなくなったことで、お出かけへの制約は一気に無くなったのですが、それと共にぽっかり心に穴が開いたような気もしていました。それは家族全員同じ思いでしたので、気分を変えるためにもどこかへ出かけようと、昔家族旅行で行った草津で旅館を予約していたのです。 本当は土日の旅行として、息子も含めて4人で行きたかったのですが、泊まりたいと思っていた宿に土曜日の空きがありませんでしたので、やむなく日月の日程として、娘は今日は有休を取っていました。ただ息子は今日どうしても外せな…

  • 2022年確定申告が進みません、、。

    2019年にサラリーマン生活を終え、会社が年末調整をしてくれる立場で無くなってからは確定申告をすることが必要になりました。毎年早めに申告は終えていて、昨年は2月初めに申告終了していたのですが、4回目となる今年はまだ全く手が付けられていません。年始早々愛猫ロクの死や私自身のコロナ感染が続いたことで、仕事が立て込んでいることが大きな理由ですが、それ以外でも申告作業自体へのモチベーションが下がり気味なのは否めません。 元来新しい物好きの飽き性で、何でもやり始めた当初は面白がってのめり込むのですが、同じことを数回繰り返している内に、徐々にやる気を失っていくのです。今がまさにその状態で、忙しいとはいって…

  • 娘とBABYMETAL幕張ライブのディレイビューイングに行って来ました。

    今日2月23日の天皇誕生日、全国の映画館で開催されたBABYMETALのディレイビューイングに娘と二人で行って来ました。前回のブログで、仕事が詰まって来てほぼ缶詰め状態であることを書いたのですが、あらかじめ決まっていたイベントはそのまま残しているとも書いていて、そのうちの一つがこれだったのです。私はディレイビューイングという言葉自体にあまりなじみがなかったのですが、生配信であるライブビューイングに対して、後日配信なので「ディレイ」なんですね。 また天皇誕生日といえば、私の世代の人間には4月29日の印象が強く残っていて、今現在この日は昭和の日となっているのですが、未だに違和感があります。ちなみに…

  • 春めいてきた気がしますが、缶詰めに近い日々です、、。

    立春を過ぎ、暦の上では春になりました。まだまだ寒いですが、時折り春の暖かさを感じることも多くなってきましたし、各地から届く花の便りが、ますます春気分を盛り上げてくれます。水仙、菜の花、梅、そして早咲きの河津桜など、見に行きたいですね。 ところが目下私は仕事に追われる日々が続いており、土日も家で資料作りに励んでいます。これが最悪3月の中旬までかかりそうで、バイクにも乗れず、憂鬱な日々です。期限は最初から決まっていましたから、計画的にやってこなかった自分が全面的に悪いのですが、ここまで追い込まれるとは思っていませんでした。まあコロナ感染で10日近く手を付けられなかったという言い訳はあるのですが、今…

  • マンション室内リフォーム、浴室・洗面台がどうやら限界です、、。

    我が家は築29年のマンションで、1994年の6月に満1歳になったばかりの長男と3人で入居しました。その後長女が生まれ、二匹の猫が増え、と賑やかでしたが、幼い子供たちと、元気な猫たちのおかげで、室内は常にボロボロでした。まあそれは覚悟の上だったのですが、20年も経過すると、さすがに許容範囲を超える感じとなって来ましたので、思い切って2015年の春休み、床・天井・壁紙を張り替える室内リフォームを実施しました。 この頃には、子供たちも壁にクレヨンを塗りたくったり、シールをあちこちに貼り付けたりする歳ではなくなっていましたし、猫たちもお兄ちゃん猫「クー」はすでに亡くなり、残された「ロク」も13歳目前で…

  • リュックを買いました。男のカバン考

    少し前から、仕事にもプライベートにも使えるような小ぶりのリュックが欲しいなと考えていたのですが、先日ポチっとクリックしてしまいました。 写真では大きさが分かりにくいですが、小ぶりとはいっても15インチのノートPCがすっぽり入るくらいの大きさで、革製の割には手頃な価格でした。若い頃休みと言えばジーンズにTシャツ、パーカーといった服ばかりでしたが、歳を取ると共にジャケットを着ることも多くなりましたから、そんな時にも使えることを考えて選びました。このタイプのリュックは手提げタイプとしても使えるように横にも取っ手がついているものや、ポケットが色々ついているものが多かったのですが、そういったものが殆どな…

  • 千葉県松戸市の隠れた大企業「マブチモーター」

    皆さんは「マブチモーター」という会社をご存じでしょうか?千葉県の西の端、東京と江戸川をはさんで向かい合う松戸市には、知名度抜群の「マツモトキヨシ」の本社があり、社名そのままの松本清社長は松戸市長として、全国で最初に「すぐやる課」というものを新設したりして有名になりました。そして同じ松戸市に本社を構える、この「マブチモーター」も、知る人ぞ知る世界的な大企業なのです。正式社名はマブチモーター株式会社で、小型モーターに特化した会社として、有鉄心モーター(が何だか良くわかっていないのですが、、)では業界一のシェアを占める電気機器の大手です。 昔プラモデルに嵌った人には有名な企業で、私もその一人なのです…

  • SSTR2023、何とか参加申込みができました。

    2月12日、日曜日の早朝6時49分、今年のSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の申し込み受付が始まりました。この中途半端な時刻は、日本の標準時である明石市の日の出時刻であり、サンライズ=日の出、と共に全国の海辺を出発するこのラリーの趣旨にちなんだものです。これまで何度も紹介してはいますが、SSTRについては下記ご参照ください。 sstr.jp 6時30分、普段起きない時刻に起き出してPCの前に座ってスタンバイし、開始時刻と主に操作を開始しましたが、予想通り、まず「受付前」ボタンが「受付中」ボタンにいつまで待っても変わらない、というところから前途多難のスタートです。10分程その…

  • 荷物運搬車POLO

    この日、我が愛車POLO君は荷物運搬役。粗大ごみを市のクリーンセンターに持ち込む予約をしていました。ちょっと前に、この日の午後2時に持ち込む予約をしていたのですが、前日の天気予報では関東甲信越地方には大雪の恐れがあり、関東平野部でも積雪の可能性があるとの事でした。確かに朝起きてみると既に雪が降り始めていて、向かいのアパートの屋根はもう白くなっています。その時はまだ路面に雪が積もりそうな降り方ではなかったのですが、天気予報では昼からの方が雪は多くなるとの事でしたので、クリーンセンターが稼働し始める8時半を待って持ち込み時間の予約を変更し、すぐに持っていくことにしました。 ウインタースポーツには縁…

  • バレンタインデーのチョコレート

    聖バレンタインデーは2月14日ですが、妻と娘から一足早いバレンタインのチョコレートを貰いました。 前回、元々大阪の地方限定風習に過ぎなかった節分の恵方巻が全国に広まったのはスーパーやコンビニの販促活動の結果だったことを書きましたが、バレンタインのチョコも発端は製菓会社の販促活動であり、普及は小売業者の販促の結果のようです。元々は西洋の風習でありながら、西欧諸国とはかなり違う日本独自の展開を見せているのは、クリスマスにチキンを食べるようになったことと似ていますが、こちらも某チキンチェーン店の販促活動の結果であることは有名です。 www.boon-senior.com そもそもバレンタインとは、3…

  • POLOで夫婦ドライブ:再び玉前神社へ

    前回のブログとは日付が前後するのですが、2月2日の木曜日、仕事はなく天気も良さそうでしたから、今年まだ乗っていないR1200Rの初乗りで香取神宮にでも行こうかと考えていました。年の初めから愛猫「ロク」の死、私自身のコロナ感染と良いことがありませんので、厄落としも兼ねて下総の一の宮、香取神宮にお参りして、帰りには利根川近くの店で鰻でも食べてこようかという積りだったのです。 当日も寒そうでしたから、手足の電熱装備は怠らず、万全の防寒体制で出かけようとは思っていたのですが、その日の朝になってみると、それに加えて強風が吹き荒れています。完全に気勢をそがれてしまい、どうしようかなと思ったのですが、それな…

  • 節分と恵方巻

    2月3日は節分でした。節分と言えば今では恵方巻のイメージが強いですが、そもそも私が生まれ育った四国地方には恵方巻の習慣はなく、豆まきだけをやっていたと思います。柊鰯(ひいらぎいわし)を飾るという事も知識としては知っていましたが、これも我が家でやったことはありませんでした。 元々恵方巻きは大阪で行われていた風習らしく、私は転勤で大阪・兵庫に勤務した時に初めて知ったのですが、その内に全国展開しているスーパーやコンビニが季節商材として大々的に宣伝を始めて、あっという間に広まったと記憶しています。チョコレート会社などの販促でバレンタインデーのチョコが広まったのと同じようなものですね。 節分といえば2月…

  • SSTR2023開催要領が発表されました。

    今年も、全国からバイクで石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイを目指す「SSTR2023」を開催することが発表されました。今年は5月20日から28日までの開催で、夜明けと共に太平洋岸など(日本海沿岸以外なら可)を出発して、チェックポイントとして設定された各地の道の駅やサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄りながら、当日の日没までに千里浜にたどり着く、というラリーポイント式のイベントです。今では計10,000台が参加する巨大イベントとなっているのですが、主催者・参加者・地元の人たちが一体となって笑顔で迎えてくれるゴール地点での感動はちょっとしたものです。 sstr.jp ただ昨今イベント自体…

  • 「今治のホコリ」とは?

    皆さん「今治のホコリ」という商品をご存じですか?漢字で書くなら「今治の埃」であり、「今治の誇り」ではありません。とても変な商品名ですよね? 愛媛県の今治市(いまばりし)といえば造船の街でもありますが、何といっても有名なのは「今治タオル」です。「今治のホコリ」は、この今治タオルの製造過程で出る綿埃(わたぼこり)を着火剤として利用するという商品なのです。文字通り「今治の埃」なのですが、タオルの製造工場では、操業にあたって、引火性の高い綿埃に火花が散ったりして火災にならないように、細心の注意を払うことが必要となるのだそうで、その引火性の高い邪魔者を、逆に着火剤として売り出せないかと考えた着眼点は見事…

  • 幕張メッセのBABYMETALライブに初参戦してきました。

    1月28、29日の両日、幕張メッセでBABYMETALのライブが開催されたのですが、その初日28日にライブ初参戦してきました。68歳の観客は結構最高齢に近いんじゃないかと思っていたのですが、周囲を見渡すと同年輩もしくは先輩と思しき方も結構居て、まさに老若男女幅広い観客層でした。そもそもヘビーメタルのファン層はかなり高齢化しているようですし、BABYMETALにはアイドル要素もありますから幅広くなるのは当然かもしれません。そして海外からの参戦組も多く、彼らにとっては日本が観光客の受け入れを再開したこのタイミングでのライブは嬉しかったでしょうが、それにしても凄い熱意です。 これまでBluーrayや…

  • 「神韻2023東京公演」を観てきました。

    今月13日にコロナ感染が判明し自宅療養に突入してから、実に12日振りの外出は、以前から楽しみにしていた「神韻芸術団(シェンユンげいじゅつだん、英名:SHEN YUN PERFORMING ARTS)の東京公演を妻と息子との三人で観てきました、神韻芸術団とは、中国の古典舞踊や民族舞踊を披露する舞台芸術団体で、米国ニューヨークに拠点を置き、中国の伝統文化、歴史の物語を表現するもので、独自のオーケストラ「神韻交響楽団」も持っています。本来娘と三人で行くはずだったのですが、娘が有休を取り損ね、急遽息子とバトンタッチしました。 www.boon-senior.com 東京会場は東新宿にある新宿文化センタ…

  • 活字の世界に戻って、冲方丁(うぶかたとう)著「戦の国」を読みました。

    冲方丁(うぶかたとう)という作家の「戦の国」という小説を読みました。コロナで熱が高かった時には活字を追う気力もなく、オーディブルのお世話になったのですが、熱が下がってからは、朗読をゆったりと耳で聞き続けることのもどかしさと、何より読みたい本がないことで、活字に戻ったという訳です。この本は以前Kindle版を購入していたもので、実際の書籍なら「積読(つんどく)」と呼ばれる状態でした。 戦の国 (講談社文庫) 作者:冲方丁 講談社 Amazon ちなみに自室監禁が一週間となり、その間一切TVを観ない生活となったのですが、全く困らないことに改めて気付きました。元々ニュースや旅番組を見ることが多かった…

  • ダニエル・クレイグ主演の映画「ナイブズ・アウト グラス・オニオン」を観ました。

    ダニエル・クレイグ主演、「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」のシリーズ第2弾です。名探偵ブノワ・ブランが、今度は周囲を海に囲まれたギリシャの島で起こった殺人事件に挑むというもので、前回観た「コードネームU.N.C.L.E.」の主演ヘンリー・カヴィルが、007シリーズのジェームズ・ボンド役をダニエル・クレイグと争っていたという事を知り、ダニエル・クレイグのこの作品につながりました。 eiga.com タイトルの「グラス・オニオン」でビートルズの楽曲をすぐ連想する人はかなりの通だと思います。私は解説を見るまで気付きませんでしたし、実際に聞いてみても、ああこの曲か、という程度のビートルズファン…

  • ヘンリー・カヴィル主演の映画「コードネームU.N.C.L.E.」を観ました。

    これは年末に自宅で観た映画の内の一本ですが、前回紹介したエノーラ・ホームズの事件簿2で、エノーラの兄シャーロック・ホームズを演じていた、ヘンリー・カヴィルの主演作品という事で観る気になったものです。彼はスーパーマン俳優としても有名ですね。 eiga.com この映画は、2015年に、1960年代アメリカで人気を博したイギリスのスパイを主人公としたTVシリーズ「The Man from U.N.C.L.E.」を、新たに映画化したスパイアクション物です。オリジナル版は日本でも1965年から「0011ナポレオン・ソロ」という邦題でTV放映されて大ヒットし、私も毎週欠かさず観ていました。ナポレオン・ソ…

  • 映画「エノーラ・ホームズの事件簿2」を観ました。

    2023年は年始早々思わぬ出来事が連続し、予定していたブログ記事がどんどん後回しになっています。この「エノーラ・ホームズの事件簿2」も年末に観た映画なのですが、今になってしまいました。実はもう2本残っています。 タイトル通り、以前紹介した「エノーラ・ホームズの事件簿」の続編で、名探偵シャーロック・ホームズを兄に持つ主人公エノーラの活躍を描くミステリーアドベンチャー第二弾です。前回の事件を解決したことで、有名な兄と同じ探偵の仲間入りを果たしたエノーラは、晴れて探偵事務所を開設するのですが、若く経験もない彼女を信頼して調査を依頼してくる人はおらず、早々に行き詰ってしまいます。そしてやっと受けた人探…

  • Audible(オーディブル)初体験:ディーリア・オーエンズ著「ザリガニの鳴くところ」

    遺憾ながらコロナに感染してしまい、自宅療養を余儀なくされた一週間でしたが、熱が高いと目で活字を追うという気力も起きず、かといって始終うとうとしているので本格的な眠りも訪れず、という時にAmazonのAudible(オーディブル)には30日間の無料体験版があったことを思い出しました。 目を閉じていても勝手に本を読んでくれるというのは今の自分にはぴったりだと考えたのですが、何となく選んだ「ザリガニの鳴くところ」という作品が面白かったこともあって、比較的熱が高かった最初の3日間かなり役立ってくれました。 ザリガニの鳴くところ 作者:ディーリア・オーエンズ 早川書房 Amazon 全世界で1,500万…

  • 冬枯れの神宮外苑、いちょう並木を散歩した後は、新橋で讃岐うどん。

    前回のコロナ罹患の記事より前の事で、日付は前後するのですが、三が日も明けて社会が通常運転を始めた1月5日、3か月に1回の定期検査の為に都内の病院に行き、いつものように国立競技場から神宮外苑を散歩して帰ることにしました。(投稿予約してあったのですが、コロナ記事と急遽差し替えました。) 11時前には医師からの所見説明も終わりましたが、年末年始の不摂生で若干数値は悪化しているものの、今後も同様に経過観察でいいだろうとの事でした。病院を出て、まずは代々木周辺の高層ビルを遠くに眺めながら国立競技場に向かいます。いつもならここで国立競技場前にあるホープ軒のラーメン、となるのですが、この日はラーメン気分では…

  • ついにコロナに捕まってしまいました、、。

    13日の金曜日、不吉な日だなあと思っていたら、案の定コロナ感染という最悪の事態となってしまいました。 13日の金曜日については過去調べてみたことがあって、最低でも年に1回、多い時は3回も訪れるものですから、いちいち反応していたらキリがないのですが、英語圏のキリスト教徒では深刻なケースも見られ、アメリカでは推定1,700~2,100万人が、この日の影響を受ける「13日の金曜日恐怖症」とされているんだとか。 www.boon-senior.com 前日の夜から喉の違和感があったのですが、寝た後になって咳が出始めて、熱も38.4度まで上がってきました。通常の風邪のようにも思えたのですが、再度起き出し…

  • 映画「海街diary」を観ました。

    年始早々、愛猫ロクとの悲しい別れがありましたが、切り替えてこのブログも通常モードでやっていきます。 昨年末、妻との会話の中で、表題の「海街diary」って面白かったよ、という展開となり、少し前に、私が読者登録しているブログでもこの映画が紹介されていたのを思い出しました。 妻と私は食の好みから服装の好み、音楽の好みまで色々な場面で異なることが多く、子供たちからは、それで良く夫婦関係が成り立つねと不思議がられているのですが、映画に関してもそうで、妻との好みの違いは承知していますので、それだけではおそらくこの映画を観る事はなかったでしょう。別に私が妻の好みを敬遠するという訳ではなく、長年の付き合いで…

  • 我が家の愛猫「ロク」、老いの日々と別れ。(ご注意:長文で、しかも気持ちが滅入るような描写があります。)

    2023年1月で20歳と7か月、人間に換算すると98歳を超えたお婆ちゃん猫のロクでしたが、1月2日の23時10分頃、天国に旅立ちました。なかなか文章にする気力が起きず、関係のない記事を3本ほど書いてやり過ごしていたのですが、仏教でいう初七日も過ぎましたので、気持ちの区切りを付けるためにもここで彼女の記録を書いておこうと思います。彼女が年老いてからの話や死の描写等、愉快な話ではありませんのでご注意ください。 実はここのところ彼女はめっきり年老いて来ていました。正直年を越せるか心配な程だったのですが、何とか持ち直してくれて、これなら大丈夫そうという事で元日の初日の出遥拝・初詣も、妻だけは見守りで残…

  • FTR223初乗りソロツーリング:新装備、電熱トゥヒーター投入で玉前神社へ

    1月6日の金曜日、寒いとの予報でしたが翌日は天気が下り坂らしかったので、娘のFTR223で2023年の初乗りに行って来ました。今書いてみて思ったのですが、FTR223と2023年、何だか語呂が良いですね。今年はFTRの年かな? 寒い時のツーリングには手足の電熱装備が欠かせないのですが、足用の電熱ソックスは車載バッテリーから電源を取る方式です。しかしFTRにはその装備をしていませんので、この時期FTRに乗るのは敬遠していたのですが、先日FTR用に表題の電熱トゥヒーターなるものを購入しました。 グローブと同じコミネ製で、ソックスと違ってつま先部分だけを暖める仕様です。FTRは古いバイクでバッテリー…

  • 食料品泥棒は罪じゃない??

    先日ネットで読んだ記事でちょっと考えさせられることがありました。話自体は単純で、カナダのある街で万引き犯の逃走を阻止したお婆さんの動画を紹介する記事だったのですが、その記事に対するアメリカ人のコメントが「??」だったのです。 店の従業員は何をやってるんだ?お婆さんじゃなくて従業員が万引き犯を止めるべきだろ。 従業員でもないお婆さんにこんなことやらせるな、従業員は何してるんだ? 行動は勇敢だったけど、これは暴力を振るわれて怪我をするリスクもあったよね。 この男がお婆さんに暴力を振るわなくて本当に良かった・・・ ホーム・デポでは万引き犯を止めようとした人が突き飛ばされて死んでるからな。 ここは警備…

  • 久々の歯医者:削られるのは苦手です。

    昨年末から2年半ぶりに歯医者通いが始まりました。奥歯で硬い物を嚙むと「神経に響く」といった感じがするようになってきていたのですが、このまま放置すれば歯痛になりそうでしたので、早い段階で歯医者さんに行くことにしたのです。 2年半前に当時の治療が終了した時、3か月後には経過観察で来てくださいと言われていたのですが、痛くなくなったことで安心してすっかりご無沙汰していました。診察台に座り、ちょっと口の中を覗かれてすぐに、左の奥歯に大きな穴が開いてるねと宣告されました。これでまたしばらくは歯医者通いが続きます。既に虫歯治療している歯でしたが、まだ神経は生きていて、もう今回は神経を全て取り除くことになるそ…

  • 明けましておめでとうございます。2023年最初のブログです。

    2023年も穏やかに明けて、関東地方では初日の出も見ることが出来ました。我が家の元日は、まず外房九十九里浜で初日の出を遥拝し、その足で成田山新勝寺に初詣に向かうのが恒例です。 一人暮らしの息子も年末から帰省(片道30~40分で帰れる距離ですが、、)して来て、家族4人で向かうのですが、今年は老猫「ロク」の見守りで妻は留守番、成田山新勝寺から妻の実家に子供たちを送り届けて義父母に新年の挨拶を済ませたら、私が一足先に我が家に戻り、妻と交代するという手筈です。 まず最初は、子供たちが幼い頃毎年夏海水浴に行った、蓮沼海浜公園近くの南浜海水浴場に初日の出を拝みに行きますが、以前はスタックにさえ気をつければ…

  • 2022年、今年最後のブログです。

    2022年もあと数時間で終わります。毎年言っているような気がしますが、「え? もう年末?」というのが実感で、月日の経つのが恐ろしく早いです。 私のように歳を取ってきて月日の流れを早く感じたり、楽しい時間があっという間に過ぎてしまうように感じたり、別に1秒の長さは変わらないのに不思議です。歳を取るにつれて月日の流れが早くなるという現象は、心理学の研究対象ともなっていて、「ジャネーの法則」という名前もついているのですが、これは「生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例する」というものです。歳を取って行くとその年齢に占める1年の割合は当然に減ってきて、例えば10歳の時の1年の割合は10%…

  • お正月準備:田作り(ごまめ)と数の子、年賀状。

    今年もいよいよ押し詰まって来ました。以前は仕事上の義理もあって、お正月用に既製品のお節を、我が家と夫婦双方の実家分購入していたのですが、正直お節には子供の好きなものとそうでないものが混在していて、子供が食べたがらないものは親がそれこそ松の内の間ずっと食べ続ける、というようなことにもなっていました。また双方の実家も両親が高齢となり、三段重などは持て余すという事になって来て、私の退職で義理は無くなることでもあり、それを機に購入は止めることにしました。 そして最低限お正月気分を味わえ、子供たちも進んで食べるものとして準備しているのが、お雑煮、数の子、田作り、蒲鉾などです。その内、私が担当しているのが…

  • 父の一周忌で岡山へ

    昨年末に他界した父の一周忌で岡山に行ってきました。一周忌とは言っても父は合同葬での永代供養を実家近くのお寺にお願いしており、法要をする訳でもありませんから、納骨堂の前で手を合わせて来るだけです。 父は12月25日というキリストの生誕を祝う日(誕生日は明らかではないのだそうで、私はてっきり12月25日が誕生日なんだと思っていました。)に亡くなったのですが、今年は日曜日でしたので、息子と娘も同行しました。彼女・彼氏と過ごしたい日だと思うのですが、お祖父ちゃん思いの優しい孫たちです。本来なら妻も同行するところですが、今は我が家の老猫「ロク」が目を離せない状態になってきており、彼女は留守番となりました…

  • サンタは居るのか?

    今日12月25日はクリスマスです。クリスマスといえばサンタクロースですが、世間の子供たちは一体何歳位までサンタの存在を信じているのでしょう?いつも愛読しているブログでも先日それについての記事を拝見しましたので、私も我が家の事情を書いてみます。 我が家では息子と娘で全く違うのですが、これは100%親である私のせいです。現実を知るのは早い方が良いとか、多分その程度の考えからだったと思うのですが、息子には小学校に上がる前からサンタの不在をあっさり伝えてしまい、早々に子供の夢を奪ってしまったことを後になってかなり反省しました。ですから下の子である娘には一生懸命サンタの存在を信じ込ませようとしたのですが…

  • コロナワクチン5回目接種、昼食はCoCo壱でカツカレー。

    5回目の新型コロナワクチン接種に行って来ました。今回はオミクロン対応のファイザー製で、私の場合1・2回目ファイザー、3・4回目モデルナときて、今回またファイザーに戻ったことになります。 過去4回と同じく今回も市が設置している大規模接種会場を選びました。5回目ともなればこちらも慣れたものですが、運営側の熟練度も相当上がっていて、何の滞りもなくスムーズに進み、受付から10分経った時にはもう経過観察席に座っていました。まあ平日の昼前の時間帯という事もあって来場者も少なかったのは確かですが、既に年中行事化しているようにも思えてきます。今後通常インフルエンザのように新型コロナのワクチン接種が恒常化すると…

  • 日本初の空飛ぶバイクが納車されたそうです。

    日本最初の空飛ぶバイクが納車されたということがニュースになっていました。いよいよそんな時代になって来たんですね。スターウォーズに出てきた空飛ぶバイクや、天空の城ラピュタのフラップター(立ち乗り式のハチみたいなヤツ)の世界ですが、実機は大型の有人ドローンと言った方がわかりやすいビジュアルです。 www.youtube.com 私は高所恐怖症なのですが、この空中バイクの巡行高度は3m程らしいのでその点は大丈夫です。100km/hで40分間飛べるそうで、この高さを100km/hで運転するのはとても爽快でしょうね。現時点では公道は走れず、私有地やレース場のみの利用に限られますから、ナンバーは無く、した…

  • もう一度行きたかった和食の店「谷中たんぴょう亭」が閉店、、昼食はいつもの蕎麦屋「遠山」に。

    谷中銀座の入り口近くに「谷中たんぴょう亭」という和食の店があり、ちょうど1年位前に昼食に訪れて以来、もう一度行きたいとずっと思っていました。しかし月一回のたんぴょう亭近くでの仕事は水曜日になることが多く、たんぴょう亭の定休日と重なってしまい、なかなか行く事が出来ずにいたのですが、先月はたまたま木曜日開催となりましたので、今回こそはたんぴょう亭と楽しみにしていました。 www.boon-senior.com ところが当日になって念のためとネットで検索してみたところ、何と閉店との情報が。私は下戸なので夜の状況はわからないのですが、昨年12月時点では、昼間の営業は結構繁盛していたように思うのですが、…

  • 久々にR1200Rの洗車をしました。

    前日の安房神社・洲崎神社ツーリングで結構汚れてしまったR1200Rを、翌日コイン洗車場で洗ってやりました。日本語として変な気がしますが、「水を使った」洗車は久しぶりです。 私のR1200Rは、娘のFTR223と共に自宅近くのトランクルームを借りて格納しています。シャッターを閉ざしていればホコリも殆どつきませんし、雨の日や雨上がりの路面が濡れている日にはできるだけ乗らないようにしていますから、洗車場で水をかけて洗車するのは、友人とのマスツーリングで多少の天候不良でも出かけた時か、長距離の連泊ツーリング(道中での天候悪化は避けられない)から帰った時くらいですから、年1回あるか無いかです。娘のFTR…

  • 映画「幸せへのまわり道」を観ました。

    トム・ハンクス主演(?)の「幸せへのまわり道」を観ました。各種映画解説記事ではトム・ハンクス主演としているものも多かったのですが、私は有名TV司会者であるフレッド・ロジャース(トム・ハンクス)を取材する記者(マシュー・リス)の方が主演なのでは?と感じました。現にこの作品でトム・ハンクスは「アカデミー助演男優賞にノミネートされた」と下の記事には書かれていました。やはり「助演」なんですよね?またマシュー・リスの父親役で登場するクリス・クーパーという俳優さんは、今回顔と名前が初めて一致した人なのですが、顔は色々な映画で観ていてお馴染みでした。主役ではないものの重要な役どころを任される渋い役者さんです…

  • R1200Rソロツーリング:安房神社と洲崎神社(後編)、参拝編です。

    前編では、安房神社参道近くの「鮨芳」という寿司屋さんで絶品の地魚鮨を堪能したところまで紹介しましたので、ここからようやく安房神社、洲崎神社の参拝編です。 まずは鮨芳から2~3分の所にある安房神社に向かいました。安房神社は、中世以降安房の国一の宮に位置づけられていて、明治維新後も最高位の官幣大社に位置づけられた、由緒正しい神社です。一の鳥居から二の鳥居までの雰囲気も格式高そうで、さすが一の宮です。そう広い敷地という訳ではありませんが、境内は人影も少なく静まり返っていました。玉砂利が敷き詰めてあって、ザッザッという足音が静かな境内に響いて厳粛な雰囲気になりました。 ここからは南向きの海岸沿いを走る…

  • R1200Rソロツーリング:安房神社と洲崎神社(前編)、参拝までの道中記です。

    前週のもみじロードツーリングは、天候不良もありクルマとなってしまいました。その前11月中旬のツーリングでは館山の那古観音、崖観音という寺院に行ったのですが、南房総には行きたい神社もあって、それは安房の国一の宮である安房神社です。ところが安房神社のことを調べていて、そこからほんの10km程度しか離れていない館山市洲崎にある洲崎神社も安房の国一の宮と呼ばれていることがわかりました。古来一の宮と呼ばれてきたのは安房神社なのですが、洲崎神社は源頼朝との関りから江戸時代に一の宮とされたそうで、伊豆で挙兵して敗れ、何とか安房に逃げ延びた頼朝が再挙を期して参拝をしたのが洲崎神社で、天下統一の願いを聞き入れて…

  • サッカーワールドカップ:読むに堪えない罵詈雑言の書き込みが下品ですねえ。

    サッカーワールドカップ、カタール大会での日本チームのベスト8チャレンジは終了しましたが、大方の予想に反してドイツ・スペインという強豪に勝利し、死の組と呼ばれたグループEを1位で勝ち上がったことで、日本中に大きな感動と興奮をもたらせてくれました。私も深夜の熱戦に一喜一憂したのですが、今回はそれぞれの戦いの最中や試合後にネットに溢れた様々な書き込みについてです。 まずグループリーグ第一戦、完全に劣勢と思われたドイツ・スペインに勝ち、あるいは勝てるのではと思われたコスタリカに負けたことで、お祭りムードから戦犯探し、またお祭りモードとジェットコースターのようだと言われた戦いの行方に沿ってSNS等での書…

  • 人間ドック:年1回の定期検査

    年1回の人間ドック受診に妻と出かけて来ました。現役時代は年1回の定期健康診断があり、それに加えて30歳、35歳のポイント年齢と、40歳以上の社員は年1回人間ドックの補助が受けられる仕組みでしたが、妻はフリーランスのような形で働いていましたから健康診断もなく、健康保険組合員の配偶者も利用可能なこの人間ドックだけは必ず夫婦で受けていました。私も退職後健康診断は無くなりましたので、同じ病院で人間ドックだけは継続して受診するようにしているのですが、当然会社からの補助はなく、夫婦2人分となると財布には厳しいです。 人間ドック補助は30歳・35歳でも受けられましたが、その時はまだ独身で健康への関心も殆ど無…

  • R1200Rデュオツーリング中止⇒ソロツーリング中止⇒POLOドライブ:房総もみじロードへ

    この日はお馴染みのハーレー乗りKさんと、房総のもみじロードに行こうと相談していました。房総半島は関東で一番遅い紅葉をうたっていて、もみじロードはまだ大丈夫だろうと考えたのですが、Kさんに急用ができてしまい、急遽ソロに変更となりました。 ここ数日ぐずついていた天気も、前日からは回復して当日は良く晴れた冬型の気圧配置になるとの予報でしたから、防寒だけはしっかりしようと思っていましたが、前日夜半になっても天気は回復せず、まだ雨がパラついたりしていました。その時点でツーリングは諦めたのですが、既に出掛ける気満々になっていましたので、POLOでドライブすることに決めました。 翌朝は、お相手のいるツーリン…

  • PCスピーカー、ヘッドホン、ヘッドホンアンプ

    長年使ったPC用スピーカーが不調となり、BOSEのコンパクトなスピーカーに買い替えたことを下のブログ記事で紹介しました。 www.boon-senior.com 買い換えた結果は十分満足で、気持ち良く使っていたのですが、妻からクレームが入りました。低音のボンボン鳴る音が結構リビングにまで響くのだそうです。集合住宅ですからそれなりに気は使っていますし、これまで通りの音量で使っていた積りだったのですが、以前とはかなり違っていると、、。私の部屋は壁一枚を隔ててリビングと接しており、リビング側のTVの音も内容まではわかりませんが十分聞こえますから、従来からこちら側の音もリビングまで届いていたことは確か…

  • 名古屋でOB会

    私の古巣の人事部有志7~8人で、定期的にOB会のようなものを開いているのですが、今回は業務や家庭の都合で上京できない名古屋在住のメンバーに合わせて、名古屋で開催することになりました。私のように定年となった者もいれば、他社人事にキャリアチェンジした者、社内異動で他部署に移った者と様々ですが、全員その会社の人事部から見ればOBとなります。 私の退職を機に上記のメンバーが集まって、以降年2回程度のペースで開催しようと言っていたのですが、私が退職したのが2019年6月で、その半年ちょっと後にはコロナが爆発的に拡大し、それどころではなくなってしまいました。結果、定期的とは言いながらも、私が退職した直後と…

  • ネットスラング NSFWとは?

    あるYouTube動画で、「NSFW」という単語に出会い、何だろうと調べてみて、「Not Safe For Work」の略語であり、日本語なら「職場閲覧注意」にあたる事、英語圏で用いられるインターネットスラングで、アダルト系の画像やサイト、薬物や犯罪に関する情報など、職場の同僚に見られた場合、立場が非常に危うくなるような反社会的な内容を指す言葉なのだと知りました。「職場では見ない方がいい」(職場での閲覧は危険)という意味の略語ですね。 別に私がNSFWな動画を観ていた訳ではありません。最近外国人の各種リアクション動画を結構観ているのですが、ある動画に「NSFW ANIME?」というコメントが付…

  • 紅葉の「観音寺」(柏市逆井)と「東京らぁめんちよだ」

    柏市で朝一の所用を済ませた後、柏市の郊外、逆井(さかさい)という所にある観音寺に紅葉を観に行って来ました。 その前に、柏市役所そばの柏諏訪神社に立ち寄って、宮司さん宅のフクロウにご挨拶ですが、ぐるりと首を向こう側にまわしたまま一向にこちらを向いてくれず、お目通りはかないませんでした。ご機嫌斜めだったのか寝ていたのか、、。 柏市の南部にある逆井という地名は、昔ここにあった不動様の水源から、まるで上下を逆さにしたように勢いよく水が湧き出していたから、という説があるそうです。そして、今は祀られることもなくなったその不動様のお堂が、子供たちが小さい頃何度か連れて行ったこともある公園の片隅に今もひっそり…

  • 神韻(シェンユン)芸術団

    神韻(シェンユン)芸術団というものをご存じですか?来年の1月に神韻芸術団による日本公演があり、面白そうでしたので今回家族で東京公演に申し込んだのですが、これまでこの組織、公演に対する知識は全くありませんでした。 最初ネットでこの公演のPR記事を見て、上海雑技団とシルク・ドゥ・ソレイユが合体したみたいな舞台だなと感じて興味を持ったのですが、申し込んだ後で調べてみて、思いのほか宗教色・政治色が強いことに驚いています。 Wikipediaによると、 神韻芸術団とは、中国の古典舞踊や民族舞踊を披露する舞台芸術団体で、ニューヨークに拠点を置き、演目は中国の伝統文化、歴史の物語を表現するものが多く、独自の…

  • 災害時の備え:イワタニ「デカ暖Ⅱ」というカセットガスストーブを買いました。

    今年の5月初め、災害時の備えとしてポータブル電源を購入したのですが、それは我が家はエネルギーの殆どを電気に依存しており、停電ともなるとたちまち生活に困ることが目に見えていたからです。 www.boon-senior.com これで当面の電力供給は確保できましたが、いざ停電になった時これではせいぜい数時間しか持たないのも事実です。特に今時点の我が家では高齢猫のロクが基準で、ただでさえ猫は寒がりなのに、肉が落ちて更に寒さに耐性が無くなっている彼女ですから、暑さよりも寒さ対策が必要です。手持ちの暖房機器で一番電気を食わないのは、40cm×40cmのミニホットカーペットで、これもそもそもロクのために購…

  • 周防柳(すおうやなぎ)著「高天原-厩戸皇子の神話(たかまのはら-うまやどのみこのかみばなし)」

    周防柳という作家の「高天原-厩戸皇子の神話」という小説を読みました。彼女の作品は「蘇我の娘の古事記(ふることぶみ)」に続いて2作目で、漢字の読ませ方が独特ですが、飛鳥時代の話ですから訓読みが基本なんでしょうね。 高天原 ── 厩戸皇子の神話 (集英社文庫) 作者:周防 柳 集英社 Amazon 蘇我の娘の古事記 (時代小説文庫) 作者:周防柳 角川春樹事務所 Amazon 厩戸皇子すなわち聖徳太子が古事記や日本書紀よりも前に編纂させたといわれる「国史(くにつふみ)・天皇記(すめらみことのふみ)」を題材としたもので、前作の古事記より更に古い話です。歴代天皇の名前をはじめとして耳慣れない単語が連続…

  • R1200Rソロツーリング:房総館山の那古観音、崖観音へ

    ここのところ老猫ロクの付き添いで在宅が多かったですから、この日は仕事が休みの妻に代わってもらい、ソロツーリングに出ることにしました。行先はいつもの房総半島で、まだその心配はありませんが、これから冬場に向かってほぼ凍結のない房総半島への出撃率が高くなってきます。 それにいつもの房総半島とは言ってもまだまだ行ったことがない場所はあって、この日の目的地である崖観音、那古観音も初めて行く所です。そもそもリターンライダーとしてまたバイクに乗り始めた頃はバイクを走らせること自体が目的で、混むところが嫌いなこともあって名所旧跡等にもあまり近付かず、ただ淡々と走っていました。前回昔の仲間と房総半島を走った時に…

  • リチャード・ギア主演の映画「真実の行方」を観ました。

    古い映画ですが、最後のオチを観たところで2回目だったことに気づきました。それまで全くの初見だとばかり思って没入していましたから、何だかだまされたような気になりましたが、結局私が忘れていただけの話で、映画に限らず最近は本でもこのようなことが増えてきました。年は取りたくないもんです、、。 この映画は1996年公開ですからもう26年も前の作品で、主演のリチャード・ギアは当時46~47歳、カッコいいです。今となっては古臭いのでしょうが当時流行のソフトスーツ(死語でしょうね。知らない人も多いかも、、)がとても似合っています。リチャード・ギアといえば、このソフトスーツ姿に高そうなアタッシュケースやダレスバ…

  • なんちゃって「テンジャンクッ」

    「テンジャンクッ」は韓国式のスープで、テンジャンが味噌、クッが汁ですから味噌汁のことです。私が一人の時たまに作る、なんちゃって「テンジャンクッ」はそれにご飯、キムチをぶち込んだいわゆる「猫まんま」なのですが、実はなんちゃってとも呼べない程の簡単手抜きメニューです。ちなみに猫まんまには、鰹節、煮干し等を乗せる系、味噌汁等のスープにご飯を投入する系の二種がありますが、この場合は後者で、猫まんまとはいっても我が家のロクなら絶対食べないです、、。 韓国駐在していた若い頃、社員食堂で皆がこの食べ方をしているのを見て真似してみたところとても美味しくてそれ以来好物になりました。ただ日本の味噌とはやはり味が違…

  • 万城目学「パーマネント神喜劇」と浅田次郎「憑神」

    先日の「バベル九朔」に続いて、万城目学の「パーマネント神喜劇」という小説を読みました。最近我が家の愛猫「ロク」に妻と交代でつくことが多くなり在宅比率が高まっていますから、読書や映画鑑賞に使う時間も少し長くなってきました。 パーマネント神喜劇(新潮文庫) 作者:万城目学 新潮社 Amazon 「パーマネント神喜劇」という題名だけでは何のことかわかりませんが、万城目学作品はこれに限らず題名で中身を想像するのは難しく、この作品も、神が登場する喜劇なのか?ということくらいは想像できても、パーマネントが全く意味不明です。 前回読んだ「バベル九朔」は、面白かったものの、今一つ感情移入できないところも残りま…

  • 愛猫「ロク」の近況

    我が家の愛猫であり最長老でもある「ロク」は今年の6月で20歳となり、人間換算なら来月98歳となる高齢猫ですので流石に色々衰えも見えてきて、体調を崩すことが多くなってきました。それもあって2カ月位前からは妻か私のどちらかが交代で家にいて見守ることにしたのですが、それ以来徐々に私との距離も縮まって来たようです。元々ロクは私にはなついておらず、近付こうとしても避けられるのが普通だったのですが、最近になってようやく近付いても逃げない程度にはなってきました。 2002年6月に我が家の一員となり、今では100歳目前のお婆さん猫ですが、若い時は3kg前後の小柄な体ながら、固太りのゴムまりみたいな猫でした。最…

  • 秋晴れの日曜日、POLOでお墓参り

    前日はせっかくのツーリングだったのに日差しの少ない一日でしたが、翌日曜日は朝から雲一つない秋晴れでした。 9年前のこの日、当時53歳だった直属の部下が脳内出血で亡くなりました。彼の命日には大宮の霊園にお墓参りに行き、お花と好きだった酒を備えて来るのが恒例ですので、愛車POLOで秋の休日のドライブがてら出かけて来ました。 行楽渋滞を避けて10時過ぎにゆっくり家を出ましたので、外環道も美女木JCTで乗り換える首都高大宮線もとても順調な流れでした。天気も良いし空いているしとなれば皆さん飛ばしたくなるのは人情のようで、行きでも帰りでも覆面パトカーに捕まっているクルマに遭遇しました。そういえば去年のやは…

  • R1200Rツーリング:房総半島「カネシチ水産」と「バイク神社」

    以前の職場の同僚・後輩からツーリングの誘いをもらいました。先月のツーリングキャンプとはまた違うメンバーですが、退職後3年半経っても忘れず誘ってくれるのはありがたい限りです。普段はソロツーリングの方が気楽だとかうそぶいていますが、こういうのは素直に嬉しいです。 当初は御殿場で落ち合って富士五湖道路経由、山中湖、忍野八海、道志道というツーリングの定番コースだったのですが、紅葉のピークでもあり混雑は避けられそうにないということで、急遽私の地元、房総コースに変更となりました。ソロツーリングの場合はあまり高速は使わないのですが、今回はマスツーリングの計画に乗って行動しますから、高速利用も多くなるだろうと…

  • 久しぶりの万城目ワールド:「バベル九朔」という小説を読みました。

    万城目学(まきめまなぶ)の「バベル九朔」という小説を読みました。この人の作品で初めて読んだのは「鴨川ホルモー」で、ホルモーをホルモンだと思って読み始めたことを憶えています。 バベル九朔 (角川文庫) 作者:万城目 学 KADOKAWA Amazon これで、いわゆる万城目ワールドというのものにはまり、その後「鹿男あをによし」「ホルモー六景」「プリンセス・トヨトミ」「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」「偉大なる、しゅららぼん」「とっぴんぱらりの風太郎」「悟浄出立」とすべて読んできました。 また「鴨川ホルモー」「プリンセス・トヨトミ」「偉大なる、しゅららぼん」は映画化もされましたから、それも全部観まし…

  • 帚木蓬生著「ソルハ」を読みました。

    「守教」に続いて帚木蓬生の「ソルハ」という小説を読みました。「ソルハ」とはアフガニスタンの言語のひとつダリ語で「平和」という意味です。文中でも重要な場面で出てきますが、描かれているのは「ソルハ」にはほど遠いタリバン政権下のアフガニスタンです。 ソルハ (集英社文庫) 作者:帚木 蓬生 集英社 Amazon この作品は実は児童書なのだそうで、文体は平易でとても読みやすいですが、大人にとっても十分面白いです。それに読みやすいからと言って軽いかと言えばそうではなく、テーマはとても重く読み応えがあります。 この作品は、帚木蓬生の遺言三部作と呼ばれるものの中の一作です。遺言三部作とは帚木蓬生が白血病に侵…

  • R1200Rツーリング:ハーレー750ストリートと筑波へ

    前回犬吠埼ツーリングにご一緒したハーレー750ストリート乗りのKさんと2台で、筑波山まで行ってきました。 筑波山を軽く走って、蕎麦でも食べて帰ってこようというのが趣旨で、当初は筑波山麓にある「そば心ゐ田(いだ)」という店を予定していたのですが、Kさんは太い蕎麦は苦手なことが判明し、急遽近くにある「筑膳」に変更しました。ゐ田はすするのが困難な程太くて短い田舎蕎麦ですから、、。筑膳には寄ったことがなかったのですが、筑波神社に向かう道の途中にありますから、以前から存在は知っていました そして当日の朝、いつもの集合地点であるコンビニへ向けて出発しようと思っていたら、Kさんからこの日筑膳は定休日だったと…

  • 買い替えたばかりのPCが不調、PCスピーカーも不調でした。

    どうにもPCの動作が遅くて我慢できなくなり、新しいPCに買い替えたばかりなのですが、先日来もう調子が悪くなっていました。 どんな症状かといえば、しばらく放置してスリープ状態になったPCを再度立ち上げようとする時、キーボードを操作してもマウスを操作しても全く反応しなくなってしまい、電源ボタンを長押しして強制終了し、再度起動するしかなくなっていたのです。作業をやりかけのまま、または何かネットで視聴している途中で一旦離席するようなことはよくありますから、その都度再立ち上げしなくてはならないのはとても不便ですし、ストレスもたまります。それでも何かの拍子に直るかも知れないと期待していたのですが、一向に改…

  • FTR223ソロツーリング:国立歴史民族博物館(千葉県佐倉市)の加耶展へ。

    ずっと行きたいと思いながら延び延びになっていた、佐倉市の国立歴史民俗博物館(歴博)で開催中の加耶展に行って来ました。天気も良かったですから娘のFTRでショートツーリングを兼ねて出かけました。娘はもう一年以上乗っておらず、殆ど私のセカンドバイク状態ですが、まだ乗る気はあるみたいです。 出発が遅く、佐倉に着いたときにはもう12時になっていましたので、まずは房州屋本店という、佐倉城址公園の入り口にある蕎麦屋で昼食です。昼時でもありしばらく店内で待ちましたが、待っている時も、年配の女将さんらしき方が気を使ってくれて、感じは良かったです。この日は日差しは暖かかったものの思ったより風が冷たくて、佐倉までの…

  • 祖母の命日に墓参り(3/3):最終日熊本から羽田へ

    阿蘇お墓参りを兼ねた旅行も最終日ですが、この日も雲一つない上天気で、ホテルの窓からも阿蘇五岳の山並みがとてもきれいに見えました。 この日はもう帰るだけなのですが、私の飛行機が14:55、叔父・叔母たちは新幹線で14:00頃ですから、ホテルからも近い阿蘇神社に参拝してから、最後に大観峰という阿蘇外輪山にある絶景スポットに登り、阿蘇の火口原、五岳を眺めて帰ることにしました。 今回の旅では「旅割」、正式名称「全国旅行支援」が適用されたのですが、これは1人1 泊8,000円を上限に旅行代金が 40%割引になるキャンペーンで、さらに飲食店等で利用できるクーポン券が1人1泊最大 3,000円分付きます。 …

  • 祖母の命日に墓参り(2/3):阿蘇中岳と五木観光

    前日祖母・祖父の墓参りを終え、この日は終日観光です。とはいえ、昨年亡くなった私の父を含め、叔父・叔母たち兄弟にとって阿蘇は父親の故郷ですし、当時は北九州の門司に暮らしていましたから帰省も比較的容易で、阿蘇はとても身近なところだったようです。ですから周辺の観光地にも殆ど行っていて、改めてどこに行きたいというのはないのです。 でも阿蘇に来たからにはやはり一度は山に登らないと、ということでまず観光の中心でもある中岳を目指しました。一般的には阿蘇五岳(高岳、根子岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳)を中心にした連山、時には阿蘇五岳の中でもこれから登る中岳単体のことを阿蘇山と呼ぶことが多いですが、阿蘇山とは正式に…

  • 祖母の命日に墓参り(1/3):ソラシドエアで熊本へ

    コロナ禍の影響で数年延期になっていた祖母の墓参りに、熊本県の阿蘇に行ってきました。今年は13回忌でもあり、行けるようになって良かったです。それまではできるだけ毎年、親戚の集合も兼ねて行っていましたから、祖母も待ちくたびれていたことでしょう。 いつもは我が家からのアクセスが良い成田を使いますからジェットスターなのですが、今回は丁度良い便に空きがなく(というより安いチケットが取れず、、)羽田発着のソラシドエアにしました。ソラシドエアには初めて乗りましたが、ANA系列の宮崎の航空会社なんですね。機体はきれいな黄緑色ですので、「SORA-SEED」という英文から、いつも「ソラマメ」を連想していましたが…

  • 帚木蓬生著「守教」を読みました。

    ここのところ、キングダムという長編アニメに嵌ったりして、なかなか本を読む時間がとれていませんでしたが、キングダムも観終わりましたので、長い間放置状態だった、表題の「守教」という小説にとりかかり、先日ようやく読み終えました。 守教(上) (新潮文庫) 作者:帚木 蓬生 新潮社 Amazon 守教(下)(新潮文庫) 作者:帚木蓬生 新潮社 Amazon 題名で察しがつくかもしれませんが、「教え」とは、戦国時代フランシスコ・ザビエルによって布教が始まったとされ、西日本を中心に大きく広がったキリスト教のことで、「守る」とはその後江戸時代にかけて激しい弾圧に耐え、隠れながらそれを「守った」九州の隠れキリ…

  • POLOで今年初めてのコスモス見物、ギリギリ間に合いました。

    花が好きと言えるほど詳しくもありませんが、秋のコスモスと春の桜は大好きです。コスモスは秋桜とも書きますから桜の系統かと思っていたら、実はキク科なんですね。 コスモスは外来種ですから和名が付いていて、それが「秋桜」なんですが、文字の通りの「あきざくら」が読みで、それを「コスモス」とは読みません。一方、日本に古くからある「女郎花(おみなえし)」や「百日紅(さるすべり)」などは、当て字の漢字があり、古くは万葉集や古今集などでも詠まれているのだとか。 では、なぜ「秋桜」と書いて「コスモス」と読むようになったのでしょうか。それは、あの山口百恵が歌って大ヒットした「秋桜」という歌謡曲からなのだそうで、仕掛…

  • 行政不服審査の反論書を提出しましたが、その後音沙汰がありません。

    何だか物々しい表題ですが、要は認めていない交通違反に基づいた違反点数の計上により被った不利益を回復してほしいとの請求をしたもので、下のブログの続報です。 www.boon-senior.com 審査請求の問い合わせをした時にも言われていた事ですが、この審査請求書を受けて管轄の部署から弁明書というものが届くが、それは概ね今回の処分は正当なものであるという内容なので、更に不満があるならその弁明書に対する反論書というものを提出する必要があるそうです。所轄部署が自身の手続きの正当性を主張するのは当然と言えば当然ですが、私がそれに不満であることもこれまた当たり前ですので、その時点で反論書の提出は決まった…

  • 定期検査の後、神宮外苑を散策しました。

    数か月に一度の定期検査で都内の病院に行きましたので、いつものように近くの神宮外苑を散策してから帰ることにしました。しかし天気は良くなく、時折り雨がぱらつく寒い日でしたし、午後からは外出する妻と交代で老描ロクのお守りをすることになっていましたから、地下鉄の外苑前駅までせいぜい2km程度をのんびり歩いただけで帰宅しました。 下はいつもの写真ですが、中央線・総武線とそれに並行して走る首都高4号新宿線の跨線橋の上から新宿方面を見たものと、国立競技場です。 これまで気づかなかったのですが、国立競技場の地下鉄大江戸線国立競技場駅側には出陣学徒壮行の地という碑が建てられていました。雨でぬかるんだ神宮外苑競技…

  • 「のさ言葉」知ってますか?

    ある歌手の曲に「~のさ」というフレーズが異常に多いなと感じたので、一体何回登場するのか調べてみた、というブログがありました。私自身その歌手には全く知識も興味もなかったのでタイトルとリード文を見ただけなのですが、それをきっかけに小学校の頃はやった「のさ言葉」というのを思い出しました。 単語の二文字目に無条件で「のさ」を挿入するという単純なものなのですが、素早く頭の中で組み立ててよどみなく話すにはそれなりの熟練が必要で、うまくできる奴は尊敬されました。 これは、「挟み言葉」という言葉遊びの一種として認められているものだそうで、正確に言えば、単語(分節)の第1音節と第2音節のあいだに「のさ」を挟むも…

  • タバコのこと

    この10月から加熱式タバコが値上げになるというニュースを見て、そういえばタバコを吸わなくなると、こういったことにも無関心になるなあと改めて思いました。 私がタバコを吸わなくなってから25年が経ちます。43歳の正月に一念発起して16歳から27年間吸っていたタバコをやめたのですが、すんなりやめられたわけではなく、それまで禁煙には何度も何度もチャレンジしては失敗していました。 そもそも16歳からタバコを吸っていたというのは歴とした法律違反ですから、ブログで堂々と書くのもいかがなものかとは思ったのですが、もう50年も前の話ですから時効でしょう。それにこの機会にこの法律のことについて調べてみたのですが、…

  • 東北新幹線で宇都宮へ

    仕事で宇都宮に出かけました。最初は、天気も良いという予報でしたので、いつもどおりPOLOでドライブを兼ねて行こうと思っていたのですが、前週末にバイクで長距離走行したこともあって、何だかクルマで出かける気分ではなくなり、新幹線で行くことにしました。 宇都宮市内での仕事なのですが新幹線の宇都宮駅からはかなり距離があり、送迎をしてもらう必要がありますので、クルマの運転がさほど苦にならない私は、冬季の凍結・積雪が考えられる時以外はできるだけクルマで行く事にしているのです。ですがこの日は神奈川県から参加する人もいますので、その送迎車に便乗させてもらうことにしました。 前日に急遽新幹線利用を決めたので自由…

ブログリーダー」を活用して、戸口文さんをフォローしませんか?

ハンドル名
戸口文さん
ブログタイトル
シニアライダーの日常・BMW R1200Rと共に
フォロー
シニアライダーの日常・BMW R1200Rと共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用