chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボードゲームの記録 https://sashibaya.hatenablog.com/

自分が遊んだことのあるボードゲームのブログを読むのが好きだ。でも自分の遊んだゲームのブログ記事ってあまりないな・・・、じゃあ自分で書くか、と本末転倒になっているブログ。

sashibaya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/17

arrow_drop_down
  • Religion

    そのうち公式からアナウンスもあるだろうが、自分用の備忘録としても残しておく。 運良く手に入った『Improvement of the Polis』、気合で手に入れた『SINGULARITY』両方面白かったので、この『Religion』リメイク元の『Marché de France』もいつか欲しいと思っていた。2年くらい前に入手のチャンスがあったが、その時は1.5万円で突っ込んで競り負けていた。今ここにAsobitionさんがリメイクとして出してくれたことで、2年前の負けから大逆転勝利したと言えるだろう。 Polisに続いてSINGULARITYを遊んだときは、”相変わらず独特の苦しさだな~”と…

  • Religion

    そのうち公式からアナウンスもあるだろうが、自分用の備忘録としても残しておく。 運良く手に入った『Improvement of the Polis』、気合で手に入れた『SINGULARITY』両方面白かったので、この『Religion』リメイク元の『Marché de France』もいつか欲しいと思っていた。2年くらい前に入手のチャンスがあったが、その時は1.5万円で突っ込んで競り負けていた。今ここにAsobitionさんがリメイクとして出してくれたことで、2年前の負けから大逆転勝利したと言えるだろう。 Polisに続いてSINGULARITYを遊んだときは、”相変わらず独特の苦しさだな~”と…

  • A War of Whispers/ウォー・オブ・ウィスパーズ

    ウォー・オブ・ウィスパーズ Kickstaterで見かけた時から欲しいな、と思っていたのだが、お前の国には送らねーから!と言われたので大人しくリテール版を待っていたところ、ありがたいことにケンビルさんが日本語版を出してくれた。 自粛自粛で実際のプレイは購入からかなり経ってからとなってしまった。 世界の覇権を賭けて戦う5つの帝国。プレイヤーはその五帝国を裏から操る秘密結社を担当し、密かに肩入れした帝国に世界を牛耳らせるべく、各帝国を操るアクションを実行する、という、ルールを読んだだけの段階ではものすごく面白そうだった。ただ、実際に遊んでみると・・・ということはボードゲームには往々にして良くあるこ…

  • 2020年 来年もまたやりたいボードゲーム5選

    昨年はTOP5という形で紹介させてもらったが、今年は特に1位に押したいゲームもなかったので5つ選んで終わりにしようと思う。昨年は泣く泣く次点に回したゲームも多かったが、今年は様々な要因が重なって“これぞ”というゲームは結局現れなかった。 その要因の際たるものは、今年は誰もがそうだったと思うが、遊ぶ機会が限られてしまって新しく遊んだゲームの数自体が、昨年よりも相当少ないというのがあった。おかげで未プレイのまま年を越すゲームが今年は7つも発生してしまった(※ただし拡張は数えないものとする)。ちらほら評判が聞こえてくるものもあるので、来年に期待。 要因のもう1つは、フィギュアゲーと協力ゲーを購入射程…

  • NIDAVELLIR/ニダヴェリア

    結果的に今年最も多く遊んだゲームになりそうなゲーム。特に強烈な個性はないが、その日の2個目に遊ぶゲームとして重宝され、結果的にこれまで7回も遊ばれている。何が重宝されているのか。 ・おもしろい まあこれが無いと7回も遊ばないよね。競り+セットコレクションというベーシックでオーソドックスなシステムを基幹に据えて、競りに用いる資金の増やし方と、セットコレクションの揃え方へのボーナスを二通り用意する、という味付けがされている。 ・1時間で終わる 45分の表記で本当に1時間で終わるゲームは稀だ。特に我が家では。あーでもないこーでもないで、表記時間の2倍が常識となっている。なので、2個目のゲームとしてき…

  • Rune Stones/ルーン・ストーン

    去年年末の「2019年 来年もまたやりたいボードゲームTOP5」で選んでおきながら、この10月になるまで遊んでいなかったボードゲーム。あと2カ月も経たないうちにまた、「来年もまたやりたいボードゲームTOP5」を選ぶ時期が来てしまうのだが、それまでに遊ぶことが出来て本当に良かった。ちなみにまたやりたいTOP5のうち実際に今年もう一度遊んだゲームはこれで最・・・・・初!なんと最初!ひどい見出し詐欺もあったものである。コロナ、そうコロナがあったからなぁ。これさえなければなぁ。他の4つも遊ぶ気満々であるのは今でも変わらないのだが、Barrageは5月に来る予定だった拡張が来たら遊ぼうとずっと思っていて…

  • 10万円チャレンジ!

    まず初めに断っておくと、10万円というのは嘘ではないが本当でもない。例の給付金支給の際に、ボードゲーム業界にもいくらか還元を、ということで特価になっているゲームをイエローサブマリンで買い漁った。ほぼ「安い」だけが理由で買ったそれらのゲームを一通り遊べたので、ここでまとめておこうという記事である。果たして買ってみてそのゲーム群は良かったのか悪かったのか、それらを楽しめたのかつまらなかったのか、ボードゲームの未来は明るいのか暗いのか(は別の記事に譲るとして)、どこか福袋購入報告にも似た今回の買い物の総まとめである。ちなみにもちろん10万円全部を注ぎ込んだわけではない。もしも10万円総てをボードゲー…

  • Neptun/ネプチューン

    BGG https://boardgamegeek.com/boardgame/164237/neptun 自粛とか色々あって、再開一発目は軽いリハビリということでこれから。 例の10万円の給付があったので、いくらかはこの業界に還元せねばということで、イエローサブマリンで特価になっていたボードゲームを爆買いしたもののうちの1つ。しかし、このNeptunくらいなら、特価になってもまぁいたしかたないかな、とは思うものの、Forum TrajanumとかSymphonyとかまで結構な値引きになっていたのは・・・、これも時代というものかのぅ。「気にはなっていた」ゲームたちだったのでありがたく買わせても…

  • Time of Soccer/タイムオブサッカー ファーストインプレッション

    ようやく我が家でもキックオフを迎えることができる2020-21シーズン。オレンジのシャツを着て新潟の柿の種を主食とする勇者が参加でき、尚且つプレイ人数マックスの4人会を待ってようやく開幕したのであった。 Time of Soccer ゲームとしては堂々120分を唄う重ゲーなので、まず1戦目は4週目(=5ラウンド目)で順当に協議終了。ある程度の見通しを掴んだところで2戦目に突入するよくある流れ。我がアトレ・・・じゃなくて赤と白の縦ストライプをエンブレムにあしらう我が地元チーム「Mojea」は、1回目と打って変わって苦しい経営を強いられる。プレシーズン中にTV契約も広告契約も取れず、その代わり選手…

  • エアライン・ヨーロッパ/Airlines Europeとロイヤルズ/Royals

    5人会。 5人でプレイ可能な積みゲーがなくなってしまったので、昔一度しか遊んでなかったゲームを引っぱり出して来てのプレイ。まずは『エアライン・ヨーロッパ』から。 確か日本語版が出てすぐに購入した記憶があるので、HJの記載通りなら8~9年前に買ったはずのゲームだ。当時はボードゲームのジャンルはおろか、自分自身の好みも理解していなかった頃なので、購入動機は不明。今見ると20年前、いや30年前と言われても通りそうな箱絵だ。 この頃から見ると、現在の中心的なボードゲームのデザイン達も、たった8~9年でかなり洗練されたものに進化したことが実感できる。さすがに令和2年の今にこのデザインセンスは通るまい。以…

  • 電力会社拡張:株式上場

    ご存じフリーゼの代表作『電力会社』の拡張をようやくプレイできた。この拡張を購入したのは何年前だったか・・・、リサイクルCUBEさんがまだあの薄暗いマンションの一室で営業していた時に購入したものだ。一緒にレースフォーザギャラクシーの拡張とエンデバーを購入したのも覚えている。その後リサイクルCUBEさんの閉店という衝撃もあったが、ボードゲームカフェの一角で復活したようなのでまた機会があったらお邪魔したいと思っている。でも、あの狭い部屋の天井に届く棚にぎっしりと積まれたボードゲームの塔がいくつもあるあの空間、いつかまた行きたいと思っていたあの空間は、本当に居るだけで楽しかった。 さて、この拡張は世間…

  • 2019年 来年もまたやりたいボードゲームTOP5

    この時期にこういうことを書けばアクセスが伸びると聞いたので、滑り込みで世の中の時流に乗ってみる。 ただし、今年初めて遊んだゲームが対象なので、発売自体は去年だったゲームがあるかもしれない。 第5位 smartphone Inc./スマートフォン株式会社 スマフォにおける他社との技術開発競争、販売シェアの奪い合いを追体験している、という気にさせてくれるゲーム。独特なアクションプロットも魅力的で、スマフォというテーマとも上手くマッチしている。ラウンド初めのアクションプロットさえ実行すれば、後はほぼ自動で処理していくのでプレイ時間が(この手のゲームにしては)短いのも良いし、5人プレイ可能なのも(我が…

  • Empyreal: Spells & Steam ファーストインプレッション

    Empyreal: Spells & Steam BGGhttps://boardgamegeek.com/boardgame/220367/empyreal-spells-steam Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/2022657250/empyreal-spells-and-steam/description 全国165人(=バッカー数)のLv99Games信者の方々お待たせしました。別に誰一人としてこの記事を待っていなかったとは思いますが、一人だけは、そう私だけはEmpyrealの記事を書ける日が来ることをずっと待っていた…

  • Plague Inc. The Board Game/伝染病株式会社ボードゲーム ファーストインプレッション

    Plague Inc. The Board Game/伝染病株式会社ボードゲーム この箱からして禍々しさはある意味凄い。 BGG https://boardgamegeek.com/boardgame/195162/plague-inc-board-game Kickstarer https://www.kickstarter.com/projects/ndemic/plague-inc-armageddon-expansion 面白いという評判を聞いていたところ、ちょうどKickstarerで拡張セットArmageddon の出資募集が始まったので、基本ゲームと一緒にバックしてみた。この拡張…

  • Rune Stones ファーストインプレッション

    Rune Stones/ルーン・ストーン Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/queengames/rune-stones BGG https://boardgamegeek.com/boardgame/285265/rune-stones こういったファンタジー雰囲気大好きなので、それだけでバックしたゲーム。デザイナーであるRüdiger Dornのゲームは初めてのゲームになる。他にはLuxorが有名なのかな?Luxorとのセットも選択できてその時は見送ってしまったけど、このRune Stonesを遊んだ後ではLuxorの方にも興…

  • Parks/パークス Mechanica/メカニカ Glen More II: Chronicles/グレンモアII:クロニクルズ など

    3週間くらいブログ更新を放置してしまったが、この間はあまりブログを更新したくなるようなゲームに出会えなかったのが原因である。1週間に1度のペースで10年に1度の名作を供給できないボードゲーム業界のほうに原因があるのであって、私の飽き性とか怠け癖とかは全く関係ないのである。 というわけで簡単に覚え書き。買いたいゲームが多すぎて、買わない理由を必死に探している人にとっては参考になるかもしれない。 ◆Parks 5人でプレイ。多分だけど、5人は良くなかったのかなぁと思う。人がいるマスには基本的には入れないので、人がどう動いてどのタイミングでマスが空くかがインタラクションの肝で、その読みが当たったり外…

  • L.A.M.A./ラマとFabfib/ファブフィブ

    今週は映画を見る会だったのでボードゲームは無し。5人でお手軽ゲームのみプレイ。 L.A.M.A.は面白いんだけど、特に考えることもなく遊べるのでゲームと言うより遊戯に近い。知っておくべきテクニックというか定石というかが1つだけあって、「手札は1つ飛びに残す」というもの。つまり1234という残し方はせずに、135Lという様に残す。前者は5と6の時に出せなくなるけど、後者は場にどんな数字があっても出せる。これだけ知っておけばあとは手成りで、たまに降りるかどうか悩んで、たまに残った最後の2人のチキンレースを見て楽しむ。以上がL.A.M.A.。 Fabfibは久~しぶりのプレイだったけど、さすが色褪せ…

  • Blackout HONG KONG/ブラックアウト 香港 ファーストインプレッション

    最近日本語版が発売されたタイミングで、以前中古を譲ってもらっていたものをようやくプレイできた。この作者のAlexander Pfisterの作品は、他に「アイルオブスカイ」「ブルームサービス」「グレートウェスタントレイル(以下GWT)」を遊んだ経験がある。アイルオブスカイとブルームサービスは特に感銘を覚えなかったが、GWTは面白くて数回遊んでいる。同じ時期に「オーディンの祝祭」や「ロレンツォ・イル・マニーフィコ」を買っていなかったら、GWTはもっと遊んでいたことだろう。GWTの拡張はまだ買っていないが、これもオーディンやロレンツォの拡張が出てなかったら買っていたと思う。つまり「ブラックアウト香…

  • Tussie Mussie ファーストインプレッション

    Tussie Mussie 画像はKickstarterより https://www.kickstarter.com/projects/239309591/tussie-mussie-by-elizabeth-hargrave-wingspan 花を隣のプレイヤーに贈って、花束を作るカードゲーム。花も恥じらういい歳のおっさんなので、さすがにこんな設定のゲームは普通はスルーするのだが、「デザイナーはElizabeth Hargraveだよ!」「あのウィングスパンのデザイナーだよ!」と盛んに宣伝していたので引っかかった。ルールを読んでみると、確かにうちの重ゲーマー環境にも十分受けそうなシステムだっ…

  • Paladins of the West Kingdom

    先週は5人だったのでArchitects of the West Kingdomをプレイし、今週は4人だったので4人までしかプレイできないPaladins of the West Kingdomをプレイした。 Architects/Paladins of the West Kingdom ARCHITECTSも悪くはなかったが、ちょっともっさり感があってデベロップ不足を感じた。それに比べるとPALADINSはより洗練されていて、楽しくなっていると思う。 どちらもプレイスの取り合いのあまり起こらないワーカープレイスメントであることは同じだが、ARCHITECTSでは20個のワーカーを置いていく中…

  • Imperial 2030/インペリアル2030

    BGG:https://boardgamegeek.com/boardgame/54138/imperial-2030 むかしむかし、ルールを酷く間違えて遊んで途中終了したままだったゲームを引っ張り出してきて再挑戦!結果的に今回も細かいルールを間違えてたけどね! ロシア・中国・インド・ブラジル・USA・EUが世界を牛耳る2030年。もちろんそれぞれの国は兵器を量産して絶えず戦争して領土を拡大している。 このゲームの特徴は、基本的にアクションのターンがプレイヤーには回らず、ロシアの番、中国の番、インドの番、と国家が順番にアクションを行っていく点にある。プレイヤーはそんな各国の債権を買って世界を裏…

  • The Artemis Project 2回目 & Barrage/バラージ

    The Artemis Project さて、1回目のプレイで感じた「人数少ないほうが面白そう」という直観に従って、3人のタイミングを見計らってプレイ。『星を継ぐ者』(星野之宣/原作:J・P・ホーガン)を一気読みした後ということもあって、今こそやるべき時だ! 確かに3人プレイに向いている。場の全体でのダイス目に偏りが起こり、思わぬ目でアクションが出来たりするし、人数が少ない分、全部のダイス目を見通して手をうったりできる。5人プレイの時は、1の目は雇用、リソース調達は3-4で、5-6は探検、と自動的に決まってしまっていたようなものが、3人プレイでそれがある程度は解消された。 ゲームは、序盤に大仏…

  • Nocturion ファーストインプレッション

    雰囲気100%のボードゲーム。この見た目で手に入れないという選択肢は無いだろう。アップグレードキットも文句なし。 このアップグレードキットだけで出資の募集も開始したので、よっぽど評判が良かったのだろうか。 【良い点】 Beast(ドラゴンとかグレムリンとか)を呼び出して戦争をするというダークファンタジーの雰囲気に浸れる(正確な背景は、「侵略者であるDeadly Elementalsに対抗するために(プレイヤーである)4つの有力貴族が集まったはずだが、まあ覇権を取るためには侵略者よりもお互いの方が邪魔だよね。戦争しよ☆」である)。ダイスの目を操作する能力が呼び出したBeastに備わっているので(…

  • Barrage/バラージ ここまでのまとめ

    なんだかんだで10回以上プレイしたので、次のステップ()に進むためにも今までに得た知見を文章に起こして再確認する。ここに書いてあることは、もちろん後で180度変わることもありうる。 1.重役強さランキング 【S】ただ強 ★アントン・クルロフ/建設タイルコピーマン 文句なしの最強重役。1人だけ上級建設タイルを中心に据えた戦略がとれるし、上級建設タイルを一切取らなくとも、1人だけ「?」タイルを持ってスタートするようなもので、どんな状況でも何をやっても強い。上級建設タイルをぶん回してのぶっちぎり勝利と、一切取らずにロースコアのねじり合いを制しての勝利、のどちらも実績あり。前者だけなら他のプレイヤーも…

  • Ragusa/ラグーザ ファーストインプレッション

    (例によって日本語版で遊んでいないので、ルール用語はテンデイズの日本語版と違うと思いますが分かる人には分かるいつものスタイルで。) ルールを間違えているのではないかと何度もルールブックを読み返したが、どうやら合っていそうだ。ゲーム自体は10年前くらいにあっても不思議じゃないくらいオーソドックスな作り。自分の番にボードのヘックスの境目に自分の家駒を置いて、周り3ヘックスの収入を得て次の人へ、12個の家駒を全員置いたらゲーム終了、というルールの単純さの割にはまあまあ面白いと思う。ただ、ヘックスは大きく分けて郊外と都市部があって、それぞれ手番が早い方が有利にできている。郊外では銀鉱石のヘックスが1マ…

  • Barrage/バラージ プレイ4-5回目

    今日も今日とてBarrage。まずは4人戦。そして3連続の最後手番である。 フランス+「重役能力コピー」重役ウーマンをチョイス。コピー能力はゲームを通じて2回しか使わなかったのであまり強いとは思わないが、この重役の本質は9金持ちスタートにある。さらにフランスが普通に強い。他の3人が上級技術タイルを買っている間に中立ダム周りの陣取りを行い、自分のダムは一切立てずに発電所のみを立てていく。結局ゲーム終了までにダムは基礎を1個作っただけで、上部はゼロ、中立ダムだけで勝負になった。発電所3個を早々に建設し、フランスの特殊能力を開放。それで2個の国家契約を達成して惜しいところまでいったが、3点差の2位。…

  • Barrage/バラージ プレイ3回目

    拡張はまだ入れずに通常ゲームでドラフトから。初めての4人戦となったが、4人戦ともなると他人がどう動いているのか観察しきれなくなる。3人戦の方が明らかにブログは書きやすかったなぁ。 1番手:後輩M 「イタリア」+「重機3金立替」重役マン ※なんと初期契約タイルまで含めて導入ゲームと同じセットとなった 2番手:K官さん 「フランス」+「重機オールマイティ」重役マン 3番手:大仏さん 「ドイツ」+「建設アクションスペース追加」重役マン 4番手:私 「アメリカ」+「導管建設簡単」重役ウーマン またしても最後手番となり、最初の手番までに上級技術タイルはなくなってしまった。代わりに5金を重機駒の購入に費や…

  • Barrage/バラージ プレイ2回目

    話題の水トークンにはライフストーンをイエサブで購入。ツイッターで見るどの代用品よりもいい感じ。 1人が初プレイということで(私も2回目だけど、投了途中終了も2回あったけど)、初プレイの大仏さんには、予定通りフランスセットを渡して1番手でプレイしてもらう。終わった時の点数的には良い勝負だったので、「経験者の中の1人だけ初心者はフランスセットで1番手」はバランスとしては良かった。 さて、インスト30分プレイ2時間のお試しプレイが終わって、続けて標準プレイをGO!初の標準プレイによるドラフトは以下のようになった。 3番手:後輩M ドイツ+「基礎ダムどこでも3掘削機」重役マン 2番手:私 イタリア+「…

  • Barrage/バラージ ファーストインプレッション

    BGG:https://boardgamegeek.com/boardgame/251247/barrage KS:https://www.kickstarter.com/projects/craniocreations/barrage?lang=ja Barrageバラージ まだ導入ゲームしかやってません。システム的な面を語るのは1か月ほどやりこんだ後になると思います。 『ロレンツォ・イル・マニーフィコ』の作者、ルチアーニの新作ということで一も二もなく飛びついた!もちろんブラシーニの新作『コインブラ』にも既に飛びつき済み。コインブラも結構面白くて、「毒気の抜けたロレンツォ」という世間の評判通…

  • Kickstarter/キックスターターを楽しむための4つの習慣

    【初めに:この記事の内容】 「クラウドファンディングは買い物じゃなくてあくまで出資だよ!気をつけなよ!」という警告は山ほどあるが、生憎こちとらショッピング感覚で楽しんでいる。そのうち痛い目に会うかもしれないが、それまでは気軽に楽しむつもりである。だって一般人だもん。しょうがないね。ちなみに英語は、Weblioのサイトを駆使して何とかメールをやり取りするレベル、ルールブックは(やっぱり)Weblioで単語を検索しながら半日かけて読むレベルである。会話は、知ってる単語の羅列と身振り手振りで乗り切ってきた(つもり)。どこからどう見てもいつか痛い目に会いそうなモブ一般人である。そんな一般人が一般人目線…

  • Heaven & Ale / ヘヴン&エール

    BGG:https://boardgamegeek.com/boardgame/227789/heaven-ale 1つ前のWingspanは苦手と書いたが、このゲームは得意(?)なゲームだ。現在までに5戦やって1回目2着からの現在4連勝中、いずれも4人プレイなので、我ながらちょっとしたものだと思う。もちろん経験の差が大きいゲームなので、毎回初心者3人を集めれば4連勝もできるだろうが、我がクローズ会は現在Max5名なので、皆経験値的には大差ない。Wingspanは自分が勘所を掴むために文章に起こしたが、今回は周りに勘所を説明するために文章にするのが目的である。 1つ、ことわりとして、先ごろ日本…

  • Wingspan

    カタカナ表記にするとウグイスパンと見分けがつかなくなるウィングスパン。1度は送料が高くて見送っておきながら、サイコロ堂さんに入荷されるや飛びついてしまった一品。結局送料込みくらいの値段になったけど、日本語シールがついてきたからまあ良しとする。ちなみにWingspanとは両手を広げた時の横幅の体長で、主にNBAの選手のプロフィールで使われている(ことしか私は知らない)。NBAでは手の長さも才能の1つで大きな武器だ。鳥もきっとWingspanが重要な場面があるのだろう。 さて、このゲームは苦手だ。4回ほどプレイしたが、未だに何をどうやれば良いのかさっぱり分からない。一緒にプレイした仲間も同じだと思…

  • 翡翠の商人

    作者のデザインノート:http://spa-game.com/?p=5093 わざわざ自分が取り上げることもないほど、たくさんのプレイ記があるだろう人気タイトルなので、書こうかどうか迷っていたが言いたいことが1つあったので書く。 その言いたいこととは、「5人でのプレイはお勧めしない」である。3人プレイ、4人プレイ、5人プレイをそれぞれ2回ずつやっての感想である。 もともと購入予定はまったくなかったのだが、ナショナルエコノミーは初代からのファンでメセナも購入して楽しませてもらっている。その関係でうっかりと上記のデザインノートを読んでしまったが最後、「これ絶対うち向きのゲームじゃん!」と直観が走っ…

  • The Artemis Project

    The Artemis Project 6月16日 BGG:https://boardgamegeek.com/boardgame/254713/artemis-project KS:https://www.kickstarter.com/projects/697528475/the-artemis-project/community KickStater始めて間もない頃に雰囲気だけでバックしたボードゲーム・・・のはずなのだが、どんな世界設定のゲームだったかルールブックの導入部を読むまで忘れていた。去年の10月のことだからね、仕方ないね。キックスターターあるあるである。初めて購入(出資だけど)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sashibayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sashibayaさん
ブログタイトル
ボードゲームの記録
フォロー
ボードゲームの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用