chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イマイブログ https://imaiblog.life/

就活を終えた理系大学生ブロガーが、長期海外駐在や豊富なネタ情報をアウトプットするブログです。

理系大学生ブロガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/17

arrow_drop_down
  • test4

  • test3

  • test2

  • Google mapとSpotifyが連携できる?!

    こんにちは、理系大学生のユウタです。 車やバイクでドライブする人なら、ナビと同時に音楽を流すと思います。自分もそうです。なんと、Google mapで音声案内しながら音楽アプリを連携する機能があるようです。音楽・動画のバックグラウンド再生機能は今後主流になりそうですね。 自分はどんな作業をするときも、音楽が欠かせなくなっています。 Spotify 最強です笑 Google map と Spotifyの連携 設定手順 "Spotify"を選択トップ画面に戻ると、連携完了Google map内から音楽再生操作可能です! 1.「Google map」 を開く 2. 該当画面を開き、"設定"を開く 2. 移動手段の"ナビ"を開く 3.ナビ内の"音楽再生コントロール"を開く トップ画面に戻ると、連携完了 Spotifyの使用料金 画像の通り、今日から数えて残り6日間(6/30まで)限定で3ヶ月100円でフル機能が試せます。全世界の音楽が聴けるのでオススメです。特に、Spotifyに関しては、連携可能アプリが豊富なので他の音楽アプリ使うよりも便利性は高いです。

  • 21,22 卒に読んでほしい就活思考を完全アウトプット!!

    僕は20卒で就活を春に終えていますが、経団連の方針で現B3,M1の代から就活ルールが変わりますね。結論から言うと、 「地方学生はさらに不利になるかも」 っていうことです。一応、経験からの内容になるのですが、自分は絶対大丈夫と思わず、軽い気持ちでもいいので読んでみてください。 のんびり過ごしている地方学生は危機感を持った方がいい なぜ危機感を持たないと行けないか 冒頭に書いたように、現学部3年、院生1年、つまり2021年入社の対象者から就活ルールが変わります。 これまでの経団連のスケジュール上では、3月情報解禁→6月内定出し→10月内定式、という一連の流れがありましたが、それが撤廃され通年採用が普通となり、かつての常識が通用しない状況になってきます。 ここで損をして欲しくないのが地方学生です。自分は愛知県の地方大学であり現行ルールの最終大学生でもあります。21卒以降の採用方針に関してもたくさんの人事と話もしてきたのでそれを存分に伝えます。 まず、地方学生が都会学生に比べて劣る3大ポイント 情報格差距離的な問題による就活費用の首絞め周りに本当の意味で意識が高い人が少ない環境 1. 情報格差 このグラフ見たことある方もいると思いますが、人間のインプットできる情報量には限界がありますが、日々世の中の情報量自体は爆速に増えています。就活の情報に関しても同じです。 情報格差、これは地方学生から良く聞くワードですね。 『そうなんだよ、情報ないから仕方ないんよ』 これ、武井壮さん風に言うとワロタです。 環境のせい、周りのせい、これをする学生は甘すぎますよ。自分が好きで今の大学にいるんだから、甘えるなと。 なんで情報が身近にないのか。 それは情報のキャッチアップの姿勢が低い。これが大方の原因だと思ってます。 1ヶ月東京で就活してみて感じたことは、 『東京にいると自然に情報がたくさん入ってくるなー』と肌感ですが感じました。 でも意識を持って行動すると情報格差は限りなくゼロに近づくと思ってます。 その具体策は ・一回でもいいから東京の就活関連イベントに行ってみる ・大学OBで『この人は周りと違う行動してたな』って思う人にコンタクト ・他大学の友人から情報を聞きまくる ・Twitter

  • 豊橋駅前『あつにく本店』がマッチョからの人気急上昇?!

    豊橋駅前に2016年12月に開店した「あつにく本店」。実は、筋トレマン・ダイエットをしている人から最近人気急上昇中らしいんです。その魅力、まとめてみました。 普通の焼肉屋と違うのはコレだ! 分厚い厚切り肉 店名の通り、厚切りを売りにしているヒレ肉専門焼肉店です。接待や記念日で使うお客様も多く、チラホラと有名人も来店しているそうです。 お店の外観もおしゃれなんです。ショーケースにお肉が並べられており食欲駆り立てられますね。 脂質の超少ないヒレ肉 これが話題の「厚切りヒレ肉」。これが筋トレ・ダイエット界隈でめちゃくちゃ人気急上昇中なんです。 ヒレ肉をこのサイズで提供しているお店がそもそも少なく、また100gから青天井でオーダーできるため、過去には1~2kgの赤身ヒレ肉を平らげたフィジカルモンスターの方もいました。赤身と言えば、焼きすぎるとパサパサして美味しくないことがありますが、ここのヒレ肉は両面1分ほど焼いて中をミディアムレアで食べることがオススメで、僕はほぼレアが大好きです。良質なお肉を扱っているので、超高品質タンパクを摂取したい筋トレ・ダイエットされている方にはオススメです。Youtuberのラファエルさんもダイエット中に赤身ヒレ肉ばかり食べていましたよね。 記念日には肉ケーキ 大切な記念日には肉ケーキならぬ肉の盛り合わせでパートナー・ご友人のお祝いにも最適です。 最強のインスタ映えです! 実はオープンスタッフです 2016年12月のオープンからアルバイトとして勤務しており、現メンバーの中では一番在籍が長い古株でもあります。それもあって半分お店の紹介も兼ねていますが、僕には一切なにも入ってこないので、この記事は僕のあつにく愛で成り立っています。 会社の紹介 GG internationalという会社で、豊橋・豊川で17店舗の飲食店を運営しています。社長は学生時代に起業して飲食店をスタートした尊敬できる経営者です。→

  • Amazonプライムのおかげで、書籍代が¥80,000も浮いた話

    何故、年間2,450円の会費で8万円分の書籍が読めるのか 知らない人はいないと思いますが、アマゾンプライムでこれらが実現しちゃうんです。 AmazonPrimeはコスパ良すぎる生活インフラ 社会人も学生もオンラインで買い物をする生活が主流になっている今、中でもユーザーが圧倒的に多いのがAmazonだと思います。自分は高校時代からアルバイト代で代引きしたりしてました笑。そんなアマゾンにはアマゾンプライムという年会費を払うと様々なサービスが使えるようになる仕組みがあります。 日本だけで登録者数は約400~700万人の会員数。リアルタイムでどんどん増えているはずですね。 例えば、 ・配送料無料 ・AmazonKindle上の電子書籍読み放題 ・プライムビデオで映画・ドラマ見放題 この3つはアマゾンプライムの大きな特徴だと思います。 中でも新刊書籍にも関わらず無料で読めるビジネス書もたくさんあります! 今であれば、バンクの光本さん、キンコン西野さんの書籍が1、2位に位置してます。 僕も速攻ポチりました(もちろん無料) こんなことを続けていると、僕のKindleの中身はこんな感じになってます。 無料本をこれまで45冊は読んでおり、1冊平均1,800円とすると 1800×45=81,000円 無料です笑 それだけアマゾンプライムに入った方がコスパいいんです。 本読みまくりたい人はオススメのサービスです。 僕はこれで本屋に足を運ばなくなりました。 複数の端末で、いつでもどこでも読める アマゾンプライムは端末にアプリさえ入れていれば同アカウントで、スマホ・タブレット・PCと色んな端末で使うことができます。 僕も場面に応じて、iPhoneやらMacBookやらiPadで使用してます。 おかげでAmazon中毒ですね笑 TOEIC・英語関連教材が実本より500円も安い これが意外と知られていない事実かもです。 リスニングはアルクとabceedを使うと良い この2つのアプリを手元にスマホに入れれるなら、間違いなく英語教材はKindle電子版での購入をオススメします。なぜなら

  • 始動

    これまで、Amebaownd、はてなブログとブログ媒体を転々としてきましたが、 ついに、独自ドメインを取得しワードプレスを用いたブログを公開しました! この投稿はテスト投稿とします !

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、理系大学生ブロガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
理系大学生ブロガーさん
ブログタイトル
イマイブログ
フォロー
イマイブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用