日常に追われながら、家では愛猫かごめちゃんとまったりマイペースな生活を楽しんでおります。彼女を記録に残すべくアメブロ始めましたが、最近は自分の気持ちの整理の場所にもなっていて共感したり、猫の知識を増やしたり(^^)
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます今日もいいお天気でうれしいですね最近は雨で寒い日が多かったから昨日の夜トラちゃんに会いましたすかさ…
I made hair rubberIf you have a hole in your...
この投稿をInstagramで見る I made hair rubber✨ If you have a hole in …
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございますかごニャンは大きい買い物袋が好きすぎて置いておくと入ってしまいます※真似は決してしないで下さい隣に…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます旦那が出張から戻り、旦那のお母さんもアメリカから遊びに来て我が家はちょっとバタバタしていますかごニ…
こんばんはまだデザフェスの興奮が冷めないかごママですだってあんなに沢山の方とお話ししたのは久しぶりですから一週間でスーパー行くときしか家を出ない日もわりとある…
こんにちは~かごママですいつもご訪問ありがとうございます今日は昨日の疲れから23時から朝10時まで寝ちゃったぞでもーかごニャンには私が疲れたなんて全く関係あり…
こんばんはかごニャンママですデザフェス終わりました~家から全て持っていたので荷物運びが疲れたーブースはこんな感じお買上頂いたお客様本当にありがとうございました…
cats lining up for a snack in ROMA#roma #cat...
この投稿をInstagramで見る cats lining up for a snack in ROMA #roma #…
こんにちはかごニャンママでーすいつもご訪問ありがとうございます今日は午前中でこのボード作りました手作り感満載なんだけど。。ちょっとかごニャンにも友情出演しても…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございますかごニャンは昨日の夜中、私の顔まわりをうろうろなかなか寝かせてくれませんでしたまぁそんな日もありま…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます以前お伝えした靴下ソムリエ検定試験合格11月11日の靴下の日に授与式があり私の手元にもこんな認定証…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます昨日の夜寒かったですねぇ最近寒くなって我が家もお風呂ためる率が高くなってきました冬はお風呂でよく読…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございますこれ誰かに似てません?そううちのかごニャンですこれもね、似てますよね駅のホームで笑っちゃいましたか…
こんばんわーちょっとだらだら起きてるかごニャンママでーすいつもご訪問ありがとうございますかごニャンはこの時間、深夜1時過ぎは超静か夜行性ではないみたいです以前…
This is KAGOME!She's our relax cat#persian...
この投稿をInstagramで見る This is KAGOME! She's our relax cat💖 #per…
Good job!!お疲れ様ー#猫 #ねこのいる暮らし #黒猫 #炊飯器 #ぺるしゃね...
この投稿をInstagramで見る Good job!!お疲れ様ー🐱 #猫 #ねこのいる暮らし #黒猫 #炊飯器 #ぺ…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます最近大雨やら地震やら自然災害が多かったので災害時に猫を連れて避難する為にフード4袋、トイレ砂5袋、…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます最近炊飯器買ったんです。もちろんかごニャンと全く関係ありません。なのにすぐ炊飯器の存在に気付いて新…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございますかごニャンは今日もかわいくアピールしてきますねぇねぇねぇってばぁはいはいそしてこっちが本格的にかま…
こんニャちはかごニャンですにゃいつもご訪問ありがとうございニャすトリーツボールもらったけどいつものごはんが入ってるニャ私スペシャルフードじゃないと動きませんニ…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございますクッションカバーも秋冬仕様に替えてかごニャンはソファーの上が前より好きみたいそして私がちょっと上着…
こんにちはかごニャンママですいつもご訪問ありがとうございます今日は秋晴れですね昨日の夜、台風から初めてトラちゃんに会いましたねー、トラちゃん久しぶりだよねーい…
「ブログリーダー」を活用して、かごめママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。