chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momohakase
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

momohakaseさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 7,420位 8,047位 8,026位 6,974位 5,274位 8,611位 8,601位 1,034,313サイト
INポイント 10 20 0 20 110 0 0 160/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 476位 519位 521位 454位 395位 540位 546位 32,689サイト
建物・街写真 7位 7位 7位 7位 6位 7位 7位 448サイト
料理ブログ 513位 536位 543位 512位 441位 562位 560位 34,128サイト
クックパッド 1位 1位 圏外 1位 1位 圏外 圏外 31サイト
地域生活(街) 関東ブログ 51位 57位 53位 48位 39位 64位 61位 14,688サイト
川崎市情報 1位 2位 2位 1位 1位 2位 2位 431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 35,848位 36,288位 36,731位 36,352位 35,832位 35,673位 42,982位 1,034,313サイト
INポイント 10 20 0 20 110 0 0 160/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,457位 1,488位 1,501位 1,494位 1,464位 1,461位 1,706位 32,689サイト
建物・街写真 17位 18位 18位 19位 18位 17位 23位 448サイト
料理ブログ 1,593位 1,606位 1,626位 1,618位 1,617位 1,581位 1,760位 34,128サイト
クックパッド 1位 1位 圏外 圏外 圏外 1位 圏外 31サイト
地域生活(街) 関東ブログ 490位 487位 498位 499位 488位 478位 628位 14,688サイト
川崎市情報 7位 9位 10位 12位 10位 10位 19位 431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,313サイト
INポイント 10 20 0 20 110 0 0 160/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 0 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,689サイト
建物・街写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 448サイト
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,128サイト
クックパッド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,688サイト
川崎市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 431サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2年ぶりの千鳥ヶ淵はやっぱり良かった

    東京における2024年の桜の開花は例年比べ、大幅に遅れた3月29日となり、4月の第一週が桜の見頃となりましたが、残念ながら花曇りの日々が続いていました。2023年はタイミングが合わず千鳥ヶ淵の桜を見ること叶わなかったため、2年ぶりとなる千鳥ヶ淵⇒目黒川コースの花見を楽しんできました。タイトル写真の水面ギリギリまで桜の枝が来ている様は、千鳥ヶ淵ならでは。撮影した時はまだ5~6分咲きでしたが、感動するには十分でした。※E-M1M.ZUIKODIGITALED75-300mmF4.8-6.7IIで撮影:1/250secF5.2+0.7EV218mm相当ISO800遠景で桜を捉えるのが千鳥ヶ淵の桜の醍醐味だと思いますが、超望遠で捉える桜のアップも撮れるところも良いところです。M.ZUIKODIGITALED75-...2年ぶりの千鳥ヶ淵はやっぱり良かった

  • 雨の中での目黒川の桜は週末の混雑に比べてほどよく空いていた

    雨の中での目黒川の桜は週末の混雑に比べてほどよく空いていた

    2年ぶりの千鳥ヶ淵の興奮が冷めやらぬ中、恒例ではありますが、目黒川の桜まで足を伸ばしてみました。平日であること、花時雨ということもあり、混雑せずゆっくり見ることができました。タイトル写真は途中にある池尻大橋駅と中目黒駅間にある「中の橋」になります。目黒川桜並木の架かる橋の中でも印象的な赤い橋です。目黒橋から撮影しましたが、桜と橋が一緒に映る姿が美しいと思いました。※E-M1ZUIKODIGITAL14-54mmF2.8-3.5IIで撮影:1/125secF3.5+0.3EV108mm相当ISO200まっすぐな目黒川の両岸に携えた桜の姿を撮影しました。整備された結果でしょうか、目黒川に架かる数ある橋の上から見る桜並木の多くは放射線構図で撮影することができます。※E-M1ZUIKODIGITAL14-54mm...雨の中での目黒川の桜は週末の混雑に比べてほどよく空いていた

  • 2年ぶりの千鳥ヶ淵はやっぱり良かった

    2年ぶりの千鳥ヶ淵はやっぱり良かった

    東京における2024年の桜の開花は例年比べ、大幅に遅れた3月29日となり、4月の第一週が桜の見頃となりましたが、残念ながら花曇りの日々が続いていました。2023年はタイミングが合わず千鳥ヶ淵の桜を見ること叶わなかったため、2年ぶりとなる千鳥ヶ淵⇒目黒川コースの花見を楽しんできました。タイトル写真の水面ギリギリまで桜の枝が来ている様は、千鳥ヶ淵ならでは。撮影した時はまだ5~6分咲きでしたが、感動するには十分でした。※E-M1M.ZUIKODIGITALED75-300mmF4.8-6.7IIで撮影:1/250secF5.2+0.7EV218mm相当ISO800遠景で桜を捉えるのが千鳥ヶ淵の桜の醍醐味だと思いますが、超望遠で捉える桜のアップも撮れるところも良いところです。M.ZUIKODIGITALED75-...2年ぶりの千鳥ヶ淵はやっぱり良かった

  • 逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した~鎌倉・江ノ島~

    逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した~鎌倉・江ノ島~

    所用で逗子に行くことがあったので、これ幸いと逗子駅から鎌倉駅を経由して江ノ島まで、今流行りのシェアサイクルで踏破してきました。今回は鎌倉からご紹介します。タイトル写真は江ノ島の弁天橋から沈んでいく夕陽を撮影したものです。肉眼では夕陽が一際輝き印象的であったのですが、見たままを再現するのはまだ腕が足りないようです。鎌倉駅の鶴岡八幡宮にある「三の鳥居」前のT字路を撮影しました。人通りも多いこともありダイナミックな表現をしたく16:9で撮影しました。※AppleiPhone15メインカメラで撮影:1/3205secF1.6±0.0EV26mm相当ISO50鶴岡八幡宮の参道より、iPhone15の約5倍ズームで本宮と舞殿を撮影してみました。さすがに5倍ズームとなるとデジタルズームとなるため解像感がガタ落ちします。...逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した~鎌倉・江ノ島~

  • 逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した ~逗子~

    逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した ~逗子~

    所用で逗子に行くことがあったので、これ幸いと逗子駅から鎌倉駅を経由して江ノ島まで、今流行りのシェアサイクルで踏破してきました。今回は逗子周辺をご紹介します。タイトル写真は逗子の「披露山公園」の展望台から撮影した「富士山と江ノ島」です。最大望遠で撮影したので強烈な圧縮効果とポストカード的な写真を撮ることができました。逗子駅前にある「亀岡八幡宮」の拝殿です。お隣の鎌倉に有名な「鶴岡八幡宮」があり、それに対して付けられたのばかりと思っていましたが、ネットで検索すると全国には同種の神社がそこそこあるようです。※AppleiPhone15メインカメラで撮影:1/2398secF1.6±0.0EV26mm相当ISO50逗子海岸を沿線道路から撮影しました。のどかな雰囲気を表現できたのではと思います。※AppleiPho...逗子・鎌倉・江ノ島を自転車で走破した~逗子~

  • 隅田川で超望遠カメラの使い心地を試してみた

    隅田川で超望遠カメラの使い心地を試してみた

    日本橋七福神めぐりをした際、帰りがけに「隅田川大橋」へ寄り、先日入手したOLYMPUSSTYLUSSP-620UZの使い心地も試してみました。タイトル写真は永代橋に向かう屋形船を撮影したものですが、焦点距離が150mm程度にも関わらず圧縮の効果が良く出ていると思います。隅田川大橋です。隅田川に掛かる橋では唯一の二層型の橋であり、上層が首都高速になっています。※STYLUSSP-620UZで撮影:1/800secF3.6±0.0EV46mm相当ISO80水上バスの「ホタルナ」が隅田川大橋をくぐる瞬間を撮影しました。あわてて撮影した割に綺麗に撮れたと思います。前回のブログでは「ヒミコ」が駒形橋をくぐっています。我ながら似たような写真が多くて困ります。※STYLUSSP-620UZで撮影:1/80secF5.6...隅田川で超望遠カメラの使い心地を試してみた

  • 日本橋にも七福神がいるそうなので行ってみた

    日本橋にも七福神がいるそうなので行ってみた

    私としては「七福神めぐり」といえば浅草界隈のイメージが強かったのですが、中央区の日本橋人形町にも七福神めぐりがあるというので、機種変更したiPhone15を片手にちょいとめぐってきました。タイトル写真は日本橋七福神の中でも特に安産祈願で有名な「水天宮」です。休日だったせいか大盛況でした。恵比寿神を御祭神としている宝田恵比寿神社です。駐車場に囲まれた中にポツンと立っているのが逆に面白かったです。※AppleiPhone15広角カメラで撮影:1/400secF1.6±0.0EV26mm相当ISO50毘沙門天を御祭神としている末廣神社です。大きな神社ではありませんが、この日は御朱印を求める人も多く、行列を作っていました。※AppleiPhone15広角カメラで撮影:1/951secF1.6±0.0EV26mm相...日本橋にも七福神がいるそうなので行ってみた

  • とりあえず上野・浅草で、入手したオールドデジカメの撮影をしてみた

    とりあえず上野・浅草で、入手したオールドデジカメの撮影をしてみた

    2012年発売のオリンパス製STYLUSSP-620UZを入手しましたので、とりあえず上野・浅草で撮影をしてみました。タイトル写真は、紅葉時期のブログでもご紹介した上野公園内のイチョウ並木を望遠撮影したものです。もちろんイチョウは全て落葉していますが、肉眼でもモノクロにしか見えない情景はそれだけで寒さを感じるものでした。なおSTYLUSSP-620UZは35mm換算で25mm~525mm相当の焦点距離を持つ1,600万画素のネオ一眼スタイルのカメラです。寛永寺の弁天堂を見下ろす形で撮影しました。ずっと漢字で書くと「弁天堂」だと思っいましたが「辯天堂」が正解のようです。この年齢になって初めて知りました。※STYLUSSP-620UZで撮影:1/125secF4.0±0.0EV68mm相当ISO125辯天堂の...とりあえず上野・浅草で、入手したオールドデジカメの撮影をしてみた

  • コンデジ全盛時のネオ一眼をまた手に入れてしまいました

    コンデジ全盛時のネオ一眼をまた手に入れてしまいました

    OLYMPUSのSTYLUSSP-620UZ(2012年2月発売開始:現在生産終了)を中古で入手しました。コンパクトデジタルカメラの出荷台数は2008年の約1億1,000万台をピークに2011年や2012年には8,000万台あたりだったようです(一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)より)時代はまさにコンデジ成熟期に発売されたSP-620UZでしたが、この後に発売されたSP-820UZ(2012年9月発売開始:現在生産終了)やSP-720UZ(2012年8月発売開始:現在生産終了)を既に愛用している身としては、やはり性能の面では今一歩の製品でした。10年以上前のカメラの性能をあれこれ言うこと自体、野暮なことですが他のラインナップ同様、オールドカメラとして御紹介しようと思います。まずは主なスペックとな...コンデジ全盛時のネオ一眼をまた手に入れてしまいました

  • 川崎の御幸公園で梅林が育っている最中です

    川崎の御幸公園で梅林が育っている最中です

    川崎市の多摩川沿いに在る「御幸公園」の梅林を開放しているというので育ちっぷりを見てきました。タイトル写真は梅の枝に止まるメジロです。オリンパスの高倍率ズーム対応のSTYLUSSP-820UZ(2012年発売)で撮影しましたが、動きのあるメジロをピントがずれることなく捉えることができました。御幸公園の梅園は25種232本の梅が植えられており、まだまだ成長過程の苗木のようなものが多いですが、そんな中でひときわ大きい梅木を撮影しました。※OLYMPUSSTYLUSSP-820UZで撮影:159mm相当1/500secF5.3±0.0EVISO80メジロと同木に集まってきたヒヨドリです。メジロに比べると地味な色合いのせいか見つけるのが難しかったのですが、こちらもピントを外すことなく撮影できました。※OLYMPUS...川崎の御幸公園で梅林が育っている最中です

  • 金沢旅行で橋を見つけたので条件反射で撮影してしまいました

    金沢旅行で橋を見つけたので条件反射で撮影してしまいました

    ★今回のブログは令和6年能登半島地震が発生する前に書いたものです。時期的に紅葉と重なり掲載するタイミングを逃してしまいましたが、情勢も落ち着いたと思い(思い込んでいる?)掲載することとしました。ご了承ください。=====金沢と能登半島(の根元)への旅行で特徴的な橋を見つけました。歴史ある街は水運も発達していたと思っているので、金沢にも古くからの橋梁を観ることが出来ました。また、能登半島の根元にある「能登島」には東西に大きな橋が架かっていました。別に橋を観るために旅行に来たわけではないのですが、嬉しい誤算でした。タイトル写真は能登島の西側に架かる「ツインブリッジのと」です。正式名称は「中能登農道橋」というらしいです。農道橋じゃあやっぱり格好悪いですね。1999年に開通した620mの斜張橋です。有名なところで...金沢旅行で橋を見つけたので条件反射で撮影してしまいました

  • 見どころしかない金沢に行ってきました

    見どころしかない金沢に行ってきました

    ★今回のブログは令和6年能登半島地震が発生する前に書いたものです。時期的に紅葉と重なり掲載するタイミングを逃してしまいましたが、だいぶ情勢も落ち着いたため掲載することとしました。ご了承ください。=====知人が現在金沢に住んでいるので金沢と能登半島(の根元)に旅行してきました。金沢駅周辺は見どころが多いため、シャッターを切る数も多くなり、どれを載せていいか迷うほどでしたが、やはり誰が見ても「おお金沢!」と思うようなオーソドックスな写真を載せることにしました。タイトル写真は金沢駅前にそびえ立つ「鼓門」(つづみもん)です。能の鼓をモチーフとしているらしいですが、驚愕すべきはこの大きさ。柱の根元に人がいますが、見比べると門がどれだけ大きいかがわかります。金沢に降り立った直後に度肝を抜かれました。金沢駅から周遊バ...見どころしかない金沢に行ってきました

  • motorolaの日本向けスマホ moto g53j 5Gのカメラは十分使えると判断した

    motorolaの日本向けスマホ moto g53j 5Gのカメラは十分使えると判断した

    ビックカメラの福袋(福箱)で当選したモトローラ製のスマホ、motog53j5Gの試写をしてきました。場所はいつもの横浜中華街から山下公園のルートですが、時間に余裕があったので横浜山手西洋館の一つである「外交官の家」にも行ってきました。タイトル写真は山下公園のマリンタワーです。遠方からの撮影ではなく、タワー直下からの撮影です。見栄えが良かったので掲載しました。中華街の中心にある「善隣門(ぜんりんもん)」です。撮影日は天気が良かったせいもあり、ホワイトバランスが「青系」に寄ってしまうことが、しばしばありました。※motorolamotog53j5Gで撮影:1/250secF1.8±0.0EVISO100中華街の豪華絢爛さを象徴する「関帝廟」の廟内です。motog53jのアウトカメラの画角は28mm程度であるた...motorolaの日本向けスマホmotog53j5Gのカメラは十分使えると判断した

  • 2024年の年初めは福箱が文字通り福を届けてくれました

    2024年の年初めは福箱が文字通り福を届けてくれました

    カメラや写真好きが転じてか、PCやガジェット、いわゆる(電子)機器への興味も著しいのは、我ながら恥ずかしい限りです。そんな中、年末年始の恒例にしているのがヨドバシカメラやビックカメラの福袋抽選の応募ですが、今回めでたくビックカメラの「スマホ福箱」が当選しました。正確な名称は「2024年福箱SIMフリースマートフォンモトローラ」です。この名称からmotorola製のSIMフリースマホということはわかりますが、機種名までは送られてくるまでわかりません。当選したけどやっぱり購入しないって選択肢もありましたが、せっかくなので購入することにしました。福箱に入っていたのはmotorolaのスマホ「motog53j5G」でした。ブログにも何回かご紹介している通り、メインのスマホはiPhoneですが、Andoroidもサ...2024年の年初めは福箱が文字通り福を届けてくれました

  • 被写体を探していたら自転車がとんでもないことに気づいた

    被写体を探していたら自転車がとんでもないことに気づいた

    久しぶりにモノクロ写真を撮る目的で東京に出るために川崎駅にきたところ、ラゾーナ川崎の駐輪場の盛況ぶりを目の当たりし、やっぱり川崎で被写体を探すことにしました。iPhoneカメラのフィルタ「ノワール」での撮影です。明暗差が激しく写せるフィルタで、オリンパスのアートフィルタ「ラフモノクローム」ほどではないですが、非日常的な写真に仕上がります。※AppleiPhone13広角カメラで撮影:1/370secF1.6±0.0EV26mm相当ISO50Nikonの人気機種、Zfのモックです。量販店に様々な色のレザーを貼り付けた、メーカカスタマイズのモックたちが陳列されているので撮影してみました。慌てて撮影したせいもあり、アオリが目立ちます。最新の機能とレトロなデザインを兼ね備えた人気機種ですが、未だにオリンパスのE-...被写体を探していたら自転車がとんでもないことに気づいた

  • 赤坂のホテルニューオータニの造形はやはりイイ

    赤坂のホテルニューオータニの造形はやはりイイ

    20年近く前、今は撤退してしまいましたが赤坂に通勤していた時期がありました。バブルの象徴と思っていた「赤プリ」が解体され久しいですが、高級ホテルが立ち並ぶ街並みを歩いてきました。タイトル写真は「ホテルニューオータニザ・メイン」です。前々回の東京オリンピックのために建築された、1964年(昭和39年)竣工の築60年近いホテルであり、今でも高級ホテルの代名詞です。上部円筒部は回転ラウンジとなっており、2018年まで回っていたそうです!先の「赤プリ」こと、赤坂プリンスホテル跡地にできた「東京ガーデンテラス紀尾井町」ビルです。赤坂プリンスは造形がまさに「バブル」を象徴していた未来的なデザインだったのが印象に残っています。建て替えられた東京ガーデンテラス紀尾井町ビルも見応えのある造形です。※AppleiPhone1...赤坂のホテルニューオータニの造形はやはりイイ

  • 忘年会まで時間がちょっとあったので川崎のイルミネーションを撮影してみた

    忘年会まで時間がちょっとあったので川崎のイルミネーションを撮影してみた

    忘年会シーズンです。例に漏れず私も川崎駅周辺でのレストランや居酒屋で忘年会をすることができました。そんな中、開始時間がちょっと遅い忘年会の時間を使って川崎駅前のイルミネーションや夜景をiPhone13で撮影してみることにしました。タイトル写真はラチッタデッラのビバーチェ入口に飾られていた大量のリラックマを撮影しました。これだけあっても誰にも盗まれないのはすばらしいと感じました。※AppleiPhone13広角カメラで撮影:1/50secF1.6±0.0EV42mm相当ISO250ご存じガラスタワーの夜景です。今回はリラックマとのコラボです。ラチッタデッラは20周年、リラックマも20周年。だそうです。リラックマコラボは12/25で終了してしまいました。※AppleiPhone13広角カメラで撮影:1/33s...忘年会まで時間がちょっとあったので川崎のイルミネーションを撮影してみた

  • モミジを訪ねて上野公園まで来たら大当たりだった

    モミジを訪ねて上野公園まで来たら大当たりだった

    今年の紅葉はベストな時期を読むことが出来ず、イチョウがメインで終了かと思いきや、横浜公園で真紅のモミジを観たことで「よし上野公園に行こう!」となりました。上野公園の紅葉は比較的ゆっくりなため、何本かあるモミジはまだいけるかもしれないと思ったからです。狙いは大当たりでした。タイトル写真は暗闇の環境下で怪しげな雰囲気の中での撮影です。赤く染まるモミジが美しいです。※E-M1M.ZUIKODIGITALED75-300mmF4.8-6.7IIで撮影:1/250secF5.4-0.7EV248mm相当ISO500上野公園に植えられているモミジは一枚一枚というよりも、群生でなっているのが多いようです。オレンジ色がすがすがしいです。※E-M1M.ZUIKODIGITALED75-300mmF4.8-6.7IIで撮影:...モミジを訪ねて上野公園まで来たら大当たりだった

  • 横浜スタジアムは知っているけど紅葉が素晴らしいのは知らなかった

    横浜スタジアムは知っているけど紅葉が素晴らしいのは知らなかった

    横浜の関内駅周辺は神奈川県庁などが立ち並ぶ官庁街です。その目抜き通りである「日本大通り」のイチョウが見事と聞いて行ってみました。通りの入口にある横浜スタジアムがあることで有名な「横浜公園」に寄り道をしたところ公園内の日本庭園である「彼我庭園(ひがていえん)」内の紅葉が見事だったため、予定の時間以上に撮影に没頭してしまいました。タイトル写真はその「彼我庭園」のモミジの写真です。真っ赤な紅葉の後ろにある、赤みがかった黄色いモミジのコントラストが遠目からでも素晴らしい景色を作り出していました。撮影時間が正午前後だったためか、眼精疲労がたたっているのか、なかなかイイ葉を捉えることが出来ず難儀した中での一枚です。透過した影がいい味出せたと思います。※E-P3M.ZUIKODIGITALED14-150mmF4.0-...横浜スタジアムは知っているけど紅葉が素晴らしいのは知らなかった

  • イチョウを巡って日比谷公園から国会議事堂まで

    イチョウを巡って日比谷公園から国会議事堂まで

    モミジ好きを自称する私ですが、今年の異常気象では紅葉も綺麗に染まらないだろうと予想し、例年のモミジよりもイチョウに今年は賭けてみようと思い、神宮外苑いちょう並木に引き続き「日比谷公園のイチョウ」と「国会議事堂前銀杏並木」に行ってきました。タイトル写真は日比谷公園内の雲形池に生えるイチョウです。満開だったこともあり、私のイチョウのイメージがくつがえされました。イチョウというより「しだれ桜」のようで「しだれイチョウ」といっても過言ではないと思います。日比谷公園の「桜門」からイチョウです。17mm相当の超広角で撮影したせいもあり、桜門というよりイチョウ門のような写真に仕上がりました。※NIKOND7000SIGMA10-20mmF4-5.6EXDCHSMで撮影:17mm相当1/320secF9.0±0.0EVI...イチョウを巡って日比谷公園から国会議事堂まで

  • 神宮外苑のイチョウ並木が見頃と聞いていってみたが

    神宮外苑のイチョウ並木が見頃と聞いていってみたが

    毎年神宮外苑のイチョウ並木は巡回コースに入っていますが、今年は家族と一緒に勤労感謝の日である11/23に行ってきました。例のごとく、じっくりと撮影する時間は取れないのが、楽しいけど悔しいところです。タイトル写真は祝日ということもあってか歩道にかなりの人手が見受けられたので、混雑具合を含め撮影してみました。亀戸天神の藤まつりの時もそうでしたが、思い思いのスタイルで写真を取っている姿は面白いものです。イチョウ並木の入口を撮影してみました。「今が見頃」ということでしたが、まだ緑のところも多く、場所によっては見頃、といった状況でした。※AppleiPhone13広角カメラで撮影:1/4651secF1.6±0.0EV26mm相当ISO50入口からちょっと奥へ歩くと、このようにほぼ満開です。祝日なのだから、歩行者天...神宮外苑のイチョウ並木が見頃と聞いていってみたが

ブログリーダー」を活用して、momohakaseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momohakaseさん
ブログタイトル
カメラを続けて20年!
フォロー
カメラを続けて20年!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用