chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スマホポーチ購入

    お出かけ時にはスマホとサイフを持って行きますが、上着のポケットだと落とすかもしれません。カバンだと大きすぎます。だからスマホが入るポーチを購入することにしました。コンパクトでスマホが入れられて、カードも小銭も入るようなポーチをネットで探しま

  • 国税還付金

    平成6年分(2024年)の確定申告に基づく国税還付金の振込通知書が税務署から届きました。既に2月25日に振込まれているみたいです。確定申告で夫婦合計11万2166円も還付されました。 *おやじ6万4315円+わたし4万7851円ありがとう

  • 満開の梅

    今日の天気は晴れ、朝が2℃、日中は17℃の予報です。急に今年一番の暖かさがやって来て、4月上旬並みの気温になるようです。そして週末には4月下旬の20℃の予報になっています。でも週が変わると気温が急降下して、雪が降るかもしれません。今日は散歩

  • 今年の初断捨離

    天皇誕生日を含めた3連休が終りました。わたしたちは、断捨離をして過ごしました。今回の断捨離の目的は、肩の痛みで着づらくなったわたしのTシャツの処分です。処分の判断は、要る・要らないじゃないので悩みませんでした。だからピチピチのTシャツや服と

  • 大阪王将

    イートアンドの株主優待券の食事券が1000円分残っていました。有効期限が2月28日までだったので、慌てて大阪王将へ行って来ました。餃子と油淋鶏を持ち帰りにしたのですが、残念なことに2月14日に値上げがあったばかりでした。餃子の箱代30円を含

  • 3週間目の花

    今日の天気は晴れ、朝が−2℃、日中は10℃の予報です。日本海側は強烈な寒波の影響で、記録的なドカ雪が続いています。こちらは晴れが続いています。気温は予報の数値ほど寒くありませんし、霜柱も立っていません。不思議なことに気付きました。3週間前に

  • 贅沢ランチ

    昨晩のことです。急におやじさんが回らないお寿司を食べに行こうと言い出しました。回らないお寿司なんて15年は食べたことが無いので、二つ返事で行くことにしました。おやじさんは2000円くらいのランチを考えていたみたいですが、滅多に無いことなので

  • 骨密度と無呼吸結果

    またまた病院へ夫婦で行って来ました。わたしは、2月10日に検査した骨密度の結果を整形外科で説明を受けました。骨密度の値は若い人と比べれば73%に低下していましたが、同年代との比較では97%で問題ありませんでした。ハッキリいえば年相応でした。

  • 小学館の図鑑NEOアート

    2月17日の朝の情報番組で、小学館の図鑑NEOアートが紹介されました。子どもも大人も楽しめる大人気のアート図鑑です。紹介されたのは図鑑の第2弾で、国宝がテーマでした。国宝を見たことの無いおやじさんですが、千手観音菩薩像に興味津々でした。それ

  • ポケットファイル

    大事な書類はポケットファイルに入れて保管しているのですが、満杯になりました。それで100均のダイソーで購入しようと思ったのですが、おやじさんが薄いペラペラの袋は入れづらいし、厚い文書だと袋が撓むというので、厚いポケットファイルを探しました。

  • 定期診察2月

    今日の天気は晴れ、朝が1℃、日中は9℃の予報です。内科の定期診察に夫婦で病院へ行って来ました。おやじさんからで、診察前に体重測定がありました。前回よりも0.5�の体重減でした。糖尿の恐れを指摘されていましたが、血糖値もヘモグロビンの値も基準

  • かっぱえびせん

    近所のスーパーには、99円でカルビーのかっぱえびせんがあります。価格的に魅力的なので、しばしばおやつにしています。棒状のえびせんの中に花形のえびせんがあるのを最近になって知りました。先々週のことですが、えびんを食べていたおやじさんが、成形不

  • 突然の腰痛

    昨日のことです。買い物から帰って2時間すると、急におやじさんが腰が痛いと言い始めました。腰がどうかしたのかと聞くと、グキッもピキッもなく突然に痛くなったんだって!!そうだよね腰痛ベルトをして買い物に行ったよね。それでフェルビナク軟膏を腰に塗

  • シルバーセンターから

    いつも山口の実家の草刈りでお世話になっているシルバーセンターから、料金改定の文書が届きました。シルバーセンターも経費節減に取り組まれているようですが、諸物価高騰のおりから値上げの結論に至ったようです。値上げは仕方ないと納得したものの、草刈り

  • バレンタイン

    今日はハッピーバレンタインです。!!大切な人に愛を伝える日ですから、おやじさんが好きな板チョコをプレゼントしました。これからも健康で元気に過ごしていきましょう。

  • 今期一番の強風

    今日の天気は晴れ、朝が2℃、日中は11℃の予報です。昨日は南風が吹きましたが春一番にはなりませんでした。今日は一転して北風が吹き荒れています。20m/sを超える強風で、玄関ドアがバタンと閉まり危険を感じました。砂埃が舞って遠くが霞んでいます

  • お年玉と入学祝い

    昨日は夕ご飯を一緒に食べることにしたのですが、祝日にもかかわらずママさんの休日出勤と孫ちゃんの塾があったので、晩ご飯になりました。到着して直ぐに、まだ渡していなかったお年玉を渡しました。続いてバレンタインが近いので、ワンピースの悪魔の実チョ

  • 孫ちゃんが来る

    今日は建国記念の日で祝日です。孫ちゃん達が夕ご飯に来てくれるので、野菜スープと好物のキンピラゴボウとハンバーグを作りました。朝からの準備で、少々疲れました。野菜スープにはキャベツ・玉ねぎ・人参とジャガイモ、それから鶏肉団子を入れて煮込みまし

  • 本日は病院デー

    今日は夫婦で病院です。おやじさんは定期診察前の血液検査と尿検査なので、朝食抜きです。わたしは骨密度測定なので、普通に朝食を食べました。その間、おやじさんは別室で緑茶を飲んでいました。その後も空腹に耐えながらブラックコーヒーと緑茶を飲んでいま

  • 今期最強寒波第2弾

    今期最強寒波第2弾の到来で日本海側を中心に大雪・猛吹雪の予報が出ています。昨日は九州・四国地方でも雪に覆われました。山口県の国道2号線では雪の影響で車両が立往生したというュース映像が流れました。今日も東海道新幹線の遅れ、秋田新幹線・北陸新幹

  • バレンタインチョコ

    スーパーには2月14日(金)のバレンタインデーにむけてチョココーナーがありました。おやじさんには本人要望で板チョコのブラックにしました。マンガのワンピースにちなんだ悪魔の実チョコというのがあったので、孫ちゃん用に買いました。ルフィが食べたの

  • 簡易無呼吸検査

    昨日、睡眠時無呼吸検査機器が送られて来ました。さっそくおやじさんは装着して眠りにつきました。といっても説明書を読み込んでおやじさんに装着したのはわたしです。2011年にも同じような簡易検査をしたのですが、具体的にどのように装着したのかは何も

  • お年玉切手シート

    2025年(令和7年)の年賀ハガキで、3等の85円切手と110円切手付のお年玉切手シートが1本だけですが当選しました。巳年なのでヘビ嫌いのわたしは受取りに行きませんでした。おやじさんが受取ってくれました。切手シートのヘビのデザインはさりげな

  • 株主優待(アドバンス)

    株式会社アドバンスクリエイト(東証PRM 8798)から優待品が届きました。 *2024年分今年の受取り1件目です。優待は9月の年1回で、100株以上一律です。今回から優待金額がアップし、ネットカタログから選びます。お米にしたかったのです

  • 確定申告相談2024年分

    今日の天気は曇り、朝が3℃、日中は10℃の予報です。確定申告相談会と歯医者が重なったので、忙しい一日になりました。まず早朝に確定申告相談会の予約券の列に並びました。受付人数160人の予約券の列に30分並んで、無事に72番と73番をゲットしま

  • 今日は節分

    今年の節分は2月3日じゃなく2月2日です。地球が太陽の周りを1周するのが365日ピッタリじゃないことと同じ理由です。時間のズレからこの先およそ30年は、4年に一度2月2日が節分になるそうです。節分といえば豆まきが定番で、今年は殻付きの落花生

  • 野菜が高い

    今日から2月になりました。本格的に暖かくなるのはまだ先のことですが、それでも春を待つのが楽しみです。今は野菜が高騰していますから、2022年10月で契約を解消した菜園のことが思い出されます。2月だと透明マルチのトンネルの中で育てていたイチゴ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんころさん
ブログタイトル
わんころ日記Ⅱ
フォロー
わんころ日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用