chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お買い物と優待券

    今日の天気は晴れ、朝が8℃、日中は21℃の予報です。お中元後に親戚からブドウをいただいていたのですが、お返しは暑さが過ぎてからと思っていたら今日になりました。遅くなりましたが、お返しを買いに行って来ました。ついでに株主優待券を使うことにしま

  • スナックパインの冬支度

    今日の天気は雨のち晴れ、朝が13℃、日中は21℃の予報です。朝夕の気温がこの時期らしい温度まで下がりました。最低気温が15℃を下回ったので、スナックパインの冬支度で部屋へ取り込むことにしました。それでも葉っぱの長さが80�にもなって拡がって

  • 活力鍋を購入

    我が家のご飯は電気炊飯器じゃなく、ガスで圧力鍋で炊いています。圧力鍋よりも高圧の活力鍋ですが、火に掛けっぱなしにしていて、鍋を焦がしてしまいました。お気に入りの活力鍋の鍋底が真っ黒焦げで、スコッチブライトで擦り洗いをしても、焦げがシッカリ残

  • 歯医者2回目で終了

    今日はわたしだけが2回目の歯医者へ行って来ました。前回の治療で歯に薬を塗ってもらったのですが、以降は歯が染みることは無くなりました。だから今回は歯の掃除をしただけでお終いになりました。ホッ!!本日の治療費は390円でした。最後に3ヶ月後の予

  • 秋の味覚大会

    今日の天気は曇り、朝が14℃、日中は23℃の予報です。朝のうちに衆議院議員選挙の投票に行きました。自治会主催の秋の味覚大会があったので、お昼前に公園へ行きましたが、すでに長蛇の列が出来ていました。サンマ引換券をいただいて列に並び、スマホゲー

  • カーゴパンツ購入

    今日の天気は曇り、朝が15℃、日中は22℃の予報です。ユニクロのカーゴパンツが1年で色褪せしてきたので、買換えることにしました。散歩日和なのでワークマンへ行きました。おやじさんはカーゴパンツが好きで、その中でもワークマンの綿100%のパンツ

  • 株主優待(丸三証券)

    丸三証券株式会社(東証PRM 8613)から優待品が届きました。今年の受取り42件目です。優待は3月の年1回で、区分は2区分です。100株は山本山の海苔です。 *1000株 コシヒカリ新米3�年間配当は100株保有なので6000円で、配当利

  • 換気口フィルター購入

    屋外用の換気口フィルター30枚をネットで購入しました。割引チケットを使用したので、少しお安くなって3100円でした。 *3100円÷(3枚×10袋)=103円/枚1枚103円のフィルターで花粉やPM2.5が除去

  • シルバーセンター秋

    山口の実家の草刈りですが、シルバーセンターに年2回お願いしています。秋の草刈りは9月29日に実施されました。本当は草の生長が止る涼しくなってからにして欲しかったのですが、異常気象が続いているので仕方ありません。請求書が届いたので、費用の4万

  • 新しい介護認定証

    昨日、おおばばに新しい介護保険被保険者証が届きました。封筒を開けて見ると介護区分が「要介護5」になっていました。歩行が困難になっていたので覚悟していました。ヤッパリかという感じです。さっそく特別養護老人ホームへ連絡して、届けに行くことにしま

  • 歯医者10月1回目

    7月以来の定期診察で、夫婦で歯医者へ行って来ました。わたしは、知覚過敏なのか水でも刺激を感じるようになったことを伝えました。今回は薬を塗っただけで、次回に治療が必要か判断することになりました。おやじさんは、補修した部分が外れてしまったので、

  • エディオン抽選会と十月桜

    1週間前にエディオンでラジオを購入したのですが、たまたま「秋のお楽しみ抽選会」のキャンペーン期間中だったので抽選に行って来ました。抽選の権利は1回しかないのですが、それでも1等のカタログギフトを夢見てしいました。1等が1000本でも、エディ

  • 特養の月費用

    おおばばが入所している特別養護老人ホームから9月分の請求書が届きました。16万4602円でした。8月分は途中入所だったので日割り計算でしたが、今月から1ヶ月分の費用になりました。 *08/28入所:25,720円 *9月分 :164,

  • 株主優待(カゴメ)

    カゴメ株式会社(東証PRM 2811)から優待品が届きました。今年の受取り41件目です。優待は6月の年1回で、自社商品の詰合わせです。長期保有制度が導入されていて、半年以上の保有が条件です。区分は100株と1000株の2区分です。優待品の中

  • コロナワクチン接種

    令和6年10月から自治体による新型コロナワクチン接種が始まりました。近くの病院では10月15日から開始されました。65才以上なので、コロナに感染するのが恐いです。だから接種しようと思いました。今回から事前予約無しで接種出来るようになったので

  • IPOに当選

    東京地下鉄株式会社(東証PRM 9023)のIPO抽選結果が送られてきました。おやじさんは抽選倍率が15倍ともいわれていたので、昨日の時点ではたぶん外れだろうと言ってました。だから期待していませんでした。それが当選ですからビックリです。ただ

  • 昨日の天体ショー

    昨晩は、月が土星に接近する天体ショーがみられるというので、ベランダから空を見上げました。夕方は薄雲に覆われていましたが、20時過ぎには晴れました。でもお月様が明るすぎたのか??肝心の土星は肉眼だと分かりませんでした。残念!!次は17日のスー

  • 金木犀の初蕾

    今日の天気は晴れ時々曇り、朝が14℃、日中は24℃の予報です。3連休最終日のスポーツの日は、秋晴れです。今年の夏の異常気象で、金木犀に花芽の付かない木が沢山ありました。だから今年はキンモクセイの香りが少なかったですし、香りが漂う期間も短った

  • エディオンでラジオ購入

    エディオン(東証PRM 2730)から5000円分の株主優待カードが届いたのは6月でした。使用期限が来年の6月30日までだったので放置していました。やっと涼しくなったので、非常時用のラジオを購入するためにエディオンへ行って来ました。店舗には

  • 株主優待(久世)

    株式会社久世(東証STD 2708)から優待品が届きました。今年の受取り40件目です。優待は3月の年1回で、区分は3区分です。全て自社ブランドの無洗米です。年間配当は100株保有なので1500円で、配当利回りは0.85%です。優待品を含めた

  • 乾電池在庫チェック

    日常生活で乾電池は必需品になっています。在庫切れにならないようにチェックしました。 《在庫》単1×0、単2×3、単3×12、単4×14、単5×1単1の乾電池はガスコンロの着火用と懐

  • おおばばが抜歯

    おおばばがお世話になっている特別養護老人ホームから電話がありました。内容はおおばばの右下の奥歯2本がグラグラしているので、抜歯しても良いかという確認でした。歯科医が診察した結果だったのでOKしましたが、一度に2本も抜くなんて、しかも今日なん

  • IPSに応募

    先日、日本取引所(東証PRM 8697)から株式分割をしたという案内が届きました。 *2分割そんなときに、おやじさんから10月23日に新規上場する東京地下鉄株式会社(東証PRM 9023)のIPS(新規公開株式)に応募したと

  • この時期らしくなった

    今日の天気は雨、朝が19℃、日中は18℃、夜は16℃まで気温が下がる予報です。ここまで日替わり天気を繰り返していて、涼しくなったと思ったら翌日には暑さが戻っていましたが、やっと気温だけは秋らしくなりました。例年の1ヶ月遅れで季節が進んでいる

  • リライブシャツ購入

    出川哲朗が出演しているCMでリライブシャツは知っていましたが、着る医療機器といわれても効果をイマイチ信じられませんでした。それに高価でしたから、購入に踏み切れませんでした。そんな時にがっちりマンデーで取上げられので、信用しても良いかなと思い

  • 株主優待(オリックス)

    オリックス株式会社(東証PRM 8591)から優待品が届きました。 *わたし分今年の受取り39件目です。優待は3月の年1回です。長期保有制度が導入されていて、3年以上のAコースのカタログからお米10�を選びまし

  • 新紙幣をゲット

    20年ぶりの新紙幣の流通が7月3日から始まりましたが、我が家とは縁が無く昨日まで新紙幣の現物を見たことがありません。たまたま現金が必要だったので、銀行で2万円を引出しました。でも1万円札は渋沢栄一じゃなく、見慣れた旧札の福沢諭吉でした。それ

  • 扶養親族等申請

    日本年金機構から、おやじさんに令和7年分の扶養親族等申告書が届きました。おおばば未着未着です。おやじさんは今年も紙で提出すると言っていますが、スマホで申告すると110円切手が不要になります。どうする??どちらにしても所得控除を受けるためには

  • 1時間が限界でした

    今日の天気は曇り、朝が20℃、日中は24℃の予報です。朝方まで弱い雨が降っていたので、朝散歩はパスしました。その後、曇り空になったので、おやじさんから散歩のお誘いがありました。本当は乗り気じゃなかったのですが、曇りなので散歩へ行くことにしま

  • 布団干し

    今日の天気は晴れ時々曇り、朝が21℃、日中は31℃の予報です。台風は通り過ぎましたが南風が入って、少し生暖かい風が吹いていました。せっかくの晴れで、今日を逃すと曇りや雨が降る予報になっていたので、布団干しとシーツ洗いをしました。10月から午

  • キンモクセイ香る

    今日の天気は曇り時々雨、朝が18℃、日中は26℃の予報です。台風17号が北上して関東沖を通過するのですが、速度が速くて影響は少ないみたいです。それより東シナ海の大型台風18号の動きの方が心配です。まだ秋らしくなっていませんが、例年より2週間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんころさん
ブログタイトル
わんころ日記Ⅱ
フォロー
わんころ日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用