chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ズヤ発電所のマネー通信 https://www.zuya64.com

太陽光発電をメインに資産運用やお金の情報を発信します。 時々ブログの事や個人の事を書きますがよろしくお願いいたします!

ズヤ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • 転売を新たな収入源に出来ないか考えてみた

    ズヤです!こんにちは! 副業の王道の一つとも言われている転売 私の中ではあまり良いイメージが無い転売でしたが、最近は少し考え方が変わってきました 転売は買占めをして価格を釣り上げる様な、汚いやり方をするのは論外ですが、安い所から仕入れて、違う所に流す程度であれば商売と同じなので、別に悪くもなんともないと思う様になりました そして上手く回すことが出来れば、短期的には株式投資よりも、早く高利回りで回せるような気がしてきました そんな転売について、私の考えをまとめてみた事を記事にしたいと思います 転売を新たな収入源に出来ないか考えてみた 転売を新たな収入源に出来ないか考えてみた 転売を考えるようにな…

  • 太陽光発電を始める時に必要な工事費負担金、支払期限を引き延ばすことは出来るのか?

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始める時に必ず支払うのが、電力会社への工事費負担金です 太陽光発電を購入する時に、業者さんによっては工事費負担金が含まれていたり、別だったりします 私の場合は、自分の土地活用という事もあり、工事費負担金は太陽光発電の代金とは別でした そして、土地が太陽光発電に適しているか微妙な事もあり、出来るという結果が出るまで、工事費負担金の支払いを延期したいと思う様になりました 工事費負担金を払ったのは良いが、結局は太陽光発電所を作ることが出来ず、そのまま帰ってこないと言う可能性があるからです そこで今回は、工事費負担金の支払いは延期する事が出来るのか試した結果を、記事…

  • 遊休地を保有していても活用できなければ負債になる話【固定資産税、管理費】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めたきっかけのひとつに、土地活用があります 私の祖父母の代は農家で、田んぼや畑などの土地を多く保有していました 土地があるのならそのまま農業を継ぎ、農家として土地活用する方法もあったとは思いますが、会社員の親世代が兼業で農業を継続するのも難しいのが現状です そうなると必然的に遊休地となり、管理費や固定資産税の支払いが発生する、負債になってしまいます この費用が年間を通すと大きな金額になり、馬鹿には出来ない金額になったりもします そこで今回は、遊休地の支払いで年間どのくらい支出しているのか、計算してみたいと思います 今回は管理している親世代からの情報を元に、…

  • 太陽光発電を始めて気が付いた広がる格差社会の原因【行動力の差】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を開始してからと言うもの、色々な方々と出会う機会が多くありました 出会うきっかけは様々で 交流会 オンライン飲み会 SNSで連絡 など沢山の場所で出会いがあり、そして多種多様な考え方に触れる、良い機会を頂けました そこで感じたのが、現在問題視されている格差社会についてです 良くニュースなどで「格差が広がるばかり」と言う言葉を耳にします 私は底辺に属する方で、悔しい気持ちもありましたが、太陽光発電を開始して様々な方と出会い「その格差が広がるのは当たり前だ」と思う様にもなりました なぜその様に、差が広がって当たり前と思う様になったか、記事にしてみたいと思います と…

  • 太陽光発電の予定地の視察、晴の日だけではなく雨の日も確認したい理由

    ズヤです!こんにちは! 産業用太陽光発電を購入する場合は、施工する場所の土地を確認する事が、ほとんどだと思います そしてほとんどの方が、日当たりの確認と立地条件で、購入を決めている事が多いと思います しかし、土地関係は見えないリスクが多く潜んでいる場合があり、場合によっては大失敗の結果にも繋がりかねません 特に太陽光発電は15年経過した、残りの5年で一気に資産を増やす仕組みの方が多いと思います その最低15年と言う、長期に渡った運用中に、トラブルは避けたい所です。しかし設置してからの対策は中々難しく、基本的に継続するしかありません そこで今回は、太陽光発電の土地選びについて、私が思う所を記事に…

  • コロナショックを経験して理解した高配当株の買うタイミングとその後の対応

    ズヤです!こんにちは! 私は株価の動きに一喜一憂しない、高配当株投資を好んで実行しています 高配当株投資は株価の動きはあまり気にせず、定期的に振り込まれる配当金に着目した投資方法です しかし、今回のコロナショックを経験して極端に株価が下がるのを見て、かなり焦ったのを覚えています コロナショックで含み損が拡大していく中で買い増しをするメンタルとの戦い、今買わなければチャンスを逃す可能性が有る焦りなど 株式投資の難しさを再確認する結果になったのと、タイミングの重要性を学んだ良い経験でした この経験から学んだ高配当株投資への考え方を今回は記事にしたいと思います コロナショックを経験して理解した高配当…

  • 産業用太陽光発電を1年保有した感想

    ズヤです!こんにちは! 産業用太陽光発電を開始して丁度1年が経過しました 2018年に契約を交わしてから9カ月近く待たされ、2019年の5月に稼働して丁度1年です そして1年経過すると、太陽光発電の良い所も悪い所もそれなりに見えてきました そこで今回は1年経過して感じた、太陽光発電の良し悪しについて、感想を書きたいと思います 産業用太陽光発電を1年保有した感想 産業用太陽光発電を1年保有した感想 太陽光発電を開始して良かったと思う事 太陽光発電を開始して大変だった事 もし太陽光発電をする前に戻れるなら まとめ 太陽光発電を開始して良かったと思う事 太陽光発電を開始して良かったと思う事は、収入と…

  • 【ブログ再開】ブログを止めて気付いたブログの素晴らしさと、今後の方針との内容について

    ズヤです!こんにちは! 約1カ月以上ブログを休止していましたが、今日5月9日に再開したいと思います ブログを止めていた理由としては、ブログのネタが無くなってきた所に、太陽光発電2基目の認定が下りて、そっちに時間を割くことになったのが主な要因です ぶっちゃけると、ブログに疲れてきたところで、待望の太陽光発電2基目の話が舞い込んできて、完全にやる気が無くなったとも言えます。人間、好きな事に出来るだけ時間を割いて楽しく過ごしたい生き物ですからね ブログを開始した理由も「お金になる可能性がある」と言う金儲けを目的とした動機が大半を占めています そんな不純な動機もあって、更にお金になる可能性がある太陽光…

  • 太陽光発電は経済の状況に左右されないのが強み!投資家なら保有した方が良い理由

    ズヤです!こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で、株価が暴落し景気後退が懸念されています 世界全体を見ても、外出の自粛なども増えており、経済が回らない環境みたいです 経済が回らないと仕事が出来なく、結果的にリストラや倒産などの負の連鎖が、拡大していく可能性もありますね 株価が下落中で含み損が拡大していく中、自分の会社でリストラや倒産があった場合、生きていくのも怪しい状況が出来上がってしまいます そんな最悪の状態になった時に、あると嬉しいのが太陽光発電だと私は思っています そう考える理由を、記事にしたいと思います 太陽光発電は経済の状況に左右されないのが強み!投資家なら保有した方が良い理由 太…

  • 低所得者が太陽光発電を始める場合の信販会社の選び方、審査に通りやすい会社は?

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めるには、基本的にお金を借りる必要があり、1000万円や2000万円をすぐに用意できる人は、中々いないと思います では、どの様にして太陽光発電を始めるかと言えば、サラーリーマンであれば与信を使い、融資を受けるのが一般的です しかしその与信も、サラリーマンの属性によって借りれる額が、変わってくるのも事実です 信販会社・銀行・日本政策金融公庫などで、見られるものは変わりますが、今回は信販会社での私の経験談です 年収300万円台の私が、実際に信販会社に審査を通した結果について、記事にしたいと思います 低所得者が太陽光発電を始める場合の信販会社の選び方、審査に通り…

  • 太陽光発電は土地に対して小さく作ると費用や税金面で苦労する理由

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は高額な商品なので、利回りが高ければ小さい発電所でも、良いのではないかと思う事があるかもしれません しかし、この考え方には注意が必要で、本当に見るべきは、税金や管理費などを差しいた実利回りです 小さい発電所だと差し引かれる費用が圧迫されて、手元に残るお金が少なくなる可能性があります 今回は私が小さく作ってしまった発電所を元に、手元にお金が残らない理由を解説したいと思います 太陽光発電は土地に対して小さく作ると費用や税金面で苦労する理由 太陽光発電は土地に対して小さく作ると費用や税金面で苦労する理由 管理に必要な機材は発電所の規模には関係ない 小さい発電所は時間…

  • 太陽光発電2020年2月のシミュレーション結果の比較と感想

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めて9ヶ月が過ぎました 開始時期は5月と太陽光発電にとっては、最高の発電量を記録する時期であり、大きな収入をもたらしてくれる時期でもありました しかしそこから夏場は雨が多い時期が続き、そのまま冬を迎えて発電量が一気に下がる時期に突入してしまいました 冬になってからは日照時間が短く、太陽光発電にとっては厳しい季節に突入したのも事実です その冬場が過ぎ、春に向かってに日照時間が長くなり始める2月の、発電シミュレーションの結果です 太陽光発電2020年2月のシミュレーション結果の比較と感想 太陽光発電2020年2月のシミュレーション結果の比較と感想 2020年2…

  • 太陽光発電は業者のシミュレーションを鵜呑みにしてはいけない理由

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は良き業者との出会いが肝心だと言われていますが、全くのその通りですね 私はまだ太陽光発電を1基しか保有していないバリバリの初心者です そして最近は選んだ業者の運がよく、堅実なシミュレーションを出してくれただけという事を実感しました 2基目、3基目を探し始めた時にその事実を実感しました。業者によってはシミュレーションに差があります そう感じた理由を記事にしたいと思います 太陽光発電は業者のシミュレーションを鵜呑みにしてはいけない理由 太陽光発電は業者のシミュレーションを鵜呑みにしてはいけない理由 同じものを使っていても差がある事実 架台の角度やパネルの向きによっ…

  • 太陽光発電に新型コロナウイルスの影響はあるのか?

    ズヤです!こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で、各方面で大きな影響が話題を呼んでいますね お金関係の話で言えば マスクが定価の数倍で取引されていたり 株価が大きく下がったり マスクや医療器具の製造会社の株が上がったり 他にも色々な話を聞きますが、よく聞く話はこの辺りでしょうか そんな経済にも大きな影響を与えている新型コロナウイルスですが、太陽光発電関係にはどのような影響があるのか考えてみました 少しでも参考になればうれしいです 太陽光発電に新型コロナウイルスの影響はあるのか? 太陽光発電に新型コロナウイルスの影響はあるのか? 稼働済みの太陽光発電には影響は無さそう これから稼働予定の方は注…

  • 産業用太陽光発電は確定申告で青色申告が出来てお得に節税が出来る事業である理由

    ズヤです!こんにちは! 今年も確定申告の時期がやってきました 太陽光発電も事業性が高い事から、個人事業主として活動が出来ます そして個人事業主になれるという事は、雑所得ではなく、事業所得として申告が出来ます申告方法も、白色申告と青色申告を選ぶことが出来て、青色申告を選んだ場合に大きな節税効果が期待できます その青色申告で、お得に節税が出来る理由を、記事にしてみたいと思います 産業用太陽光発電は確定申告で青色申告が出来てお得に節税が出来る事業である理由 産業用太陽光発電は確定申告で青色申告が出来てお得に節税が出来る事業である理由 青色申告とは 太陽光発電をするなら青色申告が良い最大の理由 太陽光…

  • 低圧太陽光発電の最後の全量買取FIT14円の魅力【固定買取終了後の利回り】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電の固定買取制度も、大幅な変更を重ねて、ついに低圧太陽光発電の全量買取は無くなってしまいました 現在の全量買取は、高圧太陽光発電をするか、ソーラーシェアリングをするしかありません しかし高圧太陽光発電は、低圧太陽光発電と比較すると、手軽に参入しにくいのが現状ですし、ソーラーシェアリングも農業との併用なので、手軽に参入は難しいと言えます かと言ってFIT14円の低圧太陽光発電は、そこまで大きくは作れないので、CFが出にくい所もあります しかしそれでも、まだ低圧太陽光発電の魅力はあります そこで今回は低圧太陽光発電の最後の全量買取、FIT14円の魅力を考えてみたいと…

  • サラリーマンがソーラーシェアリングを活用して太陽光発電を始める事は出来るのか?

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電の新たな取り組みとして、ソーラーシェアリングが最近話題なってきています ソーラーシェアリングは太陽光発電をしながら、農業をする事で両方の収益を確保できるという利点が魅力的ですね 他にも農業振興地域で農地転用が出来ない土地でも、ソーラーシェアリングを活用して太陽光発電に取り組むことが出来たりもします そんな魅力的なソーラーシェアリングが、サラリーマンをしながら取り組むことが出来るのか、考えてみたいと思います サラリーマンがソーラーシェアリングを活用して太陽光発電を始める事は出来るのか? サラリーマンがソーラーシェアリングを活用して太陽光発電を始める事は出来るのか…

  • 2020年の低圧太陽光発電は13円の買取で決定!条件付きになりサラリーマンには厳しい状況

    ズヤです!こんにちは! 2020年のFIT制度がどうなるのか、不安に思っていた方は沢山いると思います その結果が2020年2月4日に、調達価格等算定委員会で決まったみたいですね 今回は、2020年のFIT制度についての感想を、記事にしてみたいと思います 2020年の低圧太陽光発電は13円の買取で決定!条件付きになりサラリーマンには厳しい状況 2020年の低圧太陽光発電は13円の買取で決定!条件付きになりサラリーマンには厳しい状況 2020年の低圧太陽光発電は条件付きで13円で決定 地域活用要件を考えながら投資をするのは手間 今後の太陽光発電はどうするべきか 企業が新たな取り組みを模索してる ま…

  • 田舎の土地活用投資、太陽光発電と不動産ならどっちがオススメか?

    ズヤです!こんにちは! 先日、この様なツイートをしました 田舎者ほど不動産投資よりも太陽光発電かも知れない理由は今後の田舎の不動産事情は人口減少により価値が下がると予想しかし太陽光発電は電力が必要な企業が買い取ってくれる可能性もあるだからこそ安く土地が仕込めて大きく作れる田舎の土地そうすれば高利回りで回す事も可能?🧐 — ズヤ@太陽光投資ブロガー (@zuya64) February 2, 2020 今回はなぜこの様に思ったのか、深堀してみたいと思います 田舎の土地活用、太陽光発電と不動産ならどっちがオススメか? 田舎の土地活用、太陽光発電と不動産ならどっちがオススメか? 田舎の不動産事情 田…

  • 遠隔地で太陽光発電所を設置するのは厳しいのか?【規模、管理方法による】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めると、2基目や3基目が欲しくなります 徐々に規模を増やしていくとなると、考えるべき事が、遠隔地に太陽光発電を設置する事を検討するべきかどうかです 太陽光発電は管理の手間が少ないとはいえ、自分で管理をするとなると、年に何回かは足を運ばなければなりません そこで今回は、遠隔地に太陽光発電を設置するのは厳しいのか、考えてみたいと思います 遠隔地で太陽光発電所を設置するのは厳しいのか? 遠隔地で太陽光発電所を設置するのは厳しいのか? 遠隔地で太陽光発電をするデメリット 遠隔地でも検討できる条件 セカンダリー市場を狙う 遠隔地は委託管理で何とかなる まとめ 遠隔地…

  • 2020年1月の太陽光発電、シミュレーションと比較した感想

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電投資を開始して8ヶ月が過ぎました 去年は雨の日が多く、発電量がよろしくない、と言う話がチラホラ出ていました しかし私の発電所は幸いなことに、トータルで若干のプラスを推移しています このプラスの結果を維持できるのかは、1月の発電量次第でもあります そこで今回は、2020年1月の太陽光発電、シミュレーションと比較してどうだったのかを、記事にしたいと思います 2020年1月の太陽光発電、シミュレーションと比較した感想 2020年1月の太陽光発電、シミュレーションと比較した感想 2020年1月の天気 1月のシミュレーション 1月の発電実績 1月の発電実績の感想 まとめ…

  • 資産運用EXPOで開催された太陽光発電セミナーに参加!セミナーで注視するポイントやメリットは?

    ズヤです!こんにちは! 資産運用関係で日本最大級とも言われている、資産運用EXPOに参加してきました 特に今年は、太陽光発電関係のブースが多くあり、初めて知った企業や太陽光発電plus〇〇みたいな、新たな取り組みをしている企業さんも沢山ありました 太陽光発電の新たな可能性に出会えた感じもして、大変楽しかったです 他にも資産運用EXPOでは、太陽光発電関係のセミナーも多数開催されていました 太陽光発電のセミナーに参加した事は無かったので、良い機会と思い参加する事にしました そこで今回は、太陽光発電のセミナーに参加してみた感想と、注視するポイントやメリットの感想を、記事にしたいと思います 資産運用…

  • 低圧太陽光発電の認定申請が急増!2020年はFIT14円案件で良い物が出て来る可能性

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は、土地に好き勝手に設置は出来ません 経済産業省に認定申請をして、許可が下りれば太陽光発電所を設置しても良い、ルールになっています その認定を受けるための申請が、2019年は急増していたみたいですね 今回は認定申請が急増したことにより、私の様な投資家にどのような利点がありそうか、考えてみたいと思います 低圧太陽光発電の認定申請が急増!2020年はFIT14円案件で良い物が出て来る可能性 低圧太陽光発電の認定申請が急増!2020年はFIT14円案件で良い物が出て来る可能性 FIT14円案件の認定申請が急増と言うニュース 2020年はFIT14円案件が大量に出てく…

  • 太陽光発電を検討するなら個人の交流会に参加するべき理由【情報交換、不安解消】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電に興味はあるけど、購入に踏み込める勇気がまだ無い。自分が買おうとしている案件は損をしないかと言った悩みは、誰もが通る道です そんな不安や悩みを一気に解消できるのが、個人が開催する交流会です 交流会に参加する事は、思っている以上の効果を、私の様な初心者に与えてくれました そんな交流会に参加するべき理由を、今回は記事にしたいと思います 太陽光発電を検討するなら個人の交流会に参加するべき理由【情報交換、不安解消】 太陽光発電を検討するなら個人の交流会に参加するべき理由【情報交換、不安解消】 選んだ業者に間違いが無いか答えが分かる 失敗談を聞ける 太陽光発電の上手な買…

  • 2020年からは太陽光発電のセカンダリー市場にも注目しようと思う理由

    ズヤです!こんにちは! 2019年をもって、産業用太陽光発電の固定買取制度FITが、終わりを迎えてしまいました 2018年から太陽光発電に興味を持ち、2019年から本格的に太陽光発電に参入した私にとっては、早すぎる終わりです ある程度は太陽光発電を理解して、これから自分の土地を徐々に、太陽光発電所に変えていく計画が無くなりつつあります そんな新規参入が難しくなった太陽光発電ですが、セカンダリー市場は規模が拡大しているみたいです もしかしたら、おいしい案件に出会えるかもしれない、セカンダリー市場に注目しようと思う理由を、書いてみたいと思います 2020年からは太陽光発電のセカンダリー市場にも注目…

  • 太陽光発電の償却資産申告書、書き方や計算が分からない時の対処方法【実践談】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めると、必ず書かなければいけないのが、償却資産申告書です 太陽光発電を契約した時に、サラッと償却資産についての説明は受けると思いますが、実際に償却資産申告書が届いて、書類の中身を確認すると、どこに何を記入すれば良いのか分からなくてアタフタすると思います 実際に記入している時も「本当にこれで良いのか?」「間違っていたらどうなるのだろう」など不安な気持ちでいっぱいです そこで今回は、償却資産申告書の書き方が、分からない時の対処法です 書き方をブログで上げたい所ですが、私はまだまだ初心者なので、間違いがあるかもしれません ですので、初心者が安心して償却資産が提出…

  • 万が一に備えて高額な医療保険に入るなら、太陽光発電投資を始めて保険料を下げると言う考え方

    ズヤです!こんにちは! 今回は保険と太陽光発電についてのお話です 保険は保険でも、太陽光発電の保険ではなく、医療保険と太陽光発電の関係性についてです 太陽光発電を開始してからと言うもの、失敗しても出来るだけ破産しない様に、節約術を学び、かなりの金額の節約に成功しています 節約の勉強をしている時に知ったのが、節約をするならまずは固定費の削減が大事、という事です 固定費の削減が、節約成功のカギと言っても、過言ではありません 医療保険は、毎月一定額の支払いをするので、これが削減できると大きな節約になります そこで今回は、太陽光発電を始めるとなぜ医療保険の金額を下げる事が出来るのか、深堀してみたいと思…

  • 太陽光発電の雑草管理、最低限でも除草剤を撒きたい場所の紹介と理由について解説

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電で大変なのが、雑草の対策です 人によっては防草シートで雑草対策する人もいれば、草刈機で雑草と戦う人もいます 私は最初から草刈機を保有していた事もあったので、草刈機で雑草処理をしていました 草刈機をメインに管理をしようとすると、手間と労力が半端なくかかります そこで今回は、草刈機で雑草処理をしていた時に「ここは除草剤をしっかり撒こう」と思った場所の紹介です 労力を使って少しでもキャッシュを残そうと思いましたが、科学の力に頼ろうと思います 個人的な感想です。参考までにお願いします 太陽光発電の雑草管理、最低限でも除草剤を撒きたい場所の紹介と理由について解説 太陽光…

  • ハイパーインフレがおきたら太陽光発電にはどのような影響がおきるのか?

    ズヤです!こんにちは! 先日この様なツイートをしました 今日はカイジファイナルゲームを観てきた内容はともかく舞台がハイパーインフレした日本ビールが1900円の世界しかしコレは大袈裟じゃなく可能性はゼロでは無いそうなった世界は、太陽光発電にとっては、かなりのデメリットだなーと思いながら観た私は病気だな😇 — ズヤ@太陽光投資ブロガー (@zuya64) January 12, 2020 映画のお話とは言え、絶対にハイパーインフレが起きないという保証は無く、日本経済は破綻している、なんてことも言われているのが、現状の今の日本です そしてハイパーインフレがおきると、太陽光発電にも大きな影響を与えます…

  • 太陽光発電投資を検討しているなら2020年1月23日から開催の資産運用EXPOに行ってみるのも有りな理由

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電に興味はあるけど、何をすれば良いのか分からない。業者に問い合わせをしたいけど、どの業者が良いのかわからない 開始する前はこんな悩みがあるのは事実です 私個人は問い合わせをするのが、太陽光発電を開始する時の最初の壁だったとも言えます。何となくですが、購入の検討段階で問い合わせをするのも気が引けました そんな太陽光発電の不安を少しでも解消できるのが、資産運用EXPOです 今回は資産運用EXPOの魅力と、なぜ太陽光発電を検討しているなら参加した方が良いのか、去年参加した経験と感想を踏まえて解説していきます 太陽光発電投資を検討しているなら2020年1月23日から開催…

  • 太陽光発電で不安な影の影響、日没前に影が入ると発電量に影響はあるのか?

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始める時に不安なのが影です 常に日が当たっている場所に発電所が作れれば良いのですが、どうしても場所によっては影が入るところもあります 私の発電所の場所は、自分の土地活用だったこともあり、影が入る場所に発電所を作らざる負えませんでした 夕方に影が少し入るだけだったのですが、その影響でシミュレーションを大きく下回るのではないかと、常に不安だったのを覚えています そんな影の影響を、私の発電所を参考に見ていきたいと思います 影が入る場所に、設置しようとしている人の、参考になればうれしいです 太陽光発電で不安な影の影響、日没前に影が入ると発電量に影響はあるのか? 太陽…

  • 年収300万円のサラリーマンが投資で月に5~10万円を稼ぐ為にした事【太陽光発電に行きつくまでの道】

    ズヤです!こんにちは! 本業の収入が低く、本業だけでは生活が苦しいことを理由に、投資を始めているサラリーマンが最近は多くなったと思います 私の近くでも、投資を始めてみようと言う人が、増えてきたのも事実です しかし簡単に投資をやると言っても、なかなか成果が出ないのと、結局のところはお金を持っている人が有利なのが事実です そこで今回は年収300万しかないサラリーマンが、投資で月に5~10万円をコンスタントに稼げるようになるまでに、実践した事を記事にしたいと思います これから投資をする人の参考になればうれしいですがオススメしません。結局のところスタートダッシュをする為には労働と倹約です 年収300万…

  • 太陽光発電の購入希望者は年々増加中と言うニュースから読む今後の展開

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は年々、購入希望者が増加中らしいですね 一度太陽光発電投資を始めると肌感覚で理解できますが、ここまで安定性に優れている投資先は中々見つかりません それを理解すると、人に進めたくなる事も屡々あります 詳しいニュースの内容はこちらから headlines.yahoo.co.jp 太陽光発電の購入希望者は年々増加中と言うニュースから読む今後の展開 太陽光発電の購入希望者は年々増加中と言うニュースから読む今後の展開 ニュースの内容 2020年以降はFIT案件の発電所の取り合いが始まるかもしれない 希少性が出ると購入してしまう心理 過去の利回りと現在の利回り 希少性に惑…

  • 太陽光発電投資の12月は発電シミュレーションを超える事が出来るのか

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電投資で不安なのが日照時間 そして12月が1年の中で、最も日照時間が一番少ない月とも言われています そんな日照時間が短い12月ですが、発電シミュレーションを超えることが出来たのか、調べてみたいと思います 太陽光発電投資の12月は発電シミュレーションを超える事が出来るのか 太陽光発電投資の12月は発電シミュレーションを超える事が出来るのか 12月の発電シミュレーション 12月の発電実績 12月の発電実績の感想 まとめ 12月の発電シミュレーション 12月の私の発電所シミュレーションは3125kW/hです シミュレーションだと4月が一番発電するらしく、4月の場合は5…

  • 2020年の太陽光発電投資の目標と高配当株投資の目標

    ズヤです!こんにちは! 今回は2020年の副業目標と投資目標です そして2020年の年末に、しっかり目標が達成できたのか、答え合わせをして行きたいと思います 2020年の太陽光発電投資の目標と高配当株投資の目標 2020年の太陽光発電投資の目標と高配当株投資の目標 太陽光発電投資の目標 高配当株投資の目標 まとめ 太陽光発電投資の目標 太陽光発電投資の目標は2~3基目を作る事です 過去にこのブログで散々言っていますが、2基目の申請が通ったらしっかり稼働させるところまで持っていくことが目標です それは当然実行する目標ですが、他にもFIT案件の3基目を探す事と、FIT終了後の動向に注視しながら規模…

  • 太陽光発電の春先と冬場、日照時間の違いでどのくらい収益に差が出たのか

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電で不安なのが、春先と冬場の日照時間の差です 日照時間の少ない冬場は、天気が悪かったりすると売上が返済よりも低く、赤字になる事があると聞きます 出来れば毎月黒字で過ごしたい所ですが、そこは太陽光発電の宿命なのかもしれません そこで今回は私の発電所を参考に、日照時間の違いでどれだけ収益に差が出るのか調べてみたいと思います 太陽光発電の春先と冬場、日照時間の違いでどのくらい収益に差が出たのか 太陽光発電の春先と冬場、日照時間の違いでどのくらい収益に差が出たのか 日照時間が長い月と短い月は? 夏至の発電量 冬至の発電量 夏至と冬至の発電量の差 まとめ 日照時間が長い月…

  • 2019年の副業&投資の振り返り【結果まとめ】

    ズヤです!こんにちは! 2019年は私の中では副業元年で、本格的に副業に力を入れた一年でした そして長年の理想である、毎月5万円以上を安定して稼ぐ、という目標を達成した年でもあります そこで今回は2019年で取り組んだ、副業と投資の振り返りと結果を、まとめてみたいと思います 運が良かったこともあり、私個人としては最高の結果になりました 2019年の副業&投資の振り返り【結果まとめ】 2019年の副業&投資の振り返り【結果まとめ】 3月にIPO投資で初当選 5月から太陽光発電投資を開始 5月からブログ開始 投資の配当金と売却益 まとめ 3月にIPO投資で初当選 IPO投資を始めて3年、初めての当…

  • 太陽光発電の関連企業は増収で収益性は改善傾向というニュース

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は我々の様な投資家や事業者にとっては厳しい状況にありますが、太陽光発電のシステム販売やパネル製造などの業界は売上が好調のようです そのニュースの記事がこちら www.itmedia.co.jp 太陽光発電の関連企業は増収で収益性は改善傾向というニュース 太陽光発電の関連企業は増収で収益性は改善傾向というニュース ニュースの内容 太陽光発電の関連企業が好調なのは良い事 来年以降が不安 優良企業が生き残った結果でもある まとめ ニュースの内容 記事の一部を引用します 帝国データバンクは2019年12月17日、国内の太陽光関連事業者に関する経営実態調査の結果を発表し…

  • 太陽光発電の現物資産とファンドの両方を保有してみた感想【オススメと比較】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は主に現物資産で投資をするか、ファンドで投資をするかの2つに分かれると思います そして必ず思うのが「現物保有とファンドのどちらで始めるべきか」と言う悩みが、少なからずあると思います 現物保有には現物保有のメリットがありますし、ファンドにはファンドのメリットが存在します どっちも魅力的で、考え始めたらキリがありません そこで今回は太陽光発電を実際に保有しながら、ファンドにも投資してみた感想を書いてみたいと思います 現物保有にするか、ファンドにするか参考になれば幸いです 太陽光発電の現物資産とファンドの両方を保有してみた感想 太陽光発電の現物資産とファンドの両方を…

  • 太陽光発電投資の初心者が次のステージに上がるための取り組みまとめ

    ズヤです!こんにちは! 2019年は私にとって太陽光発電元年とも言える年で、太陽光発電にかなりの時間を費やしたのも事実です この太陽光発電のおかげで、会社に依存しないで生きていける方法を学べたし、個人で事業を立ち上げる大変さも知りました そんな素晴らしい生き方を与えてくれた、太陽光発電を更に活用する為にも2020年の取り組みをまとめてみたいと思います 太陽光発電投資の初心者が次のステージに上がるための取り組みまとめ 太陽光発電投資の初心者が次のステージに上がるための取り組みまとめ 太陽光発電所の保有数を増やす 太陽光発電を法人でやる方法の勉強 個人が開催する交流会に参加していく まとめ 太陽光…

  • 太陽光発電の有益な情報をツイッターで呟いているアカウント3選

    ズヤです!こんにちは! 今どきの情報収集は、Googleの検索から情報収集をするよりも、SNSで検索した方が最新の情報が手に入りやすいと言われています 理由としては、SEO対策をしたブログ記事は上位表示されやすいが、最新の情報からは少し遠かったりします 太陽光発電の情報を集める時も同じで、最新の情報や話題の情報を探したくても、企業ががっちり対策を施したサイトが、上位を占めている事がほとんどです 最新の太陽光発電の情報が欲しい場合はSNSが必然であり、その一つとして最適なのがツイッターです そして今回は、太陽光発電の最新情報や有益な情報を多く呟いているアカウントを、私個人の解釈で紹介したいと思い…

  • メガソーラー事業に発電側基本料金と言う仕組みが導入される可能性

    ズヤです!こんにちは! なんだかメガソーラー事業に不穏な空気が漂っているみたいです なんでもメガソーラー事業者から「発電側基本料金」と言う名目で、利益の一部をかすめ取ろうとしているという話です なんとも怖い話です その記事がこちら www.businessinsider.jp ニュースの内容 ニュースの一部を引用します 発電側基本料金はキロワットあたり月150円程度で、1年間に直すと1800円だ。これに発電容量を乗じた金額が発電事業者の負担になる。すでに稼働しているメガソーラーの発電容量合計は約33・39ギガワットと推計されているので、メガソーラー事業者全体で負担総額は年間約600億円。これら…

  • 太陽光発電の電気料金を定額電灯から従量電灯に出来なかった話【対策案】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を契約する時に始めて知ったのが、発電所を保有するにあたって電気料金がかかる事です そしてその電気料金が意外と、大きな金額だったという事です 契約時はその電気代が当たり前だと思い込み、そのまま契約をしてしまったのは、今思えば失敗だったのかもしれません とは言え、電気料金を安くできる方法など知る由もなく、「それが当たり前」と言われれば納得するしかありません 無知とは本当に恐ろしい物です そんな電気料金を安くする方法があると言う情報をキャッチしたので実践しようと思いましたが、結果は出来ませんでした なぜ出来なかったのかと、今後の行動予定を記事にしてみたいと思います …

  • 太陽光発電所を増やすなら次は違う業者を選ぼうと思う理由

    ズヤです!こんにちは! 現在太陽光発電を1基保有中で、2基目を申請中の駆け出し太陽光発電投資家です 当初の太陽光発電投資のゴールは、1基保有して現物資産を所有する事を前提に物事を進めてきました しかし保有してからは、太陽光発電の魅力に取りつかれて2基目、3基目と規模を拡大したくなる投資先です 理由としては20年間もの間、安定して投資をする事が出来る投資先は、太陽光発電の他に中々見当たらないからです もしかしたらサラリーマンで、20年間同じ会社に勤める方が難しいくらいです そんな安定した太陽光発電投資ですが、リスクは色々な所にあります 今回は業者との付き合い方を考えてみたいと思います 太陽光発電…

  • 太陽光発電のパネル税は先送りみたいですね【歓喜】

    ズヤです!こんにちは! 前々から話題に上がっていた、岡山県美作市が太陽光発電のパネルに税金をかけるという話に、進展があったみたいですね この太陽光発電のパネル税が導入されたら今後、他の自治体でも同じように導入される恐れがありヒヤヒヤしていました 結論から言うと「先送り」みたいです mainichi.jp 太陽光発電のパネル税は先送りみたいですね【歓喜】 太陽光発電のパネル税は先送りみたいですね【歓喜】 もしもパネル税が導入されていたら ただし予定していた2020年の導入は事実上難しくなっただけ 反対運動などをしている所もあるみたい まとめ もしもパネル税が導入されていたら 太陽光発電は思ってい…

  • 太陽光発電の雑草対策、砂利を敷く場合はしっかり撒こう【失敗談】

    ズヤです!こんにちは! 冬場は雑草が生えてこないので管理が楽な太陽光発電ですが、定期的な点検は必要です 太陽光発電所を点検しながら前回雑草対策をした所の点検も一緒にしてきました 結論から言うと、対策した場所が無残な姿になっていただけでした 太陽光発電の雑草対策、砂利を敷く場合はしっかり撒こう【失敗談】 太陽光発電の雑草対策、砂利を敷く場合はしっかり撒こう【失敗談】 以前にした雑草対策 雑草対策をして半年たった結果 次回の雑草対策予定 まとめ 以前にした雑草対策 以前にした雑草対策は詩作も試作、配線周りに防草シートを敷いて、その上から砂利を撒くだけの簡単な対策でした 理由としては、草刈機を保有し…

  • 太陽光発電を通じて学んだビジネスの基本

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は投資であり事業でもある。ほとんどほったらかしで出来る所もあれば、事業性もあるので、やらなければいけない事も沢山ある そんなビジネスです ほかのビジネスとは違い安定的で楽な部分が多い太陽光発電ですが、やはりビジネスのひとつであり、学ぶべきことは多くありました 今回は私の感覚ではありますが、太陽光発電で学んだビジネスの基本についてを記事にしたいと思います 太陽光発電を通じて学んだビジネスの基本 太陽光発電を通じて学んだビジネスの基本 チャンスは自分で行動しなければ手に入らない事 相手からくるビジネスには、ろくなものが無い 制度をフル活用できた者が利益を得る まと…

  • 家庭用太陽光発電も立ち入り検査対象になるらしい【安全規制強化】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電の問題は数多くあり、安全性での不安なども目立つ所があります 最近だと台風19号による災害時に、SNSなどで太陽光発電の不具合報告や事故報告があがっていたりしました その様な背景もあり、家庭用太陽光発電の安全規制が強化される方向で、話が進むみたいです その記事がこちら mainichi.jp 家庭用太陽光発電も立ち入り検査対象になるらしい【安全規制強化】 家庭用太陽光発電も立ち入り検査対象になるらしい【安全規制強化】 記事の内容 記事の感想 ただ過剰に意識し過ぎてる気もする まとめ 記事の内容 経済産業省は家庭用の太陽光発電の安全規制を強化する方針を固めた 重大…

  • 太陽光発電投資は時間分散を意識した戦略で始めて良かったと感じた理由

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電投資は規模が大きいので、出だしの一歩から自分のリスク許容度を最大で取る事は怖くてできませんでした むしろ太陽光発電をやると決めた時の目安の投資金額よりも、多くの金額を投資に回したほどです 今となっては規模を土地に対して一回り小さく作ったのは後悔ですが、複数ある自分の土地で小さめの土地を選び「太陽光発電がどの様な物か触れてみる所から始める」 そして良いと実感できた場合は、規模を拡大すると言う戦略を取ったのは、間違いではないと感じました そう思った理由を記事にしてみたいと思います 太陽光発電投資は時間分散を意識した戦略で始めて良かったと感じた理由 太陽光発電投資は…

  • 太陽光発電システムの生産から三菱電機が撤退するらしい

    ズヤです!こんにちは! 国内で有名な三菱電機さんが、太陽光発電システムの生産から撤退する、と言うニュースが流れてきましたね 日本国内でトップ10のメーカーも八方ふさがりみたいです 日本に住んでいるのだから日本の安心・安全な太陽光発電システムを使いたい所ですが、コストが高いんですよね・・・ その記事がこちら diamond.jp 太陽光発電システムの生産から三菱電機が撤退するらしい 太陽光発電システムの生産から三菱電機が撤退するらしい ニュースの内容 ニュースを見た感想 日本メーカーに未来はあるのか 日本メーカーが生き残るには まとめ ニュースの内容 三菱電機は来年度末に太陽光発電システムの製造…

  • 太陽光発電パネルをレーザーで掃除する技術?面白い仕組み

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電のニュースと言うより自動車のニュースです しかし、その技術は太陽光発電パネルにも応用できるようで、そして技術の進歩を感じさせるニュースでした 太陽光発電投資家も更に管理が楽になるかもしれない。そんな技術です その記事がこちら japan.cnet.com 太陽光発電パネルをレーザーで掃除する技術?面白い仕組み 太陽光発電パネルをレーザーで掃除する技術?面白い仕組み ニュースの内容 ニュースの感想 懸念される不安 ハイテク太陽光発電システムの可能性 まとめ ニュースの内容 テスラがガラスについた汚れをレーザーで落とす仕組みを開発中 特許を出願中 太陽光発電パネル…

  • 太陽光発電2019年11月の発電実績、シミュレーションを超える事は出来たのか

    ズヤです!こんにちは! 秋が過ぎて、もうすぐ冬本番の寒い季節がやってきます そして太陽光発電の暗黒時期、日照時間の少ない期間でもあります 私の太陽光発電所は2019年の5月からスタートしており、この冬の日照時間の少ない期間は初体験です そんな太陽光発電所ですが、11月はしっかり働いてくれたのか確認してみたいと思います 太陽光発電2019年11月の発電実績、シミュレーションを超える事は出来たのか 太陽光発電2019年11月の発電実績、シミュレーションを超える事は出来たのか 11月のシミュレーション 11月発電量実績 11月発電量の感想 まとめ 11月のシミュレーション 11月の発電シミュレーショ…

  • 卒FITの家庭用太陽光発電を1kW/hを14円で買取る自治体が登場したニュース

    ズヤです!こんにちは! 最近の太陽光発電事情は、産業用の固定買取制度が終了する話や強制積立が開始するかもしれない話で、悪いニュースが多く流れていました しかし、たまには良いニュースもあるものです 今回は卒FITを迎えた家庭用太陽光発電で、自治体が1kW/hを14円で買取ると言うニュースが出てきました その記事がこちら www.itmedia.co.jp 卒FITの家庭用太陽光発電を1kW/hを14円で買取る自治体が登場したニュース 卒FITの家庭用太陽光発電を1kW/hを14円で買取る自治体が登場したニュース ニュースの内容 ニュースを見た感想 現在の家庭用太陽光で価格競争が起これば産業用の未…

  • 太陽光発電ETFことインフラファンドが今は買い時かも?NISA口座で保有すれば高利回りの可能性

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電・・・今年は家庭用太陽光発電のFITが終わりを迎えて混乱が広がったり、産業用太陽光発電のFIT制度が今年で終了するニュースが流れたりと、太陽光発電に関する悪材料が沢山出てきた気がします 私個人も今年から本格的に太陽光発電に着手し始め、規模を拡大させようとした矢先にこの悪材料です こんな暗い話が多い太陽光発電ですが、逆にチャンスが転がっている場所もあります それが太陽光発電ETFなんて呼ばれている事もあるインフラファンドです なぜインフラファンドが買い時なのか考えてみたいと思います 太陽光発電ETFことインフラファンドが今は買い時かも?NISA口座で保有すれば高…

  • パチンコの代わりになる趣味と言えばブログ運営に限る!1記事当たれば同じ様に興奮が待っている楽しい趣味

    ズヤです!こんにちは! パチンコってお金が増える喜びもありますが、何よりも大当たりをした時のあの興奮とドキドキが堪らないですよね! しかし、そんな興奮とドキドキは毎回のようには訪れないし、逆に大金を失いながら悲しい気持ちで、自宅に帰る事さえもあります そして自宅に帰ってから、無駄な一日を過ごし、尚且つ一生懸命働いて手に入れたお金も失うと言う事実に、心を痛めたりもします 私個人も昔は会社帰りに、毎日のようにパチンコ屋へ赴き、閉店近くまで遊んでいた時期があります 勝っている時は良いのですが、負けが込むと良い事が無いと気づき「趣味としては無駄な時間を過ごしている」そんな風に考える事があるんですが、結…

  • 濃厚になった太陽光発電の設備廃棄の強制積立

    ズヤです!こんにちは! またもや太陽光発電関係の悪いニュースがやってきてしまいました 今回は太陽光発電設備を破棄する時に必要な資金を、強制的に積立てる制度案についてのニュースです ニュースの内容はこちら headlines.yahoo.co.jp 濃厚になった太陽光発電の設備廃棄の強制積立 濃厚になった太陽光発電の設備廃棄の強制積立 ニュースの内容 ニュースの感想 売電量1キロワット時当たり1円の積立をした場合 まとめ ニュースの内容 破棄費用を事業者に強制的に積立てさせる制度を示した 使われないパネルが撤去されないのを防ぐ目的 2022年7月までに導入を目指す 対象は産業用太陽光発電でFIT…

  • 太陽光発電の固定買取に救いの手?と言うニュースを見て思ったこと

    ズヤです!こんにちは! 家庭用の太陽光発電で固定買取が終了する事に対して少しばかりニュースになっていました そのニュースはこちら news.tv-asahi.co.jp 太陽光発電の固定買取に救いの手?と言うニュースを見て思ったこと 太陽光発電の固定買取に救いの手?と言うニュースを見て思ったこと ニュースの内容 ニュースを見て思ったこと 蓄電池の売上が好調 まとめ ニュースの内容 家庭用固定買取終了のお知らせが届いた 1kW/h48円が8.5円になる ローンが5年残っていて、ここまで安くなるとは思わなかった 蓄電池メーカーは購入した家庭から最大16円で電気を買い取り 蓄電池の売上は去年の2倍 …

  • 太陽光発電と株で叶えたい理想の老後について

    ズヤです!こんにちは! 現在投資をしているのは、将来豊かな生活が出来るようになるためであり、老後の不安を少しでも解消するためでもあります 私はまだ30代前半で老後のイメージはあまり湧かないのですが、それでも少し前にニュースで取り上げられた「老後に2000万円不足する問題」などで不安がよぎったりします そこで今回は、太陽光発電と株で叶えたい理想の老後について考えてみたいと思います 私の様な底辺サラリーマンでも、安心して暮らせる老後の目指し方かもしれません 太陽光発電と株で叶えたい理想の老後について 太陽光発電と株で叶えたい理想の老後について 理想の老後の収入源 何故、太陽光発電と株なのか まずは…

  • 太陽光発電の情報を提供してくれるオススメのサイト、ブログ3選

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を開始する前に欲しいのが情報で、出来るだけ多くの情報を取り入れた方が安心感も強いと思います 私個人も太陽光発電を開始する前は、色々なブログや業者のサイトを読み漁ったものです そして現在でも、太陽光発電に関する情報発信をする際に、参考にしているサイトがあります 沢山あるのですが、運営期間が長く、安心できそうなサイトを選びました 太陽光発電の情報を提供してくれるオススメのサイト、ブログ3選 太陽光発電の情報を提供してくれるオススメのサイト、ブログ3選 借金大好きhamasakiさんの太陽光・融資・会計研究ブログ 太陽光発電メリット・デメリット スマエネ まとめ 借…

  • 太陽光発電の未稼働案件、FIT認定を取り消す措置を検討らしい

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電の固定買取制度FITが始まった当初は制度の内容があまく、上手に活用できればやりたい放題で、ずいぶんと周りよりも得をした人達が沢山いたらしいです そして時間が経つにつれて制度の見直しが行われ、現在のFITに見直されたそうです しかし初期のFIT制度の名残で、高単価の案件がいまだに未稼働なところもあります 現在のFIT14円などは3年以内に作ら無ければ認定取り消しになりますが、初期の頃の30円台の案件は3年が過ぎても、取り消しにならずに残しておけるそうです そんな高単価の未稼働案件に今回はメスを入れるようです 太陽光発電の未稼働案件、FIT認定を取り消す措置を検討…

  • 太陽光発電を開始して半年!実際に損してるのか得しているのか?まとめ

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を開始して半年が経過しました 契約自体は2018年の7月にしたはずなのに、認定が下りるまでに4ヶ月、更に待たされ売電が開始したのが2019年の5月と言う、かなり長い期間を待たされました そして時間が過ぎるのも早く半年が経過したので、今回は半年間の実績とシミュレーションと比較して、損しているのか得しているのかまとめたいと思います 私が依頼した業者さんは、太陽光発電はシミュレーションより10%~20%上振れする傾向が強いですと言っていました。嘘か本当か確かめる良い機会ですね 太陽光発電を開始して半年!実際に損してるのか得しているのか?まとめ 太陽光発電を開始して半…

  • 太陽光発電で一番得をするのは国なんだぜ・・・だからこそ、まだ廃れないと思う理由【税金関係】

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は施工業者が一番儲かって、その次に太陽光発電所を保有している人が儲かっている、と思う人が多いかもしれません そして太陽光発電を導入していない人だけが、再エネ賦課金で毎月少しづつお金を取られている そう思っても仕方がありません しかし、一番儲かっているのは国であり、我々は手のひらの上なのです なぜ国が一番得をするのか解説したいと思います ほとんどただのグチです 太陽光発電で一番得をするのは国なんだぜ・・・だからこそ、まだ廃れないと思う理由 太陽光発電で一番得をするのは国なんだぜ・・・だからこそ、まだ廃れないと思う理由 なぜ国が一番得をするのか 太陽光発電所を作る…

  • ブログで2~3万の収益を上げている人は太陽光発電にチャレンジしやすいと思う理由

    ズヤです!こんにちは! ブログで収益を上げるのはとても大変です。毎日更新で1記事で2000文字以上書いている人もいれば、トレンドブログで毎日3記事以上を書いている強者まで存在します そして1記事書き上げるのに2時間以上かかる事も良くある事です そんな大変な事を半年~1年間続けて成功した人が手に入るの金額が毎月2~3万円のお小遣い しっかり戦略を練る人は、半年で月10万を超える方もたまにいます。しかしその様な方は稀であり、逆に稼げないでやめる人の方が多いくらいです この苦労してやっと手に入れた副収入の使い方として、太陽光発電をオススメしたい理由を記事にしたいと思います 私から見たらブログで収益を…

  • サンワード貿易主催、YouTuber坂本彰さんが登壇するセミナーに参加【感想】

    ズヤです!こんにちは! 投資を始めると、更に効率の良い方法を求めたり、安定して収益を上げる方法はないかを追い求めて、読書やセミナーに参加して知識を得たりしたくなります そんな時に、私の住んでいる地域の近くで、投資セミナーが開催されていたので、参加してきました 今回はセミナーに参加してみた感想について記事にしたいと思います サンワード貿易主催、億り人の坂本彰さんが登壇するセミナーに参加【感想】 サンワード貿易主催、億り人の坂本彰さんが登壇するセミナーに参加【感想】 今回セミナーに参加しようと思ったきっかけ 1部、坂本彰さんのセミナー 2部、サンワード貿易さんのFXセミナー まとめ 今回セミナーに…

  • 太陽光発電に新たな可能性?配電に免許制度を設けて直接届ける仕組み

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は最近暗いニュースばかりで今後どうなるのか不安ですね 新たに参入したくても、FIT制度が2019年で終わりを迎える話や、自然災害の被害にあった太陽光発電がニュースサイトなどで取り上げらており、中々参入するのをためらう話ばかりです しかし、今回は太陽光発電を含む再生可能エネルギーの新たな取り組みが、新聞に上がっていたので紹介したいと思います この様な新たな取り組みが開始されて、太陽光発電がドンドン普及すればうれしいですね 独自の解釈や間違った解釈を含む可能性もあるので、その辺りはご了承ください 太陽光発電に新たな可能性?配電に免許制度を設けて直接届ける仕組み 太…

  • 東北でも太陽光発電の出力制御をする可能性が高まってきた話

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電の出力制御は我々にとって、損失以外の何物でもありません その出力制御に関する書類が、私の住んでいる東北地方にもやってきました 東北でも太陽光発電の出力制御をする可能性が高まってきた話 東北でも太陽光発電の出力制御をする可能性が高まってきた話 太陽光発電の出力制御とは 出力制御機能付きPCSへの切替に関わるお手続きについて 東北で出力制御が実際におきそうなのか? まとめ 太陽光発電の出力制御とは 太陽光発電の出力抑制(出力制御)とは、規定の条件下で電力会社が発電事業者に対し、発電設備からの出力を停止または抑制を要請する制度のことです。 電気は、使う量(需要)と発…

  • 太陽光発電投資を開始する前に読みたい本2選

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電は始める前も大変ですが、始めてからも大変なことが沢山ある投資です 始める前は 今から開始しても大丈夫? 業者選びに間違いはない? 相場と同じ金額なのか? 災害に遭ったらどうしよう? などなど、開始するまでの過程で頭がいっぱいで、開始した後の事を疎かにすることがあります これは私の経験談で、実際に太陽光発電を開始してから知ったお得情報が、開始後に使えなかったりして悔しい思いをした結果です 今回はそんな開始前の不安を和らいでくれる知識が、たくさん詰まった書籍を2つ紹介したいと思います 太陽光発電投資を開始する前に読みたい本2選 太陽光発電投資を開始する前に読みたい…

  • 今回がブログ100記事目!収益化したのかと過去の振り返り

    ズヤです!こんにちは! この記事がブログを始めて約半年、そして念願の100記事目をむかえました! ブログを始めた当初は「ブログはお金になるのか!しかもリスクが低く失敗しても失うのは時間だけ!成功すれば太陽光発電の融資返済の足しになる」こんな感じで欲望にまみれた考えの元、開始したのも良い思い出です そんな欲望まみれの私が実際に収益化できたのかと、ブログを通じて得たものを記事にしたいと思います ブログ・・・安易に始めた人が挫折してドンドン辞めていく理由が少し分かった気がします 今回がブログ100記事目!収益化したのかと過去の振り返り 今回がブログ100記事目!収益化したのかと過去の振り返り ブログ…

  • 2020年からは小規模太陽光発電は余剰買取のみ固定買取らしい?

    ズヤです!こんにちは! 2019年はFIT14円では利益が出ないって騒がれたり、近々FIT自体が終わるのではないかなど噂になったり風当たりの強い話が多くありました そして今回は更に厳しい話で「全量買取が終わる可能性が更に高まった話」です 2020年からは小規模太陽光発電は余剰買取のみ固定買取らしい? 2020年からは小規模太陽光発電は余剰買取のみ固定買取らしい? 日本経済新聞でこんな記事が 産業用太陽光発電は終わってしまうのか? 大きな変化がある時は詐欺案件に注意したい 変化をチャンスと捉えるかピンチと捉えるか まとめ 日本経済新聞でこんな記事が www.nikkei.com この記事によると…

  • 太陽光発電を始めたら行動力が上がったと思う話

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電を始めたから行動力が上がったのか、行動力が上がったから太陽光発電を始めたのか。その真意はどうでも良いのですが、太陽光発電をきっかけに行動力がドンドン上がってきた気がします 行動しなければ理想の場所に進めない。理想を叶えるためには行動しなければいけない。そんな感じです 今回はどうして太陽光発電を通じで行動力が上がったのか考えてみたいと思います 太陽光発電を始めたら行動力が上がったと思う話 太陽光発電を始めたら行動力が上がったと思う話 太陽光発電を始めると行動力があがる要因 人は利益よりも損失を恐れる生き物だから 人生、何事も行動しなければ始まらない事を理解した …

  • 投資家は車にかけるコストは下げるべき話。7年落ちの中古車で十分かもしれない

    ズヤです!こんにちは! 台風の被害で車を失って、絶賛ブルーな気持ちを満喫中です 車は人生の4大コストの一つとも言われており、普通に車に乗り、普通に保険に入り、普通に税金を納めていた場合は一生で4000万円近い出費になるみたいです ちなみにこの話をしていたのは有名なホリエモンで人生の4大コストとは 家族 家 自動車 結婚 この4つが4大コストと言っています この4つを0にすれば総額1億7250万円をコスト削減できるなんて言っていました(笑) 凄い無茶苦茶な話で、当時の私は内心「そんなの無理じゃん」そんな風に考えていたのも良い思い出です しかし、本格的に資産運用を開始して気が付いた事は 固定費の削…

  • 台風19号の被害で車が水没して全損の危機、今からできることまとめ【被災証明、保険対応】

    ズヤです!こんにちは! 超大型の台風19号が、各地で大きな爪痕を残して過ぎ去っていきましたね 各地で水没の被害や土砂災害などで、復旧の見通しも立たずに、厳しい生活を強いられてる方々も沢山います そして大きな被害に会われた方は、これから後処理に追われ大変な日々が続くと思います。一日も早い復旧を心よりお祈りしております そして私個人も台風の被害で、車が全損になる恐れも出てきました 新車で購入した車がたった三年で終わりの危機。保険に入っていて保険金が下りるとはいえ全額はおりません。保険の範囲内で修理をするのか、買い替えるのかを検討しなくてはいけません そんな大変な中ではありますが、同じような被害に遭…

  • 太陽光発電投資は安定しているからこその欠点、それは日々の変化が無いからツマラナイ話

    ズヤです!こんにちは! 太陽光発電投資を開始してもうすぐ半年が経過します 太陽光発電投資の良い所、悪い所が徐々に分かってきました そして太陽光発電所が完成する前は シミュレーション通りに発電が出来れば毎日がワクワクした気分。お金がジャンジャン入ってきて不安な日々から解放される そんな事を考えながら過ごしていました そして実際に発電所が完成して数カ月の間は「毎日の売上」に心躍らせる楽しい日々でした しかし・・・楽しいのは最初だけ、太陽光発電投資を始めて半年も立てば、心躍る楽しい日々は終わりをむかえます 今回は太陽光発電投資を開始して半年たった私の心境の変化についてです 太陽光発電投資は安定してい…

  • 台風19号で感じる太陽光発電投資の不安について【パネルの破損、近隣への被害】

    ズヤです!こんにちは! 台風19号が猛威を振るっています。そして不安に思うのが太陽光投資で設置したパネルの被害です 太陽光発電は現物資産がゆえに、こういった自然災害が発生した場合に、深刻なダメージが発生する可能性が有ります もともとはリスク覚悟で設置したとはいえ、実際に被害にあいそうな状況になると不安になります 今回は台風19号が接近して感じている不安について書いていきたいと思います 台風19号で感じる太陽光発電投資の不安について【パネルの破損、近隣への被害】 台風19号で感じる太陽光発電投資の不安について【パネルの破損、近隣への被害】 パネルの飛散や破損の不安 パネルが飛ぶことによる近隣への…

  • 太陽光発電投資家から見た日産リーフのCMを見た感想

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電のデメリットは卒FIT後の不安であり、20年後は電気が売れるのか分からない不安があります そんな不安を解消する一つの方法として考えられるのが、電気自動車を蓄電池代わりに使い、太陽光発電をおこなう方法です そして家庭用太陽光発電の卒FITが次々と終わりを迎えたタイミングで、日産はリーフのメリットでもある「蓄電池の代わりになる」と言う謳い文句で攻めてきましたね CMでは「リーフ 何日間」の検索キーワードでサイトに誘導しようとしてましたね そんな日産リーフのCMの感想を記事にしたいと思います 太陽光…

  • 税務署に太陽光発電で開業届の相談をする時は事前知識を身に着けるべし【塩対応された話】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電は事業性がある事から開業届を出して、個人事業登録をすることが出来ます そして青色申告をすることにより、税制面で有利に物事を進めることが出来る、優れた投資先です 税制面でお得になるという事は、それだけキャッシュが残りやすい事を意味します そんなお得な制度を利用できる資産運用が太陽光発電で、その制度にあやかりたいと開業届を出しに行きました しかし税務署に行ったところ、税金面や事業に関して素人であると分かった途端、対応が雑になり、適当な対応を取られました そこで今回は税務署での適当な対応をされた経験…

  • 太陽光発電のリスクヘッジの一つとして米国株を積み立ててる理由【世界へ分散投資、日本への不安】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資している兼業の投資家です 太陽光発電は安定性に優れた投資先ですが、売電収入で得るお金は「日本円」になります 日本円は通貨の中では、比較的リスクの少ない、安全な通貨の代名詞とされてきました しかし現在の日本は、国そのものに不安材料であり、大きな社会問題が浮き彫りになってきたのも事実です 日本円は安全じゃない。そう世界から判断されたら今ある日本円の価値は失われ、我々日本人に大きなダメージを与えます そんな不安を解消させようと日々勉強をしていたところ、米国株と出会いました なぜ米国株に魅力を感じ、米国株に投資を始めたのか記事にしたいと思…

  • 東北地方の太陽光発電は自然災害リスクに耐える事はできるのか?【雪、台風、地震】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電のリスクで、不安要素の一つに自然災害があります その自然災害はいつどのような形で、私たちに襲い掛かるか分かりません そして地域によって、その自然災害の発生する規模や条件は異なります そこで今回は「私の住んでいる東北地方は、太陽光発電に被害を出す自然災害が、どの様に訪れるのか」解説していきたいと思います 私は生まれてから30年は東北地方に住んでいます。過去に発生した自然災害と比較しながら解説していきます 東北地方の太陽光発電は自然災害リスクに耐える事はできるのか?【雪、台風、地震】 東北地方の太…

  • 太陽光発電は現物の資産だから愛着が湧く話

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電は、株式、FX、仮想通貨、ソーシャルレンディングなどのデータ上で数字の変動を見る投資とは違い、現物を保有する楽しみがあります 実際に見て触って管理すると、愛着が湧いてくるものです そして愛着が湧くと管理もしっかり行う様になり、常に綺麗に維持したいと思う様になります 今回はだだ私の太陽光発電への愛を語るだけですが、現在保有している資産の中で一番の愛着があります その理由を記事にしたいと思います 太陽光発電は現物の資産だから愛着が湧く話 太陽光発電は現物の資産だから愛着が湧く話 大金を使ったからこ…

  • 自分の土地だからといって太陽光発電は必ず出来るわけではない話【実体験】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電投資を始めた理由は、会社勤め以外の収入源が欲しいのが理由と、祖母の土地が色々な場所に有り、管理が大変だったことが理由です そして一度太陽光発電を開始すると2機目、3期目と増やしたくなります そこで他の土地に太陽光発電が設置できるか、業者さんと打ち合わせをしたところ、中々難しい場所ばかりだという結果になりました 土地さえ持っていれば基本的に設置できると考えていた私の考えは、ことごとく打ち砕かれました 今回は私の実体験を元に設置できなかった土地の紹介です 自分の土地だからといって太陽光発電は必ず出…

  • 太陽光発電投資は数ある投資商品の中で計画が立てやすい案件である理由【投資商品との比較】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 投資商品には FX 株 ソーシャルレンディング 不動産投資 などの様々なものが存在します リスクの低い投資案件からリスクの高い投資案件、利回りが低い高いなど様々です しかし目先の利回りだけにとらわれていては、最終的に利益を残すことが難しく、長期に渡って安定して利益を出せる事が投資の基本です 以前の私は目先の利益ばかりを追いかけて、増やしては減らすの繰り返しでした。安定性が重要事に気が付いたのは最近の出来事です どんなに大きく資金を増やしても、人生が終わる前にすべてを失ってしまえばその後は悲しい人生が待っ…

  • 太陽光発電投資を通して変わった私の価値観について【マネーリテラシー、人生観】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です お金の価値観は人それぞれで、以前の私は「お金を稼ぐ=労働」と言う典型的な雇われ人の考えをしているサラリーマンでした しかし、過酷な労働環境に長時間にわたる拘束、働けど働けど豊かにならない生活でうんざりしていた時に出会ったのが投資です そこから投資の勉強を開始して、いきついた先が太陽光発電投資でした そして太陽光発電投資をきっかけに、お金に対する価値観が大きく変わるようになりました 価値観が変わると人生全体に影響を与え、生き方その物も変わってきたような気がします 太陽光発電投資を通して何がどの様に変わった…

  • 太陽光発電を契約してから着工前に契約を変更することは可能か?【規模、パネルの変更】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業の投資家です 太陽光発電投資は、投資の基本である小額からコツコツ積み立てるような事は出来ず、1機作るのに莫大な資金が必要になります そして大きな金額を使う場合は、悩みに悩んだ結果のもと決断を下すことがほとんどです かく言う私は、見積を出してもらってから1カ月以上も悩んだ結果、やっと決断をするくらい時間が掛かりました そして決断をして契約を結んでも「本当にこれで良かったのか?間違いはなかった?」など不安な気持ちが常に付きまといます 後になって「やっぱりここを変更したい」と言う場合もあると思います そこで今回は「太陽光発…

  • 太陽光発電は固定買取制度が終わってからがチャンスだと思う理由【コスト面、買取価格競争】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をおこなっている兼業投資家です 少し前に、経済産業省が太陽光発電の固定買取制度の終了を検討してる、と言うニュースが流れて話題になりました 太陽光発電投資を始めたばかりで、旨味を知り規模を拡大させようとしていた私にとっては衝撃のニュースでした 当初の固定買取価格40円台から比べ現在は14円。来年も固定買取制度が継続されたらもっと下がるのは必然です 国の方でも流石にこれ以上下げるメリットも無いので、固定買取制度が終わるのも仕方ないのかもしれせん しかし固定買取制度が終わってからが本番で、チャンスがあると私は考えています その理由を記事…

  • 太陽光発電投資が会社にバレてしまった時の対処法【働き方改革、言い訳】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をおこなっている兼業投資家です 太陽光発電投資は副業で始める事が多いですが、サラリーマンをしている場合就業規則によって副業が禁止されている事もあります 私の会社も就業規則により副業は禁止されています しかし、現代社会において本業だけの収入では生きていくことがギリギリで、娯楽や将来の為の貯金が出来ない事があります かと言ってアルバイトや会社の掛け持ちは、大きなトラブルの原因にもなりかねません しかし太陽光発電投資は「土地活用の資産運用」として就業規則の副業禁止事項からそれる事も可能です そこで今回は「太陽光発電投資が会社にバレてしま…

  • 太陽光発電投資はとにかく個人事業・フリーランスを始めたい人にオススメ【確定申告、融資を受ける勉強】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をおこなっている兼業投資家です 最近は「脱社畜」や「フリーランスで自由な生活!」などの言葉がツイッターやYouTubeで流行っていますね 私個人も太陽光発電投資を始めたきっかけは、今の仕事を辞めても生きていける力が欲しい。と言う脱社畜の目標からでした そして太陽光発電投資をきっかけに、個人事業やフリーランスで必要なスキルや知識に触れる機会が増えました そこで今回は「太陽光発電投資はとにかく個人事業・フリーランスを始めたい人にオススメ」の理由を記事にしたいと思います 太陽光発電は管理の手間が少ないので、副業として片手間で出来る事が魅…

  • 太陽光発電投資家が20年後の卒FITに向けて出来る事や対策まとめ【固定買取期間終了後を見据えて】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしている兼業投資家です 太陽光発電は家庭用・産業用共に固定買取制度があり、その期間は国が固定で電気を買い取ってくれる素晴らしい制度です そして近年では、家庭用太陽光発電の固定買取期間が終了する家庭が出てきており、その後の買取はどうなるのかニュースなどで話題になりました 産業用太陽光発電は、家庭用と比べて長い期間固定買取をしてもらえるとは言え、時間が経てば必ず終了する制度です 期間終了目前に慌てるのではなく、事前に卒FITに向けて行動できることはないか私なりに考えてみました 太陽光発電投資家が20年後の卒FITに向けて出来る事や対…

  • 太陽光発電投資を始めると2つ目3つ目と数を増やしたくなる理由【セミリタイアが現実的になる】

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電投資をおこなっている兼業投資家です 投資を始めた当初は、投資や副業で月々5万円の収入を得るために日々奮闘しておりました しかし、実際に月々5万円の収入を増やせるようになり、安定した副収入を得るようになると更に収入を増やしたくなるのが人です 太陽光発電は私にとって収入を増やすために、なくてはならない存在になりました そして収入を増やす手段として「太陽光発電所の数を増やす」この方法が現在最も安定して、尚且つ最大の利益をもたらいてくれると信じています そこで今回は「太陽光発電投資を始めると2つ目3つ目と数を増やしたくなる理由」について記事に…

  • ひとつのビジネスに固執していると機会損失の原因になるかもしれない話

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電とブログに力をいれています そして面白い事に副業としてビジネスに取り組んでいると、似たような人に出会う機会が多くなったような気がします 投資で収益を上げようとする人、ネットビジネスを展開しようとする人、個人で物を作り販売する為に修行をしている人 他にも様々なビジネスを展開する人と会う機会が増えて、お話をすることが多くあり、そこから新たな知識や発見を得る機会が多くありました そこから知識の点と点が繋がり、やがて線となり、私の場合は太陽光発電と言う成功へのゴールに近づけたと感じています しかし残念な事に私に他業種の知識を教えてくれた人達は…

  • 太陽光発電投資は自宅の隣に使わない土地がある人が最高に有利

    ズヤです!こんにちは! 私は田舎でサラリーマンをしながら太陽光発電投資をしています 太陽光発電投資は企業のサイトなどを見ると「楽々管理」や「放置で不労所得」のような謳い文句で宣伝していますが、そんなことはありません 炎天下の中の草刈や設備のメンテナンス、地域によっては除雪も必要になるかもしれません 委託と言う方法使えば楽々管理も実現可能でしょうが、その分手元に残るキャッシュが減り利回りが低くなります 多数の発電所を保有している方以外は、出来るだけキャッシュを残すために自己管理をする場面も初期の頃には必要になってくると思います 私は発電所の規模を拡大させるためにも、自分で出来る所は自分で行いキャ…

  • 太陽光発電の施工面で更に得する方法と条件まとめ【分離発注やDIYなど努力が基本】

    ズヤです!こんにちは! 私は太陽光発電投資をおこなっており、規模を拡大させようと日々勉強と情報収集に励んでいます そして情報収集の結果、色々な方法で太陽光投資をしている人達がおり、本気で取り組んでいる人達のやり方はとても参考になります そこで今回は、目から鱗の太陽光発電投資で更に得する方法の一例をまとめたいと思います 太陽光発電の施工面で更に得する方法と条件まとめ【個人の努力で利回り上昇】 太陽光発電の施工面で更に得する方法と条件まとめ【個人の努力で利回り上昇】 自力で土地から探すと利回りが上がる可能性 分離発注をして自分で材料を揃える 太陽光発電所をDIYする人達がいる まとめ 自力で土地か…

  • ブログ4ヶ月目70記事を超えて、収益とPV数

    ズヤです!こんにちは! 今回はブログ4ヶ月目の収益報告とPV数の推移になります ツイッターでは月の始めに収益報告が盛んに行われており、ブログ先任者の収益報告を見る事で、自分のブログがどの程度成長しているのか把握することが出来ます ですので、私もこれからブログを始める人の参考になれるように、収益やPV情報をまとめて記事にして残していきたいと考えます ブログを開始してまだ4ヶ月目の初心者ブログですが参考になれば幸いです ブログ4ヶ月目70記事を超えて、収益とPV数 ブログ4ヶ月目70記事を超えて、収益とPV数 PV数の推移 収益数の推移 PV数と収益の感想 PV数の推移 8月アナリティクスデータ …

  • 高配当株は増配することによって利回り上昇が期待できる魅力ある株

    ズヤです!こんにちは! 株式の良いところは、配当金でキャッシュフローが得られることで、その配当金を更に再投資に回して、資産を拡大していくことが出来るのが魅力ですね そして2019年8月現在は配当利回りが4~5%を超えるような高配当株がゴロゴロあります その理由としては、トランプ大統領の発言や、逆イールドが発生した事による景気後退の不安が加速し、売られ過ぎているのが原因の一つみたいです 実際のところは不明ですが、株価が下がっている事の要因の一つなのは間違いありません そして不安が加速している時に高配当株を仕込んでおけば、景気が回復した時に増配と言う形で、更に配当利回りが高くなる可能性もあります …

  • 太陽光発電はオワコン,儲からないという人たちの共通点と特徴

    ズヤです!こんにちは! 私はサラリーマンをしながら太陽光発電の事業者として活動をしています そんな私が、ここ最近感じる事が「太陽光発電はオワコン」「太陽光発電は儲からない」と言う言葉を良く耳にする事です そんな話がツイッターなどで上がっている事が多いのですが、実際に事業に関わっている者からすると「そんなことはない!」と声を上げて伝えたい!そう思う様になってきました そして、太陽光発電に対してネガティブな発言をする人の共通点や特徴が少し分かってきたので記事にまとめたいと思います 太陽光発電はオワコン,儲からないという人たちの共通点と特徴 太陽光発電はオワコン,儲からないという人たちの共通点と特徴…

  • 情報発信ブログは廃れてYouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由

    ズヤです!こんにちは! 最近ツイッターやブログを眺めていると「ブログはオワコン」「ブログは稼げない」などのツイートやブログ記事を沢山見かけます 私個人も当初は、情報発信系のブログを立ち上げて、ブログを運用していこうと意気込んでおりました しかし、ブログを書けば書くほど情報発信ブログは廃れて、今後はYouTubeに人が集まると実感しました 時代はYouTubeと確信に変わった理由と、今後のブログのあり方について記事にしたいと思います 情報発信ブログは廃れてYouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由 情報発信ブログは廃れてYouTubeを活用する人が増えるのは必然と感じる理由 情報発信…

  • ブログで50記事を超えて70記事を達成した感想と今後の考え

    ズヤです!こんにちは! 私はブログを始めてから3ヶ月が経過し、4ヶ月目に突入しようとしています。そして記事数もコツコと積み上げ出て、70記事を突破することが出来ました これも定期的に読んでくださる皆様がいたおかげです。本当にありがとうございます<m(__)m> そこで今回は、ブログで70記事を超えて感想を記事にしたいと思います ブログで50記事を超えて70記事を達成した感想と今後の考え ブログで50記事を超えて70記事を達成した感想と今後の考え 70記事を超えて思った感想 70記事以降のブログの考え まとめ 70記事を超えて思った感想 70記事を超えての感想は「良く続けられたな」と言うのが率直…

  • 太陽光発電は低収入でも融資を受けた投資をしたい人にオススメ

    ズヤです!こんにちは! 投資には大きく分けて2種類の投資方法が存在して 融資を受けられる投資 融資を受けられない投資 この2つに分かれると思います 株やFXや仮想通貨は、融資が受けられない投資投資であり 太陽光発電や不動産やコンテナ投資などは、融資が受けられる投資になると思います 融資が受けられるか受けられない差は、事業性が有るか無いかであり、事業性の無い投資には金融機関はお金を貸してくれません そして、事業性が有り小額の融資で開始できる、太陽光発電はとても魅力があると思います 私個人も、年収は300万~400万の間と多い方ではありません。どちらかと言えば300万の方に近い収入です そんな低収…

  • ヤマダ電機の株主優待券は使い勝手が良い理由を紹介

    ズヤです!こんにちは! 今回は配当&優待が高利回りの「ヤマダ電機」の紹介です ヤマダ電機は誰もが知っている企業で、家電を取り扱っていることで有名ですね そのヤマダ電機の優待券がとてもお得なので紹介します ヤマダ電機の株主優待券は使い勝手が良い理由を紹介 ヤマダ電機の株主優待券は使い勝手が良い理由を紹介 ヤマダ電機の企業紹介 ヤマダ電機の株価と優待情報 使い勝手が良い理由 まとめ ヤマダ電機の企業紹介 株式会社ヤマダ電機(ヤマダでんき)は、日本の家電量販店チェーン。日本の家電販売最大手で、テックランド (Tecc.Land)、LABI(ラビ)、ヤマダモバイル(旧名称テックサイト (Tecc.si…

  • SMBC日興証券の口座開設の本人確認書類が戻って来た時の対処法

    ズヤです!こんにちは! SMBC日興証券はIPOの幹事を務める事が多く、IPO投資を積極的におこなう人にとっては必須の口座ですね 私自身もIPO投資を積極的におこなう投資家の一人で、この度SMBC日興証券の口座開設をおこないました しかし、本人確認書類に不備があり一度戻ってきたので、戻ってきた後におこなった対処法を今回は記事にします SMBC日興証券の口座開設の本人確認書類が戻って来た時の対処法 SMBC日興証券の口座開設の本人確認書類が戻って来た時の対処法 本人確認で送った書類 戻って来た原因の究明 まとめ 本人確認で送った書類 本人確認で送った書類は以下の3つになります 送った書類 ・免許…

  • 【相続問題】田舎で土地活用に困っているサラリーマンは太陽光発電投資をした方が良い理由

    ズヤです!こんにちは! 私は田舎の方に住んでおり、実際に太陽光発電投資をおこなっている人のひとりです 田舎の方は人が少なく、都会のように多くの企業があるわけでもありません その分、収入も低く転職しても似たり寄ったりの場所しかありませんので、転職が成功する確率が低いのも仕方ありません しかし、土地だけはあったので、収入の足しになればと思い、始めたのが太陽光発電でした その太陽光発電で得た収入のおかげで多少なりとも生活が楽になったのも事実です 田舎だからこそ土地が余っており、それを活用できたわけです そこで今回は「相続問題で土地が余って困ってるサラリーマンに、太陽光発電投資がオススメの理由」を解説…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ズヤさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ズヤさん
ブログタイトル
ズヤ発電所のマネー通信
フォロー
ズヤ発電所のマネー通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用