chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイのそれが好き💕 https://www.soregasuki.com/

ベトナム(ハノイ)在住4年を経て本帰国。ベトナムで習った趣味の刺繡を中心に時々、思い出深いベトナム情報、大好きな京都情報をご紹介していきたいと思います。

コットン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • 思わず2度見! ベトナムあるある 10選② in Vietnam

    自由過ぎる看板ネコ こんにちは。 ベトナムに長く住むと自分自身がベトナム人化し、ベトナムの生活が日常化し過ぎて新鮮に思えなくなってきます。そして『ベトナムあるある』に気付かなくなってしまうんです。(←あくまでも私の場合ですが) 一番、『ベトナムあるある』について多くを語ることができる人は、もしかしたらベトナムに住み始めたばかりの人達や本帰国したばかりの人達かも! 私は、今年の年末で本帰国して2年になります。記憶が薄れてる⁉急がなければ!(笑) 今回は、私のお気に入り思わず2度見!ベトナムあるある10選②を紹介します。

  • 思わず2度見! ベトナムあるある 10選① in Vietnam

    携帯電話ショップのプロモーション こんにちは。 ハノイに住んでいると『ベトナムあるある』 だよね~!と言う言葉をよく耳にします。それに私自身もよく使っていた言葉(笑)。 ベトナムでしか見られない珍しいこと、面白いこと、不便なことなど住んでいる時には、たっぷり例をあげて説明できたのに…。日本での生活が快適過ぎて『ベトナムあるある』を少しずつ忘れてしまってる⁉完全に忘れてしまわないためにも私にとって特に印象的だった『ベトナムあるある』をここで紹介していきたいと思います。 今回は、私のお気に入り思わず2度見!ベトナムあるある10選①を紹介します。

  • 自由気ままなバイクタクシー達! in Vietnam

    新聞を読みながら客待ちをするセオム(Xe ôm) こんにちは。 ベトナムのバイクタクシーをご存知でしょうか?ベトナム語ではセオム(Xe ôm)と言います。交差点の角(歩道)にバイクを止めてお客になってくれそうな人を見つけると手当たり次第に声をかけてきます。中には開店休業状態のセオムもいてそんなセオムは寝てるかスマホ、新聞を見ています(笑)。 私は、家の前ではタクシーが捕まりにくいので時間に余裕が有ればレセプション(受付)でタクシーを呼んでもらうか、急ぎの場合は近くの十字路の交差点までタクシーを捕まえに行ってました。因みに、サービスアパートに住んでいたので1階ロビーのレセプションに24時間職員が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コットンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コットンさん
ブログタイトル
ハノイのそれが好き💕
フォロー
ハノイのそれが好き💕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用