YouTubeでシチュエーションボイスを収録してみたり、ゲーム実況やったり、台本書いたり、アニメや海外ドラマの感想を言ってみたり、ボイトレ&演技レッスン行ってみたり。
【YouTubeショート動画】おえかきの森で「ピカチュウ」を描いてみた。下手絵、公開。
おえかきの森で、絵心バトルをやりたい!! けれど、仲間を募ることもできないので、一人で始めて見ましたw YouTubeのショート動画でぎゅっと縮小しました。 下手絵ですので、ご注意ください。 お題「ピカチュウ」 www.youtube.com 反省会。 お絵描きネタの動画を作りましたが、需要がない様子ですwww まあ、絵が徐々にうまくなっていく様子を見てもらいたいので、これでいいんだ。 自己満足でいいんだ。 誰だって最初から上手ってわけじゃないさ。 ショート動画作りを楽しんでます。
【YouTubeショート動画】デッドバイデイライトでゾンビに襲われてパニくりながらも、そこそこチェイスを頑張る
YouTubeのショート動画作りにハマっています! 今回は過去のライブ配信の動画の切り抜きで、YouTubeショート動画を作りました。 「デッドバイデイライトでゾンビに襲われてパニくりながらもそこそこチェイスをがんばる」 タイトルながっ www.youtube.com 今回の反省点。 動画の尺が1分弱あるので、長くなりすぎてしまいました。 1分近くあると、あんまり見てもらえないことがわかりました。 10秒くらいで、落ちだけっていうのが理想なのかもしれない。 ショート動画も奥が深く、勉強することがいっぱいありますね。 ショート動画作り、頑張ります!
YouTubeショート動画の第2弾「ひさびさにAPEXをやったら」まっさかさまに。
YouTubeショート動画の第2段を公開致しました。 「ひさびさにAPEXをやったら」 まっさかさまに落ちました。 www.youtube.com 以下、ショート動画の良さを語っております。 ショート動画は短い時間で落ちがあり、動画作りを濃縮しているようで良い勉強をする機会を与えてもらっている気がします。 長い動画になると、テキストをつけるのが億劫であったり、ゲームの進行やストーリーに頼りがちになってしまう面があります。 私は小説を書いていた過去?現在進行形?(投稿勢と言われるやつです)がありまして、話作りを学ぶためには短い小説をいくつも書きなさいと言われていたりします。 短い小説でも、起承転…
2022年5月より、長らくお待たせしておりましたYouTube活動のゲーム実況を再開しております。 新規活動としまして、YouTubeのショート動画を初投稿しました! APEXも2年振りに再開しました! ショート動画「ひさびさにAPEXをやったら……みぞにハマった」です。 www.youtube.com ここからは近況など。 長く続けていたダイエットもボディメイクに移行しました。 体脂肪率も18%となり、健康を通り越して、見せたいボディに進化しております笑 いつか、顔出し、体だし(裸ではない)もあり得るかもしれません!
「ブログリーダー」を活用して、にやぐろこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。