ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
驚愕の預金利息
ばあちゃんが、昭和63年に新規で開設した普通預金を解約しました。開設時の入金は「500円」通帳上では、その後に入出金をした記録はありません。通帳の更新もしていないので、現在その口座がどうなっているのかもわかりません。まぁ、ダメもとで窓口で解約をお願いしま
2023/11/29 00:02
薪活 一旦終了
Fくんとの薪活三日目。今日は、午後から枝のカット。そこそこの量があったけど、やっぱり二人掛りなので早く済みました。すべての玉を積むとちょうど荷台に一杯。半分をFくん宅で降ろして、先日彼が玉にしていた隣家の柿の木を積み込んで帰宅。妻が荷下ろしを手伝ってくれ一
2023/11/26 21:42
むちゃくちゃ嬉しい「薪活」
Fくんと久しぶりの薪活。彼の知人宅の桜の木2本を伐倒です。樹齢30年の桜は、なかなかのボリュームで上部が電話線と電線にかかってて・・。1日目は、少し小さい方の木を倒すことに。ただ、枝が電話線にかかっている部分は大事をとってNTTに依頼しました。「基本的には
2023/11/23 22:31
個展鑑賞からのぉ 外ご飯
兵庫県の中ほどにある朝来市ここの「あさご芸術の森美術館」で知人がやってる個展と「全国こども絵画選抜展2023」を妻と観に行きました。個展は、小磯良平大賞展で大賞を受賞したこともある椿野氏の50年の歩み展。10歳年上の氏は、とにかくバイタリティー溢れる作家。彼の
2023/11/21 00:22
ハッピーバースデー お嫁ちゃん
先日、誕生日を迎えたお嫁ちゃん。例の如く、家族みんなでお祝いをしました。今回は、孫たちの握り寿司でお祝いです。スシローのシャリと魚屋さんで買ってきた寿司ネタを孫たちが握ってくれました。食事の後のケーキタイムで、ハッピーバースデーの歌を大合唱しました。わが
2023/11/19 01:23
どう過ごしてよいかわからない友人M
今年の春に民間企業を定年退職した友人にばったり出会った。久しぶりだったので、喫茶店でお茶しながら(言い方が昭和だなぁ~)話し込んだ。彼が真剣に話してくれたのが「退職してから、毎日をどう過ごしてよいのかわからなくて悶々としている」だった。奥さんは、3歳ほど
2023/11/19 00:47
皇帝ダリア
皇帝ダリアが満開最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキングボタン」をクリックお願いします。励みになります。にほんブログ村
2023/11/17 00:13
1000円で温室つくりました
冬の間、鉢植えの花をアトリエに入れる妻。ただでさえ狭いのに・・・虫が飛ぶし・・・温室を作ってくれと言われ続けて、市販の物も考えたけどそこそこするし「これ」と言うのも無い。何よりも雪が降るので、それなりにしっかりしたものでないといけない。とうとう親父は重い
2023/11/16 22:49
2023年のあいだにしたいこと 今更ながら・・・
「禁煙」です。親父は、たばこを吸います。年齢的にも絶滅危惧種だと思います。食後やコーヒータイム、何かをし終えた時に一服します。家族にも「いい加減やめろ」と言われ続けています。自分でも、絶対身体に良くないと思っているのにいまだ止められない。随分前に2か月ほ
2023/11/14 01:10
薪ストーブをお勧めします
23時現在 屋外 気温 6℃ 湿度 95%屋内 室温 24℃ 湿度 58%(1階)・・温度計の位置 ストーブから3m 高さ1.5m 室温 26℃ 湿度 52%(2階)17時頃から消えかかっては1~2本の薪を放り込んでちょろちょろと焚いています。ストーブがあるリビングは吹き
2023/11/14 00:02
あったか~いんだからぁ~♪
午後になって冷え込んできました。ちょっと厚着をすれば居られるけれど、洗濯物が乾かない。てことでやっぱり、暖かい。お嫁ちゃんのママ友たちが来て、こどもたちは汗をかいて遊び倒しています。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「拍手ボタン
2023/11/11 15:20
スマホ決済・・笑わないでね
先月、妻がスマホを買い替えるのに合わせてauからドコモに乗り換えました。私は、スマホは買い替えなかったのですが、いろいろとドコモ関係のアプリを入れてくれました。その中に「d払い」と言うものが・・・スマホ決済のアプリなのですが、こういうものを使ったことがない
2023/11/10 00:14
ストーブの準備
週末から寒くなるらしいってんで、ストーブの準備をしました。火室内にしまっていたグッズを出して、灰を敷き詰め、薪置きを設置。いつでも焚けます。で、今シーズンから柵なしで行こうかと。孫たちも大きくなったし・・・と思いきや、近所に住む息子たちの友達親子が良く遊
2023/11/09 23:23
訪問看護
退院以降、徐々に元に戻っているばあちゃんです。が、発語は無くなりました。入院前にあれほど「誰か来てぇ~」と毎晩叫んでいたのに・・新たに見つかった脳梗塞のためなのか、認知症が新たな段階に進んだのか・・・おそらく、後者のためだと思います。もう完全に私のことも
2023/11/09 00:47
思いがけないご馳走
夕方、息子の釣り仲間で漁師をしている人から「これ食べてください」と立派な生セコガニ(松葉カニのメス)・・30杯こんな絵は、スーパーの鮮魚売り場でしか見たことない先日の初セリでご祝儀相場でオスの松葉カニに1500万円・・市場がどよめいたばかり彼は毎年こうし
2023/11/07 23:08
祝・阪神日本一!
亡父がこってこての阪神ファンだったこともあって、私も阪神ファンです。このブログでは、出したことは無いんですけれど・・・父がよく言っていたのは、「阪神は弱いから応援したくなる」でした(笑)何だかわかる気がします。今回の日本シリーズは、妻とずっと見てました。
2023/11/06 00:31
じじ馬鹿全開
私の出品している市の美術展で、小1の孫の図画と習字が展示された。図画は、なんと特選!「おぉ!でかした」同学年の図画の出品数は180点ほどで、その内入選以上は80点ほど。その内上位賞の「推薦」は3点、「特選」は16点。習字は、38点中19点。「推薦」3点、
2023/11/04 23:40
今年もやって来た ジョーくん
毎年今頃になると、庭にやってくるジョウビタキのジョーくん。今年もやって来ました。冬の間、この庭で過ごします。そう、彼がやって来ると薪ストーブのシーズンなんですな。でも、昼前の気温は20℃だけど(笑)最後までお読みいただきありがとうございました。よろしけれ
2023/11/04 11:25
ソロキャン動画です
最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキングボタン」をクリックお願いします。励みになります。にほんブログ村
2023/11/03 00:25
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、薪割り親父さんをフォローしませんか?