ケガの回復には、やっぱり睡眠です。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、60歳おひとりさまブログ。
まったりと夢をみていたい…お昼寝大好きな元アラフィフおひとりさまが、日々の出来事を気ままにつぶやきます。 「家の売却」という大仕事を終え、身軽になったので「日本中を旅したい」「東京で暮らしてみたい」という目標がありましたが、ブログでつぶやいていたおかげで2025年3月に東京暮らしの目標が叶いました。ここからどこまで行けるか、綴っていきます。
退職、老後資金、いろんな不安はあるけれど心配するのはやめたいです。
会社の近くに住むのはメリットだらけ、でも適度な距離は取りたい
「スープの冷めない距離」これがちょうどいい気がします。
人って一度手に入れたら手放せない生き物です。
プラスのパワーって伝染するみたいなんです。
周回遅れで「チェリまほ」にハマりました。
気楽なおひとりさま暮らしは誰もいないので、部屋が散らかり始めると際限なしです。
仕送り生活も、あと1年で終わります。
アンチで少数派な人間なのだと今回のWBCで分かりました…
ひさしぶりのIKEAでアフターコロナを実感しました。
やりたいことを後回しにしない、3年越しの目標を達成する準備にとりかかります。
世界的金融不安なのか?って思いましたが…
「人の悩みの9割は人間関係にある」そうです。
理想の老後だなと思える笑顔に出会いました。
今の住まいに住み変えて、はじめてのデメリットかもしれません。
春闘のニュース。中小企業は、まったく関係がなく、それより逆にお給料は減ってます。
覚悟していたのですが、賃貸住まいにかかる「その他の費用」がかかりすぎです…
本音と建前、アラカンも近づく年になって頻繁というより日常になっている気がしています。
老いも若きにも平等に春はやってきますが…
部屋探しは人生探し、そして「自分を知ることでもある」ともありました。
とりあえず、この手の金銭感覚のアップデートが必要だと改めて思いました。
激安スーパーのパートの時給が予想より高くてびっくりです…
ちょっとした変化で気分は変わるので、住む場所の変化ならなおさらかも。
「住む場所を変える」ことは「人の生き方も変える」また、そう思いを新たにしました。
人のストレスの大半は人間関係だから「おひとりさまは幸福」らしいです。
亡き母の年金手帳にあった50年前住んでいた町が、すぐそこだった話
亡き母の年金手帳にあった50年前住んでいた町へ行ってみると…
年金額が多くないので、老後もずっと働くことは決めています。
マイナンバーカードと同じで、期限が決まると人は動くのだと実感しました。
定年退職がはっきり見えてきた気がしましたが…
「ブログリーダー」を活用して、まゆとろさんをフォローしませんか?
ケガの回復には、やっぱり睡眠です。
ほんと、最悪のタイミングでした・・・
19年前にした怪我のおかげで、今回は助かった?
自衛隊中央病院から電話がありました。。。
そんな名前の病院があるんだと知りました。
60歳になった途端に、失敗やら厄災やら何やってんだか。
一昨日、60歳になりました。 miyako様、なる様、メッセージありがとうございました! キンキンに冷えたビールは、2度目の自分で自分への乾杯 テンションあがりまくりの新宿 大きな勘違いは、いつからかもわからない テンションあがりまくりの新宿 新宿に来ています。 新宿TOHOシネマで映画『国宝』を観るためです。 るり様、情報ありがとー! 新宿は、もちろん何度も来たことあります なんせ高速夜行バスの始発、終着地ですから。 夢の旅が始っています - ちょっと、シエスタ 大昔、バスタ新宿がなかったころにも(20年くらい前かな?) 夜行バスでこのコクーンビルのふもとに 降り立った記憶があります。 遠い…
嵐のバースデーでした・・・
明日はしっかり自分を祝おうと思います。
急に老け込む時期ってあると思います。
数年履くと思えば、高い買い物ではありません。
住んでいる自治体によって全然違うと感じることがあります。
涙を流して「笑う」ことってありますか?
今週と来週では「金額が違う!」と気がつきました。
老後不安をあおられていると思います。
オレはできると思っているのです。
東京に来て以来、ずっと家にいる息子がいます。
なんてことない日々の出来事を綴っていきたいです。
忙しくあれこれやるのが、ちょうどいい、そんな風に思えます。
「行きたい場所には、行っておく」がモットーです。
真面目な頑張り屋さんな人が少し疲れていました。
ねんきん定期便を見て人生を振り返ってしまいました。
祈っているのは、いつも夏、そんな気がします。
なぜ冷蔵庫は、夏に壊れるんでしょう。
仕事を辞めた娘が今週末に帰省します。
東京で暮らしている娘が仕事を辞めたそうです。
人を呪わば穴二つ、そうたしなめられているように思いました。
物件を見るだけでもストレス発散になりました(笑)
見慣れない封筒がデスクにありました。
超繁忙期で毎日外に出るとお金が飛んでいきます。
ゆっくりと時をかみしめるように過ごしたいものです。
とてもしっくりきた記事があったので書きたくなりました。
「こんなに戻ってくるんだ」というのが率直な感想です。
毎日、危険な暑さです。
誕生日を祝うのって、何年ぶりだろう。
ミニマリストに絶対なれないのはわかってます。
自分の墓について子どもらに相談してみたら・・・
まさに50歳から始まった、おひとりさまの旅ですが・・・
59歳になる準備は健康でいることでした。
小さなことでも新しい一歩踏み出すと世界は広がるって思います。