社会人1~3年目の方や中間管理職の方向けの、「楽しく仕事をする」為のブログです。社会人ならではの人間関係やコミュニケーションの取り方、ストレスの軽減方法等を発信しています。
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 前回お話しした通り、一時期の最悪な状態は抜け出して、仕事のやり方とか立ち回り方とか学習して、何とか生き永らえてます(笑)。 今回は店のスタッフの話題でもしましょうか。 ⓪.アニメはもはや全年齢対象 ①.水槽の脳 ②.なぜ人はシミュレーションするのか ③.今の世界を丸ごとシミュレーションするには ④.なぜ我々がシミュレーションの世界で生きてる確率が高いのか ⑤.最後に ⓪.アニメはもはや全年齢対象 今話題の映画と言ったら何といっても「鬼滅の刃」ですよね!メディアにありがちなテレビだけで盛り上がってるのとは訳が違い、ウチの店の人たちみんなこぞって鬼滅の映画の話ぶ…
【客観力を磨こう②】思い通りいかない時は原因(WHY)を追究しろ←これも嘘です
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 時間の流れるのが早いですねー、雑談書いてる内にあっという間に1ヶ月経ってしまったので、もはや最初の雑談と最後の雑談で自分の現状とかテンションが全然変わっちゃってます(笑)。ちなみに⓪番が状況最悪のときで、②番の「最後に」のときは大分状況が変わって、テンションも戻ってきた状態です。 ⓪.悶々としてていかんですなー ①.「なぜ?」を「なに?」に変換する ①-1.「なぜ?」は感情が決めてしまう ①-2.「なに?」の質問でピンチをトレーニングのチャンスに変換 ②.最後に ⓪.悶々としてていかんですなー とはいえ最近私の一日はとても長~く感じてしまいます。よっぽど今の…
「ブログリーダー」を活用して、greengymさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。