chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かのぴ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 私立大学の教育ごっこ

    中教審で慶応大学の学長(なんか「塾長」とか自称しているけど、うちは他所と違うんだ!みたいなイタい自意識丸出しで恥ずかしいよねw)の伊藤とかいうおっさんが「国公立大の学費を年150万円に上げるべきだ」とか言ったとか。

  • 厚揚げと太巻き

    クソ忙しくてブログの更新さえままならない今日この頃。 田舎に行ったはずなのに、なぜか扱うカネの規模は一桁上がり、海外出張は増え、勤務時間も延びた・・月100時間くらい残業してるな。 ・・と言う話とは全然関係なく、久しぶりの週末休み、昼過ぎまで寝てたらなんか寿司の夢見た。 寿司・・いっぱい食べたな。主に海外で。 それで思い出したんだけどさ、海外の寿司屋ってちゃんと材料が分かるように書いてること…

  • 追い銭

    証券口座に追い銭的に債権類が移管されてきた。 株式の1.6億に加えて、証券類が8,900万円。 合計2.5億円ほど。

  • 突然降ってきた財産でも減ると痛い

    相続の一部が完了したようで、証券口座に株式が一部入って来た。 他にも公社債とかもあるみたいだけど、なぜか時間差でそっちは入ってきていない。 でも・・株式だけで、1億8千万ほどある。 まぁこれから先定年まで勤めたらそのくらいはもらえるわけで、人生捨てて良いような額ではないけど、小さな額というわけでもない。 それは良いんだけどさ・・・入ってきたときにそのくらいあった株が、今日口座見たらなんと一日…

  • 中規模都市だからと言って田舎生活が楽しめるとは限らない

    ここ半月ほど、更新してなかった。一応生きてる。 地方都市に移り住んで1か月半ほど、車も買って、駐車場付きの社宅は広々、夜は静かで・・生まれ育った土地よりは都会だけど、それでも随分のんびりした生活。 ただ、それはあくまでも土地の環境の話でさ、全然のんびりできてないんだよね。 勤務先の施設がやたら広いから、駐車場も広大。 なるべく自分の勤務棟に近い、敷地内の駐車場(敷地外にも社員用の駐車場が用意…

  • 延滞税

    世間はゴールデンウィークがどうとかで賑やかなようだけど、今回も田舎に帰省。 相続手続きの最後の一押しみたいな感じ。 相続税の申告場終わったけど、まだ証券口座への遺産の振り替えが終わってないから、申告はしても納税はできない。 つまり・・納期限から実際の納付の日までの間、延滞税がかかるということになる。 ずっと思ってるんだけどさ、相続税っていのは相続した財産に対して税金がかかるんだから実際にその…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かのぴ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かのぴ~さん
ブログタイトル
氷河期世代 のニート精神
フォロー
氷河期世代 のニート精神

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用