chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かのぴ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/10

arrow_drop_down
  • 意識高い系ドロップアウト

    会社の同僚に、〇井君というヤツがいた。 ボクは中途採用なんで同期はいないんだけど、新卒で入っていあtら同期化それに近い年代の。 そこそこの大学を出ているはずなんだけど、何かと鈍いヤツで忘れモノやコトは多いし、契約書書かせれば定義もろくに取りまとめられないし、あちこちに矛盾を引き起こすようなヤツだった。 能力が低いのではなく、やればできる簡単なことを、やらないから。 面倒を厭い、楽な方へ楽な方へ…

  • 貧乏性に家賃は無駄

    社宅から引っ越して広い家に住んでいる。 一人暮らしなのにフローリング一部屋に畳敷き一部屋、それとは別にキッチンで6畳。 これはボクのコンプレックスの発散だ。 狭い家で育ったことでいろいろ歪んだから、それを晴らすために少しでも広い家に住みたいと思う。 そんなわけで今は割と満足なんだけど・・・何だろうね、狭いところに慣れ過ぎちゃって、折角の広い空間を全然使い切れていない。 畳敷きの6畳間は実際…

  • 非モテの婚活の苦

    クソ忙しい上に出張をはさみ、婚活停滞してたら、「真剣交際」なんて状態になっている相手から、情緒的なやり取りが発生してさらにストレスをためるという状態に。 う~ん・・・婚活って恋愛感情とか関係なくって合理性と世間体で妥協してするモノじゃなかったのか・・・。 なんで普通の恋愛みたいなやり取りしなきゃいかんのよ。 ボクには無理だよそんなの。 いや、できなくはないけど、鏡見た瞬間、一気にドン引きするん…

  • ”マウント”の先にあるものは敗北だけ

    近、「スカっとした話」みたいなのがFacebookにまで出てくるようになって辟易している。 FacebookってSNSの中ではリアル寄り、実名寄りで、あんまり変なのは出てこないイメージだったんだけどね。 ボクとFac…

  • 苦悶式

    新しく引っ越した先に公文の教室があって、特定の曜日になると子供がわさわさ集まって鬱陶しい。 まぁ別に許容範囲ではあるけども、敷地内に置いてあるボクのバイクとか自転車触られる。子どもってのはそういうもんだろうけどね。 公文って久しぶりに意識したけど、まだあったんだな。 ド田舎だったボクの生家近くにも公文の教室があって、小学校の同級生にも何人かやってるヤツがいた。 学校よりも学習進度が早いみたいで…

  • ブサメンはラブソングをどう聞いたら良いか

    「カン」が死んだとか話題になって、「缶?」「勘?」なんてなったあと、「愛は勝つ」なんて聞いてなんとな~く思い出した。 どれが一番大事なのかわからないアレだ。 それで一緒に、あの頃(小学生くらいだっただろうか?)のラブソング流行まで思い出して、イヤ~な気持ちになったよ。 ボクにとっては、ラブソングは今も昔も「関係ない人たちの歌」だった。 好きとか嫌いと言うことじゃなくて「関係ない」の。 愛は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かのぴ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かのぴ~さん
ブログタイトル
氷河期世代 のニート精神
フォロー
氷河期世代 のニート精神

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用