ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
着付けのコツ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊着付けのコツ胸元の処理ですが洋装ブラだと胸の谷間が凹みます和装は襟の合わせた下あたりからこんもりと…
2025/07/19 12:40
大相撲名古屋場所 白鷺の姉御
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊井ノ本先生からお便り届きました新会場でも「白鷺の姉御」健在 神野大地さん祖母、83歳磯部安江さん観…
2025/07/18 07:57
成田ラプペ臨時教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊成田ラプペ臨時教室担当された篠宮先生からお便り届きました前回も来てくださった生徒さんで、名古屋帯を…
2025/07/17 11:23
高槻カルチャー
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊ラジオから流れてきた天気予報雨☂️時々やむ⁉️初めて聞いたワードに一時目が点いや耳が点🦻確かにすご…
2025/07/16 12:14
チビちゃんの浴衣
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浴衣子供達とプールで遊んで着替えさせる時にとても便利だった浴衣小さなお子さんは一人では着替えができ…
2025/07/15 07:07
着物文様 八橋
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊京都名物八橋というお菓子は有名ですが八橋文様というのをご存知でしょうか縁起庵国領さんによると八ツ橋…
2025/07/14 14:26
水中毒症って何?
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊熱中症の怖さ熱中症を注意するために水さえ飲んでいれば大丈夫と思ってませんか?医療従事者の北口先生か…
2025/07/12 07:24
色留袖と訪問着 何が違う?
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊ほっとする気温小雨模様の朝涼しい朝 久しぶりです昨日の大雨で被害に遭われた方お見舞い申し上げます色…
2025/07/11 07:23
モバイルバッテリーにご用心
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊モバイルバッテリーの事故携帯電話のバッテリー持ち歩くことありませんかこの猛暑で熱を持ち発火する事故…
2025/07/10 08:00
熱中症警戒アラート
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊熱中症警戒アラート🥵毎日当たり前のように聞こえてくるこのワードなのに今年に入って熱中症と見られる症…
2025/07/09 07:59
暑い☀️夏
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊気温上昇熱中症警戒アラート🥵まだ7月に入ったばかりなのに長い夏になりそうです先日テレビを見ていたら…
2025/07/08 08:00
着物美人
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浅草美人土取先生からお便り届きました 不忍池の蓮の花 見学の方もちらほら😊 鰻を食べてから近くの道…
2025/07/07 16:03
浴衣のシーズン注意すべきは
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊真夏の装い浴衣これからのシーズン若い方の浴衣花火大会やお祭り素敵ですね💓ただ気をつけていただきたい…
2025/07/06 11:22
広島 講師試験
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊広島の川本先生のお教室に講師コースをお選びのT様いよいよお太鼓の第一次試験当日広島は晴天に恵まれす…
2025/07/05 11:07
夏帯の作り方には
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊臨時千川教室講師コースをお選びのM様指導された八木先生からコメントが寄せられました夏帯の名古屋チカ…
2025/07/04 07:12
夏には川床
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊北口先生からお便り届きました箕面の川床、梅屋敷に行ってきました、涼しい風と美味し料理で、最高の一時…
2025/07/02 07:58
千川教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室 暑い中ご来店いただきありがとうございます😊毎回お着物で参加のIさま流石に今回はご主人様に…
2025/07/01 07:46
広島臨時教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊広島の川本先生からお便り届きました広島県安芸太田町の善福寺での教室。生徒さんは3名でした。お寺の坊…
2025/06/29 14:43
6月の着物コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊6月の暑い日の着物コーデますます暑い6月関西地方はすでに梅雨明けやれやれ今年の夏も思いやられますそ…
2025/06/28 12:00
大阪教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪難波教室を担当された谷田先生からお便り届きました今風の変わった着物と帯の方が参加されました谷田…
2025/06/26 08:00
6月の暑い日の着物コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊暑い6月の着物コーデ紺地の小紋の夏大島「羅」の名古屋帯です…半襟は、ビーズの半襟です…涼しいです。…
2025/06/26 07:58
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊6月の暑い日の着物コーデ単衣にしょうか迷っていたら33度の天気予報😵絽の洗える着物に 帯も白地の絽…
2025/06/25 09:10
毎日文化センター東京
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊毎日文化センターカルチャー東京暑い中ご参加いただきありがとうございました😊漆仕立てのような帯で大変…
2025/06/24 15:00
6月なのに暑い 着物コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊暑い6月の着物コーデ北口先生の着物コーデ今回の着物は、夏大島です近所の方に合うたびに、暑くないと聞…
2025/06/23 19:34
広島教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊広島の川本先生からお便り届きましたホームページから岡山に教室はありませんか?との問いかけをいただき…
2025/06/22 21:43
暑い6月の着物コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊とっても暑い6月の着物コーデ先日の定例会での講師の着物コーデをご紹介します堤です、17日に、着てい…
2025/06/21 22:00
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊暑い6月の着物コーデ連日の暑さです見た目が大切桑山先生の着物コーデ🔹着物紗袷(しゃあわせ)•紗袷は…
2025/06/20 07:13
定例会
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊年に何回か和らく会では勉強会を開きます今回は着尺地で作る作り帯出来上がりは楽しい勉強会でした暑い日…
2025/06/19 08:00
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室担当された八木先生からお便り届きました今日の作り帯暑い中皆様おいでくださいました。 Yさま…
2025/06/18 07:10
夏野菜を摂りましょう
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊梅雨空はどこへものすごく暑い🥵ですそんな日は夏野菜夏野菜には水分補給だけでなく体温を下げる効果や夏…
2025/06/17 08:00
和らく会の作り帯は…
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊和らく会の作り帯はお太鼓だけではありません角出し半幅帯いままでに5冊の作り帯の本が河出書房から出版…
2025/06/16 20:03
夏風邪
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊夏風邪に御用心のどがイガイガかゆい先日生徒さんから龍角散ダイレクトを勧められた試しに飲んでみるん?…
2025/06/14 12:45
そろそろ浴衣の準備
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊もうすぐ浴衣の季節ですね浴衣に付け帯の方をよく見かけますがやはり手結び風の方がオシャレですね和らく…
2025/06/13 17:24
昭和100年
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊今年昭和100年昭和の偉人たちも80代や70代長嶋茂雄さんが巨人で活躍していた時代は大相撲では大鵬…
2025/06/12 12:45
梅雨入りの気分転換は
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊梅雨入り毎年のことですが雨の多いこの季節お出かけするのもメンドー気分転換に映画などどうですか?お勧…
2025/06/11 08:00
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室今日から角出し講習のW様名古屋帯の復習も含めて出来上がりました柔らかめの帯でしたのですごく…
2025/06/10 12:41
浜大津カルチャーそのニ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浜大津カルチャーそのニ担当された西川先生からお便り届きましたオレンジの帯締めの方ご自分で織られたリ…
2025/06/09 10:14
浜大津カルチャー
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浜大津カルチャー担当された赤先生からお便り届きました白地の八寸をされた方は、初めてご参加の方。随分…
2025/06/08 16:26
夏こそ作り帯
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊 もうすっかり夏模様一年のうち半年が夏模様亜熱帯の気候のようです薄物の着物を7月からと決まったのは…
2025/06/07 09:41
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室遠方からお越しのS様いつもたくさんの帯をお持ちになりご自身でも教室で作られますが私たち講師…
2025/06/06 07:49
着物でお出かけ 武相荘
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊着物でお出かけ暑い日でも着物でお出かけ鶴川街道から少し入った場所にある武相荘旧白洲邸白洲次郎氏どん…
2025/06/05 08:00
夏日の単衣コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊昨日と打って変わって本日全国的に夏日夏の着物単衣の着物コーデ渡辺先生は今年88歳になられましたお元…
2025/06/04 10:48
梅雨寒の単衣コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊梅雨の季節になってきました今日関東は気温20度と少しひんやりしていますそんな時の単衣の着物コーデ着…
2025/06/03 08:00
気温高めに着る単衣
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊毎日寒暖の差が激しいですね同じ単衣でも気温にあわすと大島紬の単衣に龍村の帯を半幅帯にした手直してい…
2025/06/02 08:36
浴衣の装い
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊浴衣の装い大阪万博での浴衣姿の講師の着物コーデご紹介しますなごみさんの社長さんの着物コーデ背中の紋…
2025/06/01 10:41
大阪万博アイルランド
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪万博アイルランド館のイベントが新聞に載りました総勢50名着物美人が集まり👘日本の盆踊りを披露そ…
2025/05/31 07:59
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪万博やって来ました夢洲の改札から東ゲート検査を通過するまでほぼ1時間並びましたお天気は曇り海風…
2025/05/29 08:23
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室担当された八木先生からお便り届きましたYA様綴れの名古屋帯お太鼓も前帯もいい感じにできまし…
2025/05/28 08:39
毎日文化センターカルチャー 東京
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊毎日文化センター カルチャー東京ご自分でお作りになった名古屋帯をお持ちになりました和裁の心得がある…
2025/05/27 14:51
鴻アリオカルチャー
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊鳳アリオカルチャー担当された桑山先生からお便り届きました毎回参加して下さるお2人です。今回は笹や水…
2025/05/26 12:17
京都リビングカルチャーそのニ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊京都リビングカルチャーそのニ担当された桑山先生からお便り届きました「カルチャーに来て作り帯をつくる…
2025/05/25 15:10
京都リビングカルチャー
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊京都リビングカルチャー担当された岡先生より写真とコメントが届きました博多八寸と、童女の刺繍の八寸で…
2025/05/24 07:54
もう梅雨の季節
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊いよいよ梅雨の季節今年はもう夏日が頻発していてすでに夏気分雨の日の装い先日の雨の日お着物をお召しの…
2025/05/23 08:00
守口NHKカルチャーそのニ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊守口NHKカルチャー担当された森先生からお便り届きました担当した生徒さん袋帯をお持ちでしたが練習に…
2025/05/21 07:08
京都リビングそのニ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊京都リビングそのニ担当された谷藤先生からお便り届きました小柄なスマートな方で、帯の柄だしが、今まで…
2025/05/20 07:18
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室この度は皆さん名古屋帯をお仕立ていたしました名古屋帯はポイント柄の出し方に工夫できます柄を…
2025/05/20 07:14
守口NHKカルチャー
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊守口NHKカルチャー担当された原田先生からお便り届きました凄く硬い袋帯で針が折れて皮針に変えて作り…
2025/05/19 09:17
京都リビング
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊京都リビング担当された西川先生よりお便り届きました右から32cm36cm.38cm。右の方は小さく…
2025/05/18 13:38
着物でお出かけ企画
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊着物でお出かけ👘爽やかな5月のはずがすでに暑い5月🥵湿度が来年に比べて高く気温は24度くらいでした…
2025/05/17 09:47
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室担当された八木先生からお便り届きました本日の作り帯講師コースのMさま名古屋帯 随分長い帯で…
2025/05/16 10:04
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊高槻カルチャー担当された原田先生よりお便り届きました夏の名古屋帯でお太鼓の柄は金魚鉢です。帯芯が無…
2025/05/15 07:53
祝賀パーティ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊パーティー🎈何 着る?谷藤先生からお便り届きましたこんにちは😁現代作法道のパーティーに行って来まし…
2025/05/13 08:00
5月29日はゴフクの日
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊五月二十九日はゴフクの日大阪万博のアイルランド館では着物で万博へ行こう企画に和らく会の講師も参加さ…
2025/05/12 10:58
毎日文化センターへお越しください
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊東京 毎日文化センターは毎月第四月曜日午後1時から講習しています今年の10月11月は休講が決まって…
2025/05/11 13:19
大園遊会のお誘い
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪の船場ビルの一角和文化サロンなごみ さんで5月にとても素敵な企画があります着物好きの方ご一緒し…
2025/05/10 20:44
着物一枚帯三本
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊最近のニュースは理由もあまりはっきりしない傷害事件昔 映像の中の仕込まれているマインドコントロール…
2025/05/09 08:00
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室 東京担当された八木先生から写真が届きました角出しは名古屋帯で作りました講師コースのM様お…
2025/05/08 07:56
季節の着物
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊季節の着物袷の着物と単衣の着物の間に背抜きと言って裾や袂は袷のままにしておいて上半身の裏をつけない…
2025/05/07 12:50
くらやみ祭り
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊関東三大奇祭の一つくらやみ祭りくらやみの名は昔神輿渡御の際に『神の姿を直視することは禁止』として深…
2025/05/06 10:53
こどもの日
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊子供の数が全人口のわずか11%とかそのわずかな子供たちに大人達は何を残すか日本の伝統文化である着物…
2025/05/05 07:58
木綿の着物も
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊もうすっかり初夏かと言っても日陰に入ればそれは5月の気持ちの良い気候さてさて着物は何を着ようかなた…
2025/05/04 13:44
埼玉きもの散歩
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大型連休ニュースで流れる映像はどこもコロナ前の賑わいを取り戻しているようで嬉しいですねここに着物と…
2025/05/03 19:06
五月着物コーデ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊5月お出かけするのに一番の気候ですけれど長野県栄村では桜と雪の風景北海道では桜満開の時期ハズレの雪…
2025/05/02 10:58
臨時 大阪吹田千里山教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪吹田千里山教室臨時に開催いたしました担当された岡先生よりお便り届きました臨時レッスンのご報告リ…
2025/04/30 09:08
毎日文化センター
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊毎日文化センター初めての方やリピーターの方も交えて袋帯も名古屋帯も糸で留める場所は同じです初めの見…
2025/04/29 12:37
大阪関西万博
いつも和らく会のブログに ご訪問いただき ありがとうございます😊 関西万博が盛り上がってきました関西在住の…
2025/04/28 10:40
いつも和らく会のブログに ご訪問いただき ありがとうございます😊広島教室担当された川本先生からお便り届きました講師コースを選択されたT様今回は袋帯…
2025/04/27 13:36
日本の文化 着物とお茶
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊外国の方がたくさん日本に来てます そして何を体験しているかのアンケートで着付け体験が上位お茶体験が…
2025/04/26 09:50
ゴールデンウィークの過ごし方
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊ゴールデンウィーク毎年のことですが人人人🏃♂️➡️どこへ行っても人人人なので大掃除のゴールデン…
2025/04/25 07:26
着物あるある話
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊東北は桜前線が北上中今年は長く桜が楽しめました🌸季節の変わり目は雨が降ったり急に暑くなったりと着る…
2025/04/24 07:20
お仕立て依頼
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊お裁縫が苦手な方には和らく会作り帯お仕立てがあります作りたい帯を講師へ送っていただき大きさや柄合わ…
2025/04/23 12:41
東京千川教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊東京千川教室本日は講師コースをお申し込みのお二人だけの講習になりましたので見立てを中心に講習いたし…
2025/04/22 08:00
深川サロン午後の部
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊深川サロン午後の部初めてのご参加ありがとうございました月乃さんのInstagramからのお申し込み…
2025/04/21 12:28
深川サロン
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊深川サロンバックの月乃さんのお客様をご紹介いただき午前午後の教室を開催いたしました午前の部は今回で…
2025/04/20 09:54
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊千川教室暑い🥵まだ4月だと言うのに夏のような気温で着物も単衣で出かけます下着は嘘つき多少出かけに羽…
2025/04/19 18:22
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊東京千川教室担当された八木先生からコメントが届きました今日の作り帯講習コースの渡辺様は素敵な汕頭の…
2025/04/16 07:45
春のもみじ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊春の紅葉森先生から珍しい写真が届きました先日友達と京都へ行った時新緑のモミジを見て#モミジの花って…
2025/04/15 07:37
桜の見頃
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊山中湖はまだ桜は3分咲き🌸芝桜も見頃は桜が終わってからなのでゴールデンウィークあたりを過ぎても見ら…
2025/04/15 07:11
着物コーディネート春
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊桜舞い散る季節ですが今年の桜はなが〜く愛でることができました着物コーデも講師のセレクトは気温や季節…
2025/04/14 09:06
着物でお出かけコーデ
2025/04/13 19:36
大阪難波教室
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊大阪難波教室担当された谷口先生から写真が届きましたどの帯も素敵ですね💓講師の着物コーデ難波教室は次…
2025/04/12 07:11
食事会に何着ていく?
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊食事会には何を着ていく?年に何度か和らく会の講師陣が食事会を集います今回は筍亭講師の着物コーデ👘桜…
2025/04/11 08:00
世界遺産 吉野桜
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊着物でお出かけ谷藤先生から吉野桜の写真が届きました吉野山に、バスツアー世界遺産の吉水神社 一目千本…
2025/04/10 18:50
筍を食べに行こう
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊春だ☘️筍を食べに行こう🥰大阪の北口先生は美味しいところをとってもよくご存知今回は旬の筍を食べに筍…
2025/04/09 07:18
勉強会
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊東京和らく会勉強会日頃教室で困ったことなどの相談やスキルアップするために勉強会を開きました疑問点な…
2025/04/08 07:15
昨日の花散らしの雨
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊昨日は花チラシの雨です本日入学式の学校や園が多いと思いますが、なんとか🌸は持ちそうですね鎌倉山へ行…
2025/04/06 10:19
お花見日和
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊お花見日和🌸雨続きだった関東にもようやく青空どこへ行っても人人人先日八木先生のお孫さんの卒業式で袴…
2025/04/05 13:25
天才キッズ
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊天才プログラミングキッズ今朝のテレビで小学生がコンピュータのプログラミングで優勝🏆 を見て驚いた‼…
2025/04/04 07:16
春
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊4月に入って連続の雨模様新入生の入学式にはまだ咲いていそうですね一昔前まで卒業式には桜は咲いていな…
2025/04/03 07:14
素敵な出会い
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊春になったかと思ったら本日は極寒桜も寒そう🌸今日から4月新入社員の皆様は気持ちも新たに人生のスター…
2025/04/01 07:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、warakukaiさんをフォローしませんか?