chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • メバル煮付けレシピ公開します。

    メバル煮付け スーパーで買ってきたメバルです。 調味料です。 酒を150cc みりんを50cc 醤油を15cc 砂糖を小さじ5杯 水(昆布出し)を400cc 調味料を全てフライパンに入れて 中火で軽く煮立てます。 煮立てた調味料の中に あらかじめ砂糖を付けて揉み15分寝かせておいたメバルを入れます。 中火のままフライパンに蓋をします。 火力はこれくらいです。 煮てる間に生姜、ゆず、ネギを刻んでおきます。 刻んだ生姜を入れてから キッチンペーパー(落し蓋)をして 続けて煮ます。 弱火にしてフライパンの蓋を閉めます。 加熱を始めてここまで4〜5分です。 それから2〜3分煮てから蓋を開けて 魚をひっ…

  • メバル煮付け、次回レシピ公開

    以前、美味しい魚料理を家族に振る舞い妻の胃袋をGETしたと言うお話をしましたが、今回は 魚料理第一弾 メバルの煮付け!編 でございます。まずは出来上がりの写真です。ご覧ください。↓

  • 悪天候、海岸監視ライブカメラ映像

    https://youtu.be/5ELouK8fHnk ↑クリックするとYou Tubeの現在の海の様子を見られます。 出展:袋井湊地区海岸監視カメラ: 本日の海の様子です。 ↓ 釣り場は波が被り危険な様子でした。 天気は雨、微風と高波(2.5m)程です。 時々更に大きな波が打ち上がります。 潮時表では ・大潮 ・北東の風 ・波高(現地目測2.5m程度でした) :出展:タイドグラフアプリ 釣りは次回持ち越しです。

  • 釣り計画&手料理のススメの巻

    コロナ禍と子育てで釣りから足が遠のいていた今日この頃🎣 そうなんです、 私は自称育メンパパなんですが独身時代は週末となれば暇があれば釣り三昧の日々でした。今となれば、子どもの事が可愛いので気がつけば、釣りよりも子どものお世話が楽しいんです!過去 釣りオンリー 現在 子ども>釣り という優先順位です。「だけどもだっけーど、sayおっぱっぴー↑」それでも月に一度は釣りに行きたい!!ご覧頂いている 同じ境遇の方 釣りに月に一度ぐらいは行けていますか?釣りに行けていないとしたら 奥さんを🎣釣り🎣好きにして お誘いしたらいかがでしょう?口で言うのは簡単ですが、 例えば、 「釣りに行ければこんな美味しい魚…

  • 今日は車の掃除

    車内が砂や集魚材などで汚いので ちょいと これでお掃除!! ホームセンターで売ってます! カーペットクリーナー500円程度で車一台分は余裕で、まるごとお掃除できます。 ※ブラシはスプレー缶の頭に付属してます。 使うものカーペットクリーナー 乾いた雑巾 手荒れを防ぐ人はゴム手袋 掃除機では全くとれない砂や小さなゴミがブラシの中に絡み付いて取れます。 使用方法はスプレーを汚れているところにして ブラシで擦る。ブラシが汚くなったら水道でブラシを洗い流す。時々、雑巾でブラシで擦ったところを乾拭きする。尚、このスプレーは水で洗い流す必要はなし!!簡単に綺麗になるので、是非やってみてください。

  • 自作撒き餌研究中

    以前に作成したコマセの作り方 今日は自家製コマセ約6キロ分を作ります。 溶かしたオキアミ約1キロを細かくする。砂利両手で一すくいと 水、約500ccと醤油、約300ccを入れてオキアミと混ぜる。 集魚材500mlペットボトル約一本分を入れます。 集魚材を混ぜ合わせます。 水を追加、醤油も追加。 無料で貰ってきた米ぬかを麺の達人のカップ10杯分入れます。 しっかりコマセが混ざったら、じゃんけんのグーで体重をかけて抑え、固めます。 バッカン約三分の一のコマセができました。 ~注意~ 水と醤油を入れオキアミと馴染ませるのは最初の行程でお願いします。 塩分のある水とオキアミを混ぜるのは時間が経ってもオ…

  • 自作撒き餌研究中

    フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • コロナ禍での釣り&子ムツ

    安全に釣行するために https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kurashi/kurashi_tetsuzuki/bosai_anzen/bosai/kisho_saigai/1425447057178.html ↑ ライブカメラをタップして釣行前には遠州灘のうねり、波高のチェックをします。 ライブカメラでの動画では小粒大が人一人の大きさですので白波が長く尾を引いてるときは波が高く、沖の方から白波はたっていないけど波立ってる感じがあればうねりの有無は慣れてきたら釣りに行く前に予想できます。 最近はふかせ釣りでは子サバが入れ食いで釣りにくいです 夕まづめにフカセ…

  • コロナ自粛

    コロナウイルス感染拡大防止のため自粛 釣りも自粛。 これは辛い。 以前釣ったクロダイ。 東海地震がいずれ来ると言われていますが もし、そんなことになったら今回のように… いや、それ以上の釣りができない長期間で釣りを我慢しないといけない環境になるのではと思っています。 さて、この期間に釣り道具のお手入れでもしますか。

  • フカセ釣り(自己新記録)

    推定、33㎝と32㎝のメジナが釣れました。 自己新記録更新です。 これまでの記録は31㎝でした。 お刺身にして食べましたら美味しかったです。 他にも皮付のままソテー風にして食べると… 磯の香り?… のようで磯の香りというよりは… 磯臭く、… 不味かったですね。残念。 それでも、皮を取って食べると普通に食べられました。 あと、熱湯をかけた魚を鍋に入れ、あら汁にして食べたら美味しかったです。 もちろん、今日も自家製の撒き餌で釣りました。今回はオキアミを3㎏分使いました。

  • フカセ釣り

    フカセ釣りに行ってきました 午後からの釣行です 今日の撒き餌です 集魚力重視のため アミエビとオキアミのエキスが残るぐらいで撒き餌を作りました。 集魚力重視のため遠投性はなく、近場での釣りです 釣果30㎝のメジナ↓ ほとんど餌を取らない活性の低い一日でした この日、餌を取ったのはニ、三回のみでした 風が強かったので竿先を海面に浸けて当たりを待つとウキがゆっくり海中に沈んでいき合わせると 何とかメジナを一匹釣り上げました。 ↓撒き餌↓ 釣り始めに駐車場で先客の釣り人に私から「こんにちは」と声をかけると その釣り人から「フカセ釣りなのにそんなに身軽でやるの?私はいつもこれぐらい道具を持っていくんだ…

  • フカセ釣り

    久しぶりの釣りに行ってきました。 アミエビ主体時々オキアミという感じでエビの汁がべちゃべちゃ残る程度でコマセを作りテトラの近くに撒いていると活性の悪いメジナが出てきました。 魚を寄せる前は集魚材は少なめでコマセを作り、 魚が十分寄ってきたら集魚材を追加してまとまりの良いコマセに調整します。 冬は魚の活性が低くいので良いコマセを作れないと坊主になることがあります。

  • 自作撒き餌研究中

    自作で撒き餌作りました ①合わせて2kg分のオキアミとアミエビをあらかじめ半解凍しておきます。 ↑ 一旦、蓋付のかなり大きめのタッパーに入れておきます。 ②集魚材の手作りをします。 ↓ 米ぬかに醤油orおでんの残り物の汁など、味のある美味しい汁を入れます。←米ぬかが湿りすぎないように! そして↑に強力粉、薄力粉(小麦粉)どちらでもいいですが、コップ半分~一杯まぶしてさっくりかき混ぜます。次に麦を入れます←入れすぎると撒き餌が投げた瞬間割れてしまうので注意。他にも鳥のエサなど粒状のものを入れます。 ここまでは家で作ります。 ③、②をビニール袋に入れて、①をタッパーに入れて釣り場まで持っていきます…

  • フカセ釣り

    最寄りの釣り場で釣りました メジナ 体長30cm フロロカーボンハリス1.5号二ヒロメジナ針5号ガン玉なし 撒き餌をすると木っ端メジナが浮いてくる状態の中で深棚を釣る感じでトライ 風が強く道糸がフケてしまう状況でしたが 仕掛けを工夫して何とか当たりを探り当てました。 この魚が釣り納め最後の魚となるか? 釣果があればまたご報告します

  • フカセ釣り

    こんな魚釣れました。引きが強い魚です。 フロロカーボンの1.5号のハリスが破断しました。 刺身にして食べます。 他はフライにして食べようと思います。 暫くはスーパーで魚は買わなくて良さそうです。 今週末は天気が良ければ、釣り納めをしたいです。 今年殺めた魚、海に感謝です。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • フカセ釣り

    水温低下か?活性が悪い! 撒き餌しても魚っ気がない。 餌が残ってくる時間が続く。 それから時間が過ぎ 当たりが出て合わせると木っ端メジナ、メジナ、ウミタナゴ、メジナ、ワカナゴ、ワカナゴで終了。 話しは変わりますが先日、トラウト竿を使い自作で作った杓が折れてしまった事がありリベンジで自作杓を再制作しました。遠投杓の柄というカーボンシャフトとEVAのグリップと杓カップSサイズを組み合わせ作りました。それを使い今日のブログの魚を釣りました。 シャフトを長めにしたら遠投ができるようになりました。 杓はふかせ釣りのアイテムの中で重視したいですね。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお…

  • シマノセミハードバッカン形の矯正

    以前購入した折り畳み式セミハードバッカンに折り目がついていてが使いにくいので矯正してみました。 ↑すでに矯正した後です。 手順① 固く強い投げ竿にバッカンを通して風呂の中でぶら下げる。 手順② バッカンの中に湯温60℃の湯を入るだけいれる。 手順③ 湯の温度が完全に下がるまでぶら下げておく。以上 ↑宙に浮かせて水圧と湯温で中から圧力をかけます。 ↑矯正後 バッカンの折り目癖がかなりなくなりほぼまっすぐになりました。 ↑こちらの面はまだ折り目癖がついています。折り目癖がなくなるようにもう一度繰り返します。 本来でしたら、ハードバッカンを購入すれば良いのですがハードバッカンは倍ぐらいの高価な物です…

  • 自作コマセでマダイ

    マダイとアジが釣れました。 夕まずめにマダイが釣れました。 夜はアジが釣れました。

  • 自作コマセ

    改めて自作コマセ作りました! 画像の順番に作ります。 ↓圧ペン麦 ↓自然解凍したオキアミ1.5㎏粒を残します。 圧ペン麦をオキアミの汁に吸わせます。 ↓圧ペン麦は約200g使用しました。 ↓米ぬか2㎏ぐらい使います。 ↓オキアミが潰れないようさっくりと混ぜます。 いつもはこれぐらいの米ぬかの比率でオキアミの エキスが米ぬかにしっとりと残るぐらいに調整。 ↓今日はあっペン麦がたくさん入っているので米 ぬかも多めに入れてみます。(米ぬかばかり多く してしまってコマセ杓で一杯分掬ったとき に固形の餌の麦やオキアミなどが少ないとコマセ が杓に張り付いて遠投できないので米ぬかを多く するときは必ず固形の…

  • 自作コマセと自作杓

    ↑ 砂利を入れずに写真を撮ってしまいました。 自作コマセは目標予算500円です。 今回は少し予算オーバーですが、集魚材を使用せず自作コマセを作りました 材料(多い順)オキアミ、アミエビ、米ぬか、皮付き圧ペン麦、砂利(河口などで拾ってきた米粒大のもの)、醤油 作り方①解凍した粒そのままの状態のオキアミ1.5㎏とアミエビ1.5㎏に米ぬか、醤油50cc程度をまぶせ軽く絡めます。②圧ペン麦200g程度と砂利(紙コップ1杯程度)を①に入れ混ぜます。 ※自作コマセはお好み焼きを作るようにさっくりと混ぜる。混ぜすぎはオキアミ、アミエビが潰れてしまうので注意。 自作の杓(自分の身長-100cm)の長さのもので…

  • フカセ撒き餌材料購入と自作杓の作成

    圧ペン麦入荷しました。 20kgで1222円でした。時価でお取り寄せ送料込みです。 この圧ペン麦をコマセに入れてフカセ釣りに行きたいのですが、 台風が来ていますので海が落ち着くまで 試し釣りはお預けです!! 話は変わりますが、 フカセ釣りの杓を自作しました 海に落ちていた折れた投げ竿ホームセンターで売っている25π(パイ)の木材¥500近所の ○めや で買ってきた杓のチタンカップMサイズ¥2500を使いました。 試しに海に行ってコマセを投げてみると使いにくい! 何が原因? どこを改善したら使いやすい杓になるのか、考えました。 結果的に①杓の柄が柔らかすぎてコマセが遠くに飛ばなかった ②投げたコ…

  • フカセ撒き餌材料購入

    お財布に優しいコマセ作りがしたくて考えました。 農協の農営センターという所に問い合わせをして さかなクンくん 「もしもし、肥料などに使う 圧ペン大麦、は扱ってますか?」 農協の農営センター担当者 「一般的には圧ペン大麦は 畑の肥料の用途には向いていないのですが、20㎏から取り寄せできます。 それでもよろしいですか?」 さかなクンくん 「大丈夫です!(^ー^) 実は、魚釣りのエサで使おうと思ってましたので構いませんよ」 農協の農営センター担当者 「そうだったんですね、 ちなみに料金は20㎏で1,245円ですがよろしいですか?」 さかなクンくん 「安いですね、全然大丈夫です、20㎏頂きたいです」 …

  • 伊豆遠征

    西伊豆の井田漁港という港へ行ってみました。 伊豆に釣りに行くのは初めてでとりあえず海を眺めてみました。 ぎょぎょぎよ!水が透き通っているではないか!! 感動!(^ー^) こんなキレイな海は見たことがなかったので、釣りするのをやめてしばらく海の中を観察! 海の底までしっかり見えます。 近くに潜っているダイバーの方に聞いてみたら 手前は水深5メートル程らしいとのことでした。 海底まで見えるので、魚の色、形、大きさがはっきり見える。 水がきれいです。誇張はしていませんが、水族館でいつも見ている感覚でした。 私には普段見慣れない魚が釣れました。 イスズミ イトフエフキ あともう一匹は…この魚の名は?知…

  • 真夏のふかせ釣り

    近所の外海にふかせ釣り行ってきました。 この魚がよく釣れました。 シマアジです。 釣って楽しい、食べておいしい!(^ー^) 大きさは20㎝前後、たまに25㎝ぐらいのも釣れます。 シマアジは当たりが強くて1.5号のハリスを破断させました。ハリスを新しくしてすぐに切られたので根ズレではありません。 1.5号の竿も折られそうで心配しながら取り込みをしました。 顔馴染みの釣り人の方からもシマアジを頂きたくさん持ち帰ることができました。 釣り上げたらすぐに血抜きをして、帰る前に処理をしてから持ち帰りました。 すべてお刺身で頂きました。 美味しかったですp(^-^)q 今度は2号の磯竿を持って大きなシマア…

  • 久しぶりのふかせ釣り

    台風の影響のため、暫く釣りに行けませんでした。 今日は朝3時起き&出発で最寄りの港へふかせ釣りに行ってきました! 釣果はこっぱメジナが20匹程とチンタが1匹でした。 釣りをしていて太陽が登ってくるととにかく暑い! 熱中症に気を付けながら釣りをして何とか帰ってきました。 ふかせ釣りは釣りのあとにバッカンをキレイに洗わなければならないので疲れる。しかも、この暑い中。 やはり、夏は夜釣りが適してると思い知った今日でした。

  • アジ釣りからの…

    この前まで釣れていたアジが釣れなくなりました。 なぜか?なぜ釣れなくなったのか? 気になります! あるとき釣り情報を見ていると… 夜釣りで周辺ではタチウオが釣れているようです。 これは!!… 確か、あの時もそうだった。 昨年の同じポイントでの話、やはり、タチウオが釣れ始めると同様、今まで釣れていたアジが釣れなくなりました。 想像するには、タチウオがアジを補食するため危険を感じて待避するのではないか? と考えます。 ということで台風が落ち着いたらタチウオの調査に行こうと思います。 台風が接近していますので、高波には十分に注意しましょう。 それでもまた、リベンジをしたいと思います。 フカセ釣りでウ…

  • 自然の恵み

    大アジ釣れてます! 釣り場は人がいっぱいでギリギリで入れました。 もちろんお隣の人に許可を得てから失礼しました。 夜釣りは特に他の人とおまつりになりやすいのでトラブル回避のために私は声をかけます。 釣り開始は日没後。 すぐに隣の人が大アジ35cmぐらいを釣り上げました。 これは期待が持てるかな、自分も釣れるぞ!と気合いを入れて釣り始めると当たり無し、→当たり無し、→当たり無し! なぜ釣れないのかと隣の人の仕掛けをチラ見すると、シンプルな仕掛けを使っていることに気がついた! 私はサビキ針の近くにケミライトを付けていましたがそれは外して釣り再開。 仕掛け着底後、 浮きに変化。 しばらく観察。 すっ…

  • アジ釣り見学

    画像は以前のものですが、同じポイントで刺身サイズのアジが釣れ始めています。 多い人は20匹程釣れてます。 アジングや投げサビキで朝夕まずめにアジ釣れてます。 この時期のアジは脂がのっていて美味しいです。 余談ですが、醤油は買ってから1ヶ月以内に使いきる程度の量を購入した方がいいです。 醤油は鮮度が命、酸化が進むと醤油の味や風味が落ちてしまいます。 やはり、釣ったばかりのアジの刺身は鮮度の良い醤油で食べたいですね! 和食屋の醤油はいつも美味しい理由の一つはこういうことをしっかり管理しているからではないでしょうか? ちなみに私は100ml程の醤油を買って1ヶ月で使いきるようにしています。 卵かけご…

  • 向かい風の中、頑張って釣りをしました。 結果はお持ち帰りできる魚は釣れませんでした。 子サバが群れて撒き餌を食べ尽くす。 当たりがあり合わせると子サバが釣れます。 数時間すると潮の流れが沖に向かって流れ始めるとサバが全く釣れず、撒き餌をすると代わりにこっぱメジナがボイルする。当たりがあって合わせるとこっぱメジナ、メジナ、メジナ! そのまま釣り続けていると潮の流れが元に戻り、子サバが戻ってきました。 最後まで子サバに遊ばれて終了。 帰宅。

  • 生憎の雨模様。明日は天気回復に期待。

    静岡県は雨予報でせっかくの釣りに行けそうにありません。 昨日までの予報は日中は曇り予報でした。 明日は晴れに期待します。 最近、遠州灘からは30㎝を越えるアジが釣れてきていると情報をgetしました!! ↑サイズは30㎝弱ですが昨年遠州灘で釣れたアジの画像がありました!!刺身にして食べたら脂がのってとても美味しかったと記憶しています。 餌釣りは基本、夜釣りで釣りますが 投げ釣り用天秤 ケミホタル50サイズをハリス2号程度で一ヒロ取り 二本針にする。針近くに畜光シモリor発注シモリを付けます。←これは集魚力のためだけでなく、海底より少し餌を浮かせる意味もあります。 https://www.ana.…

  • フカセ釣り

    午後は雨も止み、釣り場は風が弱く、海は鏡のようでした。 潮は流れてなくて活性はよろしくありません。 しかも潮止まり。 数時間は餌がとられない時間が続きました。 それでも何か釣りたいと釣り継続 岸壁沿いに魚影が見え、撒き餌を投げると深めの水深でエサに突撃する様子が見えたので岸壁へ仕掛けを投入。 ウキがスーっと潜り、合わせると ヒイラギ! しかも15㎝ぐらいのデカヒイラギ、釣り上げるとグッグック(あんたはエドはるみか?)と突っ込みをいれたくなるほど勢いよく鳴いています! カマス! 続いて SB(サバ) グーフー 20cmほどのウミタナゴ(珍しいものが釣れました) 本日は以上! 五目釣り達成!! 本…

  • 釣行後のフカセバッカンや水汲みバケツの臭い消し

    皆さん、釣りに出かけて帰ってきたらなんだか「車の中がくさーい!!」なんてことはありませんか? 私は今まで釣りの翌日はいつも車の中がすごくすごーく臭かったです。 道具の臭い消しには①真水 ②ボディーソープを準備してください! これで道具を洗うだけで臭いがとれておまけに好きなボディーソープの香りが加わって車の中が臭くない! 私はボディーソープのビオレUかDove(ダヴ)を使って洗います。 とても私好みのいい香りになります。 余談ですが、車の中にアミエビの汁をこぼしてしまったって経験はありませんか? 私はもちろんあります! 臭い消しで使えるのは家庭用エアコン洗浄スプレーです。 エアコン洗浄スプレーで…

  • フカセ釣り、手作り集魚材

    本命は坊主。 KMSが釣れました(カマス)12~13cm? いつも1号5.4mの4,000円の竿で釣りをしています。 安くても釣れるをモットーに釣りしてます。 SBが釣れました(サバ) KPCが釣れました。(カンパチ) MGNが釣れました。(メジナ) クロダイの遠投用集魚材には海砂がたくさん配合されています。 手作りの集魚材も砂を入れてみます。 手作り集魚材に赤い食紅を加えるとすごくいい色合いになります。 マイナスドライバーでカッチカッチの1/4オキアミブロックを半分にします。 もう半分はクーラーに入れて持っていきます。 →作ったコマセが乾燥してきたらこの残りのオキアミをザクザクと切って混ぜ入…

  • コマセ作り

    私のコマセは低価格。 遠投がきく。 集魚効果抜群。 沖堤の方の魚も寄ります。 →しかも付けエサも込みで →800円程度で作れます。 →グレ(メジナ)専用だったら500円! 皆さんのコマセはおいくら程で作りますか? 今日は画像もあまりご用意できなかったためさわりだけお伝えしたいと思います。 時間的には半日分(40Lバッカン6~7割)で作ります。 用意するもの メジナは①~③までで500円程、 クロダイや五目フカセは①~⑦までで800円程。 ①1/8カット(3kg)のオキアミ ②1/16カットのアミエビ ③米ぬかバッカン(40L)半分程度 ④集魚材(グレ、チヌ用問わず一番安いもので大丈夫) ⑤とう…

  • 釣り人見学

    本日の浜名湖。コアジが釣れてます。サイズは5~6cmです。その他サバ多数。 イワシは釣れてませんね。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • 本日の外海

    本日の遠州灘、波の高さは 1.5mの予報です。 依然として濁りは残っている模様。 キス釣りの方は濁りがとれるのが待ち遠しいですね。 遠州灘はキス釣りのメッカです。 私も食べるのが好きでキスをよく釣りに行ったりします。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村 ↑別の日に撮影した遠州灘、こんな感じに海の状況が落ち着けばキスは爆釣れするでしょうね。

  • 本日の外海

    本日の遠州灘、昨日は大荒れでしたが、濁り、ゴミ多少のうねりはあるものの本日は波の高さは落ち着いてきました。 高波の後で砂が掘れて海の地形が大きく掘れた所と、逆に砂が堆積したところとあるのが分かります。 沖の方は少し浅くなり、岸の方は深くなった感じです。 地形の変化が大きいところは引き波で離岸流が発生しやすいので間違っても海に入らないようにしましょう。 今週末はフカセ釣りができると嬉しいですが、なんだか雨の予報ですね。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • 本日は天候回復。しかし、海はかなりの荒れ模様

    参ったな~。 今日も釣りができそうもありません。 釣りのむしが騒ぎます。 本日は1日を通してかなりの暴風が予想されます。 私は以前、波が高い荒れ模様の日にも関わらず日中釣りに出かけたことがあります。 自己判断で「まあなんとか大丈夫だろう」と思い、外海側の堤防釣りをしていると突然、ザバーン、と今までと明らかに違う音がしたためすぐに音がした方を見て確認すると、 これまでギリギリ堤防を越えてこなかった波が防波堤を上がった瞬間、堤防を越えてきた波が自転車程か老人が乗る原付ぐらいの速度から加速し、 どんどんと私の元へ迫ってきました。(越えてきた波の高さは40㎝程) フカセ釣りをしていた私はあいにく持参し…

  • 悪天候

    明日も暴風が続く模様です。 来週は良い天気だといいですね! 来週は今週の悪天候のフラストレーションを釣りで晴らしたいです。早く、竿が握りたい。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • あいにくのお天気

    今日は暴風雨でいつも楽しみにしているフカセ釣りに行けません。残念。 他の釣り好きの方も釣りに行きたくてウズウズしてるんじゃないでしょうか? 本日の外海。ウネリが大きく予報では波の高さ4m。 こういう時、翌日の外海では濁りウネリがあって、釣りになりません。 釣り人からすると毎週末は釣りができる予報を期待しちゃいます。 フカセ釣りでウキウキを応援していただける方 ↓ポチっとお願いいたします。 にほんブログ村

  • 道具

    フカセウキ いつも使っているゼロシブウキ。 それと、潮受けウキゴムの中サイズをセット、ハリスは狙いたい棚までの長さ。 ウキゴムの浮力は斜め下にゆっくりゆっくり沈むようにガン玉で調整しておく。 ↑(ガン玉はG5~G8までを上手に使う)当たりがあれば潮受けゴムが面白いほど俊敏な動きで張ったハリス側に引きずり込まれる。 ↑目で当たりが分かるこれがまたたまらなく面白い。ウキに当たりが出ないときもウキ止めゴムまでは反応があったりする。 私の釣り方はいずれにしても水面から下のラインは潮の流れに逆らわずラインを張っておくのがセオリーです。

  • 美味しくいただきます。

    先日、フカセ釣りで釣ったサヨリを刺身にしました。 サヨリは一匹だけの釣果でしたが、42、43㎝ほどあったため食べるのにちょうど良い量でした。 これは私が愛用しているフカセウキです。遠投ができて、テトラや防波堤にぶつかってもしっかりできているため繰り返し使えます。(爪で押した程度の多少の凹みはできますが、問題ないです)キザクラ(kizakura) ウキ 黒魂 Ace L レッド 0シブ 038600出版社/メーカー: キザクラ(kizakura)発売日: 2018/02/01メディア: スポーツ用品この商品を含むブログを見る

  • 釣り人見学

    浜名湖でアジ混じりのサバが入れ食い。 アジは10㎝程度。サバは15㎝ほど。 日によってアジがよく釣れる日もあるようです。 日中でも釣れるようです。 水面にはアミエビを食べに来るサバの群れが見えます。

  • フカセ釣り

    強風でしたがフカセ釣りへ行ってきました。 背後から風を受ける位置へ移動を繰り返し、道具が飛ばされないように釣り再開。 追い風を受けて撒き餌がかなり遠くに飛ぶ!いつもの倍近く飛んでいる様子。これは遠くにある沖堤にまで砕けた餌が漂うはずとワクワクして釣りはじめて2時間ほどするとウキがグイグイと消し込む。合わせると、いつものコサバが 釣れました続いては25㎝ほどのカンパチが そのあと、撒き餌を投げると着水後に水面がバシャバシャと騒がしい。ウキがひったくられ合わせると45㎝のサヨリが 釣れました。「珍しいこれは刺身にしよう」と、これはキープ。今度はたくさんの何か魚影が40匹ほど一斉に撒き餌に突っ込むよ…

  • フカセ釣り

    先日の夜釣りフカセの大変さを実感したため、暑い日はフカセはマズメ時をメインに勝負しようと思います。それでも日中の暑いときは、夜釣りでコマセなしのフカセ釣りを考えています。やはり、青ジャムシか、アミエビを餌にしようと考えています。その他、夜釣りで使える良い餌がないか模索中です。何か良い餌があればいいのですが。

  • フカセ釣り

    計画通り夜フカセ釣り行ってきました。 結果は坊主。(残念) 夕まづめまでは当たりがあり、ポツポツいろいろなものが釣れましたが、夜になると想像以上に暗く、風と波ときつく、釣りが成立しませんでした。撒き餌を投げてもどこに飛んだのかも良くわからない状態でした。暗い中、帰りはバッカンをきれいに洗うのが手間になりました。 また暑くなってきたら夜フカセにリベンジしてみようと思います。

  • フカセ釣り計画

    最近は日中は暑いため半夜釣りでの五目フカセ釣りを考えています。 何が釣れるか楽しみです。 夜の暗闇でバッカンをきれいに洗うのが少し苦痛な気がします。

  • フカセ釣り

    フカセ釣りに行ってきました。 釣りはじめから餌取りのクサフグが多く釣り終わるまでに20匹程度釣れました。当たりに気づかず1.5号のハリスが切られ針をたくさん失いました。 一日中、横風がとても強く道具も飛ばされそうな状況でした。それでも仕掛けのバランス調整をして釣りができました。 納竿前にメジナ30㎝程度がヒットしましたがタモが風に飛ばされないように遠くに置いていたので手を伸ばすのが面倒で、いいやー、そのままエイっと抜き揚げようとしたところフグに噛まれたハリス部分と見られるところから「プツン」と切れてナチュラルにリリースしてしましました。次回からはハリスの痛み部はすぐに修復とタモを使うことをしよ…

  • フカセ釣り

    釣れました!腹パンパンの脂ののりが良いメジナ! 私はフカセで堤防からの釣りがメインなのでこの程度ですが。 自己最高記録更新。32㎝。 嬉しいです。

  • サビキでメジナ

    ピンクサビキ針でメジナ釣れました。25㎝ぐらいでした。 仕掛けは上から 「浮き止め シモリ玉 浮き(10号) クッション付金属カゴ中 ピンクサビキ針8号6本針 オモリ7号」 です。

  • フカセ釣り

    今日もグレてきました。(グレ釣りに行くこと)前日までの水温の低下の影響か、魚全般の活性が低く餌が残ることが多い状況でした。釣果は本命のグレは坊主でした。外道のクサフグが5、6匹でした。また今度リベンジに行こうと考えています。

  • フカセ釣り

    東風きつい状況でしたが釣りがしたい思いにかられていざ出陣。 しかし、待てど暮らせどアタリがなく餌もとられない、外道もいない。 雨が降ってきて納竿。坊主確定。( ´ー`)

  • フカセ釣り

    うねりがある環境のもと、全誘導仕掛けが棚まで落ちていかないので浮きをシブシブにしてゆっくり仕掛けを落とすと導入後30秒程でラインが ぐいーっと 持ってかれたので合わせると40㎝近くのクロダイが釣れました。

  • フカセ釣り

    フカセ釣り行ってきました。 風が強く、仕掛けが入っていかないのでハリスにG8ガン玉付け、0シブ浮きを沈めながら、竿は海面に突っ込んで風の影響を減らすようにしてチンタを釣りました。サイズは20㎝前後。チンタばかりで飽きたので帰宅。 めざせ次回は刺身になるようなメジナ釣り。

  • フカセ釣り

    焼津に釣りに行ってきました。 午前中は穏やかで釣りやすい状況、午後からは向かい風強く仕掛けが安定せず対処困難となりました。餌取り(ボラとフグ)が多くメジナが釣れませんので帰宅です!悔しいので来週リベンジしたいと思います。

  • フカセ釣り

    フカセでメジナ釣りに行ってきました。 最近坊主が続いているのでどうにかして釣れないかな。と考え道具等の段取りと実釣時にネットで学んだ方法を試したところ…。なんと、15匹(つぬけ)の釣果です!!その次の日は 30㎝のメジナが釣れました。 写真は魚を処理した後で良い写真ではありませんが。どうして釣れるようになったのかをこれから釣りに行ってその都度報告していこうと思います。

  • フカセ釣り

    フカセ釣り行ってきました。 風が強かったので風裏になるポイントで開始。 それでも、風が強くて釣りが難しい状況。 コマセを撒き続けているとフグっぽい魚影が集まってきた。 そして、刺し餌のオキアミがすぐに取られるようになる。 ウキを沈めて道糸で当たりを見ていると微かに当たりのようなものがあったため合わせると20㎝未満のメバルが釣れた。さらに風が強くなってきたため帰宅。

  • 晩御飯で篠原産新玉ねぎを頂きました。

    薄くスライスしてから10分程そのままにして 醤油、和風ドレッシング、鰹節をたくさんかけて召し上がりました! 柔らかくて甘みがあり食べやすいです。それに辛みもほとんどないです。 気のせいかもしれませんがすぐに血液がさらさらになったような気分がします。とは言い過ぎましたが、食べた後は玉ねぎの「栄養が体に染み渡る感じ」です。 農家さんのお話の補足ですが、この新玉ねぎには細かい分類があるようで、新玉ねぎの玉が一つの場合はLAと分類され、新玉ねぎの玉が二つの場合はLBと分類されるようです。上の写真(真上から見たへたの部分の所)は茎が二つに別れているためLBだということです。 「味の違いはあるんですか?」…

  • 篠原産新玉ねぎ無人販売所行ってきました

    農家さんがちょうど居ましたのでお話を伺いました。 新玉ねぎは4月までの収穫だそうで、朝採れの新玉ねぎを無人販売所で売っています。 二個入りで150円です。 この日は前日からの雨のため収穫を控えていたそうで少な目の品揃え。 農家さん曰く、「畑は砂地のため砂が湿っていると収穫時に砂が付いてしまい良くないんだよ」と言われていました。 駐車場は車一台分のスペースのみですがあります。 「明日はたくさん収穫する予定だよ」と農家さんが言われていました。 ちなみに食べ方は「スライスした新玉ねぎを10分ぐらい空気に触れさせておいてからしらすをかけて醤油をかけて最後に鰹節をたっぷりとかけて食べるのがオススメだよ」…

  • 初投稿、「お金」と「時間」の使い方!?

    初めまして、静岡県在住、ニックネームはバズーカと申します。唐突ですが、「お金」と「時間」の使い方を上手にできたら良いなと考えています。またまた唐突ですが、私は今、無人販売所に魅力を感じています。無人販売所は「安い」「新鮮」「おでかけ途中に寄りやすい」こともあり「お金」と「時間」の良い使い方ができます。まずはこれから無人販売所について投稿していきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなくんさん
ブログタイトル
フカセ釣りでウキウキ↑
フォロー
フカセ釣りでウキウキ↑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用