ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気になる彗星 その1 ボレリー彗星(19P) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、赤城おろしがやや強く吹く快晴の朝を迎えております。皆さん暖かくしてお過ごし下さいね!新月期と成りまして、感染対策をしっかり取って何時ものお山へ行って来ました。土曜日とあってもう少し同業者が集まるかと思いました
2022/01/31 08:14
ペルセウス座のカリフォルニア星雲(NGC1499) ☆彡
2022/01/29 10:38
ミニFSQで捉えたぎょしゃ座の天の川と愉快な仲間達 ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、昨夜までの季節風も弱まり快晴のお天気となっております。新月期も近づいて参りましたが、新型コロナウイルスの感染が急激に広がっておりますのでとても心配されますね!さて本日ご紹介する画像は、ミニFSQで捉えたぎょしゃ座
2022/01/28 09:40
ミニFSQレンズで捉えたカリフォルニア星雲からスバル周辺の分子雲(NGC1333周辺) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、朝から快晴の空となっております。気温もマイナス3度から徐々に上がって来ております。レナード彗星が忙しかったので、シグマレンズで撮った画像がいっぱい眠っております。本日ご紹介する画像は、ペルセウス座のカリフォルニ
2022/01/25 08:49
しし座のトリオ銀河(M65&M66&NGC3628) ☆彡
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、冬型が緩み始め低気圧が西から進んできます。夜には小雪が舞うかもしれません。どうか暖かくしてお過ごしください。さて本日ご紹介する画像は、春の代表的な銀河でしし座にあるトリオ銀河でございます。ビクセンのR200SSにエクステン
2022/01/23 10:22
ふたご座の愉快な仲間達!(茹でタコ&モンキー&ミニ薔薇) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、典型的な冬型の気圧配置となり雲一つない晴天の朝を迎えております。気温もマイナス2度まで下がり極寒ですね!新型コロナウイルスも東京では約1万人となって来ました。埼玉県でも2400人を超えました。どの位迄多くなるのかと
2022/01/22 08:21
巨大な地球近傍小惑星7482(1994 PC1)が地球に大接近! ☆彡
皆さん、こんばんは。今日も晴れておりましたが、一日とても寒かったですね!新型コロナウイルスも留まる処を知らない感じに急増してますね!こればっかりは如何する事も出来ませんね!日本時間では19日午前6時51分に直径1.1KMの大きさの地球近傍小惑星7482(1994 PC1)が地
2022/01/19 19:36
今年最遠の満月(ウルフムーン)1月18日 ☆彡
皆さん、こんばんは。今夜の関東地方は、モクモクした雲も南に退き快晴の夜空となっております。快晴の空には今年地球から最も遠い満月が煌々と照っております。1月の満月は英語圏では「ウルフムーン」と呼ばれております。実際には1月18日朝の8時48分にど満月となります。若
2022/01/18 01:35
いっかくじゅう座のIC2177カモメ星雲 ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は幾分雲の多いお天気となっております。トンガの海底火山由来の津波のような波には、驚かされましたね!海無し県の我が埼玉県民と致しましても、つい3.11の事を思い出し防災意識がより高まりました。さて本日ご紹介する画像は、
2022/01/17 08:18
綿帽子を被ったおうし座のプレアデス星団(M45) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は北部では大雪で平野部では快晴のお天気となっております。徐々に冬型の気圧配置も緩み雪も小康状態となるでしょう。新型コロナウイルスのオミクロン株が感染爆発を起こしておりますが、我が埼玉県も新規1,000人も目前となってお
2022/01/15 09:49
ペルセウス座のカリフォルニア星雲(NGC 1499) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、西高東低の気圧配置に伴い快晴の空となっております。気温も3度前後でとても寒い朝となっております。埼玉県でも新型コロナウイルスの新規感染者が500人を超えて来ました。1,000人くらいに成りそうですね!感染スピードが半
2022/01/13 08:19
カシオペア座のハート星雲(IC1805) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、冷たい雨の降るとても寒い一日となりそうです。どうか暖かくしてお過ごし下さいね!本日ご紹介する画像は、カシオペア座とペルセウス座の境界付近で輝く天文界では有名なハート星雲(IC1805)でございます。ハート星雲は、地
2022/01/11 08:26
月没待てませんでした!モンキー星雲(NGC2274) ☆彡
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、日本のはるか東の高気圧にゆるやかに覆われ穏やかな一日でした。このところの寒さがありましたので春が来た感じを受けました。昨日は群馬県の天蓋さんのメンバーと星友が集う撮影会を群馬のお山で実施致しました。昨夜はとても寒い夜
2022/01/09 16:19
オリオン座の馬頭星雲付近の散光星雲 ☆彡
皆さん、こんにちは。本日2回目のブログの更新でございます。レナード彗星も北半球からは見えずらい状況になって来ました。2022年の正月休みも過ぎまして、何かとお疲れの多い時期だと思います。今日は月齢5.4のお月様がありますが、群馬のお山に撮影に出掛けようかと思って
2022/01/08 12:53
さよならレナード彗星(C/2021 A1)☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、季節風がやや強い快晴の朝を迎えております。新型コロナウイルスの新規感染が我が埼玉県も200人を超えて来ました。過剰に怖がる必要はないと思いますが、今まで通り感染対策の徹底をして行きたいと思います。昨夕は季節風も強
2022/01/08 10:03
気になる彗星 その3 ボレリー周期彗星(19P) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、昨日降った雪が残り辺り一面真っ白な風景でした。雪が降ったと言ってもほんの1~2CM程度です。騒ぐほどではありませんが、東京では10CM近く降ったのでとても大騒ぎとなっております。さて本日ご紹介する画像は、気になる彗
2022/01/07 09:14
気になる彗星 その2 横綱級 アトラス彗星(C/2019 L3) ☆彡
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、南岸低気圧の影響で東京では小雪が舞うかもしれませんが、ここ埼玉県北部では概ね曇天の一日と成りそうです。気温も最低気温マイナス3度最高気温4度予想ですので寒さ対策をした方が宜しいでしょうね!暖かくしてお過ごしくだ
2022/01/06 09:12
気になる彗星 その 1 チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P) ☆彡
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、西風がやや強く吹いておりますが雲も無く快晴の一日と成っております。気温も5度と中々上昇してきません。予想気温も8度と極寒ですね!さて本日ご紹介する画像は、気になる彗星 その1として先ずはチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67
2022/01/05 10:53
2年ぶり老舗CST友の会新年会開催 2022年 ☆彡
皆さん、こんばんは。今日はしぶんぎ座流星群のご報告に続き2回目のブログの更新と成ります。昨年はコロナ禍の真っ最中と言う事で敢え無く中止となっておりましたが、今のところ埼玉県は新型コロナが落ち着いていますのでCST友の会新宴会開催の運びと成りました。場所はCSTに
2022/01/04 20:48
しぶんぎ座流星群 2022 taken by Mr Nakajima in妙義山 ☆彡
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は季節風が強く吹くとても寒い一日となっております。昨夜は妙義山にて群馬県の天蓋のメンバーと新年会を兼ねた星空撮影会に参加させていただきました。Hashimotoさんが作ってくれたモツの煮込みやお餅などとても美味しく頂きました。もち
2022/01/04 12:02
さあアンドロメダ座の大銀河(M31)から始めましょう! ☆彡
皆さん、こんにちは。お正月も3日となりまして、早い人はもう明日から仕事はじめと言う方も沢山いらっしゃるのでしょうね!昨夜は兄弟夫婦と娘婿を交えて新年会を行いました。美味しい物を一杯食べて飲んでとても幸せな気分でした。昨夕も日課となっているレナード彗星を撮影
2022/01/03 10:55
年末年始のレナード彗星(C/2021 A1)☆彡
皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、風も穏やかなとても寒い一日となっております。昨年度は多くの方々に幣ブログに訪問をいただき誠にありがとうございました。幣ブログも開設から8年が経ちました。ここまで続けられているのも応援して頂いている皆様のお陰と感謝して
2022/01/02 12:08
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろたろうさんをフォローしませんか?