タクシーの相乗り制度は最初は乗る人が少なそうだなという話
タクシーの相乗りが認められることに なるかもしれません。 今年の6月に閣議決定された成長戦略では、 タクシーの相乗りについて導入を進める 議論が盛り込まれていたのです。 今まで道路運送法上、街中で見かけるような タクシーは、原則として乗合行為が 出来ないことになっていたのです。 乗合バスと違って、乗客が乗る際には 一個の契約(一車貸切)となるため、 運転手が相乗りを希望する乗客を募って 乗車させ、 それぞれの乗客から個別に運賃を 収受することは出来なかったのです。 しかし、10月28日から始まった タクシー運賃が乗車前にアプリで 把握できる「事前確定運賃」は、 タクシー業界に新たな風穴を 開け…
2019/10/30 21:24