令和元年、5月に腰椎固定手術をうけ鎧コルセットマンになった41歳の男の手術体験談、ヘルニア撃退の為のノウハウを綴っています。
フォロワーさんが『USPRO2000』超音波治療器を!&猫tube*猫ブログ始めました
フォロワーさんが『USPRO2000』超音波治療器を!&猫tube・猫ブログ始めました 以前から何度か記事にしているアメリカ製の超音波治療器『USPRO2000』。 この度、リアルでも親交のある接骨院のK先生が購入したとLINEで教えてくれました。 そういえばK先生の接骨院は一度閉められた後、新しい場所で再出発されたんです。 近いうちに伺いたいと思います。 プロが認める その『USPRO2000』なんですがお手軽なお値段の割にマジで高性能なんです⤴️ 僕はこの治療器をアメリカに住む娘と同じスポーツでスチューデントアスリートとして活躍する男子選手のお父さんから教えていただき購入使用しています。 …
【椎間板ヘルニア】理学療法士さんに求めるものは? そういえば全く触れていなかった理学療法士さんのお話です。 読者さんやTwitterのフォロワーさんの中にも理学療法士さんがいらっしゃるので少し遠慮していたのも事実ですが患者の気持ちを分かっていただき、以後のお仕事に生かしてもらいたい気持ちもあり記事にする事にしました。 相性 理学療法士さんと患者ってリハビリ中はかなり『蜜』になるので施術の腕はもちろん相性ってとっても大事だと思うんですよね。 医療現場ですのでそんなの必要ない、自分のもっているスキルを患者に提供するだけだと考えてらっしゃる方もおられると思うのですがいくら医療現場とはいえやはり人と人…
親はプロデューサーであり見返りを求めないスポンサー 僕は子供にとって親は18歳くらいまで『プロデューサーであり見返りを求めないスポンサー』であると考えています。 どんな大人になりたいか、どんな職に就きたいか、要は大人になった時にやりたい事が出来る人生を歩む為のサポートや道を示してやる事です。 よく聞く『親が敷いたレールの上を歩く』とは違います。 子供が設定した『大人になった未来の自分像』を叶える為に山あり谷あり、色々な事に一喜一憂しながら親もその事で子供と一緒に親として成長いく。 これが僕の親像です。 あの頃は楽しかった 今我が家には二人の娘がいるのですが一人は19歳(大学一回生)、もう一人は…
【椎間板ヘルニア】術後のリハビリに体幹トレーニング機器はちょっと
【椎間板ヘルニア】術後のリハビリに体幹トレーニング機器はちょっと このブログをお読みの皆さんならご存知ですがヨロコルは結構マシン好きです。 過去に紹介した腰痛関係のモノでいうと、 www.yorocor.com www.yorocor.com www.yorocor.com などです。 基本、一度試したりして効果があるなと感じたモノに関しては余程高価でない限りは購入して紹介させていただいています。 逆にいうと試して効果がなかったりすると購入に至らなかったり、紹介しないようにしています。 よく質問されるんですが実はヨロコル家には体幹トレーニング機器はほとんどありません。 時々紹介していますが我が…
【腰痛の方必読】寝苦しい夏のベッドルーム環境 ジメジメ暑い日が続きますが皆さま体調や腰の様子はいかがでしょうか? 今日は腰痛の方におススメの夏のベッドルーム環境について書いてみようと思います。 マジか‼️夏でも、、、 実は僕ヨロコルはこんなに蒸し暑い7月でも寝袋使って寝ています。 『はぁ〜それは暑いやろ💦』という読者様の声が聞こえてきそうですが、いやマジで寝袋で寝てますよー さすがに下半身だけしか入れてませんけどね。 今の僕の寝床はこんな感じ。 枕カバー、シーツ、タオルケットに寝袋w 暑いのか寒いのかって感じですがとにかく下半身を冷やしたくないんです。 よく『頭寒足熱』といいますがまさしくその…
ヘルニアより痛かった経験 『ヘルニアより痛かった経験ありますか?』 と某フォロワーさんがツイートしていたのですが今回はそれをヒントに今回はヘルニアより痛かった経験を書いてみたいと思います。 食事中の方は後ほど この記事を読むにあたり、シモの話になりますので食事中の方は後ほどお戻り下さい。 有名人の方々 ズバリ、ヨロコルが患った病気でヘルニアより痛かったのは『痔瘻(ぢろう)』という病気の処置です。 有名人もよくネタにしています。 ダウンタウンの浜田さん ダウンタウン浜ちゃん爆笑、痔瘻はサブウェイ? TKOの木下さん 痔ろうの手術の話 芸人TKO木本さん 南海キャンディーズのしずちゃん https…
手術するかかしないかの判断は絶対に朝にして下さい! 椎間板ヘルニアってなにが大変って手術するかしないかの決定ですよね。 もちろん、医師が「やりましょう!」と背中をドーンと押してくれればやる気になるのですが以前もブログに書いたように今の『椎間板ヘルニアガイドライン』では保存療法を推奨しているのでよほど本人が希望するか、症状が重いか、排尿障害などでない限りなかなか「やりましょう!」とは言ってきません。 ですので自分から「完治させたいので手術して下さい‼️」という必要があるのですが、、、 朝と夜の思考の違い 以前、話題になったのですがam4:00台に一番多いツイートは『死ね』だったそうです。 早起き…
日常にもどりつつ コロナで4月からビジネスはコロナショック、大学入学の長女は入学式も何もなく部活も最近までは週一回、そして課題満載のweb授業とzoom授業、次女はチアもなく学校もようやく始まったばかりですが色んな意味でようやく日常を取り戻しつつあるヨロコル家です。 ビジネス 仕事的には6月くらいからようやく例年並みかそれ以上の売り上げでマーケットが推移しています。 5月くらいまでは本気で転職しようかと考えていました。 しかし、転職しようと思っていた業種の僕がもっているコネクションが軒並みダメになりその会社にとってとても重要なポジションを勤めていた知り合いがなんとリストラ💦 どちらにしろ転職は…
「ブログリーダー」を活用して、鎧コルセットマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。